• ベストアンサー

最近大火災が多発していますが・・・

旭化成・三重のゴミ発電所・新日鐵・今日のブリジストンと記憶にあるだけでこれだけありますが、企業のの体勢に何か問題が出ているのでしょうか、人員削減とかで。 私は消防団員なのですが、燃え続けたら、担当地域の消防団員は仕事を休んでまでも、消火活動に出場しなければならないのでしょうか。 だとすると、日当安すぎます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rekishika
  • ベストアンサー率21% (29/136)
回答No.2

消防団員としての社会奉仕活動ご苦労様です。 化学会社に勤務した経験から一般的に言えることは、景気が良くなり操業率が上がると、装置の点検や部品の交換での生産低下を恐れつい無理な稼動が続き事故につながることが多いようです。 最近はコスト削減から構内の作業だけでなく、製造現場まで下請け企業の派遣社員が中心になっています。 従って、未熟練労働者、特に言葉の不自由な外人労働者に十分安全操業の重要性が伝わっているか疑問です。 指摘されている4ケースがこれに当たるかどうか解かりませんが安全操業に関する何らかの軽視があったことは間違いないと思います。

inaken11
質問者

お礼

ありがとうございます。 >消防団員としての社会奉仕活動ご苦労様です。 こないだ民家火災に出動しまして熱中症になる寸前でした(笑) >つい無理な稼動が続き事故につながることが多いようです。 >安全操業に関する何らかの軽視 私、某製鉄メーカーの孫会社に勤めていたことがあるのですが、親会社から来た人は何でも製造ラインを高炉に見立ててお話されていましたねぇ・・・ラインは止めちゃダメだと。 結果、繊細な加工を要するラインは不良率はあがり、ある生産ラインは深手の故障が発生し、逆に止まりました。 そういうことの積み重ねが事故に繋がったのでしょうね。 あと、バブル期に投資した設備の寿命もあるのではないかと言う記事も何処かで見かけて納得しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bijiho
  • ベストアンサー率27% (48/173)
回答No.1

工場の設備関係の営業をしている者です。 ご質問の企業以外にも、自主安全検査でウソのデータを提出していた有名化学メーカーがありましたね。 最近工場の設備担当者や、プラントメーカーの設計担当者の方から良く聞く声ですが、とにかくコスト削減の要求が厳しすぎて、本来なら安全のために予備のセンサーとか、バルブとかを付けたい場合も、それらをあきらめざるを得ない場面があるとのことです。 少なくとも一部の工場には 「五年後の安全より今の予算」 という考え方があるのは事実のようです。

inaken11
質問者

お礼

ありがとうございます。 >五年後の安全より今の予算 そうですか・・・何となくわかるような気がします。 火災を出せば失う物はそれ以上なんですけどねぇ。 経営者がバカなのか、担当者がバカなのか、上司にゴマすっている中間管理職がバカなのかと言うところですかねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不法焼却で教えてください

    いわゆる中山間地域といわれる田舎暮らしの者ですが、先日大掃除のさいに出た家庭ごみ(ソファー2個)を一人で山中で焼却していました。 幹線道路から2kmくらい入った山奥なので、普段から人目につくことはまずありません。 そんな理由から、同じ町内の人もたまに家庭ごみを焼却しているような場所です。 その日私が焼却していると、さらに上の山奥から一人の外人さんが降りてきてビックリしました。 不審に思いましたが、その外人さんは横を通り過ぎていきました。 20分くらいして火も下火になり、これで大丈夫というタイミングで私も山道を下りました。 幹線道路近くに差し掛かると、パトカーがこちらに向かってきます。 降りてきた駐在さんに、「不法焼却で110番通報がありました」と言われ、「110番通報なので今、刑事もこちらに向かっています」と申し訳なさそうに言われました。 しばらくするともう一台のパトカーと刑事さんの乗った車が到着し、駐在さん、警察官2名、刑事2名という物々しいことになりました。 そして例の外人さんと通報した日本人(外人さんの世話人?)を含めて現場に向かいました。 この日本人の方も町内の人ではなく、見たことの無い人でした。 現場に着くとまだ燻っていたので、刑事さんたちはありあわせの物で川から水を汲んで来て消火しました。 その間私と通報者2名は事情を聞かれ、現場を指差している写真、火を点けたライターを指差している写真を撮られました。 そうこうしていると今度は消防車が来ました。 消防車が到着した頃には完全に消火していましたので、彼らは現場確認だけになりました。 隊長らしき人から注意を受け、「本来なら市役所の環境課にも通報しなければならないが、今回は私の判断で通報しません」と言われました。 「今後は絶対にゴミを焼かないでください」と念を押されました。 最後に刑事さんが、「また事情を聞くかもしれませんので、その時は警察署に来てください。」と言い、燃えカスを指差して、「これをちゃんと片付けてくださいね」と言って皆さん山を降りていかれました。 もちろん、言われたように綺麗に後片付けをしました。 今回、大勢の人を巻き込んだ事を大いに反省し、二度とゴミを燃やすようなことはしないと心に誓いました。 さて、あらためて不法焼却を調べてみると、5年以下の懲役または1000万以下の罰金とあります。 比較的簡単に考えていたゴミ焼却でしたが、このような重いものだったとは… この騒動からまだ1ヶ月たっていませんが、まだ刑事さんからの連絡はありません。 今後私はどうなるのでしょう?

  • 最近、BlueScreenが多発します。

    最近、数回に一回の割合でPCが突然落ちます(いつも起動から10分以内程度)。最初の頃は勝手に再起動したり、PC自体がフリーズしておしまいでしたが、今はBlueScreenが表示され、それが起こってから1.2回はログインするまでに落ちてしまいます。 使っているPCは割と新しい機種でまだ半年くらいしか使っていません。ウイルススキャンも不要データクリーナーもデフラグもディスクチェックも最近行いました。 何故だろうと悩んでいると、 セキュリティソフトにMcAfeeを使っているのですが、先日「conime.exe」というシステムファイルを誤検出することがあり、自分もそのことを知る前にそれを削除したことを思い出しました。 そのファイルは、IMEの日本語入力に使われるものです。(普段はATOKを使っていますが) 最近の変化といえばその件と、新しい筆王をインストールしたくらいです。 機種: Gateway GT5650j OS: Windows Vista Home Premium with SP1 「Windowsのレポート」 問題イベント名: BlueScreen OS バージョン: 6.0.6001.2.1.0.768.3 ロケール ID: 1041 この問題の説明に役立つファイル: Mini112208-02.dmp (開き方がわかりません) WER-38953-0.sysdata.xml (解決策などは載っていません) WERCD91.tmp.version.txt (〃) 詳細を書くべきと思い長い文になってしまいました…すみません。 よろしくお願い致します。

  • 3階建新築一戸建購入の決断について

    3階建新築一戸建購入の決断について 人気地域の一戸建て分譲物件のため、12軒中1ケ月以内で残り2軒しか残っていない為、 購入の決断に焦っています。 1軒目:敷地面積64.11m2 床面積112.18m2 北側と西側接道 南に三階建て分譲一戸建あり     東側1階建平屋 北側接道の東角にブロックで囲まれた12軒のゴミ収集置き場あり     価格:3380万円     建設前の為、フリープラン可 2軒目:敷地面積75.67m2 床面積118.53m2 西側のみ接道 南と北に三階建て分譲一戸建てあり     東側は2階建ての小さな建物が少し距離をおいてあり     価格:3480万円     建設中の為、フリープラン不可 間口6.6m     どちらもオール電化で旭化成パワーボード 緑の柱使用     南北に6件づつ並んだ分譲です。(東側に南北6軒  西側に南北6軒 残っている物件は西側)     残りの2軒どちらの物件を購入するか悩んでいます。     1軒目は角地であるのが魅力ですが、北側奥でブロックに囲まれているとはいえ     ゴミ収集置き場が気になります。     2軒目は1軒目より少し広くゴミ収集置き場の臭い カラスによる散乱の心配はないものの     南北3階建て建物にはさまれていて、圧迫感がないか等気になります。     どちらの物件がお勧めでしょうか? 

  • 最近ブルースクリーン多発で困ってます。

    最近ブルースクリーンが多発し困ってます。 ブルースクリーンの際に書いてるエラーコード?が 0x0000008e 0x0000000a 0x00000050 です。 PCを起動させてすぐや動画を見てる時などランダムにブルースクリーンになります。 自分なりに調べて CCleanerでレジストリチェック crystal diskでHDDに異常はないか?(正常でした) AVGでウイルスチェック(正常でした) mydefragでデフラグ PC内の掃除 してみたんですが治る気配がありません。 こういった場合どうしたらいいのでしょうか? どうすることもできなければPCを組んでもらったお店に行こうかと思うのですが、その前に自分でできることがあればしたので教えていただければうれしいです。

  • 環境と防災で民間かできること?

    公務員試験の面接で、環境や防災で公務員でやるのが一番いい分野だから、そこを志望したいといったら面接官に「それは民間でもできるだろう」とか何回も言われています。これは事実なのでしょうか? ひとえに環境防災といっても沢山ありますが・・・ 例えば、環境負荷を考えて、国民に二酸化炭素排出量の削減を義務付けたり、ディーゼル車の使用を規制するのは、民間でも各自自主規制ということはできますが、行政が条例で規制するのがいいと思うのです。民間もエコカーを買う事はできますが、それを普及させられるのは、助成金を出したりできる行政の役目ですよね。 ゴミ排出量に関しても、家庭ゴミや産業ゴミに関しては、そもそも行政が処分していますし、悪質業者を指導処分するのは行政の仕事ですよね・・・?民間には何ができるんでしょうか? 電力に関しては・・・、最近民間も電力は参入してますけど・・・、例えば太陽発電に関しては、幾ら民間が器具を作っても、それを支えられるのは行政の補助金とか買取制度だと思うのです。 建築建設に関して・・・、環境や防災に配慮した建設は、確かに行政は公道公園公共施設以外は直接はできませんが、条例で規制を設けたり、ガイドラインを設けさせたりなどできると思うのです。民間では、例えば耐震構造ビルを作る業者とか、その他防災機能の建築を請け負う業者とかに限定されると思うのです・・・。 とにかく、民間の利潤追求と環境対策は、対立とは申しませんが、常にベクトルが一致するとは限らない以上、民間で行政と同じぐらい推進できるとは思いませんし、また防災に関しても、コストのために、耐震設備や緊急避難食品や医療器具、人員その他もろもろを徹底できないこともあると思うのです。 なのに、なんで先々で「そんなのは民間でもできる」と言われるのでしょうか・・・。

  • 店舗について

    インターネットカフェの出店についての質問でございます。 来年早々に約250坪のリストラ物件にインターネットカフェ系のお店を出店する予定です。 コンテンツはネット・コミック・ビリヤード・カラオケ・ダーツ・スロット・オンラインゲーム 等です。 店舗はもともと950坪の店舗を完全間仕切りして4つの店舗にわけています(当然、4業種の別店舗です)出店予定の店舗はスケルトン状態で、空調・給排水・トイレがなく、天井も高い為1m程落としたほうがいいみたいです。多分、トイレ等の雑排水・汚水はタイルをはがしてほりおこさなくてはいけないと思います。 そこで初歩的5つの質問がございます。 (1)トイレ・給排水を設置するにあたって、法律的な許可等の事や、もし掘り起こす場合おおまかに費用はどれくらいかかるものでしょうか? また掘り起こす以外に方法はあるのでしょうか? (2)消防法、防災についてですが、もともと1つの店舗のときにあった、消火栓がたまたま私どもの店舗の中にあります。そういった場合非常ベル・誘導等以外に防災関係で必要なものはあるのでしょうか? (3)コンテンツが色々あるのですが、風営法的に注意すればいい事は何でしょうか? (4)自分で考ええる事なのでしょうが、ランニングの人件費をお客さまに最大限の満足を提供し、最大限に削減する方法・コツはありますでしょうか? (5)ローカル地域にて上記のようなネットカフェの売上げを上げていく戦略にはどういった方法が考えられますでしょうか? 以上、初歩的で不躾な質問で申し訳ございません。 何卒宜しくお願い致します。

  • 火災について

    先日 隣接する建物(旧住居ですが今は仕事に使っていたそうです)からの貰い火で 家が全焼してしまいました。 原因を知りたく 消防署と警察にどうして火が出たのか聞いたのですが「出火原因不明」としか教えてもらえませんでした。 現状として、もし隣の家の持ち主に非があるのでしたら重過失失火の可能性も捨てきれず もやもやした気持ちが続いています。 隣ではいつも ごみを燃やしていてその不始末ではないかと近所の人たちは話しています。(常に夜でも火がいぶっていて臭かったから) こういう場合 消防署と警察は出火原因は貰い火をした私達には通常教えてくれないことなのでしょうか?  それとごみを燃やしたあとの火の不始末は 重過失失火と判断されるのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 火災

    先週の土曜日に実家が火事になりました。出火原因は配線のショートです。規模はほぼ全焼。 消火時の放水が原因で階下に住んで居た方に多大なるご迷惑をかけてしまいました・・・。 このような場合、階下の方にはどのくらいの金額をお詫びとして支払ったら良いのでしょうか? 相場などあるのでしょうか?

  • 多発性脳梗塞 多発 原因

    始めて質問します。50代の男性です。メタボで糖尿病予備軍の薬をもらっていました。血圧が100~160です。2年前に念のため脳ドック(MRI)を受診してその時には何の問題も無いと言われましたが今年になってろれつが回らなくなり急いで脳外科でMRIを撮った所脳梗塞でさらにそれ以前の複数瘢痕もあり(いずれも細い血管とのこと、ラクナ脳梗塞でしょうか?)多発性脳梗塞と言われました。入院して点滴と血圧の薬の投薬及びCT、心エコーを受けて特に問題無く後は血栓防止薬の服用で様子を見るとのことで退院しましたが、2ヵ月後のMRIで新たな梗塞が認められ(この時は特に継続的な自覚症状は無)、別の原因が考えられるとのことで今度は神経内科を受診するように言われました。この2ヵ月の間、特に変わったことと言えば、ころんで頭と腰を打って一時的に脳しんとうのように相当気分が悪くなったこと(その時には数日後膝に大きな内出血も出来ました)と、その同時期内科で血圧の薬を追加してもらい今は~110位になったこと(一時100前後でしたが、少し薬を減らして)です。煙草も止め、体重も落として節制したつもりだったのですが、別の原因を見落された(多発性硬化症等)と思うと先が暗くなります。再発が重なると痴呆症になるとも聞きます。取りあえず神経内科で検査してもらう積りですがこのように急激に頻繁に再発したのではこの先いったいどうなるのか不安で仕方がありません。一体どのような原因が考えられ、治療はどのようなものがあるのでしょうか?また現在服用している血栓防止薬(バイアスピリン他)は現在はラクナ脳梗塞にはあまり使用されていないような情報もあります。入院費もかかるのに無駄な薬代等も払いたくありませんがどうしたら良いでしょうか?

  • クレーム多発

    プラスッチックを製造しています。 成形でプラスチックを作り、仕上げ工程で検査、組立をしています。 製品は多品種小ロットです。 検査、組立担当は平均50歳です。 クレームが多発で、対策は一時的で終わり、 毎回、成形不良も発生していて、仕上げ工程でクレームの流失を抑えろと 上司が言います。現実的に無理なのですが、 どうしたらクレームがなくなるか、 教えてください。