• 締切済み

自分の人生を諦めてしまっている

lalalaponの回答

  • lalalapon
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.8

はじめまして、 あなたは今まで、とても頑張って来られたのですね。 でも、これから、あなたは、何がしたいか、 考えたことはありますか? おそらくご家族の問題で、 自発的な希望や夢を持つ余裕が無かったのでしょう。 そのことが今の状況を招いているような気がしました。 私が最近知り合えた方で、長い精神病との共存で ずっと働くことが出来なかったけれども 今は社会に役立ちたいというご希望の叶う、素晴らしい会社で 良い社長さんの元で幸せに働いていらっしゃる方がおられます。 あなたはまだまだ若いのですよ。 あなたが好きなことが得意なことであると思います。 これから少しずつ探して行くことが あなたの道を明るくするのでは無いでしょうか。 あなたが明るい気持ちで過ごせるよう 祈っています!

noname#127157
質問者

お礼

ありがとうございます。 やりたいことですか…正直言うと、考えたことはないです。就活で志望業種はあって、それに入るために業界研究をひたすらした、というのはありますが、正直もうその仕事につくことは、自分の経歴では厳しい、と思いますので。 自分はまだ若いんでしょうか。周りの人間からは、25でフリーターやってるなんて、と、結構侮蔑されるのですが…

関連するQ&A

  • 私の人生は、もう終わってるのか。

    私の人生は、もう終わってるのか。 私は大学4年生なのですが、2度の浪人をしています。1浪目は、苦手科目を克服できれば、早稲田、慶応の合格も夢じゃないので、浪人してみっちり勉強するように勧められ、浪人したのですが、私の家は私の産まれる前から家庭が荒れていて、産まれた頃からその仲裁を毎日やっていた私は、勉強に集中したいがために、「いい加減にしろ!」と、家族に対し怒ったら、父親から椅子を振り下ろされ、肋骨の骨を折られ、それ以降、浪人生活を、母方の親戚をたらい回しにされながら送りました。 私の家は、親戚達から「異常な家」扱いされていたので、居候で肩身の狭い私は、親戚中の笑い者にされました。当時19歳でしたが、「穀潰し」とまで罵られ、しまいには、母方の親族から、「母親が荒れるのはお前のせいだ」とまで言われてしまいました。私が産まれる前から、家庭は崩壊していたのに。 私は連日浴びせられる親族からの罵声や、生まれた頃から家族を諌めてきた自分が、全ての元凶のように扱われ、家族は離れたところでのうのうと暮らしていることの悔しさで、遂に体を壊し、医者から重度のうつ病だと診断されてしまいました。友人と一緒に大学に行きたかったし、二浪などとんでもないと思っていたので、それでも私は頑張ったのですが、30分集中すると頭が痛くなる症状などで、偏差値は20以上落ちてしまい、結局受験は全滅でした。 2浪した私に、親族からは「もう人生終わったな」と罵られ「無駄飯喰らい」「穀潰し」と罵られる私は相当荒れましたが、自分がクズじゃないということを証明してみせる、と意気込んで、病気が完治していなくても、自分で昼夜問わずアルバイトをして受験費用、生活費を稼ぎながら浪人生活を送りました。病気を隠しながらで、何度もヘマをして、バイト先の先輩に殴られたりもしましたが、なんとか親や親族から一銭の援助もなしに、東京六大学の一角に合格しました。 その後私は4年間、自分のアルバイト代で大学の学費の過半数を払い、生活費も家に落としながら、大学に通いました。 しかし、就職活動を迎えてみて、私はいまだに内定がありません。 2度の浪人という事を面接で聞かれ、答えると面接官から白い目で見られ、時には笑われることも何度もありました。面接は2浪について突っ込まれるだけで終了なんていうのはざらです。六大学なら同級生は書類選考ではまず落ちないらしいのですが、私はほぼ9割が書類選考で落ちています。企業に話を聞いてもらうチャンスさえ与えられないのです。 書類も3ヶ月、毎日大学の就職課に毎日のように通い、担当と練りに練って書いた内容で、面接の練習も筆記対策も時間の許す限りやりました。他の新卒よりも2年も社会に出るのが遅れてしまったため、社会に出たら同期のトップを狙って仕事をすると決めていて、そのための勉強も就活と同時進行でやってきました。多くの人から「新卒の誰よりも頑張っている。内容だってすごくいい」と太鼓判を押されています。 それでも駄目なんです。2浪しても、そこから何かを変えたくて、必死にやってきた5年間でしたが、それは私の話すら相手に聞かせる価値もないのだと思い知りました。 私はフリーターという社会のどん底から這い上がりたいという思いで、今まで頑張ってきました。社会に出てからも、もっともっと上に行きたいと思っているし、自分をゴミだと言った人間を見返したいと思って、必死にやってきました。自分の努力が足りなかったからこうなったとはどうしても思えません。もう誰にも、自分をゴミだ、穀潰しだと言われたくなくて、ここまで必死にやってきました。 でも、結果はこの通りで、私は結局5年間必死にやってきて、結局仕事も出来ない社会の最下層に逆戻りしただけでした。そう考えると、自分は5年間、何のために頑張って、色んなものを我慢して、生きてきたんだろう、という迷いがいつも頭に浮かんできます。 2浪した時点で、お前の人生終わったな、と言われましたが、本当にもう5年前に、私の人生は終わっていたのかもしれない、と思うと、今、全てが馬鹿馬鹿しくて、何をすればいいのかもう分からなくなってしまいました。 また穀潰しとかいわれるようになるのだとしたら、その前に死んだ方がいいのかな、なんて考えさえ、浮かんできます。 もうどうしていいか分かりません。私の人生がもう終わっているのだとしたら、早く見切りをつけるべきでしょうか。 長文乱文すみません。

  • 人生に後悔、現状の自分が不満

    なぜ東大や早稲田を目指さなかったのだろうか。せっかく塾にも行かせてもらってたのに周りに流されて勉強しなくなってしまって学校ほとんど行かなかった。完全に落ちこぼれ人生す。 学歴だってないし、こんなつまんない人生になってしまって、だから友達も少なく恋人もいない。 収入だってすくなくて生活だけでいっぱい、実家からも出れない。 仕事だってたいした能力ない。  昔はぐれてたので体に入れ墨もある。こんなくだらない人生にしてしまって生きてる価値無いです。

  • 自分の人生とは

    今年の春から就職し、一人暮らしを考えています。 今年の3月と5月に母親姉と考え方生活の違いからけんかをしてしまい、家にいることがとてもストレスに感じるようになりました。 違いというのは、大学4年間県内で一人暮らしをして就職と同時に実家に帰ってきたのですが、家族と性格も真反対(私:大きな音・声を好まない 家族:比較的声が大きい)なため毎日イライラしています。 また、私は県外に行きたいのですが母姉の考えは県内にいろ、祖母親はどうでもいいのかという考えです。 会う頻度は低くなると思いますが、私は親のことなんてどうでもいいと考えておらず県外でもできることはあると思い伝えたのですが聞く耳を持ちません。 けんかの末、顔も見たくない来年からは好きにしろと言い放たれそうしようかと考えています。(縁切り同然) それ以降ほぼ会話もありません。実家がしんどいです。理解してくれない、自分の人生自由に生きたい、社会人だから自立して生きたいという気持ちしか今はありません。 実家での空気が耐えられず、来年まで精神が持ちそうにないので、7月から一人暮らしを本気で考え物件もほぼ決定しました。このことをいうと、たぶん勝手に決めて、今まで尽くしてきたのに裏切り行為だと絶対言われます。 自分の人生、自分で決めてはいけないででしょうか。後悔したくないのです。私のすること考えることはおかしいのでしょうか。 補足 一人で生きていくのは大変しんどいというのは百も承知です。それだからこそ責任ある行動生き方をしないといけないのはわかっています。 また、貯金も引っ越し費用これからの生活はできるだけはあります。賃貸の際の保証人も解決しています。

  • 最近自分の人生はこれからどうなっていくのか、とよく考えます。

    最近自分の人生はこれからどうなっていくのか、とよく考えます。 僕は今18歳の大学1年生です。今年受験していわゆる1流大学に入りました。 最初は、何事も初めての経験で、遊びまくって楽しかったのですが一旦それも落ち着くと満足感を得られなくなってきました。 もちろん遊んでる最中は楽しいのですが、一人になると、いつまでもこうしていていいのかという気持ちになります。 単位を取る事に必死になって大卒という肩書きをとりあえずもらって…というのはいつ精神的に満足感を得るのでしょうか? 学歴なんてどうだっていいことではないのでしょうか?僕はまだ社会にでていないので現実を知らないということもあると思いますが、少なくとも学歴で人を判断するような人に評価してもらうために大学に入ったのではありません。 人生で、自分にはこれしかない!というようなことが見つかっていないということもあります。 しかし、この4年間で自分は一体なにをすればいいのか、どうやりたい事を見つければいいのか、全く分かりません。 同じようなことを大学時代考えていらっしゃった方がいたら、どのように乗り越えたかを書いてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • 僕の人生は終わったのでしょうか

    母親と父親、特に母親から残酷的な精神的虐待を受け23歳の大学生の時から精神分析を受け始め今は、47歳で無職で10数年ほど前に母親は亡くなり、父親と一緒に生活しています。様々な精神的疾患を持ち、少しでも良くなるように、先生と共に努力して参りましたが、なかなか働けるまでには回復せず、女性とも一度も付き合った事もなく、毎日、自分の心を見つめながら生活しています。先生にも話をしているのですが、最近、絶望的な感じを抱くようになりました。先生はまだ良くなる、とおっしゃいます。虐待されたせいか、精神的、情緒的なものの発達が遅れているようです。そのせいで、上手く社会生活が送れ無いように思います。もう、僕の人生は終わったのでは無いか、そういう焦りのようなものが今年になって強く出てきて、生きていてもしょうがない、とおもいます。僕の人生はもう終わったのでしょうか、、、

  • 自分を変えるための時間投資

    1浪中の大学受験生です 高3の途中から精神病を患い、受験を諦め高卒狙いで通信制に通い卒業しました 1浪してから自分を変えるために勉強を含めた自分磨きを頑張ろうとしましたが、思うように上手くいかず上手くいかない自分を責めてしまい何もかも自暴自棄になってます 勉強もあまり進んでいません・・・ 許されるとは思いませんが・・・もう1年時間が欲しいです 2浪してしまう可能性が大ですが、どうしても大学に行きたいです 2浪するのはとても危険でしょうが、自分の人生のために頑張りたいです 志望校は旧帝大の理系です もう1年を費やす価値はあるでしょうか?(自分によると思いますが)

  • 自分の人生について

    私はある土地の地主だった祖父の家の長女として 生まれました。 祖父母は裕福で、誰が見ても恵まれていると 言われるような生活をし、努力家なところや 人格も一般の人より優れていると、子供ながらに 思い大好きな祖父母でしたが それとは違って、温室育ちに育ってしまった父は 努力があまり好きではなく、いつまでも祖父母の スネをかじるだけ、そして、母は、そのお金にただ 群がっただけの人間の一人で、家の状況がおかしいことには 薄々気がついていましたが、未熟だった私は 祖父母に父と母のことなどを相談することはなく そんなことはない。なんとかなる。と盲目的に家族を信じつづけ 祖父母が年老いて寝たきりになり 私が大人として自分の人生を切り開いていく頃 だれも頼る人間がおらず自分のことを相談できなくて 半ばパニックに陥り、家出をし、詐欺師の男に出会い 自暴自棄の状態で結婚をし、新しい家族にかけようと しました。 ところが、幼い頃からの全財産を赤子の手をひねるように 簡単に奪われてしまい、たったの1年足らずで離婚をし トラウマと深刻な人間不信で精神的に不安定になり 10年近く寝たり起きたりの生活を送るという、絵に書いた ような転落人生を送ってきました。 最近、そんな状況や幼い頃に教え込まれた価値観に 疑問やとんでもない失敗をしてしまったと気がつき なんとか人生をリカバリーしなくてはと、真剣に考えるように なったのですが、どうやってリカバリーをしていけばいいのか わからないのと、今までの友人が柄が悪い人間が多く 本当の友人とは言えない関係だったので 幼い頃の生活環境や、価値観のあう友人に出会いたいと 思っているんですが、幼い頃の生活環境が近い人というのが 私の今の生活環境ではほとんど出会えません。 どうしたらよいでしょうか? なにかいいアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 人生を何とかやり直したいが…

    初めて質問をさせて頂きます。28歳男、現在小さな流通会社の正社員として働いて1年になります。 今、今後の人生について悩んでいます。 私は幼少期より両親との折り合いが悪く、高校時代には、家族との確執から精神病を患い、大学受験に失敗し、2度の浪人をしてしまいました。 予備校にも通えなかったので、アルバイトをして学費を貯めながら勉強をし、何とか東京六大学に入学することにはなりました。 在学中も自分でアルバイトをして学費を払って通っていたのですが、私が就職する年に、サブプライムローンによる不況が襲い、二浪という経歴がある私は、新卒の就活で書類がほとんど通らずに全滅してしまいました。 反目していた家族親族にも馬鹿にされた私は、それから現実逃避半分で家を出、家族と完全に縁を切り、取りあえずアルバイトをしていました。 その間にもハローワークに通い、社員になる道を模索しましたが、2浪した上に就活全滅、25歳で職歴なしの私を雇おうとする会社はなく、私は人生を半ば諦め、とは言っても何もしないと退屈すぎるので、現実逃避のために毎日とりあえず仕事をしていました。 そんな折に、バイト先から社員にならないか、と声をかけていただき、今の会社に正社員として勤めることが出来ました。 今は主に自動車保険の案内を主とする業務についています。 アルバイトをしていた時期にフォークリフトの資格を会社の推薦で取らせてもらい、正社員に推薦してもらった時から損害保険募集人資格とFPの勉強を始め、前回の試験でFP2級に合格しました。将来的にはCFPまで行きたいという思いから、勉強を継続しています。 現在一人暮らし。家族とは絶縁し、天涯孤独の身です。現在の収入は手取り23~4万、現実逃避のためにアルバイトをしていた際、お金を使わなかったので、貯金は200万強あります。 というのが私の経歴なのですが、自分でも恥の多い人生だと思っています。 大学時代の就職失敗から、数年間腐り続けて、立ち直るのに長い時間がかかってしまいました。 ただ、正社員になって生活も安定し、最低限の社会的な立ち位置も見つかり、将来のことを考えられる余裕も少しは持てるようになりました。 やっぱり今までの人生が、あまりに惨めだったので、少しでもその汚名をそそげるように頑張りたいという思いは強いです。今の縁で保険の業務に携わっているので、自分はこの道で頂点を目指したい、と思えるようにはなりました。 そこから派生して、結婚や、家を買う、保険業務に必要なスキルを更に身に着けて、将来的には転職を狙う等、色々な人生の可能性について模索しているのですが、その反面で、「28にもなってこの程度の奴が、そんなことを考える資格などない」「もう若くないし、また人生を踏み外さないように、今の会社にしがみついていることだけ考えていればいい」と思ってしまう自分もいます。 自分の人生をやりなおしたい、そのためにこれからどうすればいいですか。なんて、人生を丸投げするような質問はしませんので、私の駄文を読んでくれた方がいたら、私の人生について、率直にご意見をいただきたいです。 このような経歴で結婚や将来的な転職などを考えるのはおこがましいでしょうか。それよりは、また人生を踏み外さないように、今の会社から見放されないようにしっかりしがみついているだけの方がよいのでしょうか。 自分が今更「やるぞ」と息巻いても、それはもう高望みなのでしょうか。 ご意見をお聞かせいただければ幸いです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 自分が信用できず人生がめちゃくちゃです

    再度よろしくおねがいします。長文ですがよろしくお願いします。 現在、県外の大学一年の男性です。 大学に入学して以来ずっとひきこもっていました。 高校までいじめれており<一度も不登校にはなりませんでしたが>両親、親族からも否定されて生きてきました。 そのせいかオーバーなくらい人に気を遣い人の顔色を窺いいつも不安な感情を胸に抱いている人間になってしました。 あと、感受性が強いのか感動するドラマや話、自分と環境が似ている方<いじめられている等>方の話を聞くと必要以上に感情移入してしまいよく泣いてしまいます。 現在もそうですが自殺願望をずっともっており高校までは日曜の夜になると首に包丁を持ってきていました。 入学も二度ほど実行したことがあり一度目は入水を考えて現地に行き怖くなりあきらめて二度目は家で衝動的に目をつぶり自分の心臓を刺そうとした瞬間地震が来て包丁を落として未遂に終わりました。 ちなみに、小6までは水泳をやり高校までは剣道をしておりました。 ある講義で同じ地元出身の友人に出会い彼がいろいろと支えてくれました。 生涯で初めて心から信頼できる相手に出会ったと言っても過言ではありません。 彼のおかげで前期は単位を上限の半分取りコンビニでバイトをして現在は抜けましたがサークルもやりました。 そして夏から大学の相談課に行き帰省中に親に自分の気持ちを話しました。<理解はしてくれませんでした。> 後期は休みがちでも講義に出て来週から試験を控えて只今、レポートの途中です。 短期で数回試験監督のバイトをしてます。 春休みは帰省して免許を取りその最中に資格<ITパスポート>の勉強もする予定です。 家族、親族のことは考えると憎しみが出てくるの<他に信頼できる人ができたので・・ただ扶養されてる身なので話だけはしますが自分の本音を出すことはないです。形式的に付き合おうと思います。 二年からはもっと出会ってせめてあと一人ぐらい信頼できる相手がほしいと考えています。男女問わず。←わがままですか? 友達に関しては数はいらないと考えています。 そして将来は大学の事務員を目指そうと二年から本格的に動こうと考えています。 中学時代の友人で一人信頼できる相手ができました。 ただ、ふいに昔の辛い記憶を思い出し家族との付き合いもこれでいいのかと自問自答してしまいます。 過去は忘れて前に進みたいです。 しかも自分は以前から自覚はあったのですがバイの傾向があるみたいなのです。 ただ9割がた男性に魅かれるので同性愛者と言ったほうが正しいですが・・・・ 冬に帰省にしてこのことを母親に話したら憧れと間違えてると言われてもし男性と交際したら恋人としては認めないそうです。 しかも、その場でパソコンでイケメンな男性の裸体<全裸>の画像を見せられて男なんて汚いでしょう。と言われて 男性だったら全員が好きなわけじゃないのに・・・・好きな男性に魅かれるだけなのに・・・・ しかも、お前は男を恋愛対象として見ているのではなく憧れと間違っているといった時それを言っている母親自身が自分に言い聞かせている感じで必死でした。その後、美女の全裸画像見せられて女体の素晴らしさや男と違って女性の裸はきれいなのよと語られました。女性が嫌いなわけじゃないですが恋愛対象じゃないだけです。その時は、両親に対する少し戻りかけてる感じだったので上記のことを話したのですがここまでされてさすがに冷めました。 その場で、母親に対する信頼度はますます無くなりました。父親を含めたその他の親族は母親よりひどい状況で信用できないです。 それで家族、親族から信頼している、お前を傷つけたなんて謝罪されていて改心したようなことを言われているのですが普段の行動・・上記のような行動を見ていると変わってないじゃんと思います。 家族、親族期待しても意味ないしどうせ自分の人生だからあの人たちが改心したふりをしても正直この年齢まで来るとあまり影響も少ない。相手に期待するなら自分を認めて自分を受け入れて変えていきたい。 でもなかなかうまくいかない。 そして心から信頼できる相手<二人できたが> 男女問わずもう一人ぐらいほしい。親友でも恋人でもどんな形でもいいので・・・。 あの人たち<家族、親族>から物理的にはもちろん心理的にも離れたいのに独りになると不安になる。 まあ現在は一人暮らしなので物理的には離れていますが。 偉そうなこと言って自分を救ってくれなかった家族、親族、学校の教師を代表とする大人たち、いじめて同級生、見て見ぬふりをしていたクラスメート、みんな許せません。 何よりこんなくだらなくて最悪な人生を送ってこんな醜悪な顔で愚劣な性格の自分に対する憎しみの炎が消えない、何回も自分で自分を消そうとしてもうまくいかない。 なのに生きたいと思う。人間として当たり前なのだろうけど過去なんか忘れて自分のため信頼できる人のために生きたいのに過去の自分自身を奈落底に陥れた奴らとそれに反抗できなかった自分が邪魔をして前に進めない。 もういいかげんしたい。 どうすればいいでしょうか?  

  • 落ちぶれた自分を変え充実した人生を送りたい

    沢山の辛いことが次々と起こっていて疲れ果てています。 実際思うようにいかないことの方が多いです。 毎日泣いて、音楽を聴いて何とか自分を保っています。 私はパニック障害持ちの大学受験生です。 上手く言えませんが、私の高校生活は有意義ではありませんでした。苦しいことが多かったです。 高校が厳しい進学校で、真面目で優秀な生徒が多いため、高校生活は学業に励んでいました。 それと同時に家庭問題や犯罪に関わるような問題に巻き込まれ、学校以外でもストレスを感じていました。親しかった友人は転校してしまい、心細いと感じていた時も少なくありませんでした。 その結果昨年の秋から持病が悪化し、志望大学合格相応だった成績も下がってしまいました。 また物事に集中するのが難しくなり、一生懸命勉強したり、課題をこなしたりすることが難しくなりました。 周りは大学に受かり、恋人もいて充実した生活を送っています。 それを見ていると自分は何をしていていたのだろうと嘆きたくなります。自分はまだ大学受験受けていませんし、恋人は3年近くいません。 こんな私でも自分を変えて充実した人生を送れますか。 甘ったれていてすみません。 体調が悪いので乱文です。すみません。