• ベストアンサー

結婚式後の食事会

近々結婚式を控えております。 結婚式後に20人程度で食事会をする予定なのですが、食事会の始めの挨拶や終わりの挨拶はどのような挨拶にすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.2

貴方達夫婦が、主催であれば、今日皆様方始め大勢の方から、ご祝福を戴き、晴れて夫婦となることが出来ました。皆様本当に有難うございました。そこで、ささやかではございますが、お食事の用意をさせて頂きました。というような挨拶でしょうか。終りには、本当に有難う。若い二人(かどうか?)マダマダ未熟者同士ですので、これからもご指導ご鞭撻の程宜しく。というような内容でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.3

家は親族のみ30人ほどで食事会をしましたが、最初に夫から、 「今日はお越しいただいてありがとうございます、夫婦2人でこれから頑張ります‥」 みたいな挨拶を。 その後いちおう主賓として義父の長兄(会社経営者で話し好き)にちょっといい話をしてもらいました。 締めは義父が「若い2人を応援してやってください」みたいな挨拶をして終わりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

おはようございます、素人です。 その食事会は披露宴になるんですかね。 それとも単なる食事会なんでしょうか(つまり披露宴はカット)。 披露宴なら普通の挨拶すればいいかと。細かな例はインターネットに山 ほどありますので検索どうぞ。 食事会なら挨拶はもう終わってるので「皆さん、お疲れ様でした。ご料 理を用意していますのでお召し上がり下さい」という感じでいいんじゃ ないかと思います。最後は「そろそろお時間になりました。本日は本当 にありがとうございました」などで構わないと思います。 (もしくは会場スタッフに任せれば問題ない気がしますが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式後の食事会の段取り

    結婚式後の食事会の段取り 結婚式の後、双方の身内だけでの(30人くらい)簡単な食事会を考えています。進行役は新郎の父親かなと思っていますが、食事会(2時間くらい)での段取り、最初の挨拶とか、その間の進行、最後の締め等、場を盛り上げるためのいい手立てがあれば教えてください。誰が何をどんなタイミングで行うのか等。できれば進行状況表なんかがあればいいんですが。

  • 結婚式後の食事会

    秋に結婚式を予定しています。 神社で、私の両親と、彼のお母様(お父様は他界しています)とお兄さん(お兄さんの家族については出席するか検討中)で、多くなっても10人程度で、本当に家族だけで行います。 式後も披露宴は行わず、神社内の集会所を借りて食事会を予定しています。 食事会ですが、進行はどのように行うか悩んでいます。 あえて進行役を立てずゆっくりと話をする形が良いのか、進行役を立てて形通りに進めるべきか。 進行役を立てるなら新郎のお父さんという話はよく聞きますが、彼のお父様はすでに他界されているので、この場合はお兄様なのでしょうか? 家族のみでの食事会をされた方などのご意見をお伺いしたいと思い質問させていただきました。

  • 結婚式後の食事会で妊娠報告

    親族のみで結婚式を挙げる予定です(*^^*) 入籍はまだですが結婚が決まり、式の準備を進めていたところ妊娠が分かりました! 式を行う頃には丁度安定期に入ります! 親族のみのため披露宴は行わず、挙式のあとは会席料理屋で食事会を行うつもりです(^-^) 親にも内緒にしているので、予定では最後、両親への感謝を伝えるときにサプライズで報告しようと思っています! 食事会の流れとしてこのタイミングか乾杯の挨拶のとき、どちらがベストでしょうか?(><) またそれ以前に妊娠報告はするべきでしょうか、タイミング的に非常識と思う方がいないか心配です(><) 回答よろしくお願いします(^-^)

  • 食事会

    夏頃籍を入れる予定です。 現状は、同棲しておりお互いの両親にも挨拶に行き、どちらも結婚に関して了承していただけています。 ただひとつ何点が。。。籍を入れる前にどちらもの親を交えて食事を。。と言われています。 籍をいれる前に挨拶はすべきだと私も思っていますが、私の親のほうは、母親だけで尚且つ失業していたり病気がちなのでその食事会に参加しにくいのではないかと思っています。 場所はどちらもの親の中間地点でセッティングしようと思っているのですが、それでもどちらも電車で1.2時間かかります。 籍を入れるのが夏というのもあって、夏は正直母が一番体調を崩しやすい季節というか。。でも食事会は籍を入れる前にやった方がいいと彼氏の両親がおっしゃってます。 やはり籍をいれる前にどうしても食事会をしないとダメでしょうか? ささやかな結婚式を冬あたりに行うよていなのですが、私はその結婚式後に食事会でもよいのではないかとおもっています。 畏まったものではないですし、結納などはないラフな形でいきたいのですが?これはだめな考えでしょうか? もし食事会を結婚式後にしたいなると何か問題にならないかと心配です。アドバイス頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 結婚前の食事会について

    来春に結婚を予定している30代の男です。 結婚前のお互いの両親を交えた食事会について悩んでいます。 私個人の考えとしては、堅苦しいことは好きではないので、できれば顔合わせの食事くらいで・・・と考えてました。 彼女のご両親に、結婚の挨拶に伺った際も、お父さんから「結納とか堅いことはできれば無しにしませんか?」と言ってくれました。 私も私の両親もその言葉に甘えさせて頂くつもりで、来月食事会をしようとホテルのレストランを予約しました。 そこにきて、今まで何も言わなかった彼女のお母さんが「大事な娘を嫁に出すのに、ご飯食べて終わりでは納得できない。」ようなことを言い始めたらしいのです。 彼女も、「お母さんがそう言ってる。」と言うだけで、どうして急にそんなことを言い始めたのか、お母さんと話し合ってもしてくれません。 私としては、彼女の対応にもちょっとガッカリです。 だけどそんなことを言っていても始まらないので、ただの食事会で終わらないためにどんなことをしたら良いでしょうか?経験者の方からのアドバイスをお待ちしております。お願いします。

  • 弟の結婚式後の食事会

    来月早々、弟が結婚します。 大げさな披露宴などは行わず、チャペルでの結婚式の後、親族のみの食事会を 開きます。 姉の私が気に病むことではないと分かっているのですが、両親も心配しており、 食事会の内容、進行についてアドバイスいただけると助かります。 まず、結婚式はウェディングドレスで、食事会が始まる前にカクテルドレスに 着替えるそうです。 食事会中はお色直しのようなものはナシです。 弟の言うには、 ・司会者なし(会場のスタッフが簡単な進行をしてくれるらしい) ・新郎・新婦の紹介なし(プロフィールなども作成予定なし) ・余興なし ・カラオケなし ・両家親族紹介なし ・始めの挨拶、締めの挨拶 → 新郎(弟本人)がする ・ケーキカットはする(ファーストバイトなどはなし) 以上のようなものです。 そんなので場が持つの?と聞くと、みんな勝手に喋るだろうし、 たった2時間くらいやから大丈夫やろ。食事も次々出てくるし。 式場の人も「あっという間ですよ」って言ってた。 などと言います。 最初は席札、席辞表もなかったのですが、それは私が作ることになりました。 最近は披露宴などを行わず、身内のみでアットホームに行うことも よくあると聞きます。 盛大な披露宴でも、食事会でも、弟たちで決めた事について 両親も私も反対などする気は一切ありません。 ただ、親族はほとんどが顔を合わすのが初めてで、 こちらの親族にして見れば、新婦の年齢も出身地なども全く知らされず、 新婦側にして見ても、こちらの事は何も分からない。 本当にそんなのでいいのかなぁって。。。 家族は結婚が決まって本当に喜んでいますし、祝福してあげたいと思っています。 しかし、弟自身が出席してくださる方々に対して、もてなす?というか、 場が静まりかえったりしないような気配り的なものを一切考えていないのに 不安を感じます。ただでさえ、人前で話すのが得意ではないのに・・・。 私たちが心配しすぎなのでしょうか? 兄も私も一般的な披露宴を行いました。親戚の中でも食事会は初めてです。 最低限、これだけは行った方がいいもの、マナーなどあれば 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 食事会

    この11月に結婚します。 神社での神前式のあと近くのホテルで親族だけの食事会をする予定なのですが、この”親族だけの食事会”というのは一体どの様にすべきか今ひとつ分かりません。 人数は30人ほど、新郎(私)側は父が居らず母と兄姉の家族、あと叔母夫妻だけになりそうで、挨拶などもどうするべきか悩んでいます。会の進行役は自分がすべきなのか、はたまたプロを雇うべきか、何れにしてもどう進行をセッティングしたら良いのか、何も考えず黙々と食事ってわけには..アドバイス頂けないでしょうか?

  • 結婚式後の食事会について

    こんにちは。11月に結婚式を控えてるものです。恥ずかしながら知識があまりないので変な質問をしてしまいます。。出席者は家族など身内のみで、あと3~4名の知人にお手伝いをお願いして行う予定です。会場は親戚の持ちものなので無料でやらせてもらえることになっています。披露宴はやりません。その後食事会をする予定なのですが、支払いは新郎新婦が全額負担するものなのでしょうか?食事会から結構人が増えるかもしれないので。。(食事会も親戚がらみのみです。友人知人は呼びません)お祝い金をいただけるのならそれで支払うつもりですが、いただけるのかどうかもその時になってみないとわかりません。。こういった場合食事代をいただくのは身内といえども失礼に当たりますか? あと結婚式でお手伝いをしてくれる知人も招待したいと思うのですが、手伝ってくれるのでこちらが負担して粗品をお渡しするか、千円ぐらいだけいただいて食事をしてもらうか、他にいい案があったら教えていただきたいと思います。お金の質問は正直しづらいのですが、できましたらアドバイスお願いします。m(__)m

  • 結婚の挨拶後の食事会

    そろそろ彼が結婚の挨拶に来ます。 来週私の誕生日があるのでその日にしようと二人で話してます。 (面識もあるし、母親は早く結婚してほしいようなので反対はまずされないと思います) まず私の両親に結婚の挨拶をし、その後外でみんなで簡単な食事会をしようかなと考えてます。 食事会の場所は予約しといたほういいか? 食事会の費用はどのように負担するか? 等々疑問がわいてきました。 ご経験があれば教えてください。 それから皆さんの結婚の挨拶がどんな感じだったか教えてください!参考にしたいと思います。

  • 結婚の食事会

    近々結婚をしようとしています。既にそれぞれの両親に挨拶は済ませ、 お互いの両親の顔合わせの食事会をしようと考えています。 最近彼女のお義父さんが病気で体調を崩し、食事制限もあるため、 食事会ではなく、お茶会みたいな感じがいいなと彼女は望んでいます。 このような場合、どういう場所で両親の顔合わせをすれば良いでしょうか? さすがに珈琲ショップのようなカフェではまずいと思っているのですが。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

専門家に質問してみよう