• ベストアンサー

☆になりました

仕事から帰ってくると、グリーンネオンテトラとレッドチェリーシュリンプが飛び降り自殺してました(;_;) これまで約1年半の間にグリーンネオンテトラ3匹とレッドチェリーシュリンプ5匹が投身しました。 やっぱりガラス蓋を付けるべきなのでしょうか? 水草水槽なので光量が落ちるのが嫌で避けてたのですが… ちなみに30cmキューブで24W6時間点灯です。

  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

飛び出し防止対策は2つあります。 1・仰るとおり、ガラス蓋の設置。 2・飼育水温を少し下げること。 グリーンネオンとレッドチェリーシュリンプの飼育水槽ならば22℃程度でも問題無く飼育出来ます。 変温動物である魚類や甲殻類の体活性は水温に大きく左右されます。 水温を少しだけ下げることにより、水生生物の体活性は低下するため、飛び出し事故は減少してきます。 ただし(飼育数が分かりませんが)、水温を下げても、過密飼育が原因での飛び出しには、効果はありません。 現在使用中のヒーターが温度調節できない機種の場合。 現在のヒーターを一年半以上使用しているのならば、ヒーターは消耗品ですから、温度調節機能のあるヒーターに交換しても良い頃だと思います。

関連するQ&A

  • ハニーグラミーとレッドチェリーシュリンプ

    ゴールデンハニードアーフグラミー3匹 レッドチェリーシュリンプ20匹 ネオンテトラ10匹 水草たくさん 60センチ水槽 これらの生体の混泳に、なにか問題点があったら教えてください。 質問者が最も気になっていることは、レッドチェリーシュリンプの成体がゴールデンハニードアーフグラミーに食べられるのではないかということです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 他種のエビを水槽に

    水草のコケ取り用に、現在ミナミヌマエビを入れていますが、最近数が減ってきたので、目新しいところでレッドチェリーシュリンプをネットショップに注文しましたが、他種のエビを同じ水槽に入れても大丈夫かと不安になり、質問させていただきました。 ヤマトヌマエビも考えましたが、色がきれいで比較的安価なレッドチェリーシュリンプにしました。 同水槽には、アカヒレ、ネオンテトラ、カージナルテトラ、コリドラス、オトシンクルスがいます。 水草はウイローモス、マツモ、アルビナスナナで、底砂は入れていません

    • ベストアンサー
  • レッドチェリーシュリンプの水草について

    現在、60cm水槽でレッドチェリーシュリンプを飼っています。 そこでレッドチェリーシュリンプに向いている水草があれば教えて下さい。

  • エビがいない!?

    60cm水槽でテトラ系(ネオンテトラ、ゴールデンテトラ、サーペ)、コリドラス系(赤コリ、パンダ、ステルバイ)、エビ系(ヤマト沼エビ、レッドチェリーシュリンプ)、マーブルセルフィンプレコ、石巻貝を飼っております。 最近、コケ防止にと思い、小型のビューシュリンプ(約1cm)を10匹ほど入れたのですが、数日経った現在、1匹も見あたりません。 他の魚に食べられてしまったのでしょうか。それとも水草の裏などに隠れているだけなのでしょうか。 経験がおありの方、教えて下さいませ。

  • 今のままか、水槽をうつるか…どちらが幸せ?

    最近60cm水槽がやっと軌道にのり、現在カージナルテトラ1cm前後が 11匹、ランプアイ2cmくらいが9匹、ポルカドットローチ4匹、 レッドチェリーシュリンプ20匹を入れています。 それとは別に、以前から17cmキューブでネオンテトラ2匹と、 ボトルでアカヒレ1匹を飼っています。 キューブは投げ込みフィルターとヒーター、ウィローモス。 ボトルはウィローモスのみ。両方殆ど水換えはせず足し水で調子は いいです。テトラは買った時1.5cmくらいで、3年目の今は3cm前後 の感じです。テトラ2匹は上下関係がある感じで、余り仲良くは ありません。一方は餌の時以外はいつも後ろに隠れています。 アカヒレは1匹のせいか元気いっぱいです。 60cm水槽には水草や流木があるので、キューブとボトルの彼らも 移してやりたいなと思うのですが、古い水になじんでいい色になって いる彼らがいきなり他の生体がたくさんいて水も全然違う水槽に 移されたら、かえってストレスにならないか心配です。 ネオンテトラの1匹は微妙に傾くようになっていて老化している ようにも思えるので、無理はさせない方がいいのかとも… このまま環境を変えずに余生を過ごさせてやるか、生きる楽しみが ありそうな?60cmにうつるか、どちらが彼らにとって幸せでしょうか? 移したとたんに死なせてしまった、という事態は避けたいです。 何かアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犯人はだれでしょうか?

    45cm小型水槽に ネオンテトラ7匹 コリドラス1匹 ホンコンプレコ1匹 グラスキャット3匹 カラーブラックテトラ2匹 オトシンクルス1匹 とチェリーレッドシュリンプ3匹を飼育しています。 先日このチェリーレッドシュリンプ2匹が惨殺死体で水槽底に沈んでいるのが発見されました。どうやら脱皮直後に襲われて?食べられたようで、尻尾の部分と、ひげのある頭の部分が残されており、そばに脱皮した皮がおちておりました。残された1匹は伸び放題のウィローモスの中がお気に入りで、それで難を逃れたようですが・・ そこで質問です。エビを襲った(食べた)犯人は同居魚のどれが怪しいのでしょうか? 混浴に当たっては、店員さんと相談しながら少しずつ増やしていって現在の状態で落ち着いていたのです。 チェリーレッドシュリンプは先代のチェリーレッドシュリンプが死んだ為(これは自然死)補充で飼い足したものです。

  • シュリンプの餌について

    レッドチェリーシュリンプとインドグリーンシュリンプを飼い始めました。 餌はまりもと水草だけでも大丈夫でしょうか?

    • 締切済み
  • レッドチェリーシュリンプのエサ

    30センチのスクエア水槽で水草多目、ウィローモス、流木有り、 底砂はソイルでレッドチェリーシュリンプ6匹と ラミーノーズテトラ12匹、カージナルテトラ10匹弱を飼っています。 チェリーシュリンプは常に水草や流木のコケを食べていますが、 エサをあげる必要はないでしょうか。 できれば繁殖させたいと思っています。 以前、底にしずむタイプのエサを与えたところ、 魚にあっという間に食べられてしまいました。 そもそもエサを与える必要があるか? 与えるとしたらどういうエサがいいのか、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚の相性

    グリーンネオンテトラ15匹、ペンギンテトラ3匹、コリドラスジェリー3匹を同じ水槽で飼っています。 最近、グリーンネオンテトラを購入したのですが、どうも、 ペンギンテトラ1匹と相性が悪いと言うか、このペンギンテトラ 1匹だけが凶暴で困っています。 餌をあげると、自分だけで食べようとして、他の魚を追い回して、奪い返します。 餌の時以外でも、追い回して、グリーンネオンテトラの群れを崩してしまいます。 他の2匹のペンギンテトラはおとなしく、そんなこともありません。 そのせいかは分かりませんが、数匹のグリーンネオンテトラの肌つやが悪くなり、 本来の輝きを放っていません。 また、その凶暴なペンギンテトラが水槽の上部を独占して泳いでいるので、 他の魚は、すべて水槽の下部を泳ぐ羽目になっているように見えます。 これは、やはり、ペンギンテトラを隔離するべきでしょうか? 詳しい方、ご回答、よろしくお願いします。

  • ヤマトヌマエビの混泳

    レッドチェリーシュリンプを30C水槽で5匹ほど飼っています。 水草は、ボウボウとまでは行かないまでも隠れ家になるような場所はあります。 最近、ヘアーグラスに苔が付き始めたので、ヤマトヌマエビを入れようかと思ったのですが、同じエビでもかなり大きさが違うのでレッドチェリーシュリンプに喧嘩を売らないか気になります。 混泳はまずいでしょうか?