• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬を手放そうと考えている不届き者からの相談)

犬を手放すべきか悩んでいます!アドバイスをお願いします!

hhhdkdaisuki5の回答

回答No.1

いざ手放すとなるとやはり愛情が邪魔するんでしょうね。 愛情があるからこそ朝から晩まで一人ぼっちは可哀想って思うんでしょう。 それにその思いと裏腹に煩わしいと思う気持ちもわかるような気がします。 せっかく里親になってくれる人が見つかったのなら、一度会って話してみて、本当に大切にしてくれる人なのか確信が持てたとしたら、思い切って手放すのもきっとワンちゃんのためになりますよ。 ただ、あなたが寂しくなるかもですが、あなたにはそのうちまた良い人と巡り合えるチャンスが来るでしょうしね。

haru0akebono
質問者

お礼

優しく、諭していただきありがとうございます。 庭の広い戸建を探して、もう一度頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 柴犬 子犬探しています

    愛知県 名古屋市在住です。 庭で犬を飼おうと探しています。 柴犬のような犬で 雑種であることは気にしません。 ペットショップで購入することもいいのですが やはり捨てられた犬など保護された犬を飼いたいと思っています。 現在、募集中の犬 里親募集しているところ知りませんか? 個人のボランティアの方から公共施設問いません。 知っている方がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 初めて犬を飼いたいと思っているのですが、ペットショップで買うのがいいの

    初めて犬を飼いたいと思っているのですが、ペットショップで買うのがいいのか、里親募集で譲ってもらうのがいいのかもしくは他の手段がいいのか、どなたか犬を飼っていらっしゃる方でおすすめがありましたら長所、短所を含めて教えて下さい。 ちなみにペットについては全く詳しくありません

    • ベストアンサー
  • 犬を飼いたい

    飼っていた犬が亡くなって4~5年になります。 理由は特にないのですが、最近また犬を飼いたくなりました。 ペットショップなどで購入してもいいと思うのですが、やはり値が張りますし、特に犬種などにこだわりもないので里親をさがしているわんちゃんがいれば家に来てもらえればと思っています。 ただ、うちは外犬でしか犬を飼うことができません。老夫婦が同居しているのですが、室内犬というものにどうもなじまないようなのです。(天気の悪い日や、夏冬の気候が厳しいときは土間に入れていますが、室内までは上がらせません)なので、「クレヨンしんちゃん」のシロのような飼い方になると思います。 広い庭があるので、その点ではのびのびと走り回ることができると思います。 そういった生活でも良いというわんちゃんがいればぜひ来てもらえればと思うのですが、どうやって出会えば良いかわかりません。 ネットなどで探すのが主流なのでしょうか? 昔は新聞や動物病院に里親探しの広告がでたり、ゴミ捨て場に子犬が捨ててあったりしたものですが、最近はとんと見かけません。 保健所に行くのもなんだか怖いです。 ペットについての考え方、色々あると思うのですが、今回は買うのではなくもらいたいと思います。 里親探しのサイトや、その他わんちゃんと出会う場についてご存知の方教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 彼女の犬を捨てることについて

    彼女の犬(室内犬)をどうしても飼えない状況になり困っています。 最初は彼女と一緒にペットの飼えるマンションを借りて住んでいましたが、彼女がどうしても取りたい資格があるということで遠方の学校へ通う為に別居することになりました。 彼女は金銭的な都合でペットの飼えない部屋を借りたので、自分が犬の面倒を見ることになりました。 しかし、面倒を見てるうちに持病の喘息がぶり返してしまい犬が原因と思うととても可愛がれる状況ではなくなってしまいました。 最低限、餌をあげたり、サークルの中を掃除したりはしていましたがサークルから出して遊んでやるなどとても出来ませんでした。 それでは犬が可愛そうなので彼女の父親に預かってもらう事になったのですが、彼女の父親が急死してしまい犬の処遇に困ってしまいました。 彼女の学費を工面するため、住んでいたマンションを解約し、ペットの飼えない安いマンションに引っ越してしまっていたためもう一度自分が飼うということも出来なくなってしまいました。 彼女に身寄りは無く、自分の家族もペット不可のマンション住まいのため頼る場所がありません。 自分としてはいくらかお金が掛かってでも里親を探す、もし見つからなければ保健所も止む終えないと思っていますが、彼女は他人は信用出来ないと犬を隠れて飼う気でいます。 彼女にも自分にも金銭的な余裕は無く、自分が彼女の学費を工面して彼女はやっと生活出来ている状態です。 里親のに出すのが犬のためなのか、それともこんな状態でも最後まで面倒みるのがいいのか…みなさんの意見を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 一人暮らしの母の急な入院で、飼っていた犬が飼えなくなりました。

    一人暮らしの母の急な入院で、飼っていた犬が飼えなくなりました。 自分はマンションで飼えません。 親戚もほとんどマンションで飼えなく 里親探していますが、7歳のMIX(雑種)なので難しいようです。 2ヶ月探しましたが、見つかりません。 今は、実家ので知人などと応対で、餌などあげていますが もう厳しいかと思います。 やはり、保健所しかないのでしょうか? ■色々と探しましたが、お金を出せば終身で預かってくれる所もあるようですが 母の入院もあり、現実問題として余裕がありません。 どなたか、もし里親希望の方がいたら、是非と言う思いもあり 書き込みいたしました。 ■実家は千葉県松戸市ですが、遠くても、もし里親になって頂ければ ある程度の距離はお届けに行きます。 人が大好きで、人懐っこい犬です。 ほとんど吼えません。 里親募集などのサイトや団体にも連絡しましたが・・・。 里親希望は無い状況です。 ペットシッターを雇ってください、とも言われました。 ネットにも沢山あるので、記載させて頂きましたが・・・里親希望待ちの状態ですが 1ヶ月ほど経つので、正直言えば難しいようです。。

    • ベストアンサー
  • 犬を貰う方法について

    犬と暮らしたいと考えています。 問題は一人暮らしだということです。 平日は仕事です。 ネットの里親募集サイトを見ますが一人暮らし不可というものが多いので申し込むのをためらっています。 子犬の面倒はみれないこと、捨てられている犬がいるのにペットショップから買うのはどうかと思っている為、捨てられた犬を譲り受けたいと思っていたのですが難しそうなことに悩んでいます。 保健所へ行くことも考えたのですが、まったく性格も体調もわからない犬を引き取るのは無謀ではないかと思い、これも難しいと感じています。 一人暮らしでペットショップ以外から犬を貰った方に質問なのですが、どこから、どのようにして貰うことができたのか教えていただけませんか。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 犬を飼おうと思うのですが・・・

    犬をかえる環境になったので飼いたいのですが、ペットショップにいって買うのもどうもしっくりこないのです。保健所などに飼われていない犬があふているのに新たにポンとお金を払って飼う気になれません。しかし、小型犬しか飼えなく、できたら子供のうちから飼いたいと思ってます。無理な事でしょうか?どなたか今飼っている犬が子供を産んだ、や、里親を捜しているわんちゃんについて教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬と猫 お迎えするなら・・・

    この場合 犬の方で 質問させていただきます。 雑種の犬か猫を お迎えしょうかと思っていたのですが、雑種の犬は、どのくらい大きくなるか わからないので もし お迎えするなら 買う事にしました。 猫は お金を 出して買うのは、どうなのかと思い 里親サイトを見てますが、もう かなり 大きくなっていたり 少し距離があると駄目らしく 私は 子猫じゃないといやなので なかなか 縁がないんです。 マンションで ペットは、一匹までなので 両方という 訳にもいきません。 私のように 迷っていた方の アドバイスをお願いm(__)mします。 批判めいたアドバイスは、いりません。

    • ベストアンサー
  • 子犬の里親になりたい

    家族で相談して仔犬をかうことになったんですが、 ペットショップの犬より、雑種の里親になったほうがよいということになりました。 ネット上でいろいろ探していますが、数が多いので 仔犬が多く募集されているサイトご存知の方いらっしゃれば教えて下さい。 また、同様のサイトでよい子犬めぐり合えた方の 推薦サイトを特にお待ちしています。

    • 締切済み
  • 犬を飼いたいのですが

     犬の里親などを募集している掲示板などがあるサイトを知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー