転職時の保険等の手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 転職をする際の保険や手続きについて知りたいです。雇用保険や年金手帳の提出、源泉徴収票の取得など、具体的な手続きや注意点について教えていただけますか?
  • 転職先が遠方で引越しや転出・転入手続きも必要な場合、健康保険や年金手続きが面倒になることがあるのでしょうか?また、退職日と入社日の間の期間について失業になる可能性はあるのでしょうか?
  • 転職時に必要な手続きや注意点だけでなく、他にも知っておくべきことがあれば教えてください。特に遠方への転職の場合、どのように進めるのが良いのかアドバイスをいただけると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

転職時の保険等のいろいろな手続きについて

初めまして!早速質問をさせて頂きます! 現在転職活動の最中ですが、転職が決まった時に慌てない様に転職の流れを考えております。 その中で、保険等に関して分からない事があります。。。 実際に転職をする際には、どんな事をしなければならないのでしょうか? 1.雇用保険は被保険者証をもらい、その後は転職先へ提出? 2.年金手帳は既に受け取っているので、転職先へ提出? 3.源泉徴収票をもらう?(1月に貰いましたがそれは去年の分で、退職する時に新たに出してもらうのでしょうか?) 4.健康保険は保険証を返還する?(だけ?) 5.転職なので離職票は不要? 6.退職金等には何か手続きはあるのでしょうか?(給与のように貰うだけ?) 7.住民税は?(毎月給与から天引きされているので、残り分は最終給与等からまとめて天引き?) 8.転職の際は700km程離れた地域(地元)へ行くことになるのですが、引越しや転出・転入手続きを考えると1週間くらいは空けておきたいところです。 しかし、健康保険や年金等の手続きが面倒になるでしょうか? よく、転職先が決まっていないと保険等の手続きがいろいろ面倒と聞きますが、転職先が決まっていても、退職日と入社日の間が空くと一旦失業になるのでしょうか? 9.その他にも何か必要な手続き等はあるでしょうか? 遠方への転職…どのように進めるのが一番良いでしょうか。。。 まだ内定も貰っていないので気が早いかもしれませんが、恥ずかしながら知識が乏しい為、事前に知っておかないと後で慌てる事が目に見えているので…。 どうかアドバイスを宜しくお願い致します!!

  • vipcar
  • お礼率78% (395/506)
  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natuichi
  • ベストアンサー率50% (67/133)
回答No.1

話の流れがよくわからないのですが、退職して、すぐ再就職する時の説明をもとめているのでしょうか。 それとも、退職してから職を探して採用されれば就職する時でしょうか。 1.雇用保険は被保険者証をもらい、その後は転職先へ提出? ->転職先で提出が求められれば提出 2.年金手帳は既に受け取っているので、転職先へ提出? ->退職したら、国民年金に切り替えなければなりません。役所で手続きが必要。 国民年金の振込用紙が送られてきます。転職したら転職先へ提出。 3.源泉徴収票をもらう?(1月に貰いましたがそれは去年の分で、退職する時に新たに出してもらうのでしょうか?) ->もらいましょう。今年給与の支払いが発生して、源泉徴収表をもらったら転職先へ源泉徴収表を提出 4.健康保険は保険証を返還する?(だけ?) ->会社に返還しましょう。そして、国民健康保険もしくは任意継続保険の手続きをする。役所で手続きが必要。任意継続はどこで手続きするか知りません。 5.転職なので離職票は不要? ->退職後する就職する場合は不要だと思いますが、まだ転職先が決まらない場合はもらって、ハローワークへ提出。一定条件をクリアすれば雇用保険がもらえます。 6.退職金等には何か手続きはあるのでしょうか?(給与のように貰うだけ?) ->わかりません。 7.住民税は?(毎月給与から天引きされているので、残り分は最終給与等からまとめて天引き?) ->会社によって違います。支払いが必要な場合は、役所から振り込み用紙が届きます。 8.転職の際は700km程離れた地域(地元)へ行くことになるのですが、引越しや転出・転入手続きを考えると1週間くらいは空けておきたいところです。 しかし、健康保険や年金等の手続きが面倒になるでしょうか? ->退職と入社が1日でもあくと、保険、年金の手続きをしなければなりません。 私も退職して実家にもどってきたのですが、住民票さえうつしておけば、年金、保険は新住所の役所でできます。運転免許証も住所変更をしておきましょう。 かなりあいまいですみません。 ここで質問をするまえに、転職の本などで勉強しましょう。また、市町村や会社によって多少違うので、必ず確認しましょう。

vipcar
質問者

お礼

分かりにくくてすみませんでした。。。解決出来ました!ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • missing24
  • ベストアンサー率24% (246/988)
回答No.2

1.雇用保険は被保険者証をもらい、その後は転職先へ提出? A.その通りです。 2.年金手帳は既に受け取っているので、転職先へ提出? A.転職先が厚生年金に加入してる会社なら提出。 転職先が未定の場合は役所に行って国民年金の手続きをします。その際に年金手帳の提出を求められます。 3.源泉徴収票をもらう?(1月に貰いましたがそれは去年の分で、退職する時に新たに出してもらうのでしょうか?) A.1月に貰ったのは去年の分なので、退職日までの源泉徴収票を貰うべきです。 (通常の会社は出してくれます) 4.健康保険は保険証を返還する?(だけ?) A.返還するだけです。 5.転職なので離職票は不要? A.失業保険を貰う・貰わないに関わらず貰っておくべきです。 6.退職金等には何か手続きはあるのでしょうか?(給与のように貰うだけ?) A.貰うだけです。給料と同じ口座に振り込まれるのが一般的と思います。 7.住民税は?(毎月給与から天引きされているので、残り分は最終給与等からまとめて天引き?) A.会社、市町村によって異なります。 8.転職の際は700km程離れた地域(地元)へ行くことになるのですが、引越しや転出・転入手続きを考えると1週間くらいは空けておきたいところです。 しかし、健康保険や年金等の手続きが面倒になるでしょうか? よく、転職先が決まっていないと保険等の手続きがいろいろ面倒と聞きますが、転職先が決まっていても、退職日と入社日の間が空くと一旦失業になるのでしょうか? A.退職日と入社日の間が空くと失業者になります。 国民年金、国民保険に加入しなければなりません。 社会保険の任意継続を希望でしたら、今の会社の保険組合に直接交渉する事です。 9.その他にも何か必要な手続き等はあるでしょうか? A.退職→引越しとなると様々なものの移転届け等しなければならないと思います。 退職が末日でしたらこれは関係ないですが、もし月の半ばに退職を考えてるのでしたら、その月から国民年金、国民保険に加入しなければならなくなります。 (支払うのは退職後ですが・・・) また、月の半ばに退職の場合・・・ 月初めに病院に通院、月の半ばに退職・・・この場合、今持ってる保険証は無効になりますので、月初時の支払いは現在の保険証でOKですが、退職後に加入した国民保険の保険証を持参して受付で処理方法を変更して貰う手続きが必要になります。 国民保険の保険証は即日発行してくれます。 遠方への転職・・・ 経験ないので分からないですが、とりあえず生活を安定させてから転職活動をした方が良いのでは? 同時進行したい気持ちは分かりますが、身の回りの手続き等を済ませるのが先決と思います。 頑張って下さい。

vipcar
質問者

お礼

頑張ります!回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 転職時の健康保険・年金手続きについて

    7月31日付けで退職、9月21日付けで次の転職先へ出社予定です。 7月の給与から2ヶ月分の健康保険料と厚生年金が引かれています。 転職先には健康保険・厚生年金はあります。 かならず手続きをしなければならないという回答をよく見かけますが、手続きをしない場合に発生する不具合点はどういった事がありますか? また次の転職先へご迷惑をお掛けする事はあるでしょうか? 教えて下さい。

  • 転職での保険や年金等の手続きについて

    初めまして!仮ではありますが、一応内定を頂いている者です。 今後の流れがスムーズに行くように準備をしています。 現在、退職に向けて引き継ぎや引越しの予定を考えているのですが、保険等の手続きや、退職・入社に必要な物に関してアドバイスを頂きたい事があります。。。 無知でお恥ずかしい限りです。。。 現状で認識しているのは↓ ■退職時(まで)に現職へ返却するもの ・健康保険証 ・その他、制服等 ■退職時(まで)に受け取る物 ・雇用保険被保険者証 → 転職先に提出? ・健康保険の資格を失った証明書(被保険者資格証明書?) → 国保に切り替え、または空白期間が無い場合は転職先へ提出? ・年金手帳 → 国民年金に切り替え、または空白期間が無い場合は転職先へ提出? ・源泉徴収票 →転職先に提出? ・【厚生年金基金加入員証】 → 厚生年金とは違うものでしょうか? ・【離職票】 → 転職先が決まっていれば不要?空白期間がある場合は必要? ・【退職証明書】 → 転職先が決まっていれば不要?空白期間がある場合は必要? ※質問1.退職時(まで)に受け取る物で、それぞれどこで必要になるのでしょうか?(私の認識で問題無いでしょうか。。。) ※質問2.上記【】の物は調べていて知ったのですが、これらも必要でしょうか? ※質問3.他に必要な物等はあるでしょうか? 現職は関東ですが、転職先は東北で引越しが必要です。 また、締め日は現職が15日、転職先は20日です。 希望としては現職での退社日を20日にしてもらい、引越し等用に何日間か有給を取ろうと考えていいます。 しかし、15日退社21日出社の可能性もあり、その場合は空白期間が出来てしまいます。 ※質問4.空白期間が出来る場合は健康保険は国保か任意継続に切り替え、年金は国民年金に切り替えになると思いますが、手続きは引越し前と後のどちらの役所で行うのでしょうか? 質問ばかりで分かり難いかとは思いますが、どうか、アドバイスを宜しくお願い致します。。。

  • 社会保険の手続きについて

    転職先が夜勤の仕事ばかりだと分かり、2日で退職をしました。 この時、社会保険(健康保健)などの手続きは終了しているのでしょうか? 分からないときは、電話で問い合わせをしたほうがよろしいのでしょうか? 1.転職先には、年金手帳・雇用保険被保険者証・住民票は提出していません。 2.健康保健のカードは、受け取っていません。 3.アルバイト代として、1万円を受け取っただけで税金関係は引かれていませんでした。

  • 転職に伴う保険手続き

    四月に転職するのですが、現在の会社を退職するのが三月頭になりそうなんです。できれば今月末で退職したかったのですが、諸々あり来月頭になりそうです。 そこで悩んでいるのが、健康保険・年金関係です。 退職してから二週間以内に国民健康保険の手続きをしなければならなかったかと思うのですが、どうせ、四月からまた社会保険になるしな~という安易な考えがあるのも事実です。 ですが、まだ小さい子供を扶養に入れていますので、子供の病気が心配なのできちんと保険の手続きはするつもりではいるのですが・・・ そこで質問です。 三月頭退職で月締めでもなんでもないんですが、三月の給料日には退職までの日割り計算の給料がもらえるはずなんですが、そこから保険料なども引かれますよね? ということは、三月までの保険料は支払済となるのでしょうか?それとも、給料から天引きされる保険料等は前月分の扱いとなるのでしょうか? また、国民健康保険に加入するのと、三月分だけですので、社会保険の任意継続をした方がいいのでしょうか? ご助言お願い致します。

  • 転職することを伏せて、退職の手続き。

    現在転職活動中です。今の会社には新卒後7年勤めましたが、諸事情により転職する決心をしました。 在職中に内定をとり、その後に現在の会社に退職の意思を伝える予定です(最低1か月前に申し出るのが社内規定でもあるので、そうする予定です)。 ただ、現在の会社には転職であることは伏せて「当面は仕事はしない」ということで自己都合退職をするつもりでいます。 (何故言わないのか、何か不都合でも?等々のご質問はご遠慮ください。。。) なので、現在の会社には「退職後、新たに就職しない」という前提の手続きをしてもらいたいのです。 会社側の手続きは社会保険、厚生年金、雇用保険の3つだと思いますが、 ・雇用保険は、特に何もする必要なし ・厚生年金は、「退職後は国民年金に加入します」ということを伝え、年金手帳を返してもらう。 ・社会保険は上記同様、「国民健康保険に加入します」と伝え、保険証を会社に返す。 その他関連する手続きとして、 ・通常、(本当に再就職しない人であれば)失業保険の手続きをすることになると思うのでその際必要となる「離職票-1(-2)」と雇用保険被保険者証を受け取る。  →失業保険は受け取らないのだからその手続きはせずに、雇用保険被保険者証を再就職先に提出して新たに雇用保険に加入。 ・国民健康保険に加入する前提を仮定して、健康保険等脱退連絡票(資格喪失証明書)をもらうが、実際は再就職先で保険加入するのでその用紙をもって役所で手続きは不要。 以上のような認識でいるのですが、(1)ほかに何か必要な手続きはありますか?(返してもらうべき資料など) また、(2)住民税について、最終在職月の給与からその年に給与天引きされる予定の金額がまとめて控除されるそうですが、これについて特に最後の給与手取りが少額でも本人が気にしないのならそのままでいいのでしょうか?それとも、再就職先の会社側が、最初の数か月は普通徴収で、その後(5月か6月以降?)から特別徴収に切り替えるというのが不可という場合、結局は何らかの手続きを現在の会社に依頼しておくべきでしょうか?(転職の事実を伏せながら…) (3)また、転職時期はきりよく12月末までは現職場と考えているのですが、これば賞与をもらってからというメリットももちろんありますが一番重要なのは、再就職先が以前の勤務先(今の会社)の源泉をもとに年末調整する必要ないと私としても都合がいいかな?と思ったことです。 というのも、年末調整の時期になると年の途中で退職した場合は前職場に源泉をもらっておく必要があると聞いたもので。 そもそも、1月以降の転職(2月や3月)だとしても、再就職先が年末調整をする12月までには前の会社から(前年の)源泉が郵送か何かで届くと予想されるのですが。 今の勤務先は1部上場の大きな企業なので総務もそのあたりはきちんと手続きしてくれると思うんです。 きっと自分から「健康保険資格喪失証明書を…」なんて言わなくとも、「再就職予定はありません。」とだけ言えば、国保加入に必要な資料や国民年金に切り替えに必要なものを用意してくれると思うんです。。 ただ、あくまで「転職」であることを伏せたいので(理由は問わないでください、ごめんなさい)、いろいろ心配してしまいます。 詳しい方、ご経験者の方、アドバイスお願いいたします。

  • 1週間での転職

    今年の7月に就職した所を、1週間で退職しました。 (給与所得の源泉徴収票を貰い、厚生年金・健康保険は天引きされて ますが、所得税は引かれていません。) 10月から勤務する転職先には、1週間で退職した事は話さずに、日雇いバイトをして転職活動をしていたと伝えました。 そこで質問なのですが、転職先に源泉徴収票を渡さずに年末調整に なった場合、発覚することはあるのでしょうか? (今年の収入は今の所、7月の1週間分(5万円)のみで、10月からの職場分を入れて今年度分のトータルは70万円程になるかと思います。) 原則的には源泉徴収票は必要と分かっています。 ですので「源泉は必要です。」といった回答は要りません。 それを、承知の上で提出しないでいきたいので可能かどうか、 どなたかご回答を、宜しくお願いします。

  • 転職時の保険等手続きについて

    転職時の保険等手続きについて 12月途中に退職、1月途中に転職先へ入社という流れになりそうです。 転職にあたってどのような手続きをとればよいのでしょうか? どちらの会社も各種保険完備です。 ======================= 退職日:2008/12/19 転職先入社日:2009/1/5 最終給与支払日:2008/12/15 配偶者あり 扶養家族2名(配偶者+子) =======================

  • 転職の際の社会保険等の手続きについて

    この度3月末で退職し4月1日付けで他社へ転職する事になりました。 通常ならば会社の担当の方に聞けば良いのですが 転職の事は知らせずに退職したいので、それを判らないように 手続きしたくどのようにすれば良いのかを教えてください。 現状は 健康保険:協会健保(政府管掌保険) 雇用保険:加入しています 厚生年金:加入しています 市民税等は特別徴収しております。3月20日締めで25日払いなので 3月分までの市民税は天引きできます。 次の会社へは間が空くことなく入社(派遣会社での派遣)します。 派遣会社でも6ヶ月以上働く事になるので 厚生年金、雇用保険、健康保険等加入できます。 このような場合、前会社に知られる事無く 次の会社への手続きはできますか? すみませんが質問で足りない情報もあるかと存じますが よろしくお願い致します。

  • 退職・転職時の年金・保険など諸手続きについて

    つい先月に自己都合で退職しました。 退職してみると年金やら保険やら いろいろ手続きがあり、よく分かりません。 手続きしなければいけないものは、年金・健康保険・雇用(労働)保険ぐらいかとは思っています。 退職後 間をおかず すぐに次の職場に転職しましたが、 いろんな事情があり、その事業所では待遇が決まりきっていません。 転職先の事業所では源泉徴収はされますが、年末調整などはしてもらえず、自分で確定申告するような状況です。 雇用保険・労働保険は来月から加入できそうです。(1ヶ月は空白期間) ひとまず、社会保険は前の会社の保険を任意継続しましたが、 来月からは転職先の事業所の社会保険に加入できそうです。 今までは厚生年金に入っていましたが、 転職先では国民年金になるのか、厚生年金になるのかも決まっていません。 退職・転職したときに気をつけるべきことは何があるのでしょうか? もちろん、「そのものずばり」という回答も期待してはいますが、 まずは自分で調べるべきだということも分かっています。 しかし、あまり年金などには詳しくないので、調べるにあたっての糸口などを教えていただけると幸いです。 最近、年金問題のようなこともあるので、 実は支払いの空白期間があったとかいうことが、数年経ってから発覚することもあるかもと思い、不安です。 後になって、「あの時、ああしておけばよかったのに!」ということになりたくないので、 どなたか、お知恵をお借りできれば大変うれしく思います。 どうか、よろしくお願いします。

  • 退職後手続き等(退職→転職→退職)

    初めて質問させて頂きます。長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 転職予定で退職しましたが、急遽転職先を退社することになりました。今後の手続き等について教えてください。 <詳細>昨年末でA社を退社し、1月よりB社に転職いたしました。しかし、B社での仕事内容が事前説明等と大幅に異なるなど・・色々ありまして、退社することになりました。幸い、事務処理がまだ途中だったので、正社員としてではなく、時間給のアルバイト扱いに変更してもらえることになりました。 2007年12月31日   A社退職 (正社員) 2008年1月10日   B社入社 (入社時は、正社員として)  1月10日以前も、出勤(時間給) 2008年1月22日(予定) B社退社 (アルバイト) 今後考えられる手続きおよび書類 (手続き)→(必要書類)→(手続き場所) 失業給付→離職票・雇用保険被保険者証→ハローワーク 国民年金→年金手帳→社会保険事務所・・(1) 国民健康保険→源泉徴収書・資格喪失証明書→区役所・・(2) 上記の書類については、すでにA社より郵送済みです。 1.上記手続きのみでよろしいでしょうか?   その他、必要な手続きや間違ってる所があれば教えてください。 2.住民税について教えてください。 毎月給与より天引きされていました。退職時に残りの分を請求されていません。このような場合は、自分から区役所に出向いて支払うのでしょうか? 3.国民健康保険・国民年金について 転職先に一度、年金手帳と雇用保険被保険者証を渡しており、正社員としての手続きを少し始めていたようで・・ 退職日まで会社の健康保険・厚生年金に入ることもできるそうなのですが・・ 正直、もうすぐに退職予定なので、一度会社の健康保険・厚生年金に入っても、すぐに自分で前述の(1)と(2)の手続きが必要になり、二度手間になってしまうと思うのですが・・会社の健康保険・厚生年金に入ったほうがいいのでしょうか? これに関してメリット・デメリットがあれば教えてください。 4.このような退職時の手続きについての相談は、どこかの公共機関で行っているのでしょうか? 最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。本当に無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。また、何かこの質問に関するURL等ありましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう