• ベストアンサー

バッテリー上がりの原因は何?

fjdkslaの回答

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

中古車屋の整備士です。 バッテリー上がりには、3つの原因があります。 1.電気の使いすぎ 2・充電不足(充電不良) 3・バッテリーの寿命(バッテリーの不良) 今回は、新車から3年をすぎた所ですので、 バッテリーの寿命でしょう。 特に最近の軽自動車なんぞは、3年目か3回目の冬に寿命が来ます。 市販の商品では、5~6年で寿命が来る物が多いようです。 今回は、新しい物に交換したほうが無難でしょう。

関連するQ&A

  • バッテリー上がり

    こんばんわ。 車のバッテリー上がりに関する質問です。 本日車に乗ろうとしたところエンジンかからず(ノブがまわらない)。どうやらルームランプ5日間つけっぱなしでバッテリーをあげてしまったようです。 ジャンプしてとりあえず復活したのでホームセンターで充電器を買い今75%程まで充電できました。 ネットで調べると一度完全放電してしまったバッテリーは化学的にどうのこうので使用できない旨の書き込みを見ました。 私が今日車に乗ったときはメーターパネルもつかずルーム灯(LED)もロックも電気を使うすべてのものが使えない状態でした。これは完全放電したということでしょうか? それともバッテリーが一定以下の電圧(致命的になるまえに)になると車側が異常を感知してバッテリーと車のつながりを断ったということでしょうか。

  • バッテリー上がり

    先日、車のバッテリーが上がってしまいました。 幸いJAF会員だったのでJAFの方に来て頂き無事エンジンはかかったのですが、その隊員の方に「取りあえず1時間ほどエンジンをかけっぱなしにしてどちらかで充電器での充電をした方がいいですよ、車を走らせての充電では完全回復しないので、ちゃんと充電しないと1週間とか1ヶ月以内にまた上がってしまいます、もしくはそれほど大きなバッテリーではないので新品を」と説明を受けました。 その後、充電器での充電はしていませんが今のところ順調にエンジンはかかります。が、やはりまた上がってしまうのでしょうか?毎日そこそこ走れば充電されていきますか?それとも新しい物にした方が良いのでしょうか? どなたか車に詳しい方教えてください?(ちなみに車はカローラ1500cc新車で買って2年半位です、バッテリーは換えていません)

  • こんな乗り方ではバッテリーが…

    1か月前から車通勤をしています。 職場までは片道2.7km。 通勤以外には乗りません。 (質問1) このような乗り方だと、バッテリーはあがりやすいのでしょうか? エンジンをかけるときに、かなりバッテリーを食うと聞きました。 言われてみれば、最近エンジンがかかる瞬間、勢いがないような…。 (車は中古です) 2.7kmだと、充電しきらないうちに目的地についてしまうようなきがします。 ちなみに、帰宅途中にスーパーに寄って買い物をしたりもします。 バッテリーについてネットで調べると、充電液の補充の説明などがあります。 車を長距離走らせると充電されると聞きましたが、 (質問2) 液体と長距離走る事との関連がイマイチ分かりません。 車、ど素人につき、できればわかりやすく教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • バッテリー上がりの原因

     知人のクルマ(ZEST:ホンダ)なのですが、 エンジンがかからなくなりましたので、  バッテリーが上がったんだろうと思い 「オプティメート 4」という 充電器で充電しようと 充電器をつなげました。  すると、エンジンも掛かっていないのに 左のウィンカーが点滅しだしました。  ハザードかと思いましたが 右のウィンカーは、点滅していません  車内の「ハザード」「方向指示器」を 確認しましたが、問題ありません  結局 充電器を外しディーラーに 連絡し、来てもらい「ブースターケーブル」で エンジンは掛かったそうです。  で、私のクルマではないのですが、 何が原因でバッテリーが上がったのかが気になりました。 ・2009年 新車で購入(28B17R / 38B19R / 44B19R) ・週に5日 通勤で往復約20キロ走行 ・6月に新しいバッテリーに交換(タイヤ館にて) ・朝9時前に会社に到着 ハザード、ライトの消し忘れはなし (複数の目撃)  私が、疑問に思う事 9~0時の約3時間でエンジンが掛からなく、 キーレスも動かない程 バッテリー消費する 原因は、何だと思いますか? ・車内灯? ・カーセキュリティーの誤作動?  

  • バッテリーが復活するか?

     先日バッテリーがあがりました。  この症状は、バッテリーの寿命でしょうか?  先日バッテリーがあがりました。バッテリーを見ると蒸留水が極端に減っていたのが原因でした。  ホームセンターでバッテリー液を購入して補充して  バッテリケーブルを使い、電源を送ってもらい車のエンジンがかかり、約3時間ほど車を走らせ充電しました。  次の日、またバッテリーがあがり同じことを繰り返してエンジンをかけました。どうも時間がたつとエンジンがかからなくなります。

  • 車のバッテリー

    車のバッテリー 私の車は免許を取って練習用に姉からもらった61年式のポンコツプレリュード!メンテナンスフリーという液が減りにくいちょっと値段が高いバッテリーがついています。今年の年末まで乗って新しい車を買う予定です。 今のバッテリーはもう5年使っています。 セルのまわりが鈍くなり充電してもすぐ弱ってしまいます。 もう寿命だと思うので買い換えようと思います。 車はあと1年で乗り換えるので、(古い車なのでパーツがなく車検が出来ないそうです、気に入っている車だからもっと長く乗りたいのに残念です) 安いバッテリーがあればそれに付け替えたいと思います。 1年なら安いバッテリーでいいと思うのですが、カーショップでは同じ高い物を薦められます。1年なら安いバッテリーでもいいと思うのですが。 バッテリー液の補充も経験あるので、安いバッテリーがあるかどうか知っている方教えて下さい。55B24Rがついています。宜しくお願いします。

  • バッテリー充電 比重 バッテリー液補充について

    自動車のバッテリーを充電器で充電する場合 バッテリー液の補充は充電前・後のどちらで行えば良いのでしょうか? またバッテリー液の補充は液面を合わせるのではなく、液の比重を合わせるとどこかで見た記憶がります。 その場合比重の低いセルの数値に、合わせるということで良いですよね?

  • バッテリーの充電方法

    バイクや車の充電の仕方ですがバッテリー液を補充してからゴムの蓋(バイク)やねじの蓋(車)をしたまま充電していいのでしょうか?

  • 車のバッテリーって

    他の方の質問を見て・・・。 ほぼ毎日乗る車とします。 今の、バッテリーって充電するの? バッテリー液補充するの? 私の軽トラの、バッテリーは液は補充するけどね。安物の小さいバッテリーは、蒸発しやすいのかな。 電気の消し忘れであがった時は、レスキュー呼んで、2時間ぐらい走れば大丈夫と認識しています。 普通に乗っていてバッテリーがあがった時、いくら充電しても・・・。 寿命だと思っています。 昔は、充電器を持っていた人はいるだろうけど、持ってる人いますか? 万が一の時に、ブースターケーブルを持ってる人はいるだろうけどね。 自動車保険にも、レスキューの特約も付いてるしね。 バッテリーの交換のタイミングはどうしていますか?

  • 車のバッテリーについて

    最近、車検に出した際にバッテリーが6年目なので、冬にとまる可能性もあると言われました。 充電?補充?はしておいて貰いました。 バッテリー交換をした方が良いのでしょうが、来年には新しい車を購入しようと思っています。 あと1年もたせることはできないでしょうか?