• ベストアンサー

補助金や助成金って・・・。

私は29歳なのですが・・・。昔からの夢で、どうしてもペットショップを開業したいのです。 でもかなりの資金がいるし、いきなり会社を辞めて動くにも動けません。なので国の募集している、補助金などを見たのですが、独身女性にもそんなことができるのでしょうか・・・。私の開業したいお店は住んでいる付近では珍しいお店になるとは思うのですが。 こんな夢は叶わないのでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どの地域にも「中小企業振興公社」なるものが あると思いますよ。 これから起業する方にはかなり役立つ情報が得られると思いますので お住まいの地域の振興公社HPをじっくりご覧になってはいかがでしょうか? とりあえず、ヤフーの検査結果URLを貼っておきます (途中で切れていたらご自身で検索されてみてくださいね( ̄▽ ̄;A

参考URL:
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C3%E6%BE%AE%B4%EB%B6%C8%BF%B6%B6%BD
emic
質問者

お礼

ありがとうございます。今、しっかり読ませて頂きました。仕事をしながらなので、なかなか進まないとは思いますが頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mutuoo
  • ベストアンサー率38% (87/224)
回答No.4

SR助成金ネットを見てみてください。 参考になるといいのですが。 以下のサイトに他2つ系3つのサイトが紹介されています。 参考にしてください。独立開業サポートというサイトも参考になるでしょう。

参考URL:
http://www.dokuritu.jp/link/joseikin.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiriku
  • ベストアンサー率41% (195/468)
回答No.3

#2 kirikuです。 先程はURLが判ったのでお知らせします。 「助成金天国」というサイトがあったのですが、なくなってました・・・ リクルートの「アントレ」の中に助成金リンクなど役に立つ情報がたくさんあります。 起業するのは大変ですが、やりがいがあります。 ぜひ、がんばってください!

参考URL:
http://www.recruit.co.jp/BI/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiriku
  • ベストアンサー率41% (195/468)
回答No.2

ベンチャー企業のはしくれです。 最近はベンチャー支援制度も充実しており、インキュベーション施設やインキュベータによるさまざまな支援があります。  女性企業家向けのセミナーも企画されています。  補助金はさまざまな切り口でありますので、商工会議所や県や区の窓口で情報を集められてはいかがでしょうか。  今URLが判らないのですが、ベンチャー向けのサイトで補助金について詳しく説明されているサイトがありました。 「起業」「ベンチャー」「補助金」といったキーワードで検索してみてください。  いずれにせよ、多くの補助金は全体の必要額の2/3補助といった、一部補助で後払いのものが多いようです。  また、事業計画の内容を問われますので、しっかりした事業と資金の計画が必要だと思います。  あとは、作文力でしょうか・・・?!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長期優良住宅の補助金

    私は、建築業を営んでいます。 今、国で長期優良住宅で補助金制度がありまして、エントリーの募集も行っています。 この、エントリー募集を私の会社で広告等で募集を掛けてても良いものでしょうか? 国の事業なので、勝手に広告等で一般ユーザーを募ることに心が痛むのですが・・・・ もし、判りましたら教えてください。

  • 行政書士補助者

    こんにちは、行政書士補助者について質問させて下さい。二十代女性です。 経験者の方や、実際開業されている方からの回答大歓迎です。 私は過去に二度行政書士試験を受験して不合格となり、アルバイトをしながら講座に通っていて、三度目の正直でまた受験する予定となっています。 今行政書士補助者として近所の行政書士事務所で働きたいと思っています。 動機など詳細は長くなるので省きます。 たとえ実務に少しも触れられず、お茶出しや掃除しかやらせてもらえないとしても構わない所存です。 既に開業されている各士業の方々のお話によると、募集記事を出していなくても募集していることがあるため、履歴書を送るのはよくあることだそうなので、私もそうしてみようと思うのですが、そこで質問があります。 1、補助者として採用する場合どんなところを重視しますか? 2、合格後も長く働きたいと思うのですが、その旨伝えた方がいいですか? 3、前職が営業、接客業だったので接遇と営業能力には自信があるのですが、それはアピールポイントになりますか? その他注意点やアドバイスがありましたら何でもいいので是非教えて頂けるとありがたいです。 ※質問の主旨と違う回答は恐縮ですが、ご遠慮下さい。

  • どんな資格がいいですか??

    私の彼氏はマッサージ師なんですが、近々昔からの夢である開業をしようといているのですが、やっぱり初めから店を構えてというわけにもいかないので訪問から始めるみたいです。 そこで私は将来的に考えても彼氏の役に立てるように何か資格を取ろうかと思っているのですが、マッサージを開業するにあたって何か補助的でもいいのであれば助かるなぁ~という資格があれば教えて下さい。 (私はあまり詳しくないので・・・) 彼氏に聞けば早いのですが、ちょっとびっくりさせたいのと彼の負担にはなりたくないのでよろしくお願いします。

  • 携帯電話ショップを開業するには

    私の家の近くのコンビニがソフトバンクの店に変わりました。 気にしてを歩くと、ドコモとかauとか、あといろいろな会社の携帯を扱っている店とか結構あります。 現在、私はドコモのスマホを使っていて、いつも買い替えは同じドコモのショップなので、あまり気にしませんでしたが、携帯電話のショップは、誰でも開業するだけのお金があれば開業できるのでしょうか? ネットでソフトバンク、ドコモ、携帯電話、開業などをキーワードに検索して、少し調べたのですが、フランチャイズとしてドコモの携帯ショップやソフトバンクをNTTではない会社が募集していたりしていて仕組みがよくわかりませんので、何点か質問させていただきます。 1.ソフトバンクやドコモのショップは直営ではなくフランチャイズの店や代理店なのでしょうか? 2.フランチャイズ店や代理店をソフトバンクやドコモの本体が直接募集しているのではなく、間に募集するための他の会社が入っているのでしょうか? 3.間に募集するための会社入っているとしたら、信用できない会社もあるのでしょうか? 4.携帯電話の開業について、直接聞くのはどこがよいのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ギターショップを開きたいのですが

    現在会社員やってますが、若い頃からの夢であるエレキギターのショップを近々開業したいと思っています。 そこで、楽器小売業界特有の事情とか、ショップ開業で「これは大事だ」という点を教えて頂けませんでしょうか? 当方楽器に関する知識は持っており、人様に教えられる程度の腕前もあります。自己資金は1500万程度で考えたく思います。よろしくお願い申し上げます。

  • ペットショップでアルバイトしたいのですが・・・・

    昨日、近所のペットショップに行ったら、アルバイトの募集の張り紙がしてありました。動物が大好きで、以前からペットショップで働きたいと思っていたので早速応募してみようと思うのですが、具体的にどのようなことをするのかわかりません。そこのお店は、昔は金魚・インコ・小動物(ハムスター、モルモット)なども扱っていたのですが、今は子犬、子猫だけしかうっていないようです。 昔はペットホテルもやっていて、家の犬もお世話になったことがあるのですが、いまはどうかわかりません。 以前ペットショップで働いていたという友達に話をきいたら「想像しているより大変だよ」と言われました。大変でも私なりにがんばってみようというのはあります。 どなたかペットショップで働いていたorいる方、具体的にどのような仕事をするのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 開業資金

    行政書士事務所を開業したいと思います。 しかし、ネックになっているのは開業資金です。 公的機関からの融資は受けられないでしょうか? 受けられるとしたら、どこに相談すれば良いでしょうか? また、国や地方公共団体から補助金などの起業促進制度などがないでしょうか? 住まいは大阪府です。 よろしくお願いします。

  • 新規開業の融資受けるには

    ペット関連のお店を開店したいと思っております。そこで国の公的融資の 国民生活金融公庫「新規開業貸付」か「女性起業家支援資金」の融資を受けれたらと思います。こういった融資等は実際に店舗を建設し始めたりしないと受けられないのでしょうか?できれば融資が確定して融資額が決定してから物件探しをしたいのです。どなたか個人事業で開店し公的融資を受けた方、公的融資に詳しい方教えて下さい。

  • ネットショップ開業資金

    こんにちわ! 以前から自分の彼女がオークション等で服を転売したり近くのお店で安い服を買って流したりしていました。 つい最近「ネットショップの開業」という言葉がでてきました。 理由は問屋から卸したりするほうが断然安いからです。 そのためには自宅を登録してネットで探した問屋から卸して販売したいのですが開業資金が気になりました。 ここで検索してもショップの開業資金等は書いてあったんですがネットショップの開業資金はそれぞれでよくわかりませんでした。 アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに自分はアパートでPC・インターネット等の装備は万全です。

  • エコカー補助金についてのしくみが知りたいです。8月上旬に、14年乗った

    エコカー補助金についてのしくみが知りたいです。8月上旬に、14年乗った軽の車を廃車にして、新しく、スズキのエブリを買いました。店の人に「9割は補助金は大丈夫でしょう」と言われながら、先日、「補助金無理でした」と会社から言われました。ちょっと納得がいかず、詳しく知ってるかた教えて下さい。どの時点で補助金が出ると確定されるのですか? 新車の車検証は、8月30日にできています。廃車手続きは、9月4日にできています。 店の人は「9月7日までが国に申請可能でしたが、9月8日以降は打ち切りになり、私の車は9月8日申請だったので、間に合いませんでした」といわれました。 もっと早くできなかったのかとくやしく思っています。12.5万円がもらえないのはけっこう大きいです。

このQ&Aのポイント
  • 自分のアドレス名でおれおれ詐欺メールが届くことがありますか?
  • おれおれ詐欺メールが届く理由について知りたいです。
  • ぷららを利用しているのになぜ迷惑メールが送られてくるのか疑問です。
回答を見る