• ベストアンサー

間借りで家賃収入がある場合

実家が都内にあります 兄弟がみな独立したため6帖くらいの部屋が3つ空いていましたが 場所がよかったため 間借りしたいという方が集まり家賃40000円くらいで貸しはじめたそうです 父はサラリーマンなので完全に副業ですが これって確定申告しなくてはならないのではないでしょうか?家賃は全部 手渡しで受け取りしてるから領収書はあったりなかったりらしく 税務署が乗り込んでこないか私は心配です まだはじめてから半年なのでなんとか確定申告するにしても今からやればなりそうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.4

正式には収入がある以上は確定申告すべきですが、昨年分については額もたいしてないようですので申告しなくてもいいかもしれません。 これからはきちんと領収書を書き、帳簿もつけて、来年の確定申告をすればいいと思います。

その他の回答 (3)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

今年の3月に確定申告しなければなりません。 所得税法 (確定所得申告を要しない場合) 第百二十一条   省略 一  一の給与等の支払者から給与等の支払を受け、かつ、当該給与等の全部について第百八十三条(給与所得に係る源泉徴収義務)又は第百九十条(年末調整)の規定による所得税の徴収をされた又はされるべき場合において、その年分の利子所得の金額、配当所得の金額、不動産所得の金額、事業所得の金額、山林所得の金額、譲渡所得の金額、一時所得の金額及び雑所得の金額の合計額(以下この項において「給与所得及び退職所得以外の所得金額」という。)が二十万円以下であるとき。 簡単に書けば、「1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人」は確定申告が必要になります。 家賃4万でも半年分で24万の収入になっていますので、確定申告が必要です。 何かの拍子で税務署が知った場合、未払い分の所得税以外に、未払い期間分の遅延損害などが足されます。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

確定申告をしてください。副業となりますから、サラリーマンの収入を合算して、修正申告をします。 税額はしなくても変化はありませんが、無申告ですと、痛くもない腹を探られます。

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.1

税務署もそれほど暇ではありません。 家を見ればどの程度の収入があるかも分かります。 年間48万円程度であれば気にしなくていいです。

関連するQ&A

  • 家賃収入について

    3ケ月程前に投資用物件を購入いたしました。 今、家賃収入が入ってきています。 が、確定申告をしなくてはならないのですが 確定申告は、会社とは別に個人でするように聞きました。 税務署に直接行って書類などを書けばよいのでしょうか? また、家賃収入の内の管理費を抜いた金額を書けばよいのですか? 確定申告は何月に行えばよいのでしょうか? なんだか質問が沢山で申し訳ございませんが どうかよろしくお願いします。

  • 副業収入のある場合の確定申告

    昨年、正社員での給与の他に副業で給与収入が70万円強ありました。所轄税務署に確定申告すべく書類を作成中ですが、初めての事なので、分からない事があり質問させて頂きます。 下記に簡単に状況説明します。 サラリーマンとしての給与(約730万円)は所得税・住民税が天引きされており、年末調整も終了しています。又、副業の方も給与明細を見ると所得税が引かれており、源泉徴収表をもらっています。その他不動産収入・一時所得等はありません。 具体的な質問ですが、 確定申告書には、サラリーマンでの給与と副業の給与を合算した給与を申告しなければなりませんか? もしくは副業だけの給与申告でも良いのでしょうか? 会社には副業の事実を伏せておきたいので住民税は普通徴収にしたいです。 以上、単純な質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 家賃収入と事業収入の確定申告について

    お世話になります。 現在、賃貸に出しているマンションの家賃収入とネットでの事業収入(アフェリエイトなど)があります。 そこで、ご質問ですが、 家賃収入については、 住民票のある最寄りの税務署に白色申告で確定申告予定です。 ※事業規模ではなく、ワンルームマンションを一部屋賃貸にだしているのみです。 事業収入については、 事業所のある最寄りの税務署に青色申告で確定申告予定です。 ※青色申告の届け出は提出済 それぞれ異なる税務署へ、個別に、異なる申告形式でそれぞれ確定申告してもいいものなのでしょうか? この場合、それぞれの収入から損益通算はできないのでしょうか? また、私は、上記とは別に給与収入があります。 はじめてのことで分からないところが多く、不安になり質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 借家の家賃

    父が無くなったので、他県の田舎の借家を相続しました。 家賃は4万円/月です。 サラリーマンなので年末調整時に申告しようと思い、知人にやり方を相談したところ、”分かるはずがないので、馬鹿正直に申告する必要はない”と言われました。 父も年金生活者でしたが”、申告していなかったそうですが、なんということなかった”と言っていました。 このよう家賃収入を税務署はどのようにして把握するのでしょうか? あるいは、黙っていればわからないものなのでしょうか?

  • 息子の会社に家賃収入を分けてあげたいが……

    家賃収入のある者です。 息子の会社が苦しいので、家賃収入の半分をその会社に分けてあげたいのですが、 税務処理上、それはどうなるのでしょうか。 ・私が確定申告する時、収入をどう書くのか、 ・借り主にこちらの事情は必ず知らせなければならないのか について教えて下さい。

  • 家賃収入の申告について

    私は給与所得者で会社で年末調整を行っています。 また、他に住宅1棟を他人(個人)に賃貸して年100万円位の家賃収入があります。 1.家賃収入から減価償却費、固定資産税、火災保険料を差し引くとマイナスになります。それでも、給与と合わせて確定申告をする必要はありますでしょうか。 2.確定申告が必要にもかかわらず確定申告をしなかった場合、発覚するケースはどのようなことが考えられるでしょうか。(賃借人関係者が税務署に告げた場合を除く) 3.発覚した場合は、何年間に遡って税金徴収の対象になるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 家賃収入の税金について

    家賃収入の税金について 今、学生寮に住んでいて、大家さんには家賃2万円(電気代や共益費を合わせると\25000ぐらいです)を手渡しで払っています。領収書ではなく12月分にわった月賦書?みたいなものに支払月にハンコが押されます。 この場合、大家さん(定年退職されております)には税金がかかるものなのでしょうか? 寮には学生が20人程度いて、部屋の間取りにより家賃が20000円~28000円ぐらいです。 また、寮の敷地内に駐車場があり、一台月極めで\15000で15台ほど契約があり、これも手渡しです。 単純にこれらを計算すると、一月に約\680000の収入があり、年間だと約\8160000になります。 この収入には税金がかかるのでしょうか? もしかかるのであれば何と言う名前の税金で、税率はいくらでしょうか? あと、この収入に税金がかかるのに税金を大家さんが納めていない場合、税務局に連絡したら調べられて徴収されるなんてことはあるのでしょうか? 当方は税務局も忙しいのでこのような小さな案件には時間なんて割かないのかなぁと思っているのですが… 友達と話していた時にふと思ったので質問しました。 ご存じの方がおられましたら、教えて下さると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 失業保険給付と家賃収入

    10月に失業予定(会社都合)のものです。副業で家賃収入があり、来年初めて確定申告をする予定です。 年内に再就職を前提にすれば、家賃収入は黙ってても大丈夫でしょうか。

  • 年末調整と家賃収入について

    夫がサラリーマンです。今年の4月に転勤があり、6月より留守宅を不動産業者に仲介してもらって賃貸に出しています。家は主人と私の共有名義です。 ざっと計算してみると  (家賃収入+礼金)-(ローン利息分+修繕費+ハウススクリーニング費)=50万から60万の黒字になります。年末調整の季節ですが (1) 年末調整の雑収入として申告するのでしょうか? (2) これを私の収入として申告すれば税金は納めなくてよいのでしょうか? (3) 家賃収入や経費の領収証など添付しなければいけないのでしょうか?  (4) 礼金、敷金はもらいきりで退去時に返金しない分だけが収入とみなされるのでしょうか? (5) 申告は年末調整ですか? 来年の確定申告ですか? ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • クレジットカードで払った経費について

    会社員です。 副業をはじめたので確定申告について調べています。 種類は又貸し業です。 15万の物件を借りてきて付加価値をつけて30万で貸し出しています。 経費もろもろ引くと毎月7~8万くらい利益になっています。 これは確定申告をしなければいけない額だと思います。 そこで質問です。 経費のほとんどを自分のクレジットカード引き落としで払っています。 私物を買うのにも同じカードを使っているのですが、 税務署に提出するときは明細書をプリントアウトして 経費の箇所だけにマーカーを引くだけではだめですか? また、又貸しなので大家に家賃を毎月払っていて これも経費ですが、これは手渡しの場合は領収書をもらっていないと 経費扱いされないのでしょうか? また、手渡しが駄目でネットバンクから振り込むことにした場合、 その通帳を税務署にもっていくのでしょうか? 賃貸の契約書に毎月10万とかいてあるものをもっていっても 証明にはなりませんか? いろいろ聞いて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。