• 締切済み

月の重力が人体に及ぼす影響

荒川の水が満潮時、逆流していくのを見て思いました。 これだけの水を引っ張る力があるのだから、月が頭上に来ているときは 実は身体も多少は軽くなっているのではないか?只、その変化量が微量な為に 普段は気がつかないだけなのではないか、、、と。。。 そんなことはある訳ないか、、、と、思いつつもどうなんでしょうか? お願いしますm(__)m

みんなの回答

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

こちらに答えがありますよ。 http://www5.ocn.ne.jp/~sanai/column/07ookami.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんにちは。 >>>実は身体も多少は軽くなっているのではないか? はい。そのとおりです。 どれぐらいなのかは、体重計に乗ってみるといいですよ。 「変化なし」(誤差の範囲内)という結果になるはずです。 >>>荒川の水が満潮時、逆流していくのを見て思いました。これだけの水を引っ張る力があるのだから、 逆流が満潮によって起こっているのかどうかは私はわかりませんが、仮にそうだとすると、海岸線は非常に長く(広く)、川の入口の幅はそれに比べて非常に狭いですから、たくさんの海水が「集中攻撃」で川の入口に攻め込むからそうなるのではないでしょうか。 温度計では、下の丸くて大きい部分にたくさん液があって、その上は細い管になってますから、それと同じイメージだと思いますよ。

jfigusodps
質問者

お礼

ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 吐き癖があります。

    1日か2日に一度、 多いときは1日に何度も吐きます。 夕食後が多いのですが、 バニラのアイスやお肉を食べた時は必ず数分で胃に不快感が現れ、 その解消のために吐いたりします。 大抵お腹に力が入った時に起こるのですが、逆流してきた時に力をいれたことに気付きます。 逆流してきた食べ物をぐっとこらえ戻すこともできますが、 その後も中々消化されず何度も逆流して、諦めて結局戻してしまう時もあります。 戻す量は多くありませんし、ダイエット目的で無理矢理吐いてるわけではありません。 体重の増減は昔から多少気にしていますが、 増えたから吐こうと思ったことも一度もないです。 (なので過食嘔吐ではないと思います。食べる量も標準体型の家族と同じ量かそれ以下です) 吐き始めたのは3.4年ほど前からです。多分治まっていた時期もあると思うのですが 今では習慣なので記憶が曖昧です。 病院には行かなければと思いつつも、 吐くだけで別に他の生活に支障がないし…と腰が重いです 同じ症状の方や当てはまる病名があればお話を聞きたいです。 また病院に行った場合胃カメラなどの診察を受けるのでしょうか?

  • カラメルソースのカロリー

    砂糖(上白糖)のカロリーが1g=4kcalとのことですが、カラメルソースにした場合のカロリーが知りたいです。 多少、水が入るので低くなる?のかもしれません。 調べたら、カラメル化現象って実は解明されていない点が多いとありましたが 物質が変わる事でカロリーも変化しているのでしょうか? それとも、原料は変わらないのでカロリーもそのままなのでしょうか?? 甘み→苦みに変わるので、あんまり「カロリーが高い」という認識がなかったのですが 実はけっこうな量の砂糖であると気付き、知りたくなりました。 もし詳しい方がいらっしゃったら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 物理の問題について質問です。

    解説を読んでもわからなかったので詳しく説明していただけませんか? 直径40mmの水噴流が速度30m/sで湾曲した板に沿って流れ、30°の角度で板より流れ去っている。この時、流入側噴流と直角方向(y方向)に板が受ける力F(N)はいくらになるか。水の密度を1000kg/m^3とする。 解説 「板が受ける力=単位時間の運動量の変化」なので、1秒間に板に当たる水の質量をmとすると m=π×(20×10^-3)^2×30×10^3 =12π よって、y方向の運動量の変化は12π×15≒565となる。 質問1 m=π×(20×10^-3)^2×30×10^3 ↑この式はどのような公式でしょうか?参考書やネット調べてもわかりませんでした。 質問2 y方向の運動量の変化は12π×15≒565 12π×15≒565の15はどこから出てきたのかわかりません。 以上です。よろしくお願いいたします。

  • 人体に与える影響について

    X線・超音波は人体に悪影響があるのですか? どなたか簡単に解りやすく教えてください。

  • 人体への悪影響について

    HMDS(ヘキサメチルジシラン)が及ぼす人体への悪影響についてお聞きしたいのですが、私の勤める会社では半導体を作る工程で、シリコンウェハーとレジスト液の密着性を促進させるのに使用されているHMDS(ヘキサメチルジシラン)という有機溶剤を使用しています。それをウェハー上に垂らして高回転させる際にHMDSのきつい異臭を感じます。HMDSは発ガン性のある薬品だとも聞きますが、その危険度はどのようなものなのでしょうか。どなたかHMDSについて詳しく教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 人体に影響ありますか。

    100均などにうってる輪ゴム(カラーゴムバンド)をグツグツ20分煮るとお湯に有害なものってでますか。

  • これは人体にどのような影響があるのでしょうか?

    りん酸塩とエデト酸塩というのはどのような影響があるのか教えてください。

  • 高度が人体に与える影響

    先日、知り合いがチベットに行ったのですが、事前に高山対策をかなり気にしていました。 自分もよく山に登るのですが、特に高い山に登るときは、前日に登山口に入って高度に慣れておくなどしています。 実際には、3000mぐらいになると息切れしやすくなるのはありますが、それ以外には特に下界との差は感じたことはなく、幸い高山病になったこともありません。 高度が高くなると、空気が薄くなって気圧が低くなるなどの環境の変化があると思いますが、そのことが人体に与える影響にはどのようなものがあるのでしょうか? また、チベットや南米などには、かなり標高の高い位置に都市がありますが、そのような場所で日常生活をしている人は、標高の低い場所で生活している人と比べて何か違うことがありますか? また、標高の高い位置で生活する方が、体によいこと、悪いことなどありますか?

  • 人体に影響をおよぼすって?

    このサイトで3.5Gを比較って事で質問しました。 結果、auに新規を決意したのですが・・・ 下記サイトで人体悪いのはドコモよりauって記載を見つけたのですが http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2371724 詳しい方いらっしゃいませんか? 自分も恐いですが将来子供に持たせる時に不安でもありますし。 携帯電話が人体に悪いって言っているのは外国だけなのは少し知ってます。 でも恐れがあるなら可能性の低い方が良いと思います。 そう考えるとPHSでまだ我慢しようかな?って悩んじゃいます。

  • 表面プラズモン共鳴での解析

    表面プラズモン共鳴は、 試料に照射した光の反射角か何かで 物質を測定するものだと思っていたのですが、 酵素反応や抗体反応を測定する場合、 どうやって測定しているのでしょうか・・・。 微量な分子量の変化を見ているのですか? グラフでは信号強度が縦軸にあるので 角度そのものを表示する訳でもないんだとは おもいますが。 光学的性質の変化と言ってもピンときません。