• 締切済み

宜しくご指導くださいという言葉

「至らない点が、多いかと思いますが、よろしくご指導ください。」 今年入って来た後輩からの年賀状で 最後にこのような一文があったのですが この言葉は正しい日本語ですか?

みんなの回答

  • yvi
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

よろしくご指導、という使い方自体は間違ってません。 ケータイから確認(下記)しただけですが、辞書にも例として用いられています。 ただ、自分の事をお願いするのですから、文章にするならやはり 「よろしくご指導くださいますよう、お願い申し上げます」 または「よろしくご指導のほど……」等とした方がより丁寧だと思います。 他、「どうか(依頼)よろしくご指導ください」だと 年上から(目上の)年下に頼む……ような関係性がイメージされます。これは個人的にですが。 No2の方の回答通りと思います。 [副]《形容詞「よろしい」の連用形から》 1 ちょうどよいぐあいに。程よく。適当に。「―取り計らってくれ」「今ごろあの二人は―やってるよ」 2 人に好意を示したり、何かを頼んだりするときに添える語。「―御指導下さい」「―お願いいたします」 3 「よろしくお伝えください」の意で、別の人への好意を伝えてもらうときに用いる語。「お父さんに―」 4 《「宜」の漢文訓読語から》(「よろしく…べし」の形で)当然。ぜひとも。「―一層の勉学に励むべし」 5 上の内容を受けて、いかにもそれらしく、の意を表す。「喜劇俳優―おどけてみせる」 【大辞泉】

  • shiomachi
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.5

ちょっと変な感じがしますね。 先に回答された方々の表現が本来でしょう。 後輩にわざわざ言うのもはばかられる感じもしますが、何かの機会に教えてあげられるとよいと思います。 言葉は変化してゆくものなので、以前は誤りだったものが正しいものになることもあるので、何百年もすると、今では考えられないような言葉が出来ているかも知れませんね。

回答No.4

NO3さんの文面でいいと思います 正しい言葉かどうかの問題でしょうが まあ若い人のことです 気持ちだけはやさしく受け取りましょう

noname#177363
noname#177363
回答No.3

あくまで個人的な好みかもしれませんが、あまり綺麗な日本語とは思えません。 「至らない点が多いかと思いますが、ご指導のほど、よろしくお願い致します。」 とか、もっと丁寧に言うのであれば、 「至らない点が多いかと存じますが、ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。」 くらいの方がいいと思います。 指導をお願いするという段階で、謙譲の気持ちを強く出さなければいけないはずです。 となれば、「ください」という言い方は謙譲の気持ちが足りてないと思います。 あと、「よろしくご指導ください」というのは、少し言い方を端折り過ぎの感があります。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.2

間違ってはいません。意味は通じますが話し言葉では無く書き言葉になると、 もう少し敬意の表現をきちんとしたほうが良いとおもいます。 何故なら後に残るものですから 例 「至らない点が多いかと存じますが、(思うの謙譲語)よろしくご指導くださいますように お願い申し上げます。」

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 質問者さんは、正しくないとお考えなのですか。でしたらどう言うべきとお考えなのですか。  僕は正しいと思います。

関連するQ&A

  • 「戌」か「犬」という言葉を使った素敵な言葉

    書道を習い始めてまだ3年ですが、今年こそ筆で書く年賀状にチャレンジしたいと思っています。 できれば「戌」か「犬」という言葉が付く文章を入れたいと思って考えているんですが、なかなか思いつきません。ひとつ考えたのは「犬も歩けば福に当たる」という文ですが、何だかベタだなぁと思ってます。 他に何か、年賀状に書ける素敵な言葉を教えてください。

  • 「お教え願います」という言葉

    「お教え願います」という言葉 会社の行事の件で関係者にメールを流しました。 最後に「変更等ございましたら、○○課までお教え願います。」 と入れたら、ある他部署の先輩から 「その日本語はおかしい!!」と連絡が来ました。。。 元々何かにつけて色々言ってくる人なのですが、 返事を無視するわけにもいかず・・・ でもネットで調べたり、他の社員の文も見ると「お教え願います」を使用してます。 日本語として変なのでしょうか?

  • 「最近」という言葉について

    はじめて投稿させて頂きます。 「最近」という言葉は、過去のある時点から現在に いたる時間を表していると思います。 では、現在よりも少し前(数日前)から、未来(数日後) への時間を表す言葉はどんなものがありますか? この質問をした理由は、日本語と中国語の相互学習を している相手から以下の文を受け取り、修正したいからです。 「最近多分返事が遅れます」 これは、相手の方のパソコンがウイルスに感染したため、 当分の間は返事をすることができないということを 伝えてきたのですが、日本語として少しおかしい気がします。 そのため、修正して返事を返したいのですが、 良い言葉が思い浮かびません。 もしかしたら、言われてみれば「なるほど」という具合に、 簡単な言葉なのかもしれませんが。 あくまでも、「最近」を言い換えたいのであって、 文自体を変えた表現を望んでいるわけではありません。 どうか、識者の方々、ご指導宜しくお願い致します。

  • 後輩の指導に関して

    私は、今年高校三年生になる者です。 皆様に質問したい事は、部活の後輩の指導についてです。 是非アドバイスを頂きたいです。 私は現在楽器を演奏する部活に所属しています。 そこで、私は困っている事があります。 それは後輩が私の指導に聞く耳をもたないのです。(男子です) 私はパートリーダーをやらして頂いてるのでパート練習などで仕切っているのですが私が注意しても誰も聞きません。1人は返事もせずうなずきもしません。1人は何度かやらせると明らかに嫌な態度を見せます。1人は楽譜もろくに見ず適当に弾くようなかんじです。私は他のパートより厳しく指導しているのですが、後輩は全く向上心がなく、何度練習しろと言っても固まって話したりふざけはじめます。付きっきりで教えたりもしています。私が後輩の時は、先輩に注意されると悔しくて出来るまで練習していました。なので今の後輩の気持ちが理解できないのです。私が後輩から嫌われるのは構わないのですが、後輩がこのまま部活を引退して何も残らないと思うととても残念です。 私の指導力不足は承知ですが、余りにも先輩に対する態度が酷いし、下手で周りにも迷惑がかかり困っているので質問させて頂きました。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 是非アドバイスや感想を言って下されば嬉しいです。

  • 日記の言葉について

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 昨日初めて、日本語の日記を書きました。すこしお聞きしたいことがあります。日記を書く時に、どんな雰囲気の言葉を使いますか。口語(たとえば:「し」、「けど」)それとも論文のような言葉(たとえば:「である」)でしょうか。一文の最後に「ね」「わ」「よ」をつけても大丈夫でしょうか。つけないとやはり硬い印象を与えますね。普通の個人日記の雰囲気を知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • 電話を切る前に、あなたの最後の言葉は何でしょうか

     日本語を勉強している外国人です。電話を切る前の最後の言葉(「失礼します」、「お休みなさい」のほかに)についてちょっと興味を持っております。  日本人の友人の中で、女性は「じゃね。」が多いに対して、男性は「はい、どうも、どうも」、「はいはい」のような言い回しが多いような気がします。この最後の言葉は曖昧で、聞き間違える可能性もあります^^。  電話を切る前に、あなたの最後の言葉は何でしょうか(「失礼します」、「お休みなさい」のほかに)。よろしければ、男性の方それとも女性の方とも書いていただければ幸いです。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • どのような時にどのような心境で「あなた」という言葉を使われるのでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。日本の方は会話をする時も文章を書く時も、第二人称の「あなた」という言葉を控えているようですが、この言葉はたまには、目にとまることも耳に入る時もあります。そこで、お伺いしたいのですが、皆様はどのような時にどのような心境で「あなた」という言葉を使われるのでしょうか。お心当たりの具体的な場面がございましたら、お教えください。よろしくお願い致します。  また、質問文に不備な点がありましたら、自然な日本語へ添削していただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • スペイン語で「少人数指導」は何と言いますか?

    スペイン語の案内文を作りたいのですが、 「少人数指導」や「少人数制クラス」をどう訳したらよいのかわかりません。 どなたか、お力を貸してください。 文章としては、 「日本料理のクラスでは、少人数指導に取り組んでいます。」 「日本料理は少人数制のクラスとなっています」。 といった感じです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 若者言葉について

    今、学校の授業で「日本語」について学んでいます。 最近、「若者言葉」といわれる「短縮言葉」が増えてきているように思います。 そこで質問なのですが、 ・あなたの思いつく若者言葉は? ・若者言葉はどう思いますか? ・日本語は美しいと思いますか? 以上の3点に答えていただけると嬉しいです

  • 「了承」という言葉の使い方

    日本語を勉強中の中国人です。「了承」という言葉のニュアンスを教えていただけませんか。どのような相手に、どういうシチュエーションで使われるのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。