• ベストアンサー

「~時」と「~時に」の違いについて

先日、アメリカ人の友達から、「雨が降った時に、傘を差す。」、「雨が降った時、傘を差す。」に違いはあるのか?という質問をされました。私は同じだと思う、と彼に言いましたが、同じで良いと思いますか?日本語に詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • pchank
  • お礼率94% (629/666)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.1

微妙に違います。 「雨が降った時に、傘を差す。」 この「に」は、時や場合を表わす格助詞の用法です。 結果として「時」をさらに強調した表現になっています。 そこで、なぜ強調するのか、という目的が重要になってきます。 「雨が降った時に、傘を差す。」は、 「雨が降った、【そのような時に】傘を差す。」というニュアンスになります。 話者の意図は、「傘を差すのはどのような時か」に関して述べたい、ということになるわけです。 これに対して 「雨が降った時、傘を差す。」は、 「雨が降った時点で傘を差す。」というニュアンスでしょう。 「傘を差すのはどのような時か」という点に関して述べる意図は殆んどありません。 むしろ逆で、 「雨が降った時にはどうするか」という点に関して述べる意図の強い文になっています。 上に述べたことを検証するために、他の例もあげてみましょう。 (ex1) 「雪道でスリップした時に、急ブレーキをかけてはいけません」 「雪道でスリップした時、急ブレーキをかけてはいけません」 前者は、「急ブレーキをかけてはいけないのは、どういう時か」についての文。 後者は、「雪道でスリップした時には、何をしてはいけないか」についての文になっています。 (ex2) 「人間は嬉しい時に、笑います」 「人間は嬉しい時、笑います」 前者は、「人間が笑うのはどのような時か」について述べる意図があります。 後者は、「人間が嬉しい時には何をするのか」について述べています。     

pchank
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「に」は「時」を強調している、という風に教えてあげれば良いのですね。分かりやすい解説ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イギリス人は傘を持たない?

    以前イギリスに旅行に行った時に思ったのですが、あちらの人たちは、けっこうな雨(日本人だったらほぼ全員が傘をさすだろうというくらいの雨)が降っていても、半数くらいの人は、傘をささずに歩いてるんですね。何故なんでしょうか? 日本人とはどこか感覚が違うのでしょうか? イギリスに限らず、ヨーロッパ諸国やアメリカの人たちも同様でしょうか?

  • 「省みる」と「反省する」の違いは何でしょうか。

    日本語を勉強しているアメリカ人です。 ちょっとした質問なんですが、「省みる」と「反省する」の違いは何でしょうか。 辞書で「省みる」を調べると、「反省する」もその定義に書いてありますが、ニュアンスとしては違いがあるのではないかと思います。 その違いを教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 始まりました と 始めました の 違い

    日本語を勉強しているアメリカ人の友人にメールで  「雪が降り始めました。」と書いたところ 始まりました と 始めました は、どう違うのかと質問されました。 始める と 始まる の違いを英語でどのように説明すればよいのでしょうか? いろいろと考えたのですが「ここが違う」と言う明確な答えが出せません。 ご指導よろしくお願いします。

  • 傘について。

    友達と話していたんですが、日本は昔は時代劇で見るような赤くて紙?みたいな材質の傘をさしていたのは分かるのですが、外国では傘はどのようなもので出来ていたのでしょうか?そもそも今の形のさし傘というものが出来たのはいつで、どこなのでしょう。日本は文明開化で傘を真似したんでしょうか。雨は傘が出来る前から降っているわけですしどうやって雨をしのいでいたのか等、考えたらきりがないというところで話を終わらせました。知っている方がいたら教えて下さい。宜しくお願いします。長くてすいません。

  • 時間帯と何時台の違いは?

    こんにちは! 日本語の質問ですけれども、時間帯と何時台の「帯」 と「台」の違いと使い方を教えていただけませんか?

  • 小雨が傘に降る時の擬声語

     日本語を勉強中の中国人です。小雨が傘に降る時に傘の下でどんな音が聞こえるのでしょうか。その擬態語を教えてください。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 雨が降った時に・・・

    かなりどうでも良い質問なのですが、以前から気になったっていたので教えてください。 雨が降った時にもし、傘を持っていなかった場合、 A・歩いた場合 B・走った場合 どちらの方が濡れないのでしょうか?

  • 言葉の意味の違い、無神経、厚かましい、図々しい

    無神経と図々しいと厚かましいの意味の違いについて教えてください。今アメリカにいますが、語学の勉強で、日本語に興味があるアメリカ人と週に1時間お互いの言葉を教えています。彼がとても細かいことが好きで言葉の意味の違い、使い方の違いを質問されました。彼に説明しないといけません。本当は英語で説明しないといけないのですが、日本語で教えていただければ、自分で英語でどう説明するか考えて見ます。

  • 「切り替える」と「変える」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。先日は「くみかえる」と「変える」の違いについて教えていただきありがとうございました。今日、「切り替える」という言葉についてお伺いします。「切り替える」の「切り」という部分はどういう意味でしょうか。「変える」との違いがよくわかりません。どなたか教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「でしょうか」と「(な)のでしょうか」の違い

    テンポラリーで日本語教師をしております。 つきましては、先日「でしょうか?」と「(な)のでしょうか?」の違いについての質問を生徒より受けました。 同じと答えかけたのですが、どうもちょっとニュアンスが違う気がします。 どなたか、ご説明いただけませんでしょうか。  以上、宜しくお願いします。