• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DirectXとOpenGLについて)

DirectXとOpenGLについて

110110110110の回答

回答No.2

openglはそういうの用意されていないですよ。 でもGLUTなどの拡張ライブラリがあります。

関連するQ&A

  • DirectXとOpenGLについて。

    DirectXとOpenGLについて。 DirectXかOpenGLを用いて、グーグルストリートビューのように、周囲360°の風景をマウスなどで動かして探索できるプログラムをC#で作りたいと思っております。そのためにはスフィアマッピングと呼ばれる手法が必要らしいのですが、DirectXとOpenGLだとどちらを使ったほうが効率的に開発を進めることが可能でしょうか?是非回答お願いします。 またスフィアマッピングの手法についてわかりやすく解説しているサイトなどを教えてもらえたら幸いです。

  • DirectX Graphics と OpenGLってどちらがいいの?

    お礼は必ず書きますのでどなたか教えてください。 今趣味で2Dゲームプログラムを色々と作っています。 最近2Dでは物足りなくなってきたので 3Dプログラミングを勉強していきたいなと思っているのですがDirectX Graphics と OpenGL どちらを勉強しようか悩んでいます。 シューティング、RPG、通信プログラムなどを普段作っています。 今、2人で出来るなんちゃってオンラインゲームも完成したところで 将来オンラインゲームを自分で作れたらなと思っています。 今大学4年生で、去年授業でほんのちょっとOpenGLをかじりました。しかし難しくてほとんどわかりませんでした・・。 こんな私にオススメなのはどちらでしょうか? (1)RPG,シューティング、などのゲームプログラムを通信プログラムも含めて作りたい (2)PS2などで作られているソフトはOpenGLよりほとんどがDirectXで作られていると聞きましたがそうなのでしょうか?それはなぜですか? (3)書籍などが充実しているのはどちらでしょうか?ウェブでの解説などがあればそちらでも。 (こちらの方がわかりやすく書いてある本があるなど) 結局この2つはどう違うのかが知りたいです。 どなたかお詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • OpenGLグラボで画質向上?

    OpenGLグラボを使うとフォントがシャープになる等して表示が美しくなると聞いたのですがそれは本当でしょうか。 OpenGLグラボを挿すとWindowsがDirectXではなくOpenGLを使うようになってDirectXではできない美しい表現をしてきたり、OpenGL性能が高いグラボを挿すと各種アプリやWindows以外のOSで多くのOpenGL機能が有効になって結果見栄えが良くなるのでしょうか。

  • OpenGLについて

    某大学の4年のものです。 当方ある研究をしていましてその結果の視覚化をしたいと考えております。 そこでOpenGLにて人の肘から先を3Dで表現したいと考えています。 もともとある関数できまった形状の作り方はわかるのですが 人体の腕をそれらで表現することはどうもできそうにはありません。 そもそも、OpenGLにて腕を描くとしたらどういう手法にて絵がいたらよろしいのでしょうか? 自分は、ぜんぜんプログラミングとかも詳しくないのでよろしくお願いします。

  • DirectX:描画されません・・・ヒント下さい・・・

    VCでC++を使ってDirectXを使ったプログラムを書いてます。 そういう仕事しているわけではなく、素人です。 DirectXは色々とややこしくて、何がなんだかさっぱりです。 とりあえず、Win32APIを使って、ウィンドウを表示し、DirectXを使って、ボタンを押すことで、ウィンドウモードとフルスクリーンモードを切り替えることの出来るプログラムは作れました。 しかし、3Dのモデルが表示されません。 何が駄目なのかが、さっぱりです。 こういう場合、何に原因があることが多いのでしょうか?? DirectX経験者の方、どうか、教えてください。お願いします。 以下に現在の状況を列挙します。 足りなければ、ご指摘ください。 ソースは見せることはできるのですが、かなり、スパゲティーなので・・・・。 DirectX:November 2008 目標:Xファイルからじゃなく座標を自分で指定して立方体を描画したい 出来ていると思われること ・Win32APIを使ったウィンドウの作成 ・Direct3Dオブジェクトの作成Direct3DCreate9⇒  D3DDeviceオブジェクトのプレゼンテーションパラメータの設定 ・カメラとライトの設定 ・あと、DirectXのメソッドで背景色だけは変えられます。 経験者の方がた、よろしくお願いします!!

  • OpenGLからDirect3Dへの移行

    今までGLはOpenGLを使用していたのですが、今回、Windows依存命令を書くこととなり、これを機会としてDirect3Dへの移行を考えております。 そこで、Direct3Dでの3Dの処理を理解しようと基礎的な内容のサイトを探したのですが、まったく見つからなく困っています。 ウインドウの作成から、ポリゴン1つを画面に表示するまでを解説したサイトや、 DirectXの基本的な処理の考え方を解説したサイトがありましたら、教えてください。

  • OpenGLの動くノートPC

    OpenGLが動くノートPCってないのでしょうか? (実はOpenGLのことをよく知らないのですが・・・・) DELLのノートPCでGeForce2Goを乗せた機種があるようですが これではだめなんですよね?OSがWinMeだし・・・ DirectXなど他の3D描画性能のよいノートPCの情報でも 構いませんのでご存じの方は教えて下さい。

  • メタセコイア+OpenGL+VC++

    開発環境VC++でOpenGLを使ってプログラミングをしているものです。 いまより複雑なモデルを3Dで描きたくて、最近メタセコイアなるものがあることを知りました。 これを使って作成した"***.x"を描画することが「C#とDirectX」の環境下で実現できたのですが、「VC++とOpenGL」の環境下で出力させるにはどうすればよいかわかりません。 ご教授お願いします。

  • OpenGLの素材ってありますか?

    OpenGLで円柱や立方体を使って人間を作ったのですが、ものすごく安物っぽい出来になってしまいました・・。 どこかにこういうポリゴンのデータは素材として公開されていないのでしょうか? 人間とかRPGのモンスターのようなものを表現したいのです。 メタセコなど3Dのデータを作れるソフトを知っていますが、 どうやってOpenGLで動かせばいいかわかりません。 OpenGLのサイトなどを見てもそれらしい事が書いてなくて・・。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら参考サイトなど教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • シングルトンパターン

    お世話になっております。 ただいま、C++言語の猛勉強中です。 デザインパターンのシングルトンでDirectX9インターフェイスを作成したところ、 以下のエラーが出ました。 Interface.obj : error LNK2001: 外部シンボル ""private: static class Dx9Interface * Dx9IFMgr::Dx9" (?Dx9@Dx9IFMgr@@0PAVDx9Interface@@A)" は未解決です。 Debug/png_test.exe : fatal error LNK1120: 外部参照 1 が未解決です。 ソースは以下です。 // ヘッダー //---------------------------------------------------------- class Dx9Interface { public: Dx9Interface(); bool InitDx9(HWND hWnd_); IDirect3D9* GetD3D(); IDirect3DDevice9* GetD3DDevice(); virtual ~Dx9Interface(); private: HWND hWnd; HINSTANCE hInstance; IDirect3D9* pD3D; IDirect3DDevice9* pD3DDevice; D3DPRESENT_PARAMETERS d3dpp; D3DDISPLAYMODE d3dmode; bool initialize; // 初期化したか }; // Dx9インターフェイスクラスをシングルトンで作成するクラス //---------------------------------------------------------- class Dx9IFMgr { public: // インスタンスの作成 static Dx9Interface* CreteDx9(); // インスタンスの削除 static void DelDx9(); private: // インスタンス static Dx9Interface* Dx9; Dx9IFMgr(){}; }; ソースは、次に追記します。