• 締切済み

栗を電気炊飯器で、、

栗を買ってきました。まず、栗を綺麗に洗って、水に浸けています。適当なボールが無かったので電気炊飯器の釜に水を張って、そこに浸けております。 ふと、思ったのですが、「鍋で茹でる」じゃなくてこのまま「電気炊飯器で炊飯スイッチを入れる」ではうまくいきませんかねー?栗はそんなに高価でもないので失敗してもいいのですが、炊飯器が壊れると痛いです。 どうでしょうか?

みんなの回答

  • aoniyoshi
  • ベストアンサー率37% (23/62)
回答No.2

電気炊飯器で炊いても 大丈夫ですよ。 栗は 皮をむいてから 塩水に30分以上浸けて あく抜きをして下さい。 おいしい栗ご飯が出来ますように・・・。 んん? 栗ご飯を作るんですよね? 違うのかなー?   

mach-mach
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 違いまーーーす。 栗ご飯じゃーーないんです。 栗を茹でるんです。「茹で栗」を作るんです。普通は鍋で茹でるじゃないですかー。 その茹でる行程を鍋じゃなくって、電気炊飯器でそのまま「炊く」じゃーダメかなー?と思ったんです。 「栗を買ってくる」→「栗を洗う」→「栗を水に浸しておく」→「塩を入れて炊飯器のスイッチを入れる」 で、茹で栗が出来ない物かと、、。

回答No.1

栗御飯がある位だから、イケルるんじゃありませんか?

mach-mach
質問者

お礼

回答ありがとうございます 栗ご飯は皮をむいた栗で、ご飯に紛れますよねー。 今回は皮付きのままの栗なので、、。

関連するQ&A

  • 炊飯における電気炊飯とガス炊飯を比較してください。

    電気釜が壊れてしまいました。 あたらしいのを買うまでの間仕方なく 圧力鍋でガスで炊いてみました。 適当にやってみたのですが、 電気釜よりもおいしく炊けました。 でも、やっぱり電気釜で朝炊けているのも 便利です。 そこで、 1、電気代とガス料金の違い 2、炊き上がりまでの時間の違い、 3おいしさの違い、 等比較を知りたいのですがどなたか ご存知ありませんでしょうか?

  • 土鍋でガスを使って炊飯するのと、電気釜で炊飯するのとでは、どっちの方が料金が安い?(ガス代 VS 電気代)

    土鍋でガスを使って炊飯するのと、電気釜で炊飯するのとでは、どっちの方が料金が安い?(ガス代 VS 電気代)

  • 電気炊飯器(電気釜)の使用中、同時に電子レンジを使いたいのですが、

    電気炊飯器(電気釜)の使用中、同時に電子レンジを使いたいのですが、 「ブレーカーが落ちて電気釜が止まってしまったら・・・」と考えると躊躇してしまいます。 もしもブレーカーが落ちてしまった場合、 ブレーカーを復旧後、再び電気釜のスイッチをそのままONにしたら正常に炊き上がるでしょうか? それとも、そのお米はもうダメなんでしょうか?ダメであれば、リカバリする方法はありますか? ちなみに関西電力なので、もともと「リミッター」というものは付いていません。

  • ガス炊飯器でピラフ失敗しました。

    家のガス炊飯器でピラフを作りましたが失敗しました。 フライパンで予め米と具材を炒めて スープと一緒に炊飯器に入れて炊きました。 スイッチを入れてから5分後にはカチッとスイッチが切れていました。 まだ生米の状態でした。 再びスイッチを入れてもすぐ切れてしまいます。 白飯は普通に炊けます。 電気釜のレシピだったので難しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 炊飯器を開けっ放しにするのはダメ?

    こんにちわ、よろしくお願いします。 私は炊飯器のご飯をすべてよそい終えたときは、保温スイッチを切って、炊飯器を開けっ放しにしているのですが、これはダメなことでしょうか? 人に聞いたら、お釜が冷めたらすぐに水に浸けた方がいいと言っていました。しかし、開けっ放しにして数時間放置すると、お釜のご飯粒が乾燥してパリパリになるので、取りやすくて良いと思っています。 また、乾燥するので雑菌が湧きにくいのかなと思います。 私は非常識ですか?

  • 昔の炊飯器で炊き込みご飯。

    昔のみたいな電気炊飯器を使っています。 水と米を入れて「カタン」とスイッチを下げ、しばらくするとまた「カタン」とスイッチが上がるだけのやつ。 マイコンとかタイマーはなく、機能も炊飯と保温しかありません。 炊き込みご飯をつくろうとして、具材と水と米を入れて、いつものように炊こうとしたのですが、なぜか、炊けていないのにスイッチが上がってしまいます。 再びスイッチを下げても、すぐに上がる。 仕方ないので中身を鍋に移して、炊き込みご飯を作ったのですが・・・これってどういうことなんでしょう? 説明書を見ると、炊き込みご飯を作れるみたいなんですが。 あのスイッチは時間で上がるのではなく、なんか別の理由でスイッチが上がって炊飯→保温になるのでしょうか。

  • IH炊飯器は、電磁波でお米を炊くのですか?

    電気炊飯器を買い換えようと思います。 今使っているのは、11年前に買ったIH炊飯器です。 質問は、IH炊飯器は電子レンジと同じように電磁波で炊飯をするのでしょうか? 聞くところによると、電子レンジでの調理は食物を電磁波で調理するので 物が腐った状態と同じになるということです。このことを聞いてからは、土鍋でご飯を炊いているのですが、不便なので炊飯器を購入したいのです。 以前は電気釜といって電気で加熱してご飯が炊ける炊飯器がありましたが、今はほとんどIHが主流のようです。電気釜でもおいしくご飯が炊けるものがあるのでしょうか。お教えください。

  • ティファールの小鍋と炊飯器の釜を重ねながら洗い物をしていたら鍋と釜が重

    ティファールの小鍋と炊飯器の釜を重ねながら洗い物をしていたら鍋と釜が重なったままはずせなくなりました。 鍋が下、その上(中)に釜が嵌った状態で、水を付けても洗剤を付けても油をつけても外せません(T-T) すっぽり入っているわけではなく鍋の口周りに釜がちょうど嵌っている感じ…。鍋の口から釜が3-4cmほど出ています。 力任せで無理だったので何かよいアイデアのある方はお教えください。 かなり困っています(号泣)

  • おいしく炊ける炊飯器

    10年使ったガス釜が壊れてしまいました、ガス釜はおいしく炊けるのですが保温があまりよくありませんでした、今のものは良くなってるかも知れませんが、良いやつだと結構値段がするので考えてます。 今は電気釜もおいしく炊けるようなので電気釜にしようかと考えています、出来れば手頃な値段でおいしく炊ける炊飯器教えて下さい。

  • 海外の炊飯器について

    こんばんは。 私は今海外で暮らしているのですが、 キッチンにある炊飯器のご飯の炊き方が 日本で使っているものとは少し異なり、 お米を炊きたい時にはスイッチを下ろし、 水を吸って重くなる(ご飯ができあがる)と そのスイッチがか上がるシステムなのですが、 毎回毎回ごはんが焦げてしまい お釜にこびりつきます。 ご飯がお釜にこびりつかず、 炊いた分のお米すべてがふっくら 炊きあがる方法はないでしょうか? *説明が下手ですいません。   質問があれば補足にて   お答えさせていただきます。

専門家に質問してみよう