汎白血球減少症、治る見込みありますか?

このQ&Aのポイント
  • 愛猫のソラ♂が汎白血球減少症と診断され、入院しました。
  • 白血球が0まで減少し、血便や吐血が酷くなっています。
  • 現在のところ治る見込みはありませんが、ソラの生命力を信じています。他の方の経験や入院期間など教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

汎白血球減少症、治る見込みありますか?

私の愛猫、ソラ♂が汎白血球減少症と診断され、入院しました。 5日前、いつもより早く散歩から帰ってきて、それからずっと寝てました。 夜になり、吐きそうになったり、呼吸が荒くなったりして次の日病院に連れていきました。 血液検査の結果、白血球が0(感知できない程)まで減少しており即入院でした。 次の日、様子を見に行くと、面会謝絶と言われ、血便、吐血が酷いとだけ伝えられました。 また次の日、触ることはできないが、見るだけなら、ということで会いに行きました。 呼吸が荒く、血だらけで、とてもつらそうでした。 まだまだ油断できないし、後は本人の生命力にかけるしかないと言われました。 昨日は、何もせず、今日また会いに行きました。 すると、白血球は11に増えており、一昨日まで動かなかったのに、頭をかごに押し付けたり、力強く鳴いたりしてくれました。 普通は白血球は4000位あるみたいなので、まだまだ11じゃ少なすぎます。 それに、血便が出るということはこの病気の最悪な症状だと聞きました。 ここまで酷くて、治る見込みってありますか? 私は、ソラの生命力を信じています。 でも、あの状態を見ているととても不安になります。 ソラは1歳6カ月です。もし、同じような経験を持っている方がいらっしゃいましたら、入院生活やどのくらい入院したのかなど何でもいいので教えてください。お願いします。

  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aigo-go
  • ベストアンサー率30% (255/834)
回答No.1

ワクチンは打ってなかったのですか? 個体差、本人の体力にもよりますが…。 うちの子は半々でした。 野良の子猫を5匹保護し、ワクチンを打とうとした矢先パルボ発症。 集中治療室から2匹は無事復活しました。 3匹は残念ながら亡くなりました。 とにかく家中バイオチャレンジで消毒し、捨てられるものは捨て、徹底的に除菌しました。 まぁパルボなどの菌はどこに潜んでいるか分からないのですが、外出自由にしていると、危険が増す飼い方になると思います。 そして、常日頃からワクチン、大切だと実感しました。 無事に回復しますように。

pippisorakun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ワクチンは受けていません。拾ってきた当初、風邪で生死をさまよった際、病院で猫にもワクチンがあることを知ったのですが、当時、外に出すこともなかったのでワクチンは打ちませんでした。でも最近、外に出るようになったので、そろそろワクチンを打たなきゃと思っていた矢先、病気になったので・・・。 今では、両親ともども考えが甘かったと反省中です。

pippisorakun
質問者

補足

昨日、1月24日無事に退院しました。 点滴で足がパンパンに腫れてて痛々しいですが、徐々に元気を取り戻してます。

関連するQ&A

  • 猫汎白血球減少症

    猫汎白血球減少症 昨日の晩から普段あまり吐かない猫が、嘔吐を繰り返し 明らかに様子がおかしかったので病院へ連れて行きました。 白血球の数が400と少ない(平均4500ぐらい)のと高熱で おそらく猫汎白血球減少症だろうと即入院させられました。 (ワクチンはちゃんと毎年打っているのですが感染してしまったようです) 危ないかもしれないと言われてしまいました。 あとはお医者様と猫の運にかけるしかないです。 もう一匹障害猫を飼っています。 こちらも同じ日に同じワクチンを打ちましたが今のところ平気です。 感染力が強いウィルスのために、もう一匹にうつらないために どのような対策をとったらよいでしょうか? ネットで検索したら、とりあえず塩素系の洗剤がいいということで 家中を塩素系の洗剤で掃除はしました。 ちょっと混乱してる文章になってしまっていると思います。すみません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • うちの猫が汎白血球減少症と診断されました

    雑種・2歳のオス猫を飼っています。 おととい突然血便をしだしたので慌てて病院に連れて行き、血液検査をしてもらったところ「汎白血球減少症」(猫パルボ)と診断されました。 獣医さんの話では、子猫や老猫など体力のない猫は1日で死亡することもあるが、発見が早かったのと体力のある猫なので薬を飲ませていれば治ると言われました。 獣医さんの言葉を信用しないわけではないのですが、以前に子猫を同じ病気で死なせてしまっただけに心配です。 これは治る病気なのでしょうか。 いつも半年おきに3種混合ワクチンは打っていたのですが、丁度最近効力が薄れる頃なので次の注射を、と考えていた矢先でした。 現在、いつもよりは元気はないものの、食欲はあり、血便も少しおさまってきたようです。 獣医さんに食事は普通にあげていいと言われたので猫缶を少しとドライフードをあげています。 また、家にはもう1匹猫がいるのですが(8歳のメス猫です)、うつる心配はないでしょうか。 こちらの猫も予防接種は打っていて(先週追加接種をしたばかりです)、今は血便などはしていません。 ただし、同じトイレを使っているので、それも心配になって…(以前はちゃんとトイレを2つ置いていたのですが、2匹がどうしても同じトイレでしかしないので一つは片付けてしまいました)。 これも獣医さんに聞いたところでは「大丈夫(うつらない)」と言われたのですがちょっと心配で…。 同じような経験のある方、あるいは詳しい方がおられましたらお願いいたします。

    • 締切済み
  • 幼児の白血球減少

    3歳4ヶ月の男児です。 6/11に38.5度の熱が出てこの時は薬も飲まず翌朝には熱も下がりました。 次に6/16に又38度後半の熱で やはり翌朝には下がりましたが 念の為6/17に病院に行き セフゾン小児用、エンテロノン-R、メプチンシロップ、ムコダインシロップ、ポララミンシロップ を3日分もらい その間は熱も無く元気でした。 薬が切れた翌日6/21にまた38.5度になったので 再度病院に行き 胸写と採血をしました。 診断は 肺炎ではないが軽い気管支炎かもしれない ただ白血球の数値が低いのが 気になる と言われました。 白血球 3000 赤血球 393 ヘモグロビン 11.1 ヘマトクリット 33.6 血小板 33.5 CRP (-)0.1 LDH 671 GOT 43 GPT 13 の結果から 体内で炎症を起こしている・・・風邪をこじらせているとか インフルエンザ とか の可能性 もしくは 骨髄の病気かもしれない 取あえず 明日まで薬を飲みながら様子を見て月曜に又来てください との 診断でした。 現在の状態は 昨夜(6/21)7時過ぎに39.7度になったので 解熱剤(カロナール細粒20%)を飲み その後は熱が38度で推移していますが ほんのたまに せきをする程度で ぐったりした様子ではなく いつもとほぼ変わらず元気にしています。 白血球の減少というと直ぐに急性白血病が浮かんでしまい 心配しています。 また月曜日に診察に行くのですが 可能性としてどんな病気が考えられるでしょうか。産まれてこれまで病気らしい病気も38度台の熱も出した事が無い子なので 余計に心配しています。 アドバイスをお願いします。

  • 血小板減少症について教えてください

    今週月曜日頃からお腹・耳に赤い斑点ができ、皮膚病?かと様子を見ていたのですが、赤いのが増えてきたので昨日病院に行きました。 あわてて血液検査をされ、結果、血小板が異常に少なくなっていて(2.1)、血尿・血便・吐血・貧血になると。 そう言われて帰ってきてから血尿が始まりました。 大学病院に診てもらったほうがよいと予約をしてくれましたが、2週間後までいっぱいだとか。 それまでもつんですよね?と確認しましたがはっきりとは言えないと。それまでは血液の崩壊を進行させない注射を一日二回ずつしておく等とのことでした。 ネットで見て「血小板減少症」という病気なのかなと思いました。 昨日朝まではピンピンしていたのに、夕方病院から帰ってきてからはフラフラと歩くばかりで飛び跳ねる事なんてできません。急に悪化が始まったみたいです。 今日も午前中・夕方と病院に行き注射をしてきました。 午前中行った後は結構元気に歩いていたのですが、夕方行った後の今はまた元気がなく、サークルで丸まってます。 トイプードル♂1歳になったばかりです。 もうだめなんでしょうか。(泣) 誰か助けてください。

    • ベストアンサー
  • 白血球が多い原因

    はじめまして。 今年で88歳になる祖母の事で相談があります。 長文で分かりにくいところもあるかと思いますがお許しください。 祖母は1月中旬に大腿骨を骨折して手術をし、リハビリをしていました。 そんな中先週ひどい腹痛に襲われました。 入院先の病院で検査をしたところ、憩室炎の疑いがあるとのことで、点滴と絶食で様子見しましたが、回復がみられず次の日に開腹手術をしました。 この時、白血球の数値が60000越えていました。 しかし開腹してみると、重度な憩室炎ではないとのことで(憩室症はあります)腹水を取るのみの処置をしていただきました。 今もチューブをお腹にさして腹水をとっています。 腹水の細胞診はクラス2で 炎症所見は認めるが特に異型細胞はなしとの結果です。 あと今の段階で分かっていることは胸に水が溜まっており、また右の肺に腫瘍らしき影があります。 祖母は今のところ平熱ですが、しんどくて寝てばかりいます。 そして今1番心配なのが白血球の数値が高いことです。 術後1日目 WBC 32800 CRP 26.64 術後2日目 WBC 20100 CRP 16.84 術後3日目 WBC 18000 CRP 8.55 術後5日目 WBC 18800 CRP 4.51 術後6日目 WBC 26500 CRP 2.26 担当の先生は 「白血球の数値が高すぎる原因が分からない。 もし白血病なら熱がもっと上がるはず。 白血病の検査するには年齢と今の体力では難しい。」 と仰っており、私達もどうすればいいのか分からず不安です。 ですが、原因が分からないままでは心配なので、セカンドオピニオンを受けたいのですが、年齢と今の入院している状況ではどうすればいいのか分からず困っています。 白血球の数値が高い原因、憩室炎が疑われる程の腹痛の原因が何かを知りたいのですが、少しでもお分かりなる方はおられませんか? 何かヒントになる程度で構わないので、些細なことでも教えていただきたいです。

  • 血小板減少症と診断されました。

    今朝ほど、わんこ(2歳9ヶ月トイプードル♀)のお腹に赤いあざのようなものを見つけ、獣医さんへ行ったところ『免疫介在性血小板減少症』と診断されました。 入院をといわれたのですが、離れてしまうこと・ゲージをかじってしまうことの方が危ないと言われ連れて帰ってきました。 PCV 51.8% RBC 772万/μg WBC 8700/μg PLT 0.3万/μg (大変少ない) という結果で、ステロイド剤(プレドニゾロン5mg×2錠/日)を処方してもらいました。 食欲はありますが、少し血便がみられました。 現在は横になっています。 いろいろなHPを見ているのですが、治療を続ければ回復するでしょうか。命を失ってしまうことはないでしょうか。 心配で心配で、涙が止まりません。 獣医さんまでは1時間程度かかります。緊急の場合はどうすればよいのか、何としても命を助けたいです。 まだ何か手だてはあるのでしょうか。 専門家の方、教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • パルボウィルス診断されました

    4月2日に2ヶ月になるチワワを買いました。家にはもぅすぐ3ヶ月になるチワワがいます。 4日目の夜に2ヶ月のチワワがぐったりしていてエサも食べませんでした。 しばらく様子を見ていると嘔吐が1回あり 下痢が1回ありました。 血便ゎありません。 その後少し元気がなかったのですがエサを食べて水を飲み寝ました。 次の日の朝すごく元気で エサも元気よく食べましたが下痢便が気になり 病院へ行きました。 バルボチェックのキットで検査したところ,すごく薄く線がでて陽性と言われ 即入院。 血液検査でゎ 白血球8000あり 炎症反応が少しあったくらぃで あとゎ異常ありませんでした。 次の日面会に行くと 白血球が少し増えており キュンキュン鳴いてしっぽふってました。 入院2日目 入院してから嘔吐も1回もなく便も少し形があるので1日4回エサをあげていきます。と言われ 行った時にゎエサを食べていました。 白血球も8000以上 入院3日目(3月9日今日) 白血球1万あり 炎症反応もなくなっていましたが,昨日の夜カラえさを食べないとの事。 白血球が増える事なんて ありえるのでしょぅか?? 少しの下痢で嘔吐もナィのにパルボなんでしょぅか?? 家にいる3ヶ月のチワワも心配で他の病院につれて行き 陰性だった為3回目のワクチンとインターフェロンの注射を打ってきましたぁ。 そこの獣医さんにもいろいろ聞いたのですが パルボチェックのキットゎ5%くらぃの確率で偽陽性がでる。 激しい嘔吐 白血球の低下 血便 2ヶ月のチワワチャンがパルボの可能性低いんぢゃなぃ?? と言われましたぁ。 時間が経てばわかる事なんですが 心配で心配でしかたありませんっ。 ストレスでえさを食べないだけナラ早く帰ってきて欲しいですっ。。。 何か知っている方がみえたら教えてくださぃ(>_<)

    • 締切済み
  • 無呼吸症候群で加入できる保険ありますか?

    夫30歳、体重115キロ・・無呼吸症候群です。 今年そけいヘルニア(いわゆる脱腸?)の手術・入院(10日間)をしています。 無呼吸は4,5年前に診断され、現在寝るときに酸素マスクをつけてます。毎月このマスクの保健のため通院しなればいけません。 結婚して一年、生命保険(終身・医療)に加入したいのですが、ほとんど謝絶です。。 家族が睡眠時無呼吸の方、入れる保険あれば教えてください。 保険と健康が毎日不安です。 減量すれば症状も緩和すると思うのですが、不規則な生活と太りやすい体質のためなかなか痩せません。。 将来と保険のことを考えると不安で眠れません。 どうか教えてください!よろしくお願いいたします!!

  • 猫 血小板が減少 できれば獣医師様に

    はじめまして、静岡県在住の、12歳9か月の雄猫(去勢済)の飼い主です。 2012年10月初旬からやや食欲が落ち、10年来5kgだった体重が4.8kgになりました。 また、元気はあるもののしばしば嘔吐し、水もこれまでよりも多く飲むようになったので、病院で血液検査をしたところ。 11月5日:血小板数が、91(10E3/μl)で、血小板減少と診断されました。 血小板以外の血球量は正常で、血液生化学はGPTが101(U/I)で他は正常でした。 投薬治療で様子を見ることになり、一日に「ブレドニゾロン5mg」を一錠(一錠を半分に割って朝晩二回投与)と、抗生物質(薬品名称不明)を朝晩半錠ずつ投与し、12月3日には135(10E3/μl)まで回 復したものの、 12月8日には94(10E3/μl)まで再び減少。これまで見られなかった紫斑が下肢に現れました。 この日から「ブレドニゾロン5mg」を倍量に増やし(一日2錠)、抗生物質の種類を変えました(一日半錠、薬品名不明、角ばった平たい楕円形でレモンイエロー)。 結果、12月15日には169(10E3/μl)まで一気に回復したものの、その後は再び、一週間ごとに152 (10E3/μl)、119(10E3/μl)と減少傾向にあります(紫斑は消えました、血尿や血便は今に至るまでありません)。 体重は5.12kgになって通院前よりも増えましたが、食欲、気力にはムラがあり、今日は朝からほとんど食べすに寝てばかりです。 このままの治療で大丈夫なのか、心配でたまりません。 獣医師さんに原因を聞いても「分からない」とおっしゃるばかりです。 先日は獣医師さんから、「こんなに回復しないのは連れてくるのが遅かったからだ、神経質なわりにどうしてこんなになるまで放っておいたのか」と責められました。「今までの患者は2回ほど通えばすぐに好転したのに、こんなに悪化したのはあなたのせいだ」と。辛くて夜も眠れません。 この病気に詳しい獣医さんがいれば連れて行きますので、転院も視野に入れてのアドヴァイスを頂戴できれば幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

    • 締切済み
  • 乳児のRSウイルスによるCRP、白血球増大

    初めまして、宜しくお願いします。 生後10ヶ月の乳児の容態について教えて頂きたいです。 12/5より発熱(38度前後)、かかりつけ医にかかり、RSウイルスと診断 翌6日、夜間の多呼吸、不機嫌、高熱(39度)、水分を取れないことにより救急外来 酸素濃度87、食欲不良により入院 (この時CRP値0.4、白血球10000前後でした) 本日10日、酸素濃度98、食欲も普通に戻り機嫌もよく、血液検査の結果がよかったら退院と言われていました。 (37度~39度までの熱が今も続いていた為血液検査になりました) 血液検査の結果、CRP値4.99、白血球値16000と増大していると言われて、肺のレントゲンを撮った所、肺に影(もや?)がかかり、汚くなってしまっていると言われました。 普通RSではCRPの数値等は上がらないと聞いたのに、何故上がったのでしょうか? 細菌性の肺炎に移行してしまったということですか? 今は点滴をして、抗生剤をいれています 心なしか前より元気がなく、心配です(ですが熱は平熱になっています) 先生が忙しい方でなかなか捕まえられず、看護師さんも忙しそうでなかなか聞けません… 変な病気とかではないのでしょうか…更に白血球やCRPが上がることはありえますか? ベッドの上であまり身動きもできない息子を見ると悲しいです お答え頂けるとありがたいです