• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください)

妊娠の可能性と排卵日の関係について

PANCHO123の回答

  • PANCHO123
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.1

カテゴリー<出産育児<妊娠 もしくは カテゴリー<出産育児<不妊 こちらの方が、早い回答がくると思いますので そちらで聞いてみたらどうでしょうか? 授かれるといいですね。お体に気をつけて。

noname#131514
質問者

お礼

そぉですね。 1度違うカテゴリーで 相談してみます★ 早く授かりたいです。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 妊娠のことで

    妊娠の事で聞きたいことがあります。 今私は妊娠に対してはできたら授かりたいなって気持ちです★ 特に急ぎではなく基礎体温は計ってないです。 今月5日に生理が来て4日ぐらい続きました。 生理周期はバラつきがあり29日~31日ぐらいです。 今月21日に旦那と仲良くしました。 ただ排卵日等の計算がよくわからずいつもタイミングを外してしまいます。 来月2月5日6日あたりが生理予定日です。 今日だいぶんフライングとわかりながらも少し期待する気持ちもあり検査薬しました。 結果は当然陰性でした。 旦那と仲良くした日は 排卵日と全くかぶらなかったんでしょうか… またこれから陽性になる可能性はあるでしょうか… サイトを見ていると生理予定日7日前から陽性になったっていうのを見てフライングしてしまいました。

  • 排卵後に基礎体温が上がらない?

    二人目まちしています。 先月から基礎体温を測っています。 普段は生理周期は28~29日ですが、先月は排卵日(と思われる日)が4~5日早く、生理も予定日より4日早くきました。 今月普段通りの生理周期なら、9日当たりが排卵日なのですが、6日に初めて排卵検査薬を使ったら、陽性がでました。 翌日の7日も6日より反応が薄いですが、陽性がでました。 今日8日は陰性でした。 基礎体温は4日が一番低く36.17で、その後6日には36.67まで上がったので、そのまま高温期になるかと思いましたが、その後はだんだん下がり、今日8日は36.32でした。 排卵検査薬では、6日に陽性が出たので、6日前後が排卵日だったのかな?と思ったいましたが、基礎体温は上がらず…。 排卵後に基礎体温が上がらないことってあるんでしょうか? 基礎体温が上がらないって事は、排卵してないってことでしょうか? わかる方よろしくお願いします。

  • 高温期13日目「陰性」、妊娠の可能性なし??

    私は妊娠を望んでいる29歳の主婦です。 私の生理周期は25~30なのですが、だいたいは 26,27周期です。 今日28日目で、まだ生理が来ていないので 妊娠検査薬をしたのですが、結果は陰性・・・ 今までの基礎体温からみると、高温期も短めで 11、12日間位しかないので、 もう生理予定日だとは思うのですが、今日の時点で 陰性が出たということは、妊娠は絶望的でしょうか。 ちなみに排卵日を狙って主人と仲良くしたのは 13日前と11日前です。 今後、陽性に変わる可能性があるかどうか 教えて下さい!!

  • 排卵していますか?

    妊娠希望の33歳主婦です。 赤ちゃんが欲しいので、先周期から基礎体温をつけ始めました。 先周期は、低温・高温に分かれていたので、排卵はあったと思います。 生理前には、ホルモンの影響か、胸の張りがいつもあります。 今周期の体温を記載しますので、よろしくお願いします。 排卵検査薬も並行して使いました。 36.43・・・生理1日目 36.42・・・生理2日目 36.48・・・生理3日目 36.27・・・生理4日目 36.22・・・生理終了 36.16 36.19 36.17 36.33 36.32 36.51 36.35 36.21 36.06・・・排卵検査薬陰性・・・性交 36.19・・・排卵検査薬陰性 36.10・・・排卵検査薬陰性・・・性交 36.04・・・排卵検査薬陰性 36.14・・・排卵検査薬陽性・・・性交 36.36・・・排卵検査薬陽性 36.22・・・排卵検査薬陰性・・・性交 36.35・・・排卵検査薬測定なし・・・性交 36.41・・・排卵検査薬陰性 36.61 36.45 36.41 36.41は、本日の基礎体温です。 これから高温に移行する可能性はあるでしょうか? ちなみに、周期は28-32日です。 直近半年の周期は、29日、30日、30日、28日、29日、32日、29日です。 とすると、次回の生理予定日は、12月5日付近だと思うのですが。。。 今現在、いつも見られる胸の張りはありません。 5日ほど、下腹部の鈍痛が続いています。 今月パートの派遣先がかわり、少しストレスも感じていました。 本当は、医師に相談するのがイイと思うのですが、皆さんのお知恵をかり、私も勉強をしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 分かりにくい排卵日??

    二人目妊娠希望です。 先月から、基礎体温を取り始め、今回は、排卵検査薬も使い、 基礎体温もしているのですが、体温の変化が分かりにくく困っています。以下が、今月の基礎体温です。 2/27~生理開始日(2月は、33日周期)いつも31~34日周期 3/4 36.32 5 36.18 6 36.32 7 36.38 8 36.38 3/9 36.28      10 36.31      11 36.32検査薬陰性 12 36.42検査薬できてない 13 36.31検査薬できてない 14 36.52検査薬陰性 15 36.51 一人目の時 先月は排卵日らしき日に35度台まで、下がっていたのですが、今月はなだらかな感じで、9日か13日が排卵日かな?とも思います。いつなのでしょうか? 排卵検査薬は、12 13日取れていない日に陽性がでたかもしれませんが、まだ使い続けた方がいいのでしょうか? また排卵が体温の上昇途中と考えれば、旦那と仲良くしても、 妊娠可能性は残ってるのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、この件に詳しい方 ご意見よろしくお願いします。

  • 排卵検査 陽性前に排卵?

    初めまして。妊娠希望の28歳です。 排卵とタイミングについて分からない事があるので質問させて下さい。。 前回8/27生理開始日から基礎体温を付け始め、海外の排卵検査薬(デイビット)を使用するようにしました。生理周期は大体30日から40日位で前回は30日周期でした。 基礎体温は始めたばかりでガタガタですが二層になっていると思います…多分(^_^;) 排卵検査薬ですが説明書やネットで調べると陽性反応が出てから24時間後から48時間以内に排卵することが多いと書かれてありますが陽性反応が出る前に排卵することはあるのでしょうか? 9/9  36.47 D14から排卵検査をし陰性(薄ーく線はでてましたが) 9/10 36.09 D15 陰性(薄ーく線) 9/11 36.37 D16 陰性(薄ーく線) 9/12 36.07 D17 陰性(薄ーく線) 9/13 36.10 D18 陰性(薄ーく線) 9/14 35.89 D19 陰性(薄ーく線) 9/15 36.67 D20 陰性(薄ーく線)             ★タイミング 9/16 36.58 D21 陰性(薄ーく線) 9/17 36.33 D22 陰性(ほんの少しピンクの線になったかな位) ★タイミング 9/18 36.84 D23 16時濃い陽性 24時濃い陽性   ★タイミング 9/19 36.63 D24 12時濃い陽性 24時濃い陽性 9/20 36.85 D25 21時陰性(ほぼ線見えないぐらい) ★タイミング その後 36.7℃台から37℃台でした。 こんな感じでタイミングをはかりました。 強陽性反応が出てから排卵すると思っていたのですがD35の10/1の19時頃生理が始まりました。 逆算し2週間前ですと9/17に排卵していることになりますよね? 強陽性がでたのは9/18、9/19日の二日間でしたが、強陽性反応が出る前に排卵することもあるのでしょうか? もしそのような場合、基礎体温と大体の生理周期から排卵日を予測し一日置きに(出来れば)旦那さんに頑張ってもらうのがよいでしょうか? 周期もバラつきがあるためなかなか予測がたてられません(^_^;) どなたかお詳しい方いましたらお教授いただきたいです。 よろしくお願いいたします<(_ _)> 誤字、脱字、間違って使っている言葉ありましたらすみません。

  • タイミングあっていますか?

    子作りを始めて4ヶ月 28歳です。 先月まで基礎体温をつけていましたがかえってストレスになってしまっていたので自然に・・・という思いから11月から基礎体温をつけるのをやめました。 生理周期は36~37日 前回の生理は11/27から7日間でした。 大体19~22日後くらいに排卵をしているようですが今月は少し早め?だった気がします。気になり何日かだけ基礎体温をつけていました。 12/12 16日目 36.20 おりものが多い 仲良し 12/13 17日目 36.44   〃 12/14 18日目 36.47   〃 12/15 19日目 36.57   〃    排卵検査薬陽性 12/16 20日目    おりもの普通   〃   陰性 この場合 タイミングはどうでしょうか?仲良しが少し早すぎたでしょうか?

  • 高温期が低くても妊娠の可能性ありますか?

    こんにちは。 今月から排卵検査薬を使い、チャレンジしています。 ここ数ヶ月ほぼ26~28日周期で来ていた生理が、 今月に限って排卵が遅れていたようなんです。 なので、今月はその分遅れるだろうと予測しているのですが、 検査薬で陽性になったのが19日。 でも基礎体温ががくっと下がったのは18日と20日でした。 生理予定日はたぶん今日あたりかなーと思うのですが、まだきません。 最近の基礎体温としては、だいたい36.6~36.7度台です。 低温期は36.0~36.2度くらい。 でも、妊娠をしているときは高温期ももう少し高いのかな? と気になります。 先週は36.8度台もあったのですが、ここ数日1日を通して 寒いから、その影響かなーと思ったり…。 こんなに低くても妊娠してる可能性はあるのでしょうか? ちなみに、4日前に妊娠検査薬を試したところ、陰性でした。

  • ご意見お聞かせください(._.)

    ベビ待ち半年の25歳です! どうかご意見お聞かせください(._.) もともと生理不順だったのですが 半年前から漢方を飲み始め、基礎体温を付け始めたところ ここ4周期くらいは、ずっと28日でした。 いつも基礎体温と排卵検査薬で排卵日付近を狙い仲良しするのですが 今回はのびおりが出たのが早かったため 早めに排卵検査薬を使用したところ、陽性でした。 6/12~6/16生理 次回生理予定日7/10 6/21 体温36.48 夜 陰性 大量のスライム状ののびおり 6/22 体温36.60 昼 陽性 夕方仲良し 夜 陽性(昼より濃い) 6/23 体温36.50 昼 陽性(昨日の夜より薄い) おりものは夕方にベタおりに変わった 夜 陰性(基準線より少し薄い) 6/24 体温36.80 排卵検査薬なし 28日周期なので、6/25か26が排卵予定日だったのですが この場合、もう排卵はしたと考えられるでしょうか? 3日も早まったのでしょうか? そうすると、もう本日6/24の夜は仲良ししても遅いですか? タイミングとれていたのか不安です… よろしくお願いします(。-_-。)

  • 早期妊娠検査薬の結果

    ベビ待ちで結構な月日がたち 基礎体温など計っていたんですが旦那を起こす時間がバラバラで正確な基礎体温が計れず断念。 なので排卵日付近を狙って仲良ししました。 生理は今まで予定日に必ずくる体質だったのですが ベビ待ちを楽しみにしすぎてから生理周期が少しずつ崩れてきてしまい・・・・ アプリでは今月10日が予定日だったのですが三日遅れてるので、もしかしてと思い 海外のWONDFOとDAVIDの二種類を昨日今日と検査して見ました! 昨日は薄く出て、今日は画像の様に昨日より濃く出ました。 説明書では生理予定日三日前から反応が出ると書かれていますが、アプリの生理予定日が今月正しかったら遅れてるということで反応線薄いような気がしてしまい。。。 この様な反応線は陽性・陰性どちらでしょうか????? 宜しくお願いします