• 締切済み

インボイスの書き方

インボイスの書き方について質問です フランスへ撮影用の洋服を送ります。使用後日本へ送り返します。 サンプルではありますが、一度着用しているものも多いです。 送り先は個人宅なのですが、その場合Personal use. used. などの記入は大丈夫なのでしょうか? 記入のポイントなどがあったら教えていただきたいです

みんなの回答

noname#208392
noname#208392
回答No.2

横から割り込んで、余計なお世話かもしれませんが、雛形↓ http://www.dhl.co.jp/content/dam/downloads/jp/express/forms/invoice_en.pdf ただ、FOB Japan ともともと書いてありますので、適当に直してください。 FOBが何を意味するのかご存じなければ、依頼する輸送会社にFOB Japan の代わりにどう書けばいいのか聞いてみるといいです。DAP Paris とかそんなのになると思います。 あるいは、こっちの方がいいのかな?これは日本郵便のサイトです。 http://www.post.japanpost.jp/int/use/writing/invoice.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

去年日本から海外へ、海外から日本へEMSで送る時に書きました。 どこかのサイトから雛形をダウンロードしたと思います。 No commercial value / Value for customs purpose only

jitk01
質問者

お礼

ありがとうございます! 雛形も探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三国間貿易インボイスについて

    貿易事務初心者です。教えてください。三国間貿易で代替品を生産国からフランスへ船で送り、日本でインボイスを作成しますが、代金は$0ですが、インボイス$0とは通関上記入できないと聞きました。いくらまでなら無税になるのでしょう?どのようにしたらよいのでしょうか?

  • インボイスについて

    EMSを利用してフランスにものを送る場合、インボイスというものが必要となると分かりました。 インボイスを書く際の注意点として、なるべく詳しく記載しなければならないと書かれてありました。 そこで、質問があるのでよろしくお願いします。 僕はその詳しさがどの程度のものかよく分かりません。 僕は今回、相手方にいくつかの日本製の文房具やマンガ、CDを送ろうとしています。 文房具の内訳としては、シャープペン、消しゴム、蛍光ペン、シャープペンの芯を予定しています。 この場合、インボイスの記入に関して、”文房具”とまとめて記入すべきなのか、それとも上記のように文房具とまとめて書かずに分けて書くべきなのか分かりません。 また、まとめて書く場合、値段の記入に関しては平均の値段を書くのでしょうか。 あと、マンガに関してなのですが、このマンガは新品ではなく、中古で買ったものです。この場合の金額は中古の値段なのか、それとも新品での値段なのかどちらを書けばよろしいのでしょうか。 初めての海外郵便の利用なので、多少神経質になっている自分がいます。 よろしくおねがいします。 あ、すみません。あとひとつ質問があるので加えてお願いします。 通関に関してなのですが、今回の荷物はだいたい500グラムでEMS専用に封筒を使い包装するつもりで、中身は上記の通りなのですが、通関の際、中身が開けられるということはあり得るのでしょうか? 一度に多くの質問をしてすみません。答えていただけると幸いです。

  • 郵送による海外発送でもインボイスは必要???

    イーベイ等で主に海外の個人向けに衣類の販売を行っているのですが、この程アメリカのとある業者に計20点、10kgほどの商品を送ったところ、しばらく税関で足止めされた上に返却されることになってしまいました。(先方の業者が税関で聞いた話で、今はまだ手元に戻っていません。) 私も先方も輸出入には素人で、返却理由がよくわからないため色々と調べていたのですが、その過程でとあるサイトにインボイスについて以下のように書かれているのを見つけました。 ---引用開始--- コマーシャル・インボイスとは? コマーシャル・インボイスは輸出者が輸入者宛に作成する貨物の明細書で、輸出入通関の際に税関当局に提出しなければならない重要な書類です。書類上の不備は通関手続きの遅れにつながることがありますので、必要事項を漏れなく正確に記入してください。 どんな貨物に必要? 書類以外のすべての物品を海外へ発送する場合に必要です。 ---引用終了--- 郵便局のEMS等で発送する場合、フランスや中国向けではインボイスを求められますが、それ以外では求められたことがありません。ここに書かれていることは、郵便局での海外発送は含まれないのでしょうか? 同じサイトに掲載されていたインボイスのサンプルを見たところ、郵便局のものとは似てはいますが、微妙に違っています。これらは似ているだけで直接関係ないのでしょうか? どうもこれらの関係がわかりません。 どなたかご教授頂けたら幸いです。m(__)m

  • フランスのヴィトンのHPで商品購入って可能?

    フランスのヴィトンのホームページで商品購入して 日本に発送って可能でしょうか? 2万円ほど価格が違うので、日本では買いたくないので... フランスのHPを見てみると 送り先とか記入できるので、そのまま送ってきてくれるのか、 もしくは安価に買えないようにそこは対策があるのか... できればフランスから送った場合の関税や送料についても 教えてください! 宜しくお願いします!

  • ヨーロッパへの海外発送の関税について

    ヨーロッパ(フランス、イタリア)へ日本のおもちゃ20000円相当を送りたいと思い色々調べてみました。 インターネットで調べた情報ですが、以下の情報はあっているでしょうか? ・関税がかかるかかからないかは、運しだい ・「USED」「a gift」「Personal USE」と記載すると関税がかかりにくい ・国際小包やエアーメールに比べてEMSの方が関税がかかりにくい それと価格(Value)の記載についてですが、素直に20000円書くのと 商品価値なし、あるいは無記載ではどちらが関税がかかりにくいでしょうか 詳しい方や海外発送の経験がある方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 別送品のインボイスに書く内容品の単価と食品について

    日本からイギリスへ移住のため、別送品の準備をしています。 1)郵便局からSALと船便で送るつもりなので 内容品のインボイスを自分で作る必要があるのですが、 この際に記入するそれぞれの内容品の「単価」は商品購入時の価格なのでしょうか。 送るものは日本で使っていた服や靴など誰が見てもわかる中古品で、 もはや価値としては数百円にもならないようなものばかりなのですが、 万一到着後に課税されることがあるのならば単価はなるべく低めに 記載しておくのがいいのかと思い質問いたします。 「Unaccompanied Baggage」や「Used xxx」などと記載しておけば 課税されることはないのでしょうか…。  2)また食品(米、お菓子、めんつゆ)を送りたく、これらは 郵便局のサイトに記載されている禁制品にはあたらないと判断したのですが、 http://www.post.japanpost.jp/cgi-kokusai/nonmailable_articles.php?cid=74 クロネコヤマトのサイトではイギリスへは「食品」が禁制品となっています。 http://date.kuronekoyamato.co.jp/date/KokusaiTakkyubin?ACTID=J_RKWTJS0020&SEARCH_ID=01&LAND_CD=GB 郵便局から送る場合には問題ないという判断で良いと思われますか? よろしくお願いいたします。

  • インボイスー申請金額の変更について

    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 今日、アメリカから届いた商品のインボイス金額が見積もり金額より安く書いてありました。この商品はデモ機やサンプルではなく、私の会社が日本マーケットで販売するものです。アメリカに問い合わせたところ、先方が勘違いをしていてデモ機価格をインボイスに記入していたようです。請求は本来の金額で請求するからと言われました。しかし、インボイスをこのままの金額で低くしておくと、うちの会社が消費税を低くおさえようと画策しているように受け取られます。 こういう場合はどうしたらよいのでしょうか? 先方に、インボイスを修正してもらい、その後はどこに申請を申告すればよいのでしょう? よろしくお願い致します。

  • 至急!英文の作成をお願いします 。

    個人輸入代行で(送り先は海外、カードは私)海外のECサイトから買い物をしました。 が、カードの登録が日本なのでその件でメールがきました。 英語が話せないためメールで聞いてみようと思います。 以下文章を英訳にお願いします。 「こんにちは。 先日注文し、セキュリティの件で電話が欲しいとのメールをいただきました。 Order Number: ○○ 現在日本と行き来しているためなかなか電話することができません。 カードを作ったのは日本ですが、送り先、請求書送り先は出入りしている知人宅の住所です。 荷物はそちらの住所で受け取りたいのでそのように注文しました。 もしこの注文が処理していただけないようでしたら、 知人に代わりに注文してもらおうと思います。 キャンセルはできるのでしょうか?」 以上です。 よろしくお願いします。

  • 国際小包などの課税について

    タイに長く住んでいますが、日本の知り合いや家族からからしばしば荷物が届きます(EMSやSmall Packet)。 中味が雑貨などのケースではまず税金は取られませんが、中古カメラや中古レンズなどでは、かなりの確率で関税+付加価値税(7%)を支払わされます(元箱などには入れないで、品物だけを送ってもらうようにしているのですが)。 通販などの商品を購入したのであれば、関税、付加価値税も納得できますが(本心はイヤですけどね)、自分の使っていた品物を送ってもらった時にまで課税されたのでは割り切れません。 国際郵便は国際的な協定(条約?)に基づいて運用されていると思いますが、個人的な使用に関する品物(使用中の物品や贈答品)に対する課税に関しての基本的な考え方が分かれば知りたいと思うのです。 EMSの送り状(兼関税の申告書)には、GIFTとか商品サンプルに該当する時は該当のマスにチェックを入れるように書いてありますし、(旧)郵政省のHP(国際小包の送り状の書き方)には、個人的な物品の場合は内容欄に personal use と書き添えてください、と書いてありますが、個人的な用途のものや贈り物には課税しないような国際的な取り決め(合意)があるのでしょうか? そうであれば、今後送り主にpersonal useと書いてもらうようにします。 ちなみに、今までの例だと、EMSでちょっとした高額商品(5千円以上)だとほぼ100%課税されています。SMALL PACKET の場合は運がよければかなりの金額相当品が入っていても非課税で届くこともあり、運しだいという感じです(いずれもpersonal useの記載は無し、GIFTにチェックが入っていました)。 国際郵便のシステムに詳しい方の回答がいただけると嬉しいです。

  • 輸出において、無償提供するサンプル品に対して製品の値段を1円で記載するのは脱税でしょうか。

    会社のサンプル品を海外顧客に無償で提供している時に驚愕したことがあります。現在、私が所属する転職先の会社ではなんと、通関インボイス上で「1円」にしていました。無償インボイスに関しては転職先の会社では売上ではないから、という理由で自分の会社では作らず、乙仲に完全に任しているということです。しかし、その乙仲がこれまで何年も無償提供の品物に関しては製品単価を1円にしていました・・・ 無償だから1円でもかまわない、というスタンスなのでしょうが。 転職先の会社ではゴム栓を扱っており、実際の製品の値段は100円もしません。ただ、500個の場合は実質、5万円になります。1円にしてしまうと500円ですよね。 今いる会社では、そのサンプル品には実質製品の値段が決まっています。しかし、少量であれば無償でもかまわない、というスタンスなのです。そして、この少量という概念=サンプル品になります。だいたい100~1000個程度であればサンプル品(少量で無償扱い)という考えが浸透しております。 1円にした場合、立派な脱税に値すると思いますが、どうなのでしょうか。下記も参照いたしました。 http://www.auk.co.jp/knowledge/tariff/case12.html 私の知識上ではたとえ無償であっても製品の値段があるのであれば、それを必ず記載しなければならないはずと覚えていました。 そしてインボイスにはNO COMMERCIAL VALUE/VALUE FOR CUSTOMS PURPOSES ONLYと記載する。 また、3国間での取引も多いのですが、これも同様に考え、 取引先が間に入って、取引先の会社に製品を届けるようにするには取引先の会社に向け、そこの通貨を入れた取引先の顧客への輸入通関用インボイスを作成する。 もちろん、この際取引先はその顧客に対していくらか上乗せしているので、日本での製品単価に上乗せした通貨を記載 そこにもNO COMMERCIAL VALUEを明記する、と覚えています。 A国=日本(メーカー) B国=ドイツ(商社) C国=フランス 上記の場合、取引先のドイツから日本に注文があり、日本から直接フランスへ荷物を届ける場合は輸出通関用のインボイスはC国にいかないように、I/V上にはINVOICE TOの宛先にドイツ、CNEE(荷受人)にC国を設定。そして、C国用の輸入通関用I/Vを作成。この時に日本の製品単価に対してドイツが上乗せした金額をC国宛、輸入通関用に記載する。その時に無償であればNO COMMERCIAL VALUEを記載。 当方、全職は通関業ですが、あまりにもこれが(1円で申告が)常識のようにまかり通っているので不安に覚えて質問いたしました。 私の考えでは上記のとおりなのですが、間違っていますか?