• ベストアンサー

こういう場合国民健康保険はどうなるんでしょうか?

前に国民健康保険についていろいろアドバイス頂いた者なんですが、加えて教えて欲しい事があるんですが一般的に会社を退職した場合すぐに役所に行って国民健康保険の手続きを踏まないといけないと思うんですが私の場合今年の4月末で会社を退職してからすぐにアルバイトを始めました。その間アルバイト期間中(約3ヶ月)は健康保険には未加入でした。短期間バイトだったんでそれも先月末で終了となりました。こういう場合役所に手続きに行った場合追徴金など取られるんでしょうか?仮に追徴金を取られるとしたらいくら分くらい取られるんでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。

  • ybb8m
  • お礼率66% (1428/2141)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.3

国民健康保険の加入義務は前の会社の健康保険を脱退したときから発生していますので、その時点に遡って加入することになります。つまり保険料も遡って支払う必要があります。 蛇足ですが、会社の健康保険に加入していて退職した場合は、退職後20日以内に手続きすれば健康保険については任意継続という方法で加入を続けることができます。 保険料はこれまでの2倍になりますが、大抵健康保険は国民健康保険よりも安いため、任意継続する人のほうが多いです。 今後転職などされるときには、一度退職時に国民健康保険の保険料と任意継続の保険料を比較して安いほうに加入するようにしてください。 あと、健康保険も加入していないということは国民年金も加入していないのではないかとご推察します。国民年金もきちんと加入しないとせっかく支払っている高額な厚生年金保険料も無駄になることがありますのでご注意ください。(厚生年金加入中は同時に国民年金にも加入していることになっています) では。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

国民は健康保険や国民健康保険などの、いずれかの公的な医療保険に加入する必要がありますから、勤務先を退職して健康保険から脱退した場合は、国民健康保険に加入する必要があります。 ご質問のように、空白の期間がある場合は、健康保険を脱退したときに遡って国民健康保険に加入することになります。 ただし、遡る期間は市区町村の国保の制度によって違いがあり、最長で保険料の場合は2年間、保険税の場合は3年間までです。 いずれにしても5月からの保険料を支払うことになります。 国保の加入するには、市の国保の窓口へ、印鑑と前勤務先り退職証明書を持参して、国保の加入の手続きをします。 退職証明書がない場合は、前勤務先の会社名・住所・電話番号が判れば、市の係員が電話などで退職日を問い合わせてくれます。 国保の保険料は、前年の所得に保険料率を掛けて計算し、それに均等割などが加算されますが、料率や計算方法が市によって違いがありますから、電話で問い合わせれば教えてもらえます。 又、ほとんどの場合、お住まいの市のホームページに掲載されていますからご覧になってください。

  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.1

日本では国民皆保険制度と言うものがあって、健康保険の空白期間は認めないことになっています。 貴方の退職を証明するもので国民健康保険の加入の手続きをすることになります。 追徴金と言うより年度区切りの年額査定になります。 金額は冶自体(市町村)ごとで全国統一ではありません、 平均割と資産と所得で算定しているようです。

関連するQ&A

  • 健康保険未加入期間の保険料について

    いつもお世話になっています。 数年前、退職後しばらくアルバイト生活だったため 国民健康保険に加入しない期間が二年ほどありました。 その後パートですが会社の保険に加入でき、今に至ります。 会社の保険(退職)→アルバイト(保険未加入)→会社の保険(現在)の場合、アルバイト時の保険未加入期間は、 のちのち国民健康保険に加入した場合追徴されるのでしょうか?その際、延滞金はどの期間分かかるのでしょうか? もし退職後から今現在まで延滞金等がかかり続けているのであれば、 金額が恐ろしいので早めに収めてしまおうかと思うのですが、退職後に加入手続きをしていないので、どうなるのか疑問に思い こちらで質問させて頂きました。 分かりにくい説明で申し訳ありません。 税金などに詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。 ちなみに前職退職後、厚生年金→国民年金の手続きのみで、保険類に関する手続きは一切していません。 (お役所から封書等で請求はきていません)

  • 国民健康保険料払っていません。

     質問が重複していたらすいません。 昨年5月に会社を退職(会社では社会保険に加入)したのですが、経済的に厳しかったため任意継続手続きも国民健康保険加入手続きもせず生活しておりました。 なんとか再就職先も決まり今年の3月から社会保険に加入できたのですが、無職期間の保険料はどうなるのでしょうか?国民健康保険は義務で納めていない分も払わないといけないのでしょうか?  また、仮に再び無職になり国民健康保険に加入しようとした場合過去の未納保険料は払わないといけないのでしょうか?

  • 国民健康保険

    私は今年の5月に退職をし、社会保険の任意継続と言う事を全く知らずに現在は国民健康保険も未加入の状態です。現在は失業保険を貰いながら就職活動を行っているのですが、以前、国民健康保険に加入を申し込みに役所へ行った所、前年度の収入が多いため、毎月45000円と言われ、職もないのにそんな支払えないと思った私は加入を見送り続けておりました。先日、住民税を満額納め、生活状況の厳しい状態ですが、今後、就職先で社会保険のある会社に勤めた場合に退職した日から社会保険加入までに期間(未加入期間)の国民健康保険料は支払わないといけないのでしょうか?又、国民年金も退職後支払っておりません。こちらも無職中も支払うのでしょうか?何か良きアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 国民健康保険加入について

    3月末で退職しました。 国民健康保険に加入しないといけないと思いますが、 市役所で手続きだと思いますが、何か持っていくものはありますでしょうか。 また、私は世帯主ではないので、そういった場合は私個人で行っても加入手続きできないのでしょうか。 市役所に問い合わせればなのですが、どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 国民健康保険料未納期間の支払いについて

    会社を退職後、国民健康保険への 切り替えを役所で行わずに再就職した場合、 国民健康保険料が未納になっている期間も 払わないといけませんよね? Yahoo知恵袋で国民健康保険切り替え 手続きをせずに保険証も受け取っておらず、 保険証を使用していない場合は、 国民健康保険料未納(滞納)扱いには ならないと回答している方がいました。 滞納という場合は、国民健康保険の加入手続きを行い、国民健康保険料の納付書を受け取っていながら、保険料を納めていない場合を指します。もし、国民健康保険の加入手続きをしていない場合は、滞納ではありません。と、 回答されていたのですが、 国民健康保険加入は強制なので手続きの 有無を問わず未納分は支払わなければならないという解釈でいたのですが、 私が間違えているのでしょうか? 回答者が間違えているのでしょうか?

  • 国民健康保険

    先月会社を退職して健康保険証を返却してから20日以上たちました。 しばらく正社員として就職するつもりはないのですが国民健康保険に加入して健康保険証を得るにはどこでどういった手続きをすればよいのでしょうか?また、月にいくら位かかるのでしょうか?

  • 国民健康保険の追徴についてご質問です。

    国民健康保険の追徴についてご質問です。 結婚が決まり、会社を退職しました。 自分の不手際で恐縮なのでが、主人の扶養に入るまで、 国民健康保険未加入(未納)期間が3ヶ月ほどあります。 主人の扶養に入る際、追徴は発生しますでしょうか? どなたかご回答をお待ちしております。

  • 国民健康保険について

    はじめまして。正社員を退職後数ヶ月間、国民年金、国民健康保険に加入の手続きをしていませんでした。その後、正社員などで、社会保険に加入することになった場合、国民年金は2年くらいさかのぼって未加入期間分を支払うことができると聞きましたが、国民健康保険の未加入の時期の掛け金はどうなるのでしょうか?こちらも支払う必要があるのでしょうか?未加入期間の間は健康保険証をもっていなかったのだから、その分の掛け金は支払わなくてもいいような気もするのですが・・?

  • 国民健康保険について

    今月国民健康保険に加入しました。 就職が決まり社会保険に加入しましたがすぐに退職してしまいました。 社保の保険証は会社に返却しました。 国民健康保険の脱退の手続きはまだしていません。 この場合国民健康保険は連絡しなくてもそのまま使えますか

  • 国民健康保険 国民年金

    現在勤めている会社を退職することになりこれから国民健康保険となります。 国民健康保険になるのはいいのですが、そうなると国民年金に自動的に加入しなければいけないのでしょうか? 病院へ通うため国保に加入しなければ負担が大きいので加入するつもりですが、国民年金には加入したくありません。 次の勤め先もすぐに見つけるつもりなのでなんとか国民年金に加入したくないのですが 国民健康保険の加入手続きの時に役所は国民年金に入らないと国民健康保険に加入させてくれないのでは?と不安になります。 どうすれば国民健康保険だけに加入できるでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。