• 締切済み

中学受験まさかの不合格

第一志望校の不合格をもらってしまいました。 滑り止めの中高一貫の私立の特待をもらいました。しかし高校は公立が強い地方の地域に住んでいます。 中学2年が終了次第中学3年で公立に転校して高校受験を目指すか、最初から公立の中学に進学した方が良いでしょうか 。 附属は落ちてしまいました。補欠合格待ちです。どうしたものか迷っています。まさかの不合格で

みんなの回答

回答No.3

相談者様は親御様ですか?? 御子様ですか?? >第一志望校の不合格を貰ってしまった… とか、 >「まさか」の不合格で… 等、 如何も最初から私立中学に行く事しか念頭に無い様な言い方ですが、 でもその一方で、 >中学二年が終了次第、中学三年で公立に転校して…~~ >最初から公立中学に進学した方が良いでしょうか?? そう言う選択枠も考えているのは、何だか矛盾を感じます。 >付属は落ちてしまいました。補欠合格待ちです。 一体何校受けたの?? 其処迄迷う位なら、最初から中学受験等念頭に置かなければ良いだけの事だし、最初から中学受験等しなければ宜しかっただけの事。 中学受験を考えている位なので、中学受験を行なった相談内容対象者は、現在小6で宜しいですか?? 其なら既にお判りだと思いますが、仲の良い友達vs余り付合わない友達等とは、既にグループ分けが出来上がっている筈です。言換えれば、小学校6年間を過して来た人間関係が、既に出来上がって来ていると言う事です。そして其の子供達の99.9%が地元の公立中学校に通う筈です。もし途中で其の地元の公立中学校に転校して来ても、他の子供達は「今更何なの??」状態で、恰好の虐めの対象になります。 此処からは娘の同級生の体験談です。 私立中学校や私立大学付属中学校・校則や制服の自由な中学校等に通っている同級生も、確かに居る様です。ですがよくよく聞けば、必ずしも上手く行っているとは限らない様です。 特に聞こえて来るのは、 (1)虐めに遭い不登校になり、同時に自分(同級生)の知らぬ間に、何時の間にか両親が離婚していたり…  (小さい頃は父親に虐待被害経験者)。 (2)極端に派手(不良??)っぽくなった子 (3)私立中学校の授業や校風等の全般的に付いて行けず、結局一年生の二学期に退学し、隣の学区(公立中学校)に通学している子 もし(3)の様に、私立中学校を退学した場合の事迄、相談者様は考えていますか??  其の時になって、本来なら通学する筈だった学区内の公立中学校への転校は、恥かしくて出来ませんよ!! >中学二年が終了次第、中学三年で公立に転校するか… 此は以上(上記)の事から、私は反対ですね!! こんな事で現在既に悩んでいる位なら、最初から公立中学校に行く事です。 >補欠合格待ちです… どの程度真面目に思っているのか??判りませんが、本当に本気で補欠合格を待ってるの?? そんなにして迄私立中学校に行きたいなら、中学浪人をしてでも、再度来年中学受験を狙う事です。 其は其で、もし来年中学受験に受かった場合、同級生は一歳年下の子供達ばかりになるけど… 其から言葉使いは気を付けましょうね!! >「まさかの」不合格です… >付属は落ちて「しまいました」… >第一志望校の不合格を貰って「しまいました」… 此等の真意は、一体何処から来ているのかな??と思ってしまった。 >滑り止めの中高一貫の私立中学校の特待を貰いました… この一文章に、天狗になってしまったお子様の責任では有りませんか?? 此じゃあ私立も付属も両方共が不合格なのが判る様な気がします。 公立中学校の物品販売日は、もう少し先だと思うので間に合うと思いますが、よくよく考えて下さいね!!

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.2

公立の強い地域にすむ、中高一貫校と公立の進学校に通った両方の子を持つ親です。 「まさか」の不合格という文面から、第一志望進学後の青写真しか考えてなく、 今混乱して迷っているところではないでしょうか? 中3で公立に転校するなら、最初から公立に行くべきです。 思春期真っ只中の難しい時期、途中から学校を変わるのは、 友達関係でもつまずく可能性が大きいです。 お子さんも今は納得しても、学校に通い出せば、仲良くなった友達と離れるのを嫌がるかもしれません。 大学進学はお考えですか?もしそうなら、「高校受験」より、「大学進学」を 念頭に置いて中学進学を考えて下さい。 将来は推薦を狙うのか、受験するのか、 特待をもらった中高一貫校の大学進学実績はどうか。 一貫校で付属の大学があるようなところは、大学の生徒確保もあるので、 受験に対するサポートがほとんどないところもあります。 もちろん公立の進学校でも塾は必至で、それなりに大変でした。 中高の6年間は、子供も大きく変わります。 実際一貫校に通ったうちの子も、入った時は付属の大学に推薦で行くと言っていたのに、 受験したいと言い出しました。 こんなことなら最初から公立に生かせればよかったかな?とも思いました。 でも通った私立の一貫校はみなさん家庭環境も恵まれた方が多く、 公立では出来ない経験もでき、一貫校に通わせたことは親子共々後悔はしていません。 お子さんの将来を一番に考え、ご夫婦、親子で良く話し合って、後悔のないように決めて下さいね。 4月に晴れやかな気持ちで進学されることを祈っています。

回答No.1

僕の親戚や友人のケースを言えば 「合う学校に行け」と言う、これだけです。 私立、公立関係なく、です。 京大合格者ベスト10に入る学校に1ケタで入ったが校風に合わずに中退してしまった人や、 私立中学全落ちで公立に行って名門公立から帝大法学部に行った人など、知ってます。 恋愛やプライベートも含め、目先の事じゃ無く先も考えて選ぶといいですよ。 特待ってのも怖いですよ。6年間その位置をキープすることを求められても病気もあるだろうし、スランプもあるだろうし。でもそういうプレッシャーがモチベになる子なら向いてるだろうし。 ちなみに私立は男子校ですか?男子校卒として言うと「共学ってだけで夢」のような学校です。今は分からないでしょうが 中3になれば分かります。 中3になれば。 今は目先の事ばかり目が行くでしょうが、多角的に見たほうがいいですよ。 あと親か本人か知りませんが、 2月なったばかりだし、2次もあるでしょう? ネットなんてしてる暇ないでしょう。 そんな無駄なことしてるから落ちるんです。 僕は小6の夏以降は中1の入学式までほとんど記憶が無いってぐらい勉強しましたよ。 ほんとに勉強しかしてないです。 親もそうです。 賢さや偏差値を抜きにして、そういう姿勢だと落ちますよ。 受験にはケータイもネットもテレビもいりません。文句あるなら最初から受験参入しちゃダメですよ。そんなに甘くないから。

関連するQ&A

  • 私立中学から公立中学へ受験する場合の内申について

    現在、大阪で私立の中高一貫校に通う、中学三年生の息子がいます。 費用面から、苦しくなり、公立高校への進学を考え、担任の先生へ相談しました。 すると、高校へ提出する内申は、成績に関係なく、10段階評価で3しかつける事ができないといわれました。 理由として、6年間通う約束であり、内規でそのように決まっているとはっきりおっしゃられました。 これは、脅しではないとも、はっきりいいましたので、その通りの内申がつけられると思います。 この内申点では、上位の公立高校へは、試験成績は良くともまず合格できないと、相談した塾の講師に言われ、入塾もできませんでした。 成績的には、内申が普通であれば、天王寺高校であれば合格圏内とも言われました。 私としては、納得できない内申のつけ方だと思っています。 これは、中高一貫の私立中学では、常識的な内申のつけ方でしょうか。 また、この内申のつけ方に対して、学校へ反撃する方法は何かないでしょうか。

  • 私立中学からの公立高校受験について

    現在愛知県の私立中学校にかよっています中3男子です。高校は中高一貫のエスカレーターでいけますが、経済的な問題で、親に苦労をさせたくないし、勉強は公立高校でもできるからということもあり高校は公立高校へ受験していきたいと思っています。 そこで聞きたいのですが、いま中3の11月という時期から受験勉強を始めても大丈夫なのか? 二つ目はは内申書は作ってもらえるのか?また内申書は中1から中3までなのですか? 三つ目は公立高校を私立中学から受験するにあたって、公立中学へ転校しなければならないのか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 中学受験のメリットとは?

    最近、身の回りに中学受験をする家族を見かけるようになり、上記の疑問が胸をよぎるようになりました。 首都圏在住です。 中学受験に関しては、御三家くらいになれば、確かに東大や旧帝大レベルの進学率は公立高校に比べれば飛躍的によいように思います。 しかし、三教科で受験できる私大受験に関して言えば、公立の進学校でも相当に健闘していますよね。数十人単位、最近は100人以上の数で早慶に合格する公立高校も出てきました(というか、復活してきたと言ったほうが正しいかも)。 翻って。御三家(やそれに準ずる学校)以外の私立の中高一貫で、これ以上の進学実績を出しているかと言えば、はっきり言ってノーです。 ところが、そのレベルの学校への受験でも公立高校への受験勉強とは比較にならないくらいのエネルギーを子供のみならず親も注ぎ入れないと合格できないですよね。 もっとストレートに言えば、中学偏差値は高校偏差値に換算すれば10くらい上、と言われる中、じゃぁ、中学受験で55くらいだった中高一貫の進学実績が偏差値65の公立高校ととんとんか、といえば、かなりの確率でノーですよね。しかも、公立より手厚い授業をしているのが売りにも関わらず! これってなぜなんでしょう?というのが一つ目の疑問です。 もう一つの疑問は ということは、進学実績以上のメリットが中高一貫にはあるのか? という点です。 おそらく、安定した環境というのが回答かと思うのですが…。ただ、すさまじく荒れている中学は別として、授業がそれなりに成り立つ程度の公立中学なら、中学時代にいろいろなタイプの人がいる中で暮らした方が、実は人生経験としてはプラスになるのではないかと思ったりもするのですが。だって、長い人生、自分と同じような人の中だけで暮らせるわけは絶対ないですし、そういう時の自分なりの対処法を学習できますよね。 このあたり、受験をさせる親御さんはそのあたりはいかがお考えなのでしょうか。 中学受験の大変さを見るにつけ、どう考えても投資対効果が低い(経済面ではなく親や子供への心理的負担面)ような気がしてならない者からの疑問です。

  • 高校受験について

    中高一貫に通っている不登校の中学2年生です。 心が追いつかず、学校に行ける見込みがないため転校を決意しました。 勉強に関しては少しズレ等あるかもしれませんが学校から貰った教材を自分で進めています。 希望の学部に進学するため、高校もなるべく進学率が良さそうなところ・サポートが厚いところに進みたいと思っています。 そこで質問なのですが、高校受験において私立中学からの高校受験と公立からの高校受験どちらの方が良いのでしょうか? 公立に行くのはプライドもあり、環境も土地や運によると聞きますし、私立からだと内申点などはとりにくいと思います。学校の方針にもよると思うし、手続きなども面倒なのでしょうか? どちらにもデメリットがあるため決めきれず悩んでいます。 最終は自分で決定致しますが参考にしたいのでご意見下さい。

  • 中学受験を考える

    関西在住です 今年の大学進学実績で、関西公立高校躍進という記事をよく目にしました ゆとり教育の導入で、関西でも中高一貫での教育を売りの私学が台頭し 関西地方でも関東に負けず劣らず中学受験熱が上昇中になっていましたが今回の公立高校躍進の記事を受け中学受験を疑問視する方の意見も最近よく聞くようになりました 実際、公立でも中高一貫校が今年大阪でも開校するなど、中学受験を否定する要素は少ないのですが 実際の効果でいえば、中学受験をし中高一貫教育を受けることは学力に関して有利に働くものなのでしょうか 金銭に関係なく純粋な回答を求めます

  • 中学受験をやめた方

    お世話になっております。 いきなりで申し訳ありませんが、私立中学受験をやめて公立中へ進学させたご家庭の方々に投稿頂ければ助かります。宜しくお願いします。 確かに私も都内私立中学進学の魅力やメリットは多々あることは十分承知しているつもりです。我家の息子は中学受験を目差して頑張っておりましたが、昨年よりあちこちの中学説明会に出かけて中高一貫の独自方針や、私大付属の雰囲気や方針もイマイチしっくりせず、このまま高い費用をかけ続けるのもどうかという思いがもたげてきているこの頃です。まだ、志望校を決めていませんが、公立でも越境ならとても私立レベルには及びませんが、そんなに悪くないという中学を最近ママさん達の口コミなどで聞き、学校公開など実際にこっそり見てきました。意外と悪くない印象を持ちましたので、ここにも着目しつつ塾通いは無理のない程度に続けさせようと思っています。公立中学の評価制度には何とも不信感を拭うことはできませんが、そこは割り切るか思案のしどころでもあります。 そこで、中学受験を思い切ってやめて公立へ進学させて良かったという体験談、または私立中学へ行ったが、やはり近くの公立でも良かったのではないかという思いを持たれたなどのご意見がもしありましたらお願いできませんでしょうか。

  • 台湾の進学校の中学・高校を教えてください

    日本には、私立の中高一貫校の進学校がありますが、台湾にもそういう一貫校の進学校がありますか? また、公立の進学校の中学や高校はありますか? もし、よろしければ、校風や学校名を挙げて教えていただけると助かります。 今後、台湾に永住する可能性があり、子供(娘)の通うべき学校を調べています。よろしくお願いします。

  • トップ公立高校へ行く人中学受験しないのはなぜ?

    トップ公立高校(偏差値70代で東大、京大、阪大進学者が毎年10人以上出している)に進学する人は、ほとんどが公立中学出身だと思います。(中には私立中、国立中から進学する人もいるでしょうけど) 学費は安くても進学校なら貧乏は少なく金銭的に余裕のある家庭が多いそうです。 都市部の中学受験者がそこそこ多い地域で金銭面で問題がないのに中学受験しないのはなぜ? 公立中学は荒れている所もあるしいろんな家庭環境の子がいて私立中学のほうが環境がいいと思います。 高校受験もわざわざしなくてはいけない。 中高一貫校なら先取り教育もしてるし効率が良いのに。 公立小学校→公立中学学校→トップ公立高校 へ進学する人はなぜ中学受験しないのでしょうか? 地方なら公立志向のところもあったり私立中学の数が少ないから公立高校を選択する理由も分かりますが関東、私立中学の選択肢がある都市部で敢えて公立中学を選択する理由は何でしょうか。

  • 難関中学に合格するための小学校選び

    灘中、甲陽学院中、東大寺、洛南などの有名中学に合格するためには勿論塾選びも大事だと思うのですが、公立の小学校では勉強の進み具合がどうかなと思うのですが・・・そんな有名中学に合格率の高い小学校のお勧めはありますか??  出来ればそのまま付属中学に上がるような小学校よりは、小学校できっちり勉強し上記のような中高一貫の有名進学校へ進む、というような小学校を探しています。 国立・私立どちらでも、兵庫大阪京都奈良の範囲でお願いします。

  • 中学受験について。

    中学受験について。 新6年生です。私立を検討してたのですが入塾当初から偏差値がほとんど伸びず、塾代はかさみ、中学受験をあきらめるか志望先を変えるか考えています。 偏差値が低いのに今から都立一貫校に志望先を変えてもむだでしょうか? 私立向けの勉強をしっかりして都立にも合格は聞きますが、うちの子のように私立向けの勉強をして途中で挫折して志望先を都立一貫校ということについてご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。