• ベストアンサー

二つのOSからの起動

再インストールしたHDD(新品)と、古いHDD(以前使っていた物)を空きベイに取り付け、起動した場合両方のOSが起動してトラブルが発生しませんか? 古いWINDOWSで一度失敗した経験があります(変な音がして壊れた) 今の物は大丈夫と聞いたのですが、不安です(XPです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kingGT7
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

HDD検証してた者です。 まず、マザーとSATAかIDEか?で違います。 SATAの場合、2つのOSインストールした物でも、BIOSで選んでという形になります。 IDEだとスレーブにしないと認識はしても、動作しません。(読み込みすら出来ません) 変な音というのは、壊れる前兆です。 今のモノでも、安くて韓国のメーカーものは、突然壊れます。 WDかSTなら問題ないでしょうけど、Hは、安いけど爆熱なので壊れやすいです。 HDDというのは、消耗品ですので、長く使いたいならファン冷却などすると良いですよ。

19ireba37
質問者

補足

回答ありがとう御座います 今回はともにSATAです、昔のはIDEでした、私の知識は総てが「途切れ途切れ」です集中して学んだ 時期がなく、その上同じような出来事が経験する「間」が恐ろしく間隔が開くため頓珍漢の連続です 今は此の「サイト」が頼りです。 お話の様に、昔の経験では、ひゅるひゅるとゆうような変な音がして壊れました。 今回の再インストールでいろいろな経験をしました、最大の物は「あわてない」事でした、確かめたつもりが「確認」になっていない、事、が幾つも有りました、今抱えている問題は「バックアップしていたマイドキュメントのデジカメのフアイルが総て零バイトで、おったまげました、幸い再インストールを新しいHDでやったため、使っていたHDDから抜き出そうと云うわけです。これもフオマットして別に使おうとしていたのですが「まてまて」の先延ばしがよかったです。 本題ですがDELLの有料サポートで(再インストールでも5.000.-掛かりました)やったのですが 「2台のHDDを繋いだら、云々」でも「別のカテゴリーだから答えられない」の雰囲気を無理に答えさせたかんじで「大丈夫です」の一言、踏み切るには心もとなく皆さんの知恵をお借りしたわけです。 もう一度質問します「2つのOSをインストールした物でも}とは「2台のHDDでも}と同じ意味ですか?

その他の回答 (2)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

普通そんなトラブルはおきません。 たぶん、20年前のパソコンでもおきません。 問題は、機器の規格と扱い方を理解していないことにあります。 したがって、今回のパソコンの型番なども伏せて 抽象化した質問をされても、そんなことは起きない。とか 起きるとしたら、単なる勉強不足で 知識もないのに、自分でやるべきでは無い。といった答えになります。 XPスレとして考えると、XPの起動シーケンスとしてはBIOSが示す起動デバイスから MBRが読み出され、そこから起動すべきOSのドライブが選ばれます。 そしてWindowsには/etc/fstabのような仕組みがありませんから 起動ドライブのシステムから、他のHDDが参照されることは通常ありません。 干渉する要素が無いんです。 問題を起こすとしたら、基本的なHDD取り付けについての知識不足で BIOSから起動デバイスとして選ばれるべきHDDの設定が誤っている場合です。 IDE規格のHDDであれば、Master/Slaveの設定が必須ですし 設定のコンフリクトは、問題発生を事前に特定することができません。 SATA規格であればSATA0などの若い番号のポートが優先されますし IDE規格であれば、Primary Masterが優先されるので この辺を理解していれば、ミスすることは普通ありません。 なお、XPの時代はIDEからSATAへの移行期でしたから 仮に対象のPCが、XP抱き合わせ製品だと特定したとしても 利用されているHDDがIDEかSATAかは誰にもわかりません。

19ireba37
質問者

補足

回答ありがとう御座います 知識不足と安易に人に聞く悪い癖がまた出てしまいました、ご指摘の内容が一部しか理解出来ないのですが、下記の条件の中で。 HDDは「SATA」です。 ご回答を私なりにまとめてみると SATAで有れば「問題ない」でしょうか? 一つ気になるとすれば「BIOSから起動デバイスとして選ばれるべきHDDの設定が誤っている場合です。」と有りますが、BIOSに何ら手を加えない状態で、HDDを差し替えただけでSlave(2番目のHDDの意味)がMaster(一番目のHDD)になるようなことが有るのでしょうか? 多忙な中申し訳ありません、宜しくお願いします。  

  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.1

ハードディスクの種類によってはジャンパーピン等を変更する必要があります。 古いHDDを付けてもインストールしなおさないと起動できないのが普通です。 ですので2つのOSから起動というのはそのままではできません。

関連するQ&A

  • OSが起動しません

     自作PCに二台目のSATAのHDDを増設したところ、OSが起動しなくなりました。  症状はWindows XPのロゴは映るのですが、その後画面が真っ黒になりディスプレイの電源が切れます。  しばらくするとディスプレイの電源が再び入りますが画面は真っ黒でHDDへの反応をまったく示しません。  BIOSではHDDは両方とも認識されており、元々から使用している方のHDDが先に読み込みされるようになっていることも確認しています。  HDDがクラッシュしたのかとも思いましたが、セーフモードではちゃんと起動します。  増設したHDDを取り外してからもう一度起動してみても同じ症状です。  OSの再インストール(アップグレード)をしても何も変わらずでした。  その後BIOSの初期化を試してみたところ今度はHDD自体がBIOSに認識されなくなりました。  CMOSのクリアをして再び認識させることは出来ましたが、通常起動が出来ません。  この症状で何かご存知のことがありましたらどうか教えてください。  よろしくお願いいたします。

  • OSが再起動を繰り返し、起動しない

    本日PCが作業中に突然落ちました。再起動をかけるとOSを読み込んでいるところで再び起動を繰り返すようになりました。 そのうち何回か一回にはデスクトップ画面まで立ち上がるのですが、再びPCが落ち、再起動を繰り返します。 考えられる原因と対処方はどのようなものでしょうか? ご存知の方のアドバイスをお待ちしています。 ■環境 ・マシンは4年ほど前に購入したショップPC ・XP SP3(XPに更新を重ねたもの) ・PIII DIMM 2GB ・HDDは1年ほど前に購入してXPをインストールしなおしたもの ■状況 ・ここ最近は動画サイトを再生している時に固まることが度々あった ・同じくUSBマウスも固まることがあった ・今日昼くらいにマシンが一度落ちて再起動した(その時当方不在) ・起動したマシンをそのまま使っている時に今回の事例が発生 ・一度電源を落とし、CMOSクリアを行う ・その後、今回の再起動を繰り返す動作が発生し。同時に小さなピーという高周波音のようなものがする

  • OSの起動について

    初めて投稿させていただきます。 色々検索などして調べましたが解らなかったのでご教授願います。 経緯を説明致しますと… まず初めにXP HOMEがインストールされているパソコン(元々入っているHDDをAとします)があります。 そのパソコンにHDD(このHDDをBとします)を追加し、XP proをインストールしデュアルブート環境を構築しました。 しかし、AのHDDが物理的に壊れてしまいBのHDDのOSが起動できなくなってしまいました。 恐らく、AのHDDに記録されていたMBRが無い為だと思います。 (間違ってますか?) 最終的に行いたいのはBのHDDからのOSの起動です。 回復コンソールのfixbootやfixmbrを使用しBのHDDをいじってみましたが起動しませんでした。 何か方法があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • OSが全く起動しなくなりました。

    OSが全く起動しなくなりました。 OSを入れたりMBRを書き換えたりしたら起動不能になってしまいました。 HDD-A、HDD-B、2つのハードディスクがあります。HDD-Aにはパーティションが3分割されておりHDD-Aは4つに分かれてます。 HDD-Bのパーティション1(以下パーティションをPと略す)にはもともとXPがありましたが、それを取り外して、HDD-AのP1にWindows7をインストールしました。 この状態で両方つなぎ、EasyBCDというソフトをつかってMBRを書き換えデュアルブートできるようにしました。次にRedhatというLinuxをHDD-BのP2にインストールしました。このときLinuxでもブートローダをインストールしました。そのときHDD-Aにブートセクタが書き込まれたのかと思われます。 これで一応は「PC起動」→「Linuxのブートローダy/n」→「XP or 7」という風に選択できるようになり、一応マルチブート環境は構築できました。ここでやめておけば良かったのですが、Windows7でEasyBCDで少しブートセクタを変更してしまったところPC起動不能に陥ってしまいました。 BIOSでHDD-A優先にすると黒い画面で「GRUB」という文字のみが表示され一行に変化しません。HDD-B優先だと黒画面で「Missing oparating system」という表示が表示され動きません。Redhatの再インストールを試みましたがエラーがでてインストール不可でした。 全部の再インストールはかなり大変なのでやめておきたいです。 インターネットで調べても解決方法が見つからず困ってます。 どのような解決方法があるでしょうか。

  • OSが起動しません

    数日前から突然、PC起動後にOS(XP SP2)が起動しなくなりました。ブルーの英字メッセージで、STOP:0X0000024 と表示され、デスクトップ画面にすらいきません。HDDのチェックもしましたが問題ありませんでした。起動しないので、OSの再インストもできない状態です。ハードウェアのトラブルというよりは、なにかOSやソフトのUD不具合などかと思いますが、なにか手段はないでしょうか>< お願いします。。

  • 一台のPCに各々OSが入った2台のHDDの起動

    HDDの動き不安定になり結局再インストールになりました、再インストールは新しいHDDを使いました そこで従来のHDDからデーターを取り出したいのでSlave(2台目の意味)に取り付け新しいHDDからWINDOWSを起動しデーターを取り出しを行いたいのですが、過去に変な具合になった事を思い出し確認をしたく質問をさせて頂きます、尚私の直前の質問と同じ目的です。 「OSが各々入った2台のHDDを一台のPCに接続して起動した場合」各々のOS同時に起動して何らかの不都合が発生する事は有りませんか? HDDは「SATA」です。 以前のトラブルはIDEでした 多忙な中申し訳ありません、宜しくお願いします

  • OSが起動出来なくなってしまいました

    まずはスペックです。 M/B:GIGABYTE GA-P55A-UD3R (rev. 2.0) CPU:i7(詳細わすれました) メモリ:DDR3 PC3-10600 2GB 4枚 HDD:Hitachi/IBM 0S03191 [2TB SATA600 7200] グラボ:ELSA GLADIAC GTX 460 1GB 電源:Scythe 剛力3プラグイン GOURIKI3-P-700A 700w OS:WIN7 HP 64bit 先日、1年程使用していたPCが起動できなくなってしまいこまってます。 普段の用途は主にゲームです。 原因が解らなかったので、とりあえず予備パーツで 電源・メモリ・HDDは上記と同じやつの新品に交換しました。 メモリもちゃんと読み込んでおります。因みに、コンセントは壁直です。 OSをインストールしてすぐは起動できて、ゲームも出来るのですが1~2日ぐらいするとまた起動できなくなってしまい、ウインドウズのロゴマークのところで止まってしまいます。 BIOSは起動できてるのですが、一度そうなってしまうとセーフモードでも起動することが出来ずに 一度HDDをフォーマットしてOSを入れ直したら少しの間は起動出来ます。 ファンもすべて回っており、定期的に内部の清掃もしてますし、エアコン使用時以外はPCを起動してないのでおそらく熱に関しては問題ないかと思います。 M/Bに原因があるのでしょうか? 以前M/Bに問題は発生した時は、電源すら入らなかったので違うような気もしますが、もし解る方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • OSが立ち上がりません。

    自作パソコンを作成して起動しましたが、 OSが立ち上がりません。こういったトラブルの場合どういった原因が考えられるでしょうか。 ちなみにOSはXPでHDDにインストール済みです。 またBIOSの画面は正常に立ち上がり、HDDを認識しているようです。 指先からの振動で判断するとHDDは動いているようですが回転しているような動きはないようにも感じます。

  • OSが起動しません

    自作PC(自分で作ったのではないので詳細はわかりませんが。)でWindowsXPです。 電源入れ「MSI」表示後、異音がしてWindowsが起動しなくなりました。 A disk read error occurred press ctrl+Alt+delete to restart の繰り返しです。 実は1年程前にも同様の現象となり、OS再インストールも不可で他のPCで中のデータ確認も認識できなくなったので、HDD故障と判断し、新しいHDDに交換して解決していたのですが、約1年で結局同じ現象が発生してしまいました。 今回もHDDを交換すればとりあえず解決するのかも知れませんが、また同じことになることを避けたいので、どのような原因が考えられるか教えてください。 自作PCは4年前に新品のパーツだけで作成したものです。当時はOSは2000でしたが、1年前のHDD交換時にXPに変更しました。 ちなみにデータ保存用の増設内臓HDDは前回同様問題ないのでデータには支障がありません。 アドバイス、よろしくお願いします

  • Win XP 起動できない

    Win XP 起動できない ・XPの ロゴが出ると 勝手に再起動がかかる ・何度か繰り返す    運がいいと起動する 起動すると動き続ける ・メモリーを交換しても変わらない(新品) ・OSかもしれないと 新品のHDDに交換する    このとき XPのインストールはできなかったため   問題なく動くPCにて OSだけインストール   ドライバーを入れるところまで行ったので   元のPCに戻す   XPのロゴが出ると再起動する これ以上 理解できないので質問します BIOSが見れるので マザー メモリー CPUは 大丈夫だと思うのですが 起動まで行きません わかる方いますか?