• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昔からの友達が気になっています)

昔の友達に恋心を抱いてしまった私。どうすればいい?

ultramarioの回答

回答No.1

そのまま考えていても分からないと思うので一度会ってみてはどうでしょうか。 それからじゃないと全て推測の域を出ません。

kokigoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます* そうですね、しばらくして落ち着いたら もう1度会ってみようと思います!

関連するQ&A

  • 昔からの友達

    みなさんは、中学生・高校生の時の友達と連絡とってますか? 昔のように卒業して10年以上経って、別々の環境にいても、会えば昔みたいに話がはずみますか? 私は学生時代の友達とは1人しか連絡とってません。すごくいい子で、一年に2回位連絡くれて会います その子は地方に一人で住んでます 私にはされたくない過去や同級生の話が沢山あり、その子もそれは分かってくれてます。でも、たまに地雷を踏まれてしまい ヘトヘトになって帰ってきます 今となればもう傷も癒されてますが、やはり完治はしてません 今度も会いますが毎回気が重いのです 私もその子も話は上手ではないし、シーンとしてしまう事も多いのです、でもその子はいつも帰ってくると連絡くれます これからも大事にしていきたいのですが、いつも会う前は憂鬱です。 気持ちが落ち着く回答 アドバイス下さい

  • 友達が

    私は、ある芸能人のメル友が欲しくてあるサイトの「友達、相方募集」で友達を探しました。そしたら、mちゃんが、私と友達になりたいと言ってくれてそれからメールをするたびに仲良くなり、何でも話せる親友まで行きました。 mちゃんと出逢う前まで私は、ひねくれた性格をしたり、本気で芸能人を好きになったり、友達が少ないのを気にしたり、いじめられたのは、同じクラスだった奴らが悪い。むかつく!と過去の話を散々文句や愚痴を言ってきましたが、mちゃんは私を嫌ったりせず友達で居てくれました。 家族とライブにもよく行ってて、ライブ終わる度にmちゃんに電話して「●●が好きすぎておかしくなる」と大泣したりしました。 私は、小学校からの友達がいて、その友達があまりにオタク過ぎてバカにしたりしてました。それをmちゃんにバカにした言い方をしたり笑ったりしながら話してました。 ある日、私は、小学校からの友達と縁を切るとmちゃんに話しました。理由は「mちゃんはまともだから、他の友達なんかいらない」と理由でした。でも、2ヶ月ちょいたち、小学校からの友達と離れてから寂しくなり、私は、とんでもない事をしたと気づいて、また友達に戻ってほしいと連絡して頼んだら、許してくれました。 後は、芸能人に本気で好きになるのはやめよう。ちゃんと恋愛しよう。友達は大切にしなきゃ。と気づきました。それを、全てmちゃんに話したら「●●ちゃんは(私の名前)私しか友達いらいて言ってたのに、なんでやり直したの?」「芸能人に本気で好きになるのはやめたのは、もう芸能人のファンを辞めるの?」と悲しげに言われました。 私は、喜んでくれたり、変わったね!て言われると期待したのに悲しかったです。 確かに私が悪いです。あんだけ友達の文句や関ジャニ∞が好きだ言ってたのに、いきなり本気で好きになるのは辞める?ないよ。とは思いました。 しかし、mちゃんは私に依存してるんです。お互い依存しあってたんです…私しか友達いないので。居ても私しか連絡して来ないと話してました。 私は、変われたのに、悲しくて胸が苦しいです… しかも、mちゃんに「●●(私の名前)は違うものに走ると回りが見えなくなるタイプみたいだから、それかもね」と言われました。 最近、これがあり連絡がとれなくなりました。ちょっとムカつく気持ちもありまして。。どうしたらいいでしょうか… 話がまとまらなくすみません。

  • 振られて友達としても縁をきった彼女へ

    前にもこれと同じ質問をしたのですがたくさんの意見がほしいと思いまた載せました。 よろしくお願いします。 高校のときから仲の良い子がいて最近告白しました。 自分は、去年の夏にも1度告白して振られました。 向こうは、その場の雰囲気だったのか、それとも2度も告白したためなのかわかりませんが1週間とりあえず付き合いました。 しかし彼女は、自分のことを高校生のときに1度好きになったらしいのですがその時、何の発展もなかったので完全に「友達」としてと気持ちを変えてしまったらしくやっぱり付き合えないといわれました。 その時自分は、また友達からでもいいからというとこれ以上友達としての期間が長いと余計に辛いといわれ、その子を完全に諦め、もうこれ以上連絡は、お互い連絡しないと決めました。 しかし自分は、正直好きなのです。 昔みたく仲良くなりたいのです。 そして運がよければ付き合いたいです・・・ でも彼女がどう思うか・・・ やっぱり連絡をとらないほうが良いのでしょうか? 別れ際に彼女は、泣いていたので完全に終わったとは、正直思いたくないのですが・・・ 女の子の気持ちがわかりません。 もし連絡をとるのであればどのようにしたら良いのかもわからないので皆さんの力を貸してください。 皆さんお願いします。

  • 友達の依存から抜け出して昔のようになりたい

    高校二年生です。私には10年以上の友達であるAがいます。保育園小中高とすべて同じ学校です。私はその友達に依存しています。昔は皆で遊べる人間だったのですが、友達が大人数で遊べなくずっと不機嫌な顔をされる毎日でした。保育園、仲が良いBちゃんがいました。私とAとBちゃんと3人で毎日遊んでいました。私はAと遊ぶ時必ずBちゃんも誘っていました。それが気に食わなかったのか、「Bちゃんなんて死ねばいいのに」と私に言ってきたり、「私と先に遊ぶ約束していたのに、なんでBちゃんも誘うの。代わりにカード持ってきて」という赤い字で書かれた手紙を貰ったりしました。それが怖かったのか、いつの間にか私の中ではAの優先順位が高くなり、いつもAの顔色を伺い、Aと遊ぶ時は他の子を誘えなくなりました。Aと離れたかったですが、私の学校はすべて少人数で離れることが不可能でした。そして年月が経ち、私はAを他の人に取られるのが嫌で、極力Aと2人で遊びたい。3人、4人で遊ぶのはとても嫌。特に3人が無理。Aが他の友達と喋ってるのを見て嫉妬してしまう性格の悪い人間になり、Aと私の今と昔の気持ちは変わりました。Aは皆でも遊べる。私は2人で遊びたい。こんなこと思いたくもないです。嫉妬なんて捨てて昔みたいに高校の友達と皆で遊びたいです。3人でも楽しく遊べる人間になりたいです。自分から積極的に遊びに誘えるようになりたいです。依存から抜け出したいです。どうしたら昔のように私は皆で遊べてAが嫉妬がなくなり、Aは2人にこだわるようになりますか。教えてください。

  • 昔の男友達との連絡

    高校を出てから通っていた専門学校で、仲の良い男友達、A君がいました。 彼には彼女がいたので、付き合っていたわけではないのですが、二人で出かけたり仲良くしていました。 卒業後、数年そんな感じでしたが、彼が結婚し、なんだか連絡しづらくなり、疎遠になっていました。 私も結婚し、ふと彼がどうしてるかな?久しぶりに話してみたいなと思いました。 しかし、電話番号をなくしてしまって、悩んでいたところ、A君の親友B君の連絡先を知っていたのできいてみました。 すると、Bくんが、私の番号をA君に伝えてあげるといってくれました。 待つこと、半年。連絡はなく、B君に聞いてみると、「何のようなのかな?また電話するよ」と言っていたから、もう少し待ってみたら?もう一度俺からも言っておくからと、言われました。 これは、もう連絡もらえないとあきらめるべきでしょうか? ちなみに、久しぶりに、昔のように話がしたかっただけなんです。深い意味はなかったのですが、いやな思いをさせてしまったでしょうか?もやもやしています。 どうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 彼氏の友達のことが気になって好きになりそうです。。どうしたら、、。

    うまれて初めての経験です。 彼氏の友達のことを気になってます。 彼の親友とまではいきませんが、友達なのは変わらず、私もその人とは友達関係です。私たちカップルがその人に会うのはその人が働いているバーに行く時なので、私は連絡先とかも知りません。 彼のいやらしくないやさしい女の子の扱い方(おそらく昔よく遊んでた)と、大人なところとか性格も気になります。とうとう夢にまで出てきてしまいました。 また何か機会があったらお店以外で会うこともあると思うのですが、会えば会うほど気になっていくような気がして困惑してます。 密かに、携帯とか聞きあって、電話とかできればな、、って思ったりもしてます。まあむこうは誠実な男の子なので、友達の彼女にどうこうするつもりもないでしょうけど、相手も気になってくれてたら嬉しいなぁとかって思っちゃったりもします。結構やばいです。でもこんな気持ち初めてです。 こういった経験があった方いらっしゃいますか?みなさんならどうしますか?何かアドバイスください。

  • 友達がいない?

    初めまして、22才の女です。 私には、『友達』と呼べる人がいないのかな、と最近思うようになりました。 一応、高3の時のクラスメイト5人とは、1年に1回くらい(お正月やお盆の帰省時)に会えたら集合します。 ただ、その時の集合メール以外はまったく連絡は取りません。 他の子たちは、連絡を取り合って近況報告や相談などをしたり、 5人ではなく3人くらいで旅行に行ったりもしているそうです。 この5人以外の高校の時の友達とは、卒業以来一度も連絡を取ったことはありません。 もちろん、小中の知り合いは、連絡先すら知りません。 高校卒業後行った専門の友達も、卒業以来誰とも連絡を取っていません。 昨日、5人のうちの2人が地元に戻ってきたので、 3人で夜から食事に行きました。 その時に、『○○(高校の友人)の結婚式楽しみだね~』 と言う会話を聞き、 『あぁ、みんなちゃんと連絡取り合ってて、結婚式も招待されてるんだなぁ』と思いました。 高校の友人で結婚した子は数人いますが、式も二次会も呼ばれたことがありません。 結婚した(する)ことも、友達の会話で知ったほどです。 専門卒業後、家族の介護のために就職せずに家にいるため、 昔の友人と会う・連絡を取るのは年に1度くらいです。 自分からメールなどをするのは昔から苦手なので、受け身です。 こんな私は、やはり変なのでしょうか? 友達に会うことでこんなに不安になって自分でもビックリしています。

  • 友達の彼が気になります

    先日、女友達と偶然、図書館であったのですが、そのこの彼氏もいました。 その彼とちょっと話をしたのですが、意気があってしまい、 彼女さんとの空気をぎくしゃくさせてしまいました。 二人は先に帰ったのですが、そのあとに彼氏さんだけが戻ってきて(彼女さんは しらないとおもいます)しゃべりかけてきてくれました。 いけないことだとは思うのですが、 私は彼のことがすこし気になりだしてしまいました。(私のタイプでした) 女友達とはすごく仲が良いというわけでもないのですが、いいこですし そのこから奪おうとかは思わないです。 でも彼のことが気になるのは事実です。連絡先はきいてないのですが 図書館を双方ともよく利用するので会う可能性は大です。 自分の気持をどう処理していいのかわからないです ご意見お願いいたします。

  • 友達に聞かれて気になること

    小さなことなのですが、 ちょっとだけ気になることがあるのでこちらに書かせていただきました。 ある特定の子についてではなく、複数の子に共通することなのですが、 私を通じて友達になった子たちが、その後直接のつながりがなくなったためか 「~ちゃんは元気?」とか「なにしてる?」とか頻繁に聞いてくることがあります。 何度も聞かれる時には、連絡先教えようか?と言っても、いらないと断られます。 実際、私もその後連絡を取らなくなった子もいたりして、そいういう子については 「うーん、最近連絡取ってないから…」というのですが、 その後、私に会うたびに「そいうえば~ちゃんどうしてる?」と聞かれると ちょっとうんざりしてしまいます…。 みなさんも、こういったことってよくありますか? こういった状況の時、上手い言い方とかありますか? もしくは、どういう考え方をすればストレスに感じないでしょうか。

  • 連絡先を知っている友達、減らしていくか、増やしていくか。

    中学校や高校時代の友達と連絡先(携帯の番号やアドレス)を交換したものの、卒業後はほとんど連絡を取らなくなったりすることってありますよね? アドレスを変えたときなどに、連絡しないなと思った人は電話帳から削除したりすることもありました。 そうやっていくと、結局必要な友達だけ残り、電話帳の件数もどんどん減って、自分って友達少ないなぁといった感覚に陥ってしまいました。 自分は中学・高校時代は広く浅くの関係が主でしたが、最近はどちらかと言えば狭く深くの人間関係です。 必要な人の連絡先だけ分かっていれば良いというのが今までの考え方だったので、これからも今のままで全然構わないと思っているのですが、電話帳に登録されている件数が多ければ多いほど、それだけ自分にくる連絡も、少なからず今よりは増えるのではないかなと、ふと思ってしまいました。 つまり少ないからそれだけ自分にくる連絡も少ないっていうことに気付いたんです。 昔使っていた携帯に入っている友達とまだ連絡できるようであれば、徐々に増やしてみようかなという気持ちにちょっと変わっているのですが、どう思われますか? 1人1人考え方が異なる質問かと思いますが、参考までにご意見をお聞かせ願えればと思っております。