• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:警告夢でしょうか??)

警告夢?不安を抱える電話の夢

このQ&Aのポイント
  • 私は知らない女性からの電話の夢を見る。
  • 夢の中で不信感を覚える私は、夢の意味を心配している。
  • 夢を見た日、子供の体調が悪くなり、私は不安になっている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.3

#2です、お礼を有難うございました 念のため申し上げておきます 電話は他人からの妬み、謗り、悪口などの象徴です 自分への誹謗中傷に気を付けて下さい。

noname#157322
質問者

お礼

そういうことですか!少し勘違いしていたようですね(笑)自分への中傷ですとどうにもできませんが、言動にはできるだけ気をつけようと思います。そして何を言われようと、できるだけ心穏やかにいることですね!教えて頂き有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.2

先の方が仰る通りに警告を発しています 知らない女性=人の口に注意 礼節の無い電話に出る=不満や苛立ち 旧姓を名乗る=その時代へのノスタルジー 不信感で電話を切る=非難に注意 苛立ちや不満が渦巻く心理状態ですので 言動にご注意ください 勿論、他人の悪口などにも神経を尖らす必要が有ります しかしまともに受けては自滅も有りうることなので 結婚前の心穏やかな頃を思い出して心を鎮めるように 深層心理で言っているように感じられます。

noname#157322
質問者

お礼

有難うございます。やはり警告なのですか。電話の内容は関係ないということですかね。人の悪口などはつつしむよう気をつけます!確かに最近自分の体調不良や子供たちの体調不良もあり不安や苛立ちで不満も言っていたような気がするので。今も私や子供たちの体調は万全ではありませんが、この夢を見てから心に少し余裕が出たような気がしているので、やはり深層心理で言っていたのかもしれませんね。警告とあるので何か悪いことが起こるんじゃないかと不安に思っていましたので、詳しく教えて頂き有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.1

この夢は間違いなく「警告夢」です。 あまり良い印象の無い電話の夢は「あなた自身の心の不安」を表すものであり、決して警告を発するものではありません。問題は電話をかけてきた相手です。この相手は、十中八九、ご先祖です。親しげに話しかけてきたりするのは「ご先祖」である事のしるしです。しかも誰かを守っている「守護霊」です。それが誰かは私にも正確な判断はしかねますが、あなた自身か、お子さんの守護霊です。ただ、お子さんがどうも体調を崩してるというところを見ると、お子さんの守護霊かなと思います。とにかく「気を付けなさい」という「先祖による」警告夢です。 よく心霊写真とかで、身体の一部が消えたりしてる写真とか目にしますが、殆どが先祖による「警告」です。写真の場合は先祖の念が強いので、すぐに何らかの形で表れるんですが、ただ、この場合は「夢」です。身体の一部が消えるというハッキリした形で表れているわけでは無いので、今すぐお子さんに何かよからぬ事が起こる訳ではありません。ただご先祖による警告には違いないので、体調が気になる様でしたら早目に病院へ連れていった方が良いと考えます。「予防注射してる?」と聞いたという事は、やはりインフルエンザとかに気を付けなさいという事です。

noname#157322
質問者

お礼

不安などありましたので、私や子供たちにも見守ってくださっている守護霊様がいるんだと少し安心することができました。有難うございました。

noname#157322
質問者

補足

ご回答有難うございます。やはり警告夢なのですか。少し前に私がインフルエンザにかかってしまい子供たちの体調が毎日気になってとっても不安になっていました。なので私の不安というのも理解できます!私はすごく心配性で、夢を見る前日に次女が熱を出しインフルエンザだったらと悪い方悪い方に考えてしまい不安で夜間病院に走りました。しかし元気があるので大丈夫と言われ帰ってきたのです。ちなみに予防接種もしているのですが私が心配しすぎる性格なので、ご先祖様は私に言ってくれたのかな?と考えてみたのですが、そのような警告とは違うのでしょうか?そして私は守って下さっているご先祖様に対して怒って切ってしまい大丈夫なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幼児・児童のインフルエンザ予防接種について

    幼児・児童のインフルエンザ予防接種について 7歳と5歳の子供のインフルエンザ予防接種を希望していたのですが、長い間風邪のため体調がすぐれず、受けそびれてしまい、今に至ってしまいました。 今から受けても時期的にもう遅いでしょうか?? 2回接種しなければいけないということで、 接種したらいいのかどうなのか困っています。 教えてください。

  • 1才未満のインフルエンザの予防接種について

    インフルエンザの予防接種についていろいろと 賛否両論があるようですが、 1才未満の子供に予防接種をしようかどうか 迷っています。 明日でちょうど8ヶ月になる子供なのですが、 1才未満のお子さんをお持ちの方、 インフルエンザの予防接種はしましたか? 初めての子供で、予防接種をしてもしなくても 不安になってしまうのです。 保育園などには通っていません。 いろいろな意見があると思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • インフルエンザの予防接種で問診票なしでやるのはおかしくないですか?

    インフルエンザの予防接種のために、近くにできたばかりの内科に行ってきました。(はじめていく個人病院です) インフルエンザの予防接種の値段が、2800円と周りの病院に比べると安かったのがこの病院に行ったきっかけです。 ただ、予防接種を終えて、かなり不信感と疑問がわいてきてこちらに質問させていただきました。 この病院では、事前の問診票の記載をせず、もちろんインフルエンザの注意事項など説明なく、 また、ドクターもまったく今日の体調やアレルギーなど何も聞くこともなく、無言で注射をして終わってしまいました。 ずっとこちらの病院にかかってるわけでもなく、既往やアレルギーなど知るよしもなく、名前を記入して注射をするだけ! こんなのありえるでしょうか? また、未成年でも1人で予防接種を受けられるそうです。(小学生以上なら) 注射の時、アンプルから吸ってるのかも見えず、遠くで薬液を注入していて (かかりつけの病院では、いつも目の前でアンプルお見せてくれました) 本当にインフルエンザの予防接種の薬液なのかも不安になってしまってます。 帰るときも何も注意事項など説明なく、だた料金を払って帰るだけ。。。 もし、副作用など出た場合、ちゃんと対応してくれるか心配です。 時間がたつにつれて、不安が大きくなってしまっています。 こんなふうにインフルエンザの予防接種をする病院もあるのでしょうか? 皆さんの経験談などお聞かせいただけるとありがたいです。

  • インフルエンザ

    こんにちは。 友人で毎年インフルエンザの予防接種をしているのにかかる子供がいて、今年はいちかばちか家族で打たないことに決めた話を聞いて、私も今年は子供達も予防接種をしませんでした。 でも、今ごろになって流行ってきてるんです・・・。 うちの子は3歳と1歳10ヶ月なんですが、もし予防接種無しでインフルエンザにかかってしまったらやっぱり重症化するのでしょうか? 脳症とかの話しを聞くと不安でたまりません。

  • インフルエンザの予防接種のことで

    10ヶ月の子供をインフルエンザの予防接種を受けさすべきか迷っています。インフルエンザの予防接種を受ければ本当にインフルエンザにかかることはないのですか? あまり病院へは連れて行きたくないので、あまり効果が無いのならできれば、受けたくないのです。だけどインフルエンザは怖いし。インフルエンザもいろいろ種類があるときいたのですが、予防接種は何種類もするものですか?インフルエンザの予防接種について詳しい方是非教えて下さい。

  • 1歳のインフルエンザ予防接種

    インフルエンザの予防接種について質問させてください。 もうすぐ1歳になる娘がおります。 結婚して知らない土地に越してきて、すぐ子供が出来たのもあり、 知り合いがおりません。 そのことを気遣ってくれてか、夫の兄のお嫁さんが色々と教えてくださいます。 正直、いままで付き合ってきた友人とはタイプが別で、 親戚でなかったらお付き合いは無かったかもしれません。 しかし近い親族ですし、仲良くやっていきたいとは思っています。 子供が生まれた頃、兄夫婦の子供がインフルエンザの予防接種を受けた、という話をしていて、「予防接種は必須」ということを言っていました。 私自身、自ら接種したことがなかったので、 「そうなんだぁ、子供は大変だ!」と思っていました。 しかし、実際育児が始まってみると、我が子の体の丈夫さに驚かされました。 病気もないし、風邪を1回ひいたくらいでしょうか。 母子手帳にのっている予防接種は終わらせました。 先日電話で「インフルエンザの予防接種、予約始まったから受けなよ。母子一緒に。」といわれました。 電話口では、情報ありがとうございます、行ってみます~とは言ったのですが、正直、考えてしまいました。 私の考えは、重大な病気で無いなら子供にはあまり薬も飲ませたくないです。風邪なら家で安静にして看病すれば大丈夫かな、と思います。 兄嫁は頻繁に子供2人を病院に行かせています(体が弱いのかもしれませんが……) 予防接種と薬は、違うのでしょうか。 インフルエンザ予防接種というと、毎年のことのようなので 今回受ければ毎年受けることになるのと思うと、かなり考えてしまいます。 毎年ワクチンを接種する体と、そうでない体では、丈夫さが違うのではないかな?と疑問に思っています。 「予防」接種ですから、大事にならないための予防だとは分かってるのですが、どうなのでしょうか?

  • 昨日インフルエンザの予防接種を受けたのに、今日インフルエンザと診断され

    昨日インフルエンザの予防接種を受けたのに、今日インフルエンザと診断されました。 1歳9ヶ月の子供がいるのですが、 昨日やっと新型インフルエンザの予防接種の順番が回ってきて 接種しました。 その日の夕方、「熱がある」と保育園から電話があり迎えに行ったのですが 夜中に39.3度になり、朝病院で新型インフルエンザと診断されました。 この場合、まだ予防接種の効果は出ていませんよね? たった1日では免疫はつかないですよね・・・。 せっかく予防接種を受けたのだから軽く済んで欲しいと思ってしまいます。 同じような経験された方で軽く済んだよって方いますか?^^;

  • インフルエンザ予防接種で嘔吐してしまいます!

    5歳の子供がいますが、昨年と3年前インフルエンザの予防接種を受けました。どちらの年も体調は万全で予防接種をきっかけに風邪を発病したなどということは考えにくいのですが、どちらの年も接種12時間後に嘔吐してしまったのです。症状は2日位でおさまりましたが、接種した医師は(たまたま違う病院で受けたので、どちらの先生も)口を揃えてインフルエンザの副反応ではなくお腹に来る風邪で、単なる偶然だと言われました。発熱や腫れ、だるさ等はインフルエンザワクチンの副反応として知られていますが、私の子供のような症状が出た方はいらっしゃいますか?本当に副反応ではないのでしょうか?今年も同じようになるのでは・・・と思うと腰が引けてしまいます。どなたか教えてください。よろしくお願いします!

  • インフルエンザの2回目について

    もうすぐ10ヵ月になる子供のインフルエンザの予防接種についてですが、11月4日に1回目を接種し、10日後の11月14日にポリオ接種しました。4週間たったのでインフルエンザの2回目を受けようとかかりつけの小児科に電話したらもうワクチンが無いとの事でした。その小児科でワクチンの在庫がある別の病院を紹介されました。(注射をするのは同じ先生です。)その病院に電話してみると、予約制ではないのでかなり長い時間待つ事になると言われました。しかも、待ち合い室には既にたくさんのインフルエンザ患者がいるとの事でした。事前に小児科の先生と相談した時には1回目と2回目は間が空いたほうが良いとの事だったので先にポリオを受けたのですが、どうもこちらのサイトでインフルエンザについて調べてみますと1回目と2回目の接種は4週間以内が望ましいと皆さん回答していますし、ワクチンも確保しておいてもらえずショックです。インフルエンザ患者と長時間一緒にいるのも不安で2回目の接種を迷っています。 ちなみに今子供は風邪の治りかけです。予防接種自体は熱がなければ受けて良いと言われています。ですが、風邪で弱っている中またインフルエンザにかかってしまうのでは?という不安もあります。 ○11月4日に受けた1回の接種だけでは効果がないでしょうか?(かかったとしても軽く済む、程度の効果があるでしょうか?) ○インフルエンザが流行っている中病院へ連れていくほうが危険でしょうか? ○せっかく連れていって2回目を接種しても5週間以上空いてしまっては意味がないでしょうか? ○待ち合い室でインフルエンザがうつってしまったとしても、直後に予防接種を受けるから大丈夫なのでしょうか? いろいろと分りにくい文章になってしまいましたが、このような条件ですと連れて行って受けさせるのと受けさせないのではどちらがよいでしょうか?宜しくお願いします。

  • インフルエンザ予防接種

    インフルエンザの予防接種について教えてください。 保育園に通う子供に予防接種を受けさせたいのですが、今年は新型インフルエンザの接種が10月19日から受けられると聞きました。 毎年受けている普通のインフルエンザの予防接種と両方受ける方がいいということでしょうか? 毎年2回接種していますが、いつ頃 どのようにするのがいいのか教えてください。