簿記の基礎的な(?)質問です

このQ&Aのポイント
  • 従兄が会社を設立し、その事務をすることになりました。私が以前、経理の経験と簿記3級を持っていることで、経理も頼まれています。
  • 事務所の諸経費用を預かり、日々少しずつ消耗品や文房具を購入しています。最初の入金である現金30万円の処理方法と、将来的な同様の入金処理方法を教えてほしいです。
  • 現金を持ち歩くのが怖いため、会社名義の口座に預けることになりました。預けた場合の入金処理方法について教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

簿記の基礎的な(?)質問です

従兄が会社を設立し、その事務をすることになりました。 私が以前、会社で経理部にいたことと、簿記3級を持っていることで、経理も頼まれています。 従兄はもともと店をやっていたのですが、お正月明けに店とは別に事務所を借り、私はそこで仕事をすることになるためその事務所を整えるための予算を預かり、日々少しずつ消耗品や文房具を購入しています。 それについては現金出納簿をつけていくわけですが、わからないのは以下の点です。 ・まず、お金は1月10日に現金30万円を、従兄=社長から直接現金で預かりました。(目の前で財布から出して渡されました) この、一番最初の現金30万の入金をどの勘定項目にするのか、摘要はどうするのか。今後も、この30万がなくなった時に事務所の諸経費用に現金を預かることになると思うので、今後の事としても社長から現金を直接渡された場合の処理を教えてください。 ・まだ事務所に金庫がないため、現金を持ち歩くのが怖いと話しましたところ、作っただけで未使用の、会社名義の口座の通帳とカードを渡され、ここに預けて必要な時に出金して使うようにと言われました。 これについては、口座に預けた場合は、口座の入出金に関しては振替伝票を切ることになるのでしょうか?だとすると「借)現金/貸)普通預金」ということになるのでしょうか? 日々、領収証が増えて来て、早く記録してしまいたく今までいろいろと調べてみたのですが、よくわかりません。 どうかよろしくお願いいたします。

noname#165320
noname#165320

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

社長のお金はポケットマネーなのか会社のお金ですか? 質問では分かりませんのでポケットマネーだとして仕訳方法の説明します。 現金    300000 預リ金 or 役員借入とか 普通預金  300000 現金 手元に少しでも現金を置いてあるのなら預金の額を減らせば良いでしょう。 手持ち現金から使ったお金は知っての通り消耗品費とかそれぞれの判断で御社で科目設定してある 通りです。また「領収書がたまって」との事ですが科目が同じならまとめて起こしても良いでしょう。 月間仕訳の量にもよりますが神経質にならなくても良い金額かと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

まずお兄さんが出した30万円の元は何処からかを確認することです。 会社の預金から出したのか、個人の所持金からかです。 前者であれば  現金 30000/ 預金 300000 後者であれば  現金  300000/ 借入金 300000 となります。 この30万円を開始残高にして現金出納帳をつければよいでしょう。 そのときに新たな口座をもうけたのならば  預金  99999 /現金 99999  預金預け入れ という仕訳をします。 引き出しは当然   現金 999/ 預金 999  現金引き出し です。 後はこの現金を相手に費用の仕訳を入れて、現金出納帳に記録していけばよいでしょう。

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

小口現金で処理してはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 入出金伝票は出納帳があっても使ったほうがよいのですか?

    現在、小規模な会社(従業員4名)くらいの会社で経理を担当しています。その点でご質問があります。 私は弥生会計を使っているのですが、例えば何か現金で売上が上がった時に入金伝票を使わずに、現金出納帳もしくは預金出納帳にそのまま上げているのですが、本来は入出金伝票を使ったほうがよいのでしょうか。 振替伝票は使い勝手がよく、どの場面で使えばいいのかも分かるのですが、出納帳がある場合に入出金伝票の必要性があまり分からずに困っています。 ご返答よろしくお願いいたします。

  • 個人事業者の現金出納帳(簡易簿記)の「預金引出し」の記載

    個人事業者の現金出納帳(簡易簿記)の「預金引出し」の記載方法ですが、引き出す口座が事業用なら摘要は[預金引出し」、個人口座からだと「事業主借」でいいですか?

  • 現金出納帳は必要ですよね?

    経理初心者です。現金出納帳について質問です。 以前、3社の会社の経理事務をしておりまして このたび知人の会社の経理を任される事になりました。 税理士を通さない、個人経営に近い有限会社なのですが 現金出納帳をつけていないとのことで、つけた方が良いかどうか 相談されました。私は現金出納帳は必ずつけるものと思っておりますが (今までの会社はつけていました。)どうなのでしょうか? どなたかアドバイスお願い致します。

  • 小口現金

    来年から経理を担当することになりました。 簿記2級は持ってますが、実務経験がありません。 分からない事があるのでご教授お願いします! 会計係=用途係で、現金出納帳と小口現金出納帳、そして入出金伝票で仕訳するとします。 現金出納帳も小口現金も入出金伝票で処理するんでしょうか? 小口現金にも仕訳があるから、伝票起票すると思うんですが・・・。 どうもこの辺りが分かりません。 3級の本を引っ張り出して読んでも書いてありません。 よろしくお願いします!!

  • 経理簡単な質問

    すごく単純な質問で申し訳ありません 会社で経理を任されましたが現金出納帳と預金出納帳はそれぞれなにを記帳したらいいのですか?恥ずかしくていまさら誰にも聞けません 教えてください 尚小さい会社ですので当座はありません  宜しく御願いします  

  • 振込の仕訳、この方法で正しいのでしょうか?

    製造業の会社で経理をしています。 口座から直接振り込んで支払った場合、次のように仕訳しています。 例:事務用品の代金\10,500を振り込むとき  現金    10,500 / 普通預金 10,500 事務用品費 10,500 / 現金   10,500 つまり、振り込んでいるにもかかわらず一旦現金を引き出して、現金で支払っているという形の仕訳をしています。 なので現金出納帳には口座から直接振り込んで支払ったものについて、すべて記入しています。現金出納帳の収入合計・支出合計は○億円という金額になってしまい、ページ数もものすごいことになります。 このやりかたはそもそも実態とかけ離れているし、本当に現金で購入したものが何なのか、仕訳を見ても判断がしにくくなっています。とにかく出納帳の記入が大変です。 私が入社したのは最近ですが、税理士・会計士の指示によって長年この方法でやってきたらしいです。私の前職は税理士事務所ですが、こんな処理している会社は初めてで、自分の知識が間違っているか?とわけわからなくなりました。 お聞きしたいのは次の2点です。 (1)振込に関する仕訳は上記の方法で本当に正しいのか? (2)出納帳は振込についてもすべて記入するべきか? よろしくお願いします。

  • 小口現金が合わない

    小さな事務所で小口現金を管理しています。 経理職ではないので経理事務に関しては全くわかりませんので どうかお知恵をお貸しください。 本日現金出納帳を銀行口座を照らし合わせると 1000円の不足金が出ました。 誰かが勝手に取ったとは考えにくいし、領収書の 記入間違いもありませんでした。 まだ管理し始めて日が浅いので、不足していることに 大変不安です。こういう場合はどうすればよろしいのでしょうか?

  • 役員借入について

    現在、会計事務所で小さな会社の経理を担当しているんですが、現金がマイナスにならないために「現金/役員借入」の仕訳をするみたいなのですが、今まで会社の経理では本当の入出金に対して仕訳はしてましたが見たことがありません。どなたかご教授下さい。

  • 経理での現金取り扱い

    経理での現金の取り扱いですが、出納帳が毎月入力されていません。客から預かった現金が通帳に入金されていません。 出納帳上では現金で貰ったと入力してしまえば、済んでしまいます。社長が集金したものが、 殆どです。担当者に入力させておいて現金はあとで渡すからと言ってその内分からなくなります。貰っているのに入力されてないものもあります。年度末の決算で分かり、どこに言ったのか聞いても、誰かに預けたで、不明金です。処理もできません。とてもいい加減な会社です。誰かが横領してもまったく分かりません。この様に現金の取り扱いを透明にするにはどうしたらいいでしょうか。同じような経理をやっている方いましたら、教えてください。

  • 送別会費の、個人負担分と会社負担分の仕訳

    回答を読んで再考してみました。 (1)従業員5名から10,000円、計50,000円送別会費を預かりました。 現金 50,000 / 預り金 50,000 摘要 送別会費預り (2)会社の普通口座から引き落とされる社長のカードで支払ったので、 翌月、普通口座から、送別会費用55,000円が引き落とされました。 福利厚生費 55,000/普通口座 55,000 摘要 送別会 ××居酒屋 5名 (3)でも、本当はオーバーした5,000分だけを会社が払うこういう形にしたいのです。 預り金 50,000   / 現金 50,000 摘要 送別会 個人負担分 福利厚生費 5,000/普通口座 5,000 摘要 送別会 会社負担分 でもでも、普通口座の金額を勝手に変えると残高合わなくなってしまいます。 現金は、送別会後、社長にそのまま50,000円を渡しました。 なので手元に預った現金はありません。 よろしくお願いいたします。