• ベストアンサー

卓上ボール盤のスイッチの謎

卓上ボール盤SDP-13Cのスイッチを入れようとしたら感触が変で 回転もしないので調べてみたらスイッチのプラスチックの爪の一つが根元から壊れていました。 内部のスプリングや端子も脱落しています。 メーカーのホームページもパーツリストも持っていないので、とりあえず 分解しました。すると二本のコードを同時に接触させるような構造に なっています。 単相交流100ボルトのようですがなぜこのような スイッチを使用するのでしょうか?(素人なので単線のスイッチでも良いような気がします。) また純正のスイッチは入手困難なようですので代替品の使用を考えています。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

モータ側への電流供給を、完全に遮断するため。 片切では、万一モーター側で絶縁不良が起きると、スイッチを切っておいても感電の危険性があります。 お近くのホームセンターで見つかりませんか。

arinko2
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 良くわかりました。 近所の小規模なホームセンターにはありませんでした。 近々他のホームセンターを当たってみます。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • boogeyman
  • ベストアンサー率35% (163/462)
回答No.1

>二本のコードを同時に接触させるような構造 スイッチが片切りではなく、両切りになっているということですね? おそらくは安全性(フェイルセーフ)を考えてのことと思います。 配線図を見ないと断言できませんが、どこか1箇所でショートが起きても、いきなりモーターが回り出す事が無いような配慮でしょう。

arinko2
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 良くわかりました。 今まで気にも留めなかったのですが あらためて見ると他の製品でも そのようです。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 卓上ボール盤の回転数の変更(ボリュームの交換)

    始めまして、宜しくお願いします。 現在使用しています卓上ボール盤の回転数を変えるボリュームを交換したいと思っています。 現仕様 単相:100V 電流:2.6/2.3A 消費電力:250/230W 回転数:3.200~6.200回転/分(無段変速) この回転数が使い難いので絞った時に0近くからのスタートが出来るボリュウームに交換したいと思っています、因みに現在のボリュウームにはA100Kと書いてあるだけです。 良きアドバイス、ご指導の程宜しくお願いします。

  • リレーを使った表示盤の作成

    リレーを使った表示盤の作成 電気工事に関しての質問です。 今回、20箇所ある個室の各部屋に、押しボタンスィッチを取り付け、それを押すと別室の監視盤に表示ランプが点灯し、同時にチャイムが鳴動し、別室にあるボタンを押すとランプや音響が解除されるといったような表示盤を作成しようと考えております。 用途的には、ファミレスにあるような、呼び出しシステムと同じです。 まず最初に思いついたのが、電灯用のリモコンリレーです。 20A程度の負荷を開閉できる、手動スィッチつきの物ですが、これだと、個室にあるスィッチを2度押ししてしまうと解除されてしまうようなので、次に思いついたのが、ラッチングリレーを使って個室からセット信号のみを、監視盤からリセット信号のみを送れるようにすればどうか? という考えです。 使用する材料は、 リレーのコイル駆動用トランスを1個(AC100をDC24へ) リレーを20個 ランプを20個(表示用) 押しボタンを21個(セット20、リセット1) チャイム1個 電源は単相3線式100/200です 上記の組み合わせで配線しようと思っています。 普段は一般の電灯盤や動力盤の工事しかしておらず、リレーを使った工事はあまりしていないので少し不安です。 もし、上記の組み合わせではうまくいかない、また他にもっと手軽で経済的な配線があれば教えていただきたく質問させていただきました。 以上よろしくお願い致します。

  • 卓上ボール盤について教えて下さい

    アークランドサカモトのGTTB-13SPという安いボール盤を購入しました。 最小チャック能力の記載がなく、穴あけ能力13mmとなっているのですが、1~1.5mmの細いドリルを使うには、ピンバイスのチャックが必要ですか? それと、小さな物に小さな穴をあける場合も、バイスはボルトでワークテーブルに固定しなければ危険なのですか? 初歩的な質問ですみませんが、ご回答頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 卓上ボール盤について

    先日、近所から卓上ボール盤を借りてきたのですが、 なんだか変で使いづらかったです。 回転していない状態で、ドリルのチャックを掴んで手前に引っ張ると、 1mmくらいカクカク動きます。 アルミの板に穴を開けたのですが、きちんと位置を合わせても、 ハンドルをゆっくり回して刃を降ろして、穴を開け始めると、 ドリルの刃先が滑って、1mmくらい手前にずれてしまうのです。 ボール盤って普通こういう物なのでしょうか?? それとも、単にこのボール盤がおかしいのでしょうか? ホームセンターで1万円くらいで売っている卓上ボール盤を買おうかと思うのですが、 やはりこんなふうに刃先が動くでしょうか? もっと高いボール盤ならこんな不便は無かったりするのでしょうか?

  • 卓上ボール盤の選び方

    皆様、よきアドバイスよろしくお願いします 卓上ボール盤を初めて買おうと思ってるのですが 調べてみると値段がピンキリで、どれにしようか迷ってます 安いのと高いのでは何が違うのでしょうか? ちなみに穴を開けたい素材は10mm以下のアルミです http://csx.jp/~seyatosan/shop1.html

  • 卓上ボール盤を探しています。

    条件は、穴あけ能力13mm 単層200v 鉄板12mm 何かいいのありますか!?

  • 単相3線式100V回路の改造

    古い分電盤(ナイフスイッチ式)に単相3線式100Vで電源が供給され、室内照明が接続されてます。(テスターで分電盤内導体の相間電圧を確認しました)今回、単相100V(2線式)で、この分電盤に電源を送電し、既設の照明機器に給電したいのですが、分電盤にどのような改造を施せば、分電盤2次側の配線(照明側)は外さずに、単相100V(2線式)の給電で使用可能でしょうか。

  • 卓上ボール盤(日立製)について

    知人から頂いた日立製のボール盤 型式 B13S(100V仕様チャック13mm)なのですが、スイッチONでモーター(EFOU-KT 200W)の唸り音のみが発生し回転しません。 手動にてチャック部を回転させ、弾みをつけてあげると通常の動きをします。 ただし、正転・逆転どちらにも回転してしまいます。 回転してしまえば穴あけも問題なくできるのですが、停止状態からの回転が出来ないのは、どこに問題があるのでしょうか? Vベルトなどの駆動系を疑ってみましたが、ベルトを外してみても同じで、一次側のプーリーを手で弾みをつけ回すと、どちらにも回転してしまう状態です いわゆるホームセンターで購入できる比較的安価なものではなく、工場で実際に使用していたもので、本格的なボール盤です。使用頻度は月に数回と、程度は上物と言えるもので、直したいのでよろしくお願いいたします。

  • 卓上ボール盤+自由錐

    皆様よきアドバイスよろしくお願いします 使用目的はアルミ板(3mm)に12cmの穴を開けるためです 購入した機材は リョービの卓上ボール盤 TB-1131K ​http://www.diy-tool.com/fs/diy/4091131​ 自由錐 金工用M ​http://www.homemaking.jp/product_info.php?cPath=1103_424&produc...​ しかし問題が発生しました ボール盤の最低回転数が約500回転で 自由錐の適正回転数が80回転なんです 500回転で回すと、バイブレーションがおきます 何か回転数を下げる、いい方法が無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルミ合金について

    先日、ミニ卓上ボール盤の駆動部を覗いてみたのですが、段車の平プーリが使用されていました。 よく見ると、素材がもともとアルミダイキャストのようなのですが、中心の部分(スプライン受けの穴)は鉄のような異金属のようでした。 実際に、そのような製法はあるのでしょうか。 また、あるとしたらプラスチック金型のインサート成形のような方法で一体化しているのでしょうか?おわかりになる方がいたら教えてください。