• 締切済み

脳梗塞、延命措置について

71歳の父が脳梗塞で倒れて1年が経ちました。 意識はほとんど回復せず、質問にうなずくこともたまにありますが、反射的にうなずいているのかもしれません。人の認識もできません。鼻からの経管栄養でただ生かされている状態です。延命装置ではないと言われましたが、これは完全な延命措置だと思います。 しゃべることも食べることも水すら飲むこともできず、誰とも意思の疎通もできず、目は開いても目が合うことはないので見えてはいないのだろうと思います。 何のためにこうして生かされて、何の喜びもないだろう毎日を過ごしている父の姿を見るたび、考えるたびに悲しくて辛い日々を過ごしています。 精神的にもそうですが、金銭的にも苦しくなってきました。   父には人間らしい最期を迎えさせてあげたかった。でも、もう意識が戻ることはないと思います。  かゆいことも痛いことも何も伝えられず、ただ寝たきりの毎日、この一年間時が止まってしまっている状態。 本当に心苦しいですが、悲しい決断をしてあげたほうがいいのではずっと思いながらもなかなか思い立つことができずに日々が過ぎていきました。 こんな状態ででも生きていたいと思っているとは父の性格上、到底考えられません。 一度鼻からの経管栄養をしてしまったらはずすことは難しいのでしょうか?   母も憔悴しています。今は入院代をわずかですが援助しています。でももう限界に近づいています。 この無意味のような入院費用を母の老後のささやかな楽しみなどに回してあげられたらどんなにいいかと思います。   今のままでは誰も幸せではないので、できれば自然な形で看取りたいと思っていますが、どうしたらいいのでしょうか? どなたに相談したらいいのかもわからず、困り果てています。

みんなの回答

回答No.4

正解はありません。 誰もあなたの決定を批判することは出来ません。 ただ、冷静に考えられる場が持てるといいですね。どんな判断を下しても今後辛いかもしれませんが、今考えられることは全て考えたと確信を持つことができるならば、その辛さを和らげることが出来ると思います。 もしも私が将来そうなっても、子供たちに生命維持装置を外されて当然だと思いますし(意識があれば)、むしろお金は妻の幸せのために残してほしいです。

wanchaiboo
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し落ち着いて考えられるようになりました。 共感していただける方がお一人でもいると思うと少しだけ救われます。 どちらにしても、苦しい決断になると思うので慎重に、冷静にもう少しだけ時間を掛けて考えて行こうと思います。

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

難しい問題ですね。 母親が脳梗塞になった後、経管栄養状態で意思疎通も出来ず病院を替わったりして数年を過した後なくなりました。その間褥瘡で酷い状態になったりしていました。 また、同じ病院に入院されていた親類の老人がベットに手を括り付けられてお願いするような悲しそうな目をされているのを見て可哀想になった事がありました。 そうしておかないと経管栄養の管を自分で外されるとの事でした。 昔の人ですし、口から栄養を取れなくなったらそれが寿命でこれで十分だと訴えられているようでした。 自分も流動食を口から普通に取れなくなったり、呼吸が出来なくなったらそれ以上の延命治療は望みません。 "終末医療 経管栄養" でサーチすると色々な考えが見つかります。 外国では口から食事を取れなくなった場合、それが寿命だとされているようですね。 http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/AlzKeikanEiyouMT.shtml 認知症の終末期、経管栄養を受けますか? http://www.jstage.jst.go.jp/article/geriatrics/44/2/44_219/_article/-char/ja 高齢者終末期における人工栄養に関する調査 http://www.ajha.or.jp/voice/pdf/071219_1.pdf 全日本病院協会 終末期医療の指針 意思疎通や回復の見込みも無く、今後の家族の生活も成立たないようでしたら積極的な延命治療を行わないといった選択もあると思われます。 その場合後で問題とならないように、上にあげた終末期医療の指針の中の次のような書類などで意思を明確にしておく必要があると思われます。 終末期医療における希望事項(リビング・ウイル)(これは遅いですが) 脳死判定後の治療中止承諾書 難しい事ですが誰でも最後は亡くなりますし、病院の医者とも相談されてどうするか決められるようにして下さい。

wanchaiboo
質問者

お礼

大変参考になりました。 取り急ぎお礼させていただきます。 かなり混乱していたので、もう一度気持ちを落ち着かせてじっくりと考えて行こうと思います。 きっと娘の決断を父は尊重してくれると信じ、自分がこういう状態になったときの事も今のうちにきちんと整理しておこうと強く思います。 日本の医療の技術は確かに最先端でしょうが、そのせいでこういった苦しみをも生んでいる事を少しでも多くの人に分かって欲しいです。 口から栄養がとれなくなり、意識もなくなったらそれ はもう寿命なんだと私は思います。 ムダに時間を延ばすつもりもないですが、もう少し考えてみます。 本当にありがとうございました。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

>今は入院代をわずかですが援助しています。でももう限界に近づいています。 介護保険やその他の福祉制度、高額医療費の申請など、何か福祉分野で、遣り残している部分がないか?を確認してみましょう。 ケアマネージャーさんはいらっしゃいますね? 入院している病院のソーシャルワーカーさんには相談をなさいましたか? 援助も限界に近づいていらっしゃるのであれば、生活保護も検討なさって良いと思います。 ご両親のお住まいの地域の福祉担当者に、様々な方法を相談なさってはいかがでしょうか? 経済的な心配が減るとご病状が同じであっても、受け止め方は異なってくると思います。

wanchaiboo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一人で考え込んでいると気持ちが暗くなり、危なかったので少し持ち直しました。 確かにお金に困ってなければここまで苦しくなかったのかもしれません。 しかし、お金の件はもちろん大きく占めているのですが、それと同じくらい「生かされてる状態の父」を見ること自体がつらいのです。 こんな状態にもし自分がなったらと思うと、絶対にいやです。 こんな姿、誰にも見られたくないし、家族に迷惑を掛けてまで生きていたくない。 きっと誰もが思うのではないでしょうか? 無理に生かされて、もうやめてくれ...と思っても伝えられないなんて。これこそ残酷なことをしてるのでは?と感じてしまいます。 こんなことを思うなんて冷たい娘でしょうか? それでもいい、生きててほしいと思う人もいるのでしょうが、私には理解できません。 もう一度病院に相談してみます。 地域の福祉担当者というのは保健所などに聞けばいいのですか? 相談したことがないので。 とにかく、いろんな人に相談してじっくり考えて決めていきたいと思います。

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.1

先端医療では脳細胞は再生する事は確認されてます。 すでに臨床を行っている大学病院もありますよ

関連するQ&A

  • 延命措置をするかしないか?

    父が非常に重度の肺炎で意識が戻らなくなってしまいました。 医者からも意識が戻ることはない。よくても、目が開く程度で、無反応だろう。ただその可能性も10%以下だろう。と言われてます。 完全な脳死ではなく、体はいろいろな臓器が悪化してますが、すぐになくなることはないだろう、と言われてます。 今後、病院をたらいまわしにされ、母も肉体的にも精神的にも疲れると思い、 私は、意識が戻らないのなら、父も生前はなにかあったとき延命措置はしないでくれと言っていたので、そのようなことを私から医師に告げてもいいものなのでしょうか?

  • 脳梗塞で入院した92歳の母親について

    2月28日92歳の母が脳梗塞で入院しました。 今日で1週間になります。 母は痴ほう症が進み要介護5です。 入院するまで自宅で介護してきました。 現在意識がなく、鼻から栄養補給しています。 私はこれ以上、人工栄養を補給するのをやめ、 自然に息を引き取るのに任せるほうが母にとって良いことだとも思ったりします。。 しかし、弟はまだ息があるのだから、かわいそうだ。胃瘻など、人工栄養を続けたいといっています。 私も弟の気持ちはわかるのですが、目もあけずに、ただ眠っている母を見るのが 辛くてなりません。 人工栄養を続けても、やめても、どちらにせよ悔いが残りそうです。 寝たきりの親を持つ経験のある方にお聞きしたいのですが、 私の母のような場合どのようにしましたか教えてください。

  • 延命措置について教えてください

    延命措置という行為について教えて下さい。 院内で入院中に、何らかの要因で心停止か意識喪失で呼吸不可に陥った時、患者は必ず延命措置を集中治療室でとっていただけるものと思い込んでおりました。私の場合、家族が入院時に担当医からの電話連絡をいただいた後、家族全員で集まり一時間ほど経て入院先に到着したところ、数分前に既に息を引き取っていて何も身に着けず寝かされていたのですが、入院時の病室のフロアのままで、とても集中治療室のある場所で延命措置行為を受けたようには見受けられませんでした。 かつては、担当医の指示により万が一延命治療行為により脳死状態へ移った場合、その後に延命治療を止めることが殺人行為になるかような話もあったようですが、担当医の判断と遺族の同意でのみ違法にならずにその後の延命行為可否の判断ができるものかと受け止めています。 私自身はもっと延命行為があって然るべきだと思っていますが、専門家や同じ境遇にあった方のご意見をお伺いしたく思っています。 また、息を引き取るきっかけ(症状)として、血圧低下を一つの要因と思っているのですが、患者本人や家族の意向に拘らず、医療従事者側の判断として、末期と判断された場合に投薬指示として、調剤薬局側に「血圧降下」をもたらす錠剤の処方と服用を促し、悪い言い方をするならば「安楽死」をさせるような暗黙の了解でもあるのかと推察してしまうのですが、現実は如何でしょうか。

  • 脳梗塞 経過について。

    脳梗塞になり入院中の家族がいます。2月3日〜3月19日までは救急病院?に入院してました。が、3月20日から療養型病院に転院となり現在に至ります。  質問たくさんしてしまいますが詳しい方  おられましたら宜しくお願い致します。 右脳に広めの梗塞が見つかり年齢的にも手術して耐えれるか…出血を起こす可能性が大きい、すぐに手術すると命がない?という医師の判断で手術なし。血栓を溶かす薬もなしでした。今すぐ行える治療?処置は?と聞いたところ…とりあえず…鼻管栄養と血を固まりにくくする薬、血栓ができるのを抑える薬などで様子を見ていくことになりますと。2週間が過ぎ1ヶ月が過ぎても目を開けない…意識不明?意識障害と言われました。  このまま、目は開けることはないと。(泣)  転院が近づくにつれて母の目が動いてるような  感じがしてると看護婦さんに言われました。  目は閉じたままだけど重たく開けられない  状態みたいだよねぇ…と。もしかすると…  目開くかもねーっと。 その1週間後また母の様子を聞きに行くと目、開けてますよ!と。開きましたね!←これって意識回復したという事になるのでしょうか?救急病院に入院中は先生から目を開けました!という話は一切なく転院させれました。転院する日、ストレッチャーで運ばれてる母を見たら目がパッチリ開いてました!介護タクシーの運転手さんにも…転院先の看護師さんにも先生にも目、開けてるよね!…と。。。ただ意識レベルがどれくらいあるかだよね…と。1ヶ月以上、確かに目が開かなくて…それが時間と経過?とともに開けることができたなら意識の回復あり!とふつうは判断するのですがね…と。 家族としては目を開けてくれたことは、すごく嬉しいです。自力では動けず全面介護が必要な状態です。これ以上の回復はなくても…栄養を入れてもらって生きてます。余分な脂や水が体に溜まっていたのでしょうかね…太っていた母が7.8キロも痩せました。58キロくらいあった体重が今は47キロだと聞いて驚きました。 栄養が足りてない?カロリーが足りてないのでは?と心配になり聞いてみたのですが1200キロカロリー食べているので問題はないですよ!とあっさり言われました。これまでの体重がおかしかったのでは?と。浮腫があったのかもしれないねと・・・身長150センチで50キロ代は太り過ぎ?なのでしょうか?浮腫で太る人っているんでしょうか?母は何年も前から食べる量は少なくてもブヨブヨと太ってました。  あ、それと…なんか最近、尿を出す管を  外すことができたそうです。自分で尿を出せる  ようになった!と思いますのでと…(・_・; 管のほうが私は尿の量もわかって安心なのでは?と思ったのですが…外すということは入院中、あり得る話なのでしょうか?母のような状態で入院してる人って尿管入れてオシッコ出してる方が多いので、これも心配になります。トイレにも行ける状態ではないですし。こうなると全部の尿をオムツに出すことになりますよねぇ?…とにかく、わからないことばかりです。  何をどういう順番で質問したら良いのかも  わからず…いろいろ聞いてしまっております。  すみません。宜しくお願い致します。

  • 57歳で延命処置

    57歳の母が先週から集中治療室に入っています。 元はパーキンソン病・脳梗塞・床ずれからの炎症・栄養失調などが原因で現在に至ります。 状態はとても悪く、酸素マスク・輸血・尿管カテーテル・中心静脈栄養・鼻から胃へ管を挿入(おととい外しました)・色々な臓器を元気にする点滴をしています。 意識は多少あり、話しかけると「うん」と返事しますがかなり辛そうです。 担当医には「これ以上管を入れたりはお母さんが辛いのでやめておいたほうがいいのではないか?」的なことを言われたのですが母はまだ57歳で若いです。 家族(私・妹・弟・父は13年前に亡くなっていません)で話し合うも結論がでません。 私的には今でもすごく辛い状態なのにこれ以上辛い思いをしてほしくないし、ゆっくり休んで欲しいと思います。 でも、まだ若いので生かしてあげたいという気持ちもあります。 話し合いはみんな頭が混乱して話がまとまらなかったのですが 共通して思ったことは「自分がもしそうなったら延命はしてほしくない」という意見でした。 今の状態では母には聞けないし正直いつ延命処置の時がくるかわからないので3人の意見を固めておきたいのですが… 今とても辛いです。 同じ経験をされた方など何か良いアドバイスがあればお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 延命措置について

    現在3歳になろうとしている娘がいます。 しかし様々な病気に悩まされ昨年11月からずっと入院しております。 病院は静岡県立子供病院です。 病院の一般病棟⇔PICU(小児集中治療室)とを入院中に行き来している状態が続いています。 そして今日担当医師から子供の状態が悪化している事が告げられ今週が山場と言われました。 生存率50%未満との事・・・今週乗り切れば長期治療方針に当てられますが最悪は・・・。 いつかこんな日が来るだろうとは予想した事もありましたがこんなに早くに・・・。 妻には入院時からほぼ毎日通院してもらっています。そして妻は明日から病院へ泊り込む予定をくみました(恐らく何かあった時には自宅にいては間に合いませんので)。 私は毎日会社へ行き仕事しているだけです。私も泊り込む予定を立てるため会社へ有給をだす予定です。 しかし、側にいるしかできない。昏睡状態が続いている子供に会って何をしてあげられるでしょうか・・・ そして何かあった時の延命措置についても聞かれましたが私達夫婦は延命措置をしてもらわない事を選びました。 もうこれ以上・・・辛い・苦しい・痛い想いをさせたくない。 親が経験したことのない事を3歳になる娘は幾度と繰り返しています。手術・点滴・輸血・投薬など。 もう娘は十分頑張りました。大きくなって色んなところへ連れて行ってあげたいと良く考えましたがダメそうです。本当に行きたかった・・・ディズニー・スキー・温泉・遊園地など色んなところへ・・・ この選択間違っているのでしょうか・・・

  • 脳梗塞で入院中

    こんばんは。こちらにたくさん質問させてもらっています。いっぱい回答してくれた方、本当にありがとうございます。引き続き宜しくお願いします。家族80歳の母が2月3日に脳梗塞で入院しました。右側脳梗塞です。  心臓にも血栓があったようです。広範囲  だったので意識不明?目が開かない状態が  続きました。  医師からは、もう意識は戻らないかも?と  言われたのですが3月12日〜19日の間に変化  が起こりました。薄目が開いてるような…  次の日も…薄目。どんどん開くようになり  19日の夕方にはパッチリ目を開けました。 わかる?と言葉をかけたら頷いたりしました。これって意識が回復したことになるのでしょうか?この目が開いたことは医師は知りません。看護師さんは知ってます。目が開かないままという診断のまま転院になりました。 意識障害のまま。でも、今では目を開けているそうです。話そうともするらしいですが、声が掠れてしまっているため…長くは話せないみたいです。短い言葉、痛い!とかは話せるらしいです。左側に麻痺が残り自力では動けないらしく誰かが起き上がらせてくれないと起きれないです。 今はまだ経鼻栄養を入れてるそうです。話そうとする?目が開いた母には、まだ経鼻栄養が必要なのでしょうか?口からゼリー食とか…流動食を食べさせる事はまだ難しいのでしょうか?どんな様子かもわからず週1回、看護師さんに母の様子を聞きに行ってます。  コロナで面会できないので…3月20日に  転院をし…その時と状態はそんなに変わって  ないということ。状態が落ちつけばすぐに  リハビリを再開するとのこと。足を痛がるので  足の上げ下げや伸ばしたりは無理があると  言われました。膝が極度に曲がってしまって  真っ直ぐにできないそうです。痛がるので。 横向きにしても痛がるようです。寝たままの体勢で経鼻栄養をずっとさせられてるのか?と思ったら、かわいそうで…座位で経鼻栄養を摂らせることもしてみると看護婦さんには言われましたが…その話もまったく聞けず。何かあったら連絡はしますので、何度も来なくても大丈夫ですょ!みたいな感じで対応されて納得がいきません。冷たい対応で辛くなります。  先週、月曜日にはなんちゃら呼吸ができて  いるので酸素はもうしてないですよ。と  言われました。  これは、どういう意味なんでしょうか?  脳梗塞で入院してる患者さんは酸素をして  いるイメージしかありません。 外して、また意識をなくす事ってないのでしょうか?嚥下リハビリというのは、どんなリハビリでしょうか?何かを飲ませるといったリハビリですか?いろいろとすみません。宜しくお願い致します。

  • 鼻から経管栄養 ほかの方法は

    実家の母は83歳で療養病棟に入院しています。背骨が曲がり脚も弱く、立つことも座位を保つことすらできませんが、輸液だけから おかゆを食べられるくらい回復しました。 しかし、ふつうの半分を1時間かけて食べている状態です。本人は食べたいと言いますが、病院からは3食も面倒見られないといわれ、鼻からの経管栄養を勧められました。 ネットでみると、経管栄養は本人にとって苦痛だと、チューブを引っ張らないように手袋をはめられて身動き取れないなどとありますが、ほとんどの人がそうなるのでしょうか。 筋肉も落ち やせた母がこの先どこまで回復するのか、もし死が近いなら苦しいことはさせたくないとも思い、でも栄養を摂らせなければ死期が早まってしまう、だが胃に流し込んでも吸収できなければ苦痛のみになってしまう、などといろいろ考えてしまい、どうしていいかわかりません。 実家の姉は父の面倒を見ており、毎日おかゆを食べさせるために病院に行くのは難しいです。私の家から病院まで1時間で行けますが、持病があるため長時間連続で起きていられません。 鼻からの経管栄養しか方法はないものでしょうか

  • 脳梗塞の母

    74才の私の母は現在脳梗塞で入院中です。意識レベルもかなり低く、呼びかけになんとか反応するくらいです。  食事はできず、点滴で栄養を入れてます。体も固まりつつあり、私が毎日マッサージしています。ただ、痛みにはとても反応するのです。このところ手足をちょっと触っただけでも痛そうなうめき声をあげるので、きっと動けないから固まってそれが痛いのかなと思います。なんとかその痛みを取り除いてあげたいです。寝たきりで四肢のこう縮 の痛みについてどなたか教えてください。

  • 脳梗塞について

    現在 父が入院してます。76歳 原因は閉塞性イレウスで手術し先週の金曜日に退院の予定でしたが火曜日に熱を出し 水曜日も熱が下がらず緊急で血液検査をしたら血小板が激減したらしく余命4日と宣告されました。  激減した原因が 胃腸風邪の菌が血管に入り さらに脳に血栓を作ったようです。 結果 脳梗塞になってしまいました。 現在は意識がないというか 眠っていて治療といっても栄養点滴 しかできない状態で 目が覚めないため次の治療ができないようです。  脳梗塞の治療とはどのようなものですか  ほんとうに 脳梗塞なのですか?  入院していて 胃腸風邪になったらおかしくないですか?  食事からの感染とか?  このまま 父が亡くなったら悔しいです。といっても何もできませんが。 できれば医療関係の方 回答お願いします  

専門家に質問してみよう