就職活動における社会人としての対応について

このQ&Aのポイント
  • 就職活動をしている学生が社会に出て激務を耐えられるか不安を感じることについて質問です。自律した社会人になりたいという思いがある一方で、睡眠時間を割いて勉強に励む環境に自分を放り込むことへの不安もあります。
  • 自己向上心や上昇志向の強い人はこのような不安を抱かないかもしれませんが、自分自身は不安を感じてしまいます。社会に出て実際に働いてみないとわからない問題であるため、自分自身が厳しい環境に向いていないのではないかとも思っています。
  • 質問者は就職活動において、自分が社会人としての対応にどの程度対応できるか不安を感じています。自律した社会人になりたいという気持ちはある一方、激務の環境に自分を放り込んで耐えられるかという疑問を抱いています。これは実際に働いてみないと分からないことであり、自己向上心や上昇志向の強さとの関連性についても考えさせられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職活動について質問です

就職活動をしている学生です。 企業と学生のマッチングに関して質問です 特に社会人の方から返答いただけると助かります。 私は現在コンサルティング業界を志望しています。 選考が進む中で、最近不安になることがあります。 自分が社会に出て、激務に耐えられるかどうかです。 社会人的にも人間的にも尊敬できる人達に囲まれて働きたい、自律した社会人になりたい、という気持ちはあるのですが、睡眠時間も割いて勉強に励むような環境の中に自分を放り込んで、自分の精神と体力ははたして耐えられるのか、とても怖くなります。 向上心や上昇志向の強い人は本来このような疑問を抱かないかもしれません。 でも、私はどうしても気になってしまいます。 こういう不安を抱く自分は激務と呼ばれる企業とは本質的に向いていないのでは、と思ってしまうこともあります。 これは社会に出て実際に働いてみないと見えないものだと思います。 私のような不安を感じる人は厳しい環境に向いていないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

コンサルタントのような知的職業は、普段に最新の情報を身に付けておかないと商売にならないでしょう。新聞で読めばわかる程度のノウハウでは誰もコンサルをしません。 一方普通に民間の事業会社ではそれほどの知識を常に求められるものではありません。 普通の人が普通に本や新聞を見ておけば十分という程度です。企業はそのような専門知識がないと回らないようでは機能しないので、難しいことも標準化して多くの人ができるような工夫をしています。 「睡眠時間も割いて勉強に励むような環境の中に自分を放り込んで、自分の精神と体力ははたして耐えられるのか、とても怖くなります。」というような職業のほうがどちらかというと例外でしょう。 貴方の周囲を見ても学校を出た後でも何時も勉強をしているというのはあまりいないでしょう。 従ってそういう不安があるのならばコンサルタントは向いていないのでしょう。 でも世の中はコンサルタントなどにお世話になったことがない人のほうが圧倒的に多いのです。 別にそれでも普通は困らないのです。ですから、それしかないと考えないで、身の丈にあった職業を選ぶのも人生の幸せかなという気がしますが。

関連するQ&A

  • 就職活動について質問です

    早めに内定をもらい、就職活動を終えた人に質問です。 まだ、選考途中の企業もあったと思うのですが、なぜ就職活動を辞めましたか? また、就職活動を終えた後の残りの学生生活は、どのように過ごしましたか?

  • 就職活動はじめました。

    就職活動はじめだした者ですが、 社会人の皆さんに質問したいと思います。 IT企業に入社したいと思っているのですが 会社選びに、迷っています。どこも同じサービス内容というか・・私が知識不足なのですが・・そこで、他の学生さんより、選考して良い企業を見つけたいので、オススメのIT企業教えてください! 要望点は ・これから成長するであろう企業。(あまり大手は、生に合わないので、それ以外で。) ・一生一つの企業で働く気は無く、業界で有名になるような人を目指しています。ので、IT業界で必要な、スキルやノウハウが、身につく仕事・環境がある企業。 ・同時に、IT業界で有名な企業。 (IT企業っていっても広いですよね・・ IT業界の この分野で・・とかでも良いので教えて下さい。) 以上、教えてください。 もちろん、待遇も最低普通以上でお願いします。給料少ないとか嫌なので・・ 20万以上で・・ もし、私の企業はこんなに良いよ!とかあれば、同時に教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • 就職活動について

    今とっても困っています。早めに回答していただけると助かります。 ベンチャーや外資系の選考は早めにあると聞いて面接練習のために受けようと考えているんですがどうやってエントリーしたらいいかわかりません。リクナビマイナビでは大手の企業の名前がバンバン出てくるばかりで選考の早い企業があまりありません。意識の高い人は就活が解禁になる前に受けてる人もいたようですがどうやっていたのかわかりません。また、自分は関西在住なのですが、そのような説明会はほとんど関西では開かれていないみたいで簡単にはいけません・・・ どのようにしたら今からで選考の早い企業にエントリーできますか?またどのような企業が選考が早いのですか?

  • 就職活動を終えるか悩んでいます

    大学四年生です。 就職活動を始め、このサイトには大変お世話になりました。 ようやく一つ内定をいただくことが出来ました。 内定をいただいた企業は、福利厚生が整っており、ブランドの知名度はないものの、店長は通過点にしてほしいと採用者が言っているようにキャリアップが望めるかと思います。 また、一対一で話す機会を設け貰い、採用者や店長・マネージャーに会わせていただき、その企業の良い面・悪い面を聞かせていただき、今のところは内定を貰ったところに不安な点はありません。 まぁ、まんまと乗せられているだけかもしれませんが・・・ 内 しかし、このまま就職活動を終えるかどうか悩んでいます。 理由としては (1)「同じ業界の選考をあまり受けておらず、就職活動を終えるにはまだ早いかと思う。」 まず、多くの業界を見てきた中で「やはりアパレル業界で働きたいと思ったのが4月頃」でした。 したがって現在、選考が進んでいる企業はありません。 未だに、説明会を受けて、履歴書を提出している段階です。 しかし、今年の選考は終わり二次募集や販売職のみ採用というところが多いです。 現在は、総合職・幹部候補を募集している企業を受けています。 とはいっても、選考に参加しているのは5社ぐらいです。 (2)「アパレル・ファッションの知識が全然ない。」 専門学生ではないというところもあり、他の人よりはほんの少し詳しいものの、やはり全体的に専門的知識が欠けていると痛感しています。 自身でも思っていますし、就職活動でもそのせいで色々困ることがありました。 そして、内定をいただいた企業からも勉強した方が良いと言われています。 上記二点が特に就職活動を終えるか迷っている理由です。 就職活動を終えて、残りの学生生活を、将来役立つであろうアパレル関係の資格所得や勉強、そしてアパレル関係をテーマとして論文作成に早いうちに切り替えるか。 それか、まだ就職活動を続けるのか。(続けるなら選考フローを考慮して7月~8月ぐらいまで) 両立も考えたのですが、ESや履歴書・企業研究などを考えると出来るか不安です。 論文や現在やっている活動などもありますので。 なにより、結局は勉強時間が減るので、どうしようか迷っています。 長文になりましたが、回答よろしくお願いします。

  • 【北海道】就職活動

    はじめまして、大学3年で就職活動まっさかりの学生です。 みなさんに質問があります。 やはり、北海道は景気等の問題から就職難なんでしょうか。 私は、学業・アルバイトは人並み以上に力をいれてきて、大丈夫だと自らに言い聞かせておりますが、不安でしょうがないです。 今日も企業説明会がありましたが、ある人は説明会から選考は始まってると言います。 また、ある人は説明会は選考に関係ないと言います。 説明会で自分をアピールしたほうがいいの? 企業訪問、OB訪問はした方がいいの? と、すごく考え込んでしまいます。 どうか、みなさんの意見をおしえてください。

  • 就職活動について質問があります。

    わたしは地方住み、大学4年生の就職活動中の者です。1次選考までは自分の日程で動けるのですが、2次、最終選考の面接は企業側で決めるので、東京での就職希望で地方住みの私にとっては日程をあわせづらいです。 1、企業側から1次選考通って面接は〇月〇日と指定されて、日程をずらしてもらえませんか?と頼むのは失礼な事なのですか?また、ずらしてもらっている人は沢山いますか? 2、2次面接の時、1次面接官と違う人なら、1次面接と同じ事を言っても問題ないですか?(1次面接と同じ質問ならば)また、1次面接官と同じ面接官なら同じ質問でも違う回答を言うべきですか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 内定後の就職活動

    就職活動中の大学生です。 内定承諾書を出した後、本当にその会社が自分にあっているか不安になりました。 そのため、自分の将来をもっと考えるため、またその会社が本当にあっている企業なのか確かめる意味も込めて、他社での就職活動も行っていました。 結果としてやはり承諾書を出した企業がベストだと考え、選考中の企業は選考辞退をしたいと思っています。しかし、面接で、現在の状況を聞かれ、正直に内定先のことを話してしまいました。 この場合に、現在内定をもらっている会社に選考中の企業が連絡をし、内定取り消しなんてことはあるのでしょうか? 選考を経て承諾書を出した企業に入る気持ちが強くなったので、取り消されないか不安です・・・ 回答をお願いします。

  • 就職活動

    私は、大学4回生です。 数え切れないくらいの企業を受けてきましたが、未だに内定を頂けません。 最終選考まで進みますが、内定が頂けません。 新卒で就職が決まらないなんて、自分がちっぽけな存在に思えます。 このまま決まらなかったらどうしようか不安で仕方ありません。 就職が決まらないなんて、私に魅力がないからなんでしょうか。

  • 就職活動に疲れてきました。

    現在、就職活動中の技術系志望のものです。 今週に企業の最終選考があります。そこは音響機器メーカーです。 しかし音響機器は将来性があまりなく(自分で調べた結果です)、 その企業も何年か前に倒産しかけたところを、大量のリストラによって持ちこたえたとあり、 先行きがかなり不安になりました。 最終選考では推薦書を持参してきて欲しいとのことです。 しかし、後日郵送でも構わないとありました。 はやく内定を決めて楽になりたいと思う気持ちが強く、推薦書を出して内定を貰いたいです (もちろん、推薦書を持参したからといって内定するとは限りません。 しかし、本当に入る気があるかどうかの意思表示はできると思います)。 しかし、その企業の先行きが不安で決断できません。 かといって、推薦書を後日郵送の形にして企業への評価をさげてしまい、 結果、最終選考も不採用となってしまっても辛いです。 他にも企業を受けているのですが、上記のことがあり、 筆記試験やエントリーシートに身が入らずだらけている状態です。 なんだかしょうもない質問で申し訳ないです。しかし、かなり悩んでいます。 どなたか助言のほうをしてもらえると助かりますのでよろしくお願いします。

  • 就職活動

    現在就職活動中の者です。 先日ある会社の最終面接を受けてきました。 振り返ってみると、自分なりに力を全て出し切れた感じで、満足はしていますが、選考結果が発表されるのは、約2週間後。現在、気持ち的には期待と不安が入り混じっている状態です。最終では社長とお話をし、最後に「ご両親に宜しく」と言われたのですが、これは期待していて良いのでしょうか? 選考結果が出るまで、他企業の選考も全力投球で臨みますが、常に結果が気になってしまっている状態です。きっと就職活動を経験された方々でも同じような経験をされた事がある方がいらっしゃると思います。 質問内容としては、(1)選考結果に期待していいのか(2)他企業の選考結果が出るまでなるべく気にせず就活に取り組むためにしていた事、考えていた事(3)油断してんじゃねーよ!という喝等、何でもいいのでアドバイスください!宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう