• ベストアンサー

付加疑問の疑問

I look fat,don't I? と言うことはありますか?文法は正しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

こういう表現はまずしません。 Do I look fat? Do you think I'm fat? が普通でしょう。

noname#128428
質問者

お礼

映画でもDO I LOOK FAT?しか見たことないです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 付加疑問文について

    付加疑問文は文の動詞を肯定文なら短縮否定形、否定文なら 肯定形にして主語を代名詞に変えてつくると文法書には 書いてあります。 例えば Tom studied English hard to pass the entrance examination,didn't he? のようになりますよね。 これで I don't think it will snow tomorrow. の後に付加疑問をつけるとすると do Iですか? それとも won't itでしょうか? 確かにdo I は変ですが、それは内容を判断したからで 主語のIをyouに変えたらどうなるのでしょうか? 「君は明日は雪が降らないと思っているでしょ?」なら文意は正しいし もう何が何だがわからなくなってきました・・・ お願いします

  • 付加疑問文 主語を私にするときの文について質問です

    I am young, amn't I? (私は若いですよね)の文での質問です。 言いたいことはわかるような気がするのですが・・・ なんかおかしい気がします。 ふつう使いますか? もし使わないのであれば何か文法的に使わない理由がありますか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 命令形付加疑問文にはYes/Noで答えるのか?

    Don't play here, will you? Open the window, will you? などには、Yes, I will. No,I won't.で答えるのが正式文法ですか? 学校英語のわかるかた教えてください。こんなのがテストにでたらSure. No problem. I'm sorry I won't. とか書いたら✖ですか? 教えてください。

  • 付加疑問文

    CathyがSimonに買い物を頼んだのに、Simonは会社の同僚と飲みに行って買い物をしなかった場面の会話です。 Cathy: Darling, there's no butter or yoghurt in the fridge. Simon: Sorry,love. I didn't go shopping yesterday. Cathy: But I asked you to go to the supermarket after work. Simon: I know, but I didin't leave the office until nine. Then I went for a drink with some of the guys from work. Cathy: You didin't go to the Red Lion, did you? Simon: I'm afraid I did. But I only had a few drinks, honestly. I had a little that foreign beer called “cognac”. そこで質問です。付加疑問文は「~ですね。」という意味で使われると思いますが、Cathyの“ You didin't go to the Red Lion, did you?”のセリフは主節が否定形なのに明らかに、Simonが飲みに行ったことを半ば確信していて、その上で確認するような言い方ですよね。こういう言い方って普通なのでしょうか? また、Simonの“I'm afraid I did.”の “afraid”は Simonが買い物を頼まれたのに仲間と飲みに行って してこなかったことの気まずさを表していると思うんですが、これはどう訳したらいいでしょうか?

  • 付加疑問文

    付加疑問文の、does't it? や isn't it? を主節の主語や動詞に関係なく、遣うって言うことは有るでしょうか? 勿論もし使うとしても、口語、それもかなり broken だとは思うのですが。。。 たとえば、 I fear someone may steal my money, doesn't it? みたいにです。 もし、使わない場合、上記の文では、他にはどんな念押しの方法がありますか?

  • 付加疑問文の作り方

    You let me take a look at it, ____? の付加疑問はどうなりますか?

  • 付加疑問文について

    That's why you always get me to do the math when we split the bill, is it? (そういうわけで、割り勘のときはいつも私にけいさんさせるのね) 上記の英文は、付加疑問文だと思うのですが、でも付加疑問文は、肯定文だと文の最後にisn't it?になるはずなんですが?そうなっていないのです。 上記の英文について文法的に説明してください。 宜しくお願いします。

  • 付加疑問ってそもそも・・

    付加疑問ってそもそもどんな状況で使うのでしょうか? また会話ではよく使われるのですか? また単に相手に同意を求めると解釈してよろしいでしょうか? We ought to help him, oughtn't we? 例えば、この場合「彼を手伝わなきゃいけないよね?」 って感じでしょうか。 すると、答え方は I think so.(そう思う) などと答えるのでしょうか?

  • 付加疑問

    I am a leader, **** I ? (私がリーダーだよね?) のような付加疑問は **** のところはどうなるのでしょうか? 

  • 否定疑問文と付加疑問文の違いについて

    自分で文章を作る時、発言するとき どっちの方が適切か分からなくなります。 どういった基準で考えればよいでしょうか? いくつか例文を出します。 ① 彼女可愛いよね?(付加疑問文) She looks pretty, isn't she? 彼女可愛くない? Doesn't she look pretty? ② 勉強するよね? You will study, won't you? 勉強しないの? Won't you study? ③ 学校に来たの? You came to school, didn't you? 学校に来なかったの? Didn't you come to school? 上記のように、日本語でこう発言するときはこっち、って感じで作ってみましたが 認識は問題ないでしょうか。 みなさんの中でこうやって使い分けているっていう基準があれば教えていただきたいです。

彼の気持ちが分かりません
このQ&Aのポイント
  • 私に好意を寄せてくれてた人が、私の友達と仲良くなりました。私は彼の事好きになってたのですごくショックでした。
  • 彼は私の事女兄弟みたいに思ってたと友達に言ってるそうです。私は、彼にそんな事言われた事ないし何人か女の子がいるコミュニティで、ずっと私だけ声をかけられてアプローチされてました。
  • 私は最後にLINEで想いを伝えたのですが未読スルーされました。友達にもこれ以上は悪いのでもう二度連絡しない為にブロックしました。
回答を見る