• ベストアンサー

胸の不安感

52歳の閉経後1年程度の女性です。 去年の11月ごろから胸部に不安感?のようなモワ~ンとした違和感を感じます。 睡眠中も、起きているときも感じます。 日常生活に支障はなく、運動も(ダンスなど)普通に出来ます。 飲酒はアルコール度数の10%程度のワインをボトル半分ほどを週に5日ほど。 (飲酒をしない日でも不安感は出ます。) 喫煙はしません。 更年期の症状かなあ・・・と思いながらも、やっぱり不安で、どなたか同じ症状の方の お話が聞ければ・・と、思い切って質問しました。   宜しくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.1

閉経後は動脈硬化進みますので心臓の精密検査された方がよいと思います。

nimo48
質問者

お礼

そうですね・・・。 3月に健診があるので、それまで様子をみようと考えていましたが、 やはりその前に病院に行くことにします。 フンギリをつけることが出来ました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • イライラと不安感を抑える方法

    最近イライラしたり不安感がどっと押し寄せたり、少し不安定です。 更年期に入ったと思い病院で診てもらいましたが、更年期の典型的症状ではない、おそらくまだ違う、とのことでした。 イライラや不安感を抑える漢方薬をもらいましたが、効果はまったくありません。 ラベンダーにはリラックス効果があると聞くので、アロマを焚いてはいるのですが、香りは好きなので少し落ち着くような気もするのですが、気休め程度です。 何かいい方法をご存知でしたら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 助けてください!呼吸を意識しだしてから不安感、頭痛、喉を絞められたような違和感があります。

    呼吸を意識しだしたのは、一昨日からです。 軽い気持ちで意識したのですが、それから意識しないで呼吸することが出来なくなりました。 一生このまま続くのかという不安感と頭痛、喉に違和感があります。 意識する前は無意識(自然に)呼吸が出来ていました。 現在は、何かに夢中になれば、2~4秒程度無意識に出来る程度で すぐに意識してしまいます。 また、睡眠は普通にとれています。(7時間程度) 何かの病気でしょうか? 治療法があれば教えて頂けると幸いです。 身長178cm 体重60kg  17歳 喫煙・飲酒等していません。 今まで(意識するまで)病気の類だと診断されてたことはありません。 (先天性の飛蚊症、斜視はあります。) 普通に睡眠はとれるのですが、起きている時は、不安感、頭痛、喉の違和感が常にあります。(何かに夢中になっている時の2~4秒時以外) 家族に心配をかけたくないですし、金銭的な面でも病院には行けません。 どうか助けてください。 お願いします。

  • 胸の違和感と眠れません

    数ヶ月前に倒れて入院しました。 症状は動悸と目まい、吐き気です。 頭が熱くなるような冷たくなるようなふわーっとした感じが収まらず入院しました。 それから少しずつ回復して退院したのですが、まだおかしな症状が治りません。(頭部MRI・胸部CT・ホルダー心電図 問題ありませんでした。) まず、胸に違和感を感じます。 痛いとかではなく、虫がはっているような、服の重みを極端に感じるような、症状です。左胸と胸の中央部分に感じます。 少し触ると治ります。 そして眠れません。 胸の違和感が気になって眠れないのと、騒がしい夢ばかり見てすぐ起きてしまいます。 息苦しさを感じる時もあります。 そして起きた時には非常な不安に襲われます。 不安のためか「自分は死ぬのではないか」と本気で思ったりします。 肩こりと背中のこりも取れません・・・。 これは精神的な病気なのでしょうか・・・。 それとも何か違う身体的な病気なのでしょうか・・・。

  • よく胸が苦しくなり、胸がドキドキし、何が原因なのか悩んでおります。

    症状としては、 ・胸部つっかえ感 ・呼吸苦 ・普段は血圧が上85、下50程度なのですが、  苦しいときは上144、下90になりました。 ・咳がしたくなるような不快感も胸部、咽頭部に  あります。 胸が苦しくなりだしてから、もう1週間経ち、 その間にかかりつけの内科を訪れてみたところ、 「神経不安症」と診断されました。 (診て頂いたお医者様は、以前は麻酔科を専門とされていたようですが、去年の夏、内科として私のかかりつけ医院に来られました。) そして、薬は胸のつっかえ感をなくすツムラの漢方薬を処方していただきました。 飲み続けているのですが、夜布団に入ると特に息苦しくなり、胸がどきどきし、落ち着かなくなり、眠れなくなります。 今、この投稿最中も胸のつっかえ感があり、 苦しく、咳をしたくなるような感覚があります。 「神経不安症」と診断されましたが、 意識的には不安に感じていることはなく、 このような感覚に陥るのは初めてです。 以前は麻酔科の先生であったお医者様の診断が正しいのかと疑問に思ったので、今回投稿しました。 また、他の病院で診てもらえば一番原因が分かるとは思ったのですが、どなたか経験者の方や専門家、またはこのような症状についてご存知の方にアドバイスをして頂きたいと思い、投稿しました。 どなたか、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 低アルコールワインの製法及び酒税

    はじめまして。 低アルコールワインの輸入を検討しています。 まだ検討段階なので現時点で詳しい製法等が分かりません。 最近よく言われているノンアルコールワインは0.0%の特別な製法を行ってアルコールを除去したものと聞いています。 ただ自身が検討しているのは度数 5%程度の低アルコールワインです。 これは発酵を途中で止めているためアルコール度数が低いのでしょうか? ぜひ詳しい製法が知りたいです。 またこの場合、酒税法上の括りは果実酒で良いのでしょうか? \80,000.-/kl どなたか詳しい情報をお持ちの方がいらしたら是非ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • コーヒーを飲むとゲップと不快感

    30代になってから急に、コーヒー(種類問わず)を飲むとゲップが出てきてすごい不快感に見舞われるようになりました。 ゲップと言っても炭酸を飲んだ時に出るゲップと違い、胃の下部あたりかたぼこっと出るようなゲップです。嘔吐しそうなゲップです。 前はこのような症状はありませんでした。 喫煙も飲酒もします。 飲酒しながら喫煙してもゲップはでません。 「なぜか、コーヒーの時だけです。」 この症状はなんなのでしょうか。 「禁煙する、禁酒する、コーヒーを飲まない」という解決策ではなく、何だろうという疑問です。 同じような方いますでしょうか。 医者にいきましたが、解決しませんでした。

  • 胸の違和感ついて

    43歳 男性です。 3週間程前に胸焼け感と小さなゲップがよく出るのが最初の症状でした。 10日程は様子を見ましたが、胸焼けとゲップに加えて吐き気が加わった為、 近所の胃腸科に行き、症状を説明したところ胃薬が1週間分出され、それで 改善しなければ検査をお勧めしますとの事でした。 薬を飲み始めてから胸焼けとゲップに関してはいつの間にか気にならない様 になっていました。 しかし、薬を飲み始める前から少し気にはなっていたのですが、時々胸が苦しくなる 様な感じがしてたのですが、大した事はなかったので気のせいかと思っていました。 ところが、ある日喫煙していたら一瞬ですが胸がはっきりと苦しくなりました。 (喫煙歴25年です) その日から禁煙して10日たちますが、時々胸が苦しいような、息苦しいような 違和感が続いてます。 その違和感と言うのは言葉で言いにくいのですが、何もしてない時にジェットコースター で降りていく時の『ふわっ』とした感覚まではいきませんが、それを数分の1にしたような 感覚が発作的に時々起こる感じです。(頻度は1日数回程度) この感覚が何なのか想像できる方っていますか? その感覚は一瞬なのですが、以前感じた事が無い感覚なので気になっています。 食欲もあり、日常生活には全く問題はありませんし、胸の違和感以外に気になる 症状は特にありません。 医者に行くとしても、どの科(消化器、循環器、呼吸器)に話すべき事なのでしょうか? 皆様の意見をいただきたくて質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • 胸から喉にかけての圧迫感と痛み

    29歳女性です。 タイトルのような症状に10日間ほど悩んでいます。 私は半年前に、原因不明の似たような症状がでており、その時に血液検査、バリウム、24時間心電図をしましたが異常は現れず、過呼吸と診断されました。 当時は朝方のみぞおちの痛みと動悸、息苦しい症状があり、心臓や胃の疾患を疑っていました。 今回の部位は主に胸から喉にかけてと上部になっています。 症状は主に胸部と背部の圧迫感と痛み、喉の異物感です。 時間帯は主にひどいのは朝方なのですが、その前に就寝後3~4時間後にも目が覚めて苦しくなるので若干睡眠不足になっています。 他の日常的な時間帯にも少し圧迫感のような痛みを感じます。 先日、過呼吸の時にカウンセリングも含めお世話になった病院の内科にかかったのですが、過去のカルテの記録と私の話で精神疾患と判断したのか話半分しか聞いてもらえず、 「逆流性胃腸炎だったら薬が効くから、効いたら他院で胃カメラなりやるってことで。薬を出しときましょーかー?」「何日間出しときましょーかー?」 と、こちらまかせのいい加減な口調で発言をされました。 私が「効いたら胃腸専門医に行きます。効かなかったらまた伺っていいですか」と言ったら何も応えませんでした。 ちなみに薬を飲んだ結果は、症状は改善されず、むしろ昨日はさらに激しい痛みと動悸に襲われ、夜中に2回起きました。 本当にただのストレスからの症状なら構わないのですが(軽い安定剤さえもらって睡眠を確保できたらいいので)、過呼吸になるまではどちらかといえば健康体だったので今の体調に違和感があります。 同じような経験をされたことがある方からのお話を伺えたらありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 運転中の恐怖感、不安感について

    18歳で免許を取得後は、5年ほど、ほぼ毎日、距離にして1日100キロ前後は運転していました。 その当時は高速道路も全く恐怖感等なく運転していました。 その後、転居に伴い、しばらく運転をしていませんでしたが、年に数回、帰省のためレンタカーを借りて、長距離を運転しても全く問題ありませんでした。 それが3年ほど前、妊娠中だったのですが、片道1車線の割と広めの道路で、両脇が壁のようになっている道路を走行したとき、急にどうしようもない不安感、恐怖感にさいなまれ、手汗が出てきて、たまたま体調がすぐれなかったのかと思いきや、トンネルや、高速道路でも同じ症状が出るようになり、現在も同様です。 自宅周辺の道路等は全く問題なく運転できていますが、用事で20分、30分かかる場所への移動となると、両脇が壁のようになっている道路、センターラインにポールが立っているような道路もあり、いくらリラックスできるような音楽をかけたり、ゆっくり走行を試みても、不安感、恐怖感が取り除かれることがありません。 現在は、できるだけ自宅周辺以外は運転しないようにしていますが、生活上、全く運転をしないわけにもいかず困っています。 先日友人に相談したら、更年期の一種じゃないかと言われました。(私は現在30代半ばです。) このような症状の場合、やはり心療内科を受診すべきでしょうか? そばに、私と同じような症状の方を存じ上げず不安になっています。よろしくお願いします。

  • ワインのアルコール度数について

    お酒大好き夫婦ですが、夫は、ワインを、迷ったときはアルコール度数の高い方にしています。 ワインは10度程度の軽いものから14度以上までありますが、私は濃い方が好きですけれど、逆に度数が高いのは、ブレンドしていたりわざと人工的に高くしたりすることがあると聞きました。薄いほうが、薄めたんじゃないの?と思ってしまいます。 どちらが実際にあることなのでしょうか。 AOCやDOCは、手を加えるなんて信じられませんが・・・。

専門家に質問してみよう