• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精子が8日~10日生き残って受精する可能性)

精子の生存期間と受精可能性について

noname#127751の回答

noname#127751
noname#127751
回答No.3

こんにちは。 前回の質問でも回答させていただいた者です。 質問者様は最後の行為が9/21で、出張が9/24~10/8までだったんですよね。。。 もうこの件に関しては、正直今までの事よりも、これからの事を考えていったほうがいいと思います。 お子さんが生まれた後にDNA検査をしてハッキリさせるのか、今奥様を問い詰めるのか・・ ただ、奥様のお腹の子は今しっかりと生きています。 お腹の子には何も罪はありません。 どうか、それだけは頭に入れていただきたいと思います。

maomitomaomi
質問者

お礼

子供に責任がないことは承知です。 妻のことも信じたいという方向性でおります。可能性が数パーセントでもあれば、自分の子供という前提で話をしたいと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 受精日はどっちでしょうか?(薬の影響が不安…長文です)

    今、妊娠10週目です。いつ受精したのかみなさんの意見を聞かせて下さい。 9月19~24日まで6日間、生理がありました。生理周期は平均28日で、2日以上遅れたことはありません。ここ半年、病院で卵胞チェックもしてもらっていましたが、高温期は必ず14日間で、排卵日にはガクッと体温が下がります。妊娠した月も10月1~3日が排卵日であろうと予測し、9月29日から排卵検査薬を使い、9月30日夜にスコア4になったので、その日の夜、仲良ししました。10月1日の午前10時頃、本当に排卵する時の痛み(2・3日前から感じる痛みではない排卵痛で、病院で卵胞チェックしてもらっているので、わかるようになりました。ただ今回は病院に行けず、卵胞チェックもしていません。)を感じました。基礎体温は、10月1日にガクンと下がり、10月2日から、36.8度以上の高温期に入りましたので、やはり、10月1日が排卵日かと思います。 仲良ししたのは9月30日夜遅くだけでしたが、その4日後の10月4日の夜中(10月5日になりかけ)にも直前までの行為(中には入れず、触れるか触れないかぐらいの)がありました。ただその日は、彼の方がカゼ気味で、2・3日前からカゼ薬を飲んでいたので、すぐやめようということになり、それ以降も仲良しはしていません。 そして、10月11日夕方、チェックワンファストで検査してみたところ、うっすら陽性(線は細いですが、はっきりという感じ)が出て、12・13日にはかなり早くくっきり陽性となり、現在に至っています。11月24日の検診で9W3Dと言われました。 そこで、みなさんにお聞きしたいのは、いつ受精したかということです。妊娠検査薬(25IU)をもとに考えてみると、9月30日の仲良しでの反応なら、10月1日に受精したとして、10日後の陽性反応になりますよね?10月5日の受精だと6日と15時間後の反応になると思います。自分でもいろいろ調べてみたのですが、排卵・受精から着床までは平均9日間(早い人でも6・7日)かかり、早期妊娠検査薬(海外製をのぞく)に反応するのは着床から2~3日かかるとあったので、どんなに早くても排卵から8日は経たないと陽性反応はでないのかなと考えていました。そうすると「10月5日の受精の可能性はない!」と自分に言い聞かせているのですが、もし5日の受精なら、薬の影響があるのではないかと不安でたまりません。 10月11日の陽性反応では、10月5日に受精した可能性はありますか?10月1日の受精と考えてよいのでしょうか?

  • 受精日について

    初めて質問させて頂きます。 受精日についてわかる方ご回答お願いします。 生理は11月9日から6日間 前回は10月9日から6日間 前々回は9月4日から6日間です。 性行為があったのは、11月19日挿入前からコンドーム着用で中だし 性行為終了後にコンドームの中に精子は溜まっていたので破れ等はなかったと思います。 次に、11月21日に性行為がありました。コンドーム無し、外だしです。終了後にちょっと中に出たかも。と言われました。 生理予定日間近に吐き気などがあり、生理予定日に妊娠検査薬をすると陽性反応がありました。 12月14日に病院に行き胎嚢確認。5週目くらいだろうとの事でした。 その二週間後に予定日が決まり、8月15日となりました。 言葉が分かりにくいかもしれないですが、どなたか受精日がわかる方ご回答お願いします。

  • 受精日

    基礎体温を計りはじめ1年で この度出産しましたが 受精した月は基礎体温を忘れてまして ふと受精日排卵日がきになり質問させて下さい 出産予定日が12月9日 最終生理開始日が2月13日 生理終了が2月17日 生理周期が33から34日 早期妊娠検査薬反応が3月30日 夫婦生活は3日に1回のため いつが心当たりがあるとは 分からず 大体の受精日排卵日を教えてください

  • 受精可能な卵子と精子

    こんばんは。 現在、妊娠希望の主婦です。 数日間色んな質問に目を通していて不安になったので質問させて下さい。 質問の回答で”受精可能な卵子は排卵後から6時間程度” ”精子は5~6時間後から受精可能な状況になり、その後一日半しか 受精可能ではない。その後は生きてはいても受精可能ではない。” だいたい仲良くするのは夜から深夜と想定すると 二日おきでは半日ほどの空白ができてしまうと言う事ですか? 排卵検査薬ではいまいち特定しにくくて、基礎体温のみでトライしています。 そうすると基礎体温が下がると想定される辺りから高温になるまで 毎日がいいのでしょうか? それとも毎日は精子の活動力が低下してしまうので逆効果? いったいどう努力するのがいいのでしょうか? どなたか、良いアドバイスをお願いします。

  • 射精から1週間後に受精しても大丈夫ですか?

    現在(2014年2月1日時点)、病院では妊娠10W1Dと言われています。 でも、この妊娠週数はどうも腑に落ちていません。 基礎体温と排卵検査薬から見た週数だと11W0Dだからです。 ●2013年11月16日(土)   …最終生理開始 ●11月28日(木)   …排卵検査薬で強い陽性反応が出て、この日の夜にエッチ    (この日以降、エッチはしていません) ●11月30日(土)   …基礎体温が低温期と高温期の中間くらいに ●12月1日(日)   …基礎体温が完全に高温期に ●12月11日(水)   …生理予定日から使える妊娠検査薬で薄ら陽性 ●12月14日(土)   …生理予定日1週間後から使える妊娠検査薬ではっきり陽性 この流れを見ると、排卵日は11月29日か11月30日だと思うので、 ここから考えると妊娠11Wに入ったところだと思います。 しかし、12月22日(日)に初めて受診したたところ、 5W1Dのつもりだったのですが、胎のうの大きさからして4W2Dと言われました。 この時は、「今後週数は修正されるだろう」と思っていたのですが、 予定日を確定する昨日の時点でも結局修正されることはありませんでした。 赤ちゃんの大きさが、確かに病院で話している週数通りの大きさだからです。 大きさからしたら、確かに10Wに入ったところなんだろうとは思うのですが、 もし本当に10Wに入ったところなんだとしたら、 排卵があったのは12月6日頃ということになります。 そうすると、射精から1週間経ってからの受精ということになりますし、 受精から6日後に妊娠検査薬が反応したということになります。 精子の受精能力があるのは3日だと思いますし、 受精から6日後ではまだ着床していないと思うので、妊娠検査薬も反応しないと思います。 昨日医者にその点を基礎体温グラフを見せて質問したのですが、 「精子が生き残っていたんだと思います。今の妊娠検査薬は感度がいいし。 基礎体温通りのタイミングで排卵しているとは限りません。 毎回ちゃんと病院でお伝えしている週数通りに成長しているので大丈夫です」 と言われました。 医者がそう言っているのであれば大丈夫なのかもしれませんが、 どうも腑に落ちません。 私は懸念しているのは以下の点です。 (1)もし基礎体温通り11月29日か11月30日に排卵したのであれば、  1週間分赤ちゃんが小さいです。 (2)もし病院で話している週数が正しければ、射精から1週間後の受精です。  古い精子との受精になるので、今後流産したり死産したり、障害のある子が生まれたりしないか。 以上です。 同じ経験をした方や、お詳しい方のお話をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 受精日はいつでしょうか。。。

    こちらの質問に目を通して下さりありがとうございます。 軽率な行為であったことは重々承知で質問させてください。 先月2日に主人と行為をし、17日に別の男性と行為をしました。 前回の生理は5月14日~で毎月だいたい35日周期で来ていました。 基礎体温をつけていて、一番低くなったのは9日で高温になったのはそれから2日後で高温期4日目で別の男性と行為を持ったことになります。まず、仮に排卵日が9日だったとして精子が7日生きることも稀ですよね。。。 生理予定日は19日で、26日に生理予定日から1週間後に使える妊娠検査薬で陽性反応が出ました。 27日に病院へ行きましたが(このとき高温期14日目)病院ではたいのうも見えず、7月2日(高温期19日目)にやっと胎嚢が見えました。 6月の行為は上記の2回しかないので、主人の子であって欲しいと願うばかりですが、主人との行為でできた子なら今胎嚢しか見えないというのはおかしいですよね。。。 でも検査薬は普通、行為から1週間では反応しませんよね。そうすると主人の子であるということになりますが。。。 不安でたまりません。。。 浅はかだったことは十分に感じております。どなたか詳しい方教えていただけると幸いです。

  • いつが受精日なんでしょうか?

    すみません。悩んでいます。教えてください。 私は妊娠12週目の妊婦です。出産予定日は12月17日です。 生理周期は30日から36日位と長めです。最近は1月1日から7日間、 2月1日から7日間、最終月経 3月7日から7日間ありました。 4月15日に検査薬で陽性反応あり、4月20日に病院で胎袋21.9㎜が見えました。 行為があったのが、3月14、15、22、25、 4月3、9、13日です。 いつが受精日でしょうか?教えてください。お願いします。

  • 受精日について

    出産予定日や排卵日、受精日が明確に割り出せないことは承知の上ですが、皆様のご意見をお聞かせ願います。 最終生理日: 4月30日(6日間) 生理周期 : 35日位 性交日: 5月9日(外だし)5月17日(中だし) 妊娠検査薬反応: 6月1日(うっすら) 出産予定日: 2月4日(超音波検査の胎児のサイズ) 2月4日の出産予定日から受精日を逆算すると5月14日 排卵検査薬で検査をしていました。 5月14日.15日反応なし 5月16日うっすら反応 そこから4日間くらい薄いや少し濃い反応が続きました。 結局いつ排卵日かははっきりとはわかりません。 この場合9日より17日の受精の可能性の方が高いでしょうか? 6月16日に診察を受けたときはまだタマゴでした。 心拍も確認できず。 生理周期からすると排卵が遅れただろうからまだタマゴちゃんだね。 予定日も4日くらい遅れるかもねとのことでした。 28日周期でとりあえず出された出産予定日は2月4日であってはいるのですが。 それからエコーでの胎児のサイズ、出産予定日にはどの位誤差がありますか? 最近の機械は性能がよく3日前後ともききます。 今回9週でのエコーでしたので一般的に差のない時期と言われているようです。 わかる範囲、予測で結構です。 よろしくお願いします。

  • 受精日について

    受精日について教えて下さい。 最終生理日が10月17日、排卵予定日が11月1日。 エッチをしたのが11月1日と10日で、15日に妊娠検査薬で薄く陽性反応が出ました。 今日受診してきましたが、エコー写真には5w5日+-2wと書かれてあり、お医者さんにも排卵日がずれたかもしれないと言われました。 自分の計算では、1日のときに出来た赤ちゃんで、もう8週に入ってると思っていたのですが、10日のときに出来たのでしょうか? 行為後5日で陽性反応は出ないですよね? 5日の後のプラマイは2週間の誤差がありますよって意味なのでしょうか? だとしたら、7週くらいなのかなぁとも思うのですが、いまいちわからず…。 疑問に思ったので質問させていただきました。 ご回答いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 受精日

    今、妊娠9ヶ月になります。毎月正確に生理は来てます、最後の生理は10月13日です、基礎体温ではガクンと下がった日が26日あたりで、ちょうど生理から14日後でした、性交渉は 、 10月17日、 22日、25日、26日, 30日です、 11月8日に検査で陽性反応が出て 妊娠しました、 この場合 いつの 精子が 結ばれたことになりますか? 17日の精子はとっくに受精能力はないですよね?

専門家に質問してみよう