• 締切済み

ゲーム絶ちできない大学受験生

大学受験まであと一年になった高二です。 勉強しなければと思うのですが、家に帰ると大好きなゲームをしてしまいます。 自分は追い詰められないとやる気のでない…夏休みの宿題は31日からやりはじめるタイプです。 高校受験の時は、自宅でRPGやりながら2ヶ月勉強し(1月頃から、塾は行かず進研ゼミを取ってました)、志望の進学校(偏差値68くらい)に進めました。かなり幸運だったと思います。 志望大学は早稲田の文系と高く、頑張らなければと思ってます。 高二の冬という今からではもう遅すぎるのかもしれませんが… そこで冒頭に戻ります。 学校では勉強するやる気(学校は勉強する所という刷り込み?)があるのですが、家に帰るとゲームに手が伸びてしまいます。 ゲーム絶ちが出来ないので、高校の定期テスト勉強ではゲームのサウンドトラックをかけたり、片手で出来る作業ゲー(ポケモンの卵孵化とか、ボタン連打でのレベル上げ)やってました。 今は、ワークを30分やったら英単語DSで単語のゲームをするとか、冊子を終えたからモンハンで1つクエストに行くみたいにやってます。 さすがにこういうスタンスの受験勉強はきついでしょうか。 勉強時間はやったゲームの分取られていきますし… かといって週に一日ゲームする日を作るというのも上手くいかなくて… ちなみに塾は今も行ってません。(なんだか空気が苦手で、集中できないので) 図書館で一人とかは集中できます。 進研ゼミはまだ取ってます。 長くなりましたが質問です。 1.大学受験、お勧めの勉強方法はありませんか? ゲームしながらの勉強は続けられるんですが、勉強時間の絶対量的に不安です。 2.誘惑に負けないための自己啓発本はありませんか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • rosecose
  • ベストアンサー率30% (61/200)
回答No.8

別にいいなじゃないかと思いますよ。 それで勉強できるならゲームしながら勉強しましょう。 逆にゲームやめたら受験ノイローゼでだめになったりするかもしれませんし。 私とかは、主にアニメだったんですけど、 勉強しながらアニメ見てました。 でも、以外に覚えられたんですよね。 逆にやめちゃうと勉強しようとしても手につかなくなって……笑 もし、本当にやばいと感じたら自然とやめられると思うんですね。 事故啓発本の前に、 受験に失敗した時の最悪のケースを考えるといいかも。 毎日のニュースで政治情勢なんか見るといいかも。 今年の就職率なんてやばいですよ。 あと、フリーターとか高校中退やら中卒の人の生活とか知ったら結構あせると思いますね。

penginhime
質問者

お礼

アニメの件、たまにやってるのですごく分かります。 実際にやばいと思ったらやめ時ですか…早めに危機感を持たないといけませんよね。 就職率を見ると本当に未来が不安です。 このままでは落ちるぞ、って自分に言い聞かせて頑張ります。 回答ありがとうございました。

回答No.7

こんばんわ。 ご本人にとっては深刻な問題ですよね。分かります。 >自分は追い詰められないとやる気のでない… と言っておられますが、私もどちらかというとそちらの方ですね。(学生ではないですが、)毎日少しづつ“コツコツ”という事が苦手ですね。切羽詰まらないと本気になれない様におもいます・・・。 確かに“依存”していると言われればそのとおりだとおもいますね。 私も他の事をしていても、最後はゲームをしないと気が済まないといったところがあります。 “依存症”的なことは人(周り)が何を言っても多分馬耳東風ではないかと思います。アルコール依存、タバコ依存、とした類だと思います。(?)私はつい最近までアルコール依存でした。(毎晩、まるでお勤めの様にして飲んでいましたね。)しかし、幸いなことにこのままでは死ぬまで飲み続ける人生で終わってしまうのかなぁ・・・なんて思え、そうした意識の変化が出てくるようになり始めてきました。それはアルコールに対しての(飲酒)メリットとデメリットを比較するようになり時間は掛かりましたが、断酒できるようになりました。一番感じたのは翌朝の爽快感ですね。今までに味わえなかった感覚に目が覚めた思いです。(飲み過ぎによるすべての最悪感などのetc) 自分の事ばかりで申し訳ないですが、自分で痛い思いをし後悔したりしないうちはいつまでも変わらないように思います。 >図書館で一人とかは集中できます。 と言っておられますが、確かにそのとおりだとおもいます。自分の勉強机にはどうしても好みの物を回りに置いてしまいがちですが、これが集中力を欠く事に繋がりますよね。一番やってはいけない事らしいですよ。この点については私も何とか整理する必要があります。(必要以外は何も置かないことらしいです。) >志望の進学校(偏差値68くらい)に進めました。かなり幸運だったと思います。 これも才能とでもいうのでしょうか。しかし、これがいつまでも続く事はないですよね。優先順位を決めて、挑むしかないですよね。 >2.誘惑に負けないための自己啓発本はありませんか? と言うり、頭の中を整理することです。悔しい思いをして、あの時“ゲーム”などしている場合ではなかったと後悔する事のないように“後悔先に立たず”というではないですか・・・。 するとしても一生懸命勉強した後での気分転換なり、ご褒美としてやっても“よし”と決めることも良いと思います。なんの参考にもならないかも知れませんがそういう事です。

penginhime
質問者

お礼

依存症については確かにそのとおりだと思います。 結局自分が好きな物なので辞められないというか… 回答者さんのようになれなくても、せめて受験が終わるまでゲーム時間を減らさなければ。 高校受験の勉強を2ヶ月で終わらせてしまった私には、受験勉強の本当の辛さとか大変さが飲み込めてないんだと思います。 だからゲームしてしまったり、気を散らしてしまう…駄目人間です。 頭と身の回りの整理ですか、やってみますね。 回答ありがとうございました。

noname#139377
noname#139377
回答No.6

そういう時はゲーム機を叩き壊すともうどうにもならなくなるので諦めがつきますが、下手に売ったりして金ができるとまた買うので壊すのが一番かと

penginhime
質問者

お礼

壊しちゃうんですか? ちょっとビックリしましたが、面白いですね。 家族全員がゲームで遊ぶのでそれは無理なんです。 諦めもやっぱり必要ですかね… 回答ありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.5

 これだけ「悩んで相談したから、何とかしようとしていたんだ」とだけは言わないでね。まだゼロ、いや甘ちゃんのマイナスだよ。一度大きな図書館の受験生が朝の9時から自習室の確保に並ぶところの自習室に行ってごらん。受験生とは何かわかるよ。そんなところに行ってこれなら、重傷だな。  ゲームは確かに子どもを見てても、持っていたらしてしまうし、キリがいいところまではやめられないだろ?高2はいいけど、3年になったら親に預かってもらうくらいにしないと、ムリだろうね。ウチは、クリスマスなど親が金を援助したモノは俺のモノでもあるから、気に食わなけりゃ、破壊すると宣言してる。訴えるなら訴えりゃいいが、まぁ、「話し合いで」と言われて終わりの世界だしね。法律論は振りかざして話している。  まぁ、最後は俺の人生じゃないし自己責任でな、と男親はたぶん思ってる。親するのは、大学4年分まで。後は、金出さないというより、出せない。「自堕落が元凶」なら、俺は子どもは家から追い出す。友達んちに居候も他人のスネをかじるなんて許せないから、「責任なく甘やかすな!!」と友達んちを襲撃する。「行き倒れて死んでも、葬式だけはちゃんと出してやる」育てきれなかった責任でとね。それが親の覚悟かな。  でも、だいたい30分しか集中が持たないってのは、俺にとっては、集中したという部類に入らないんだけど。昔はカセットテープ60分かけてて、気づいたら3~4時間経ってたけどなぁ。30分なんて、ノート3ページぽっちも書けないだろ?後で確認して頭入ってる?

penginhime
質問者

お礼

相談して、今より良い勉強方法が見つかればと思ってます。 図書館に来る学生さんを見ると、よく自分の好きな事、やりたい事を抑えて頑張れるなぁって思います。 私はあまり抑えられないので。重傷ですね(笑) あと、集中力が続かなくてごめんなさい… 英語の勉強30分に飽きたら古文30分、って小分けにしてるんです。 効率悪いですよね… 回答ありがとうございました。

回答No.4

恐らく・・・・「依存症」です。「ゲーム依存症」。「ネット依存症」などと同じですね。 その状態だと自分でも気付いていると思うのだけど「自己啓発本」などでの止められる域ではないでしょう。 少し発想を変えて、「受験勉強のため」に今の状況(ゲーム依存症)をなんとかしようとするのではなく、依存症ORゲーム依存症。それがどういうものなのか。どのような結果になるのか。克服した人はどのように克服したのか・・・そうしたことを調べてみてはいかがですか。 その病気についての知識を持つのです。もしかしたらそこに解決策があるかもしれません。 まだ高校生ですから、(あまり好ましくない)過度な習慣は今のうち修正しておいた方が、この先の人生をより快適に過ごせるかもしれません。 それでは、受験がんばって下さいね。

penginhime
質問者

お礼

ゲーム依存症の自覚はあります(笑) 調べてみたこともありますよ。 でも、日常に支障が出るほど(学校を休む・体調を崩す等)やっていませんし、私にとっては大切な趣味なので、辞められそうには無いです。依存してますよね… 受験に対して前向きになれるような本、ありませんか? 回答ありがとうございました。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.3

まずはゲームを部屋におかない事です。 置くと誘惑に負けるので、親に預かってもらい、休憩のときだけ時間を決めて行うなどしましょう。

penginhime
質問者

お礼

置かないですか… とりあえず目に入らないようにしてみます。 休憩の時だけ遊ぶっていうメリハリ、大切ですよね。 回答ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

好きなようにすればいいのです 結果が自分に返って来るだけのことです

penginhime
質問者

お礼

残念な結果は見たくない、だから頑張ります。 といっても方法がまだよく分かってないんですが… 回答ありがとうございました。

回答No.1

もっとも頭に入りやすい勉強方法と言うのは人によって千差万別だと思います。 貴方にとって、ゲームと勉強を同時進行でやることで好成績を取れるのなら、それでいいのでは?と感じます。 勉強時間が不安でしたら、例えば図書館で集中して4,5時間勉強(ゲームはしない)、帰宅後1,2時間ほどゲームをする。というように勉強時間とゲーム時間の比率を変えてみてはいかがですか? 報酬効果に近いですが「今日は図書館で○時間勉強したら、□時間ゲームをしよう」と考えたら勉強時間を長くすることが可能ではないかと。

penginhime
質問者

お礼

図書館で集中して勉強っていうのは実践してます。 見られている感じというか、周りの人が勉強してるから自分も、ってなってモチベーション上がりますよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 進研ゼミで大学受験

    いま高2で4月からいよいよ高3となります。 「そろそろ大学受験のために具体的に何か始めようかな」と思いました。 僕としては塾みたいに集団の中にいるのが苦手なので、塾とかに行くのは夏季講習とか苦手科目だけにして基本的には進研ゼミで勉強していきたいと思っています。 目指しているのは東京工科大学で受験科目は数学(1/2/A/B)理科(物理)英語で偏差値56ぐらいです。ちなみ今のぼくの偏差値はまだ勉強をほとんどしてないので43ぐらいです。まずいですね・・・(汗 で本題なのですが↑こんな僕が基本的に進研ゼミだけで合格することは可能でしょうか?もちろん本人のやる気次第っていうのは知っていますが、大学のレベル的にZ会、塾などある中、進研ゼミで挑むのはどうでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ないです。

  • 進研ゼミ 大学受験

    新高3です。 国公立大学を志望しています。(偏差値60~65程の大学) 学校は進路指導をしっかりしてくれるほうの学校なのですが、 周りの友達が塾や予備校(東進や代ゼミ)に通いはじめ、 自分は部活も忙しいので受験にむけて不安を抱えています… 学校の課題も多くて、受験勉強をどういう風にすればいいかもわからなくて; そこで、進研ゼミを考えているのですが、経験者の方など大学受験の進研ゼミの良し悪し等を教えていただきたいです。 塾は経済面と距離の面で考えてないです。 アドバイスなどお願いします。

  • 国立大学受験

    僕は国立の大学を受験しようと思っているのですが、塾などには行かずに進研ゼミで独学しています。 できれば経験者の方に聞きたいのですが、進研ゼミだけで塾に行かなくても大丈夫でしょうか?

  • 進研ゼミ大学受験講座について

    進研ゼミ大学受験講座について質問です。長文失礼します。 現在高2、もうすぐ高3になる者で、阪大の人間科学を志望しております。 進研ゼミのチラシが届きました。 今まではそれら全てをスルーしてきていたのですが、父が最近来たそのチラシを見て「こういうのが必要だと思うのならやってええねんで」と言ってきまして、もう高3なるしそろそろ本気で考えななぁと思い中身に目を通してみました。(今まで本気で考えてなかったわけではありませんが) 高3になって苦手を残していてはだめ、と書かれているのを見ました。 確かにそれでは手遅れだと思い自分なりに今苦手な英語と日本史を高2中にどうにかするプランを立てようと頑張ってみたのですがなかなか難しかったので、試しに進研ゼミ取ってみようかと思いました。 ただ進研ゼミだけで大丈夫なんだろうかと心配になりネットでも調べてみましたが、溜め込んじゃうとか基礎すぎるとか難関国公立向けではないとか書いてあったので余計不安になりました。 またこういうのを取ったことがないので溜めてしまうと言ってる人のことが良く理解できません。 でも英語、日本史はほんとに基礎からしたいので別にいいかな、とも思います。 塾は行ってます。 集団で理解できてたら学校の授業だけで十分じゃ、という考えから個別塾に通っています。 阪大文系行くのに個人塾、進研ゼミだけで大丈夫でしょうか。 進研ゼミはよくないと思う方はその理由等も教えていただけると嬉しいです。 それから難関国公立向けプランというのがあるみたいですが、基礎から学びたい、でも最終的には阪大合格できるレベルの勉強がしたいと考えている場合はこのプランは使えるのでしょうか? 多くの回答、お待ちしております。 お願いします。

  • 大学受験に関する模試について

    大学受験をめざしている人が受ける模試の例としては河合塾・代ゼミ、学研(その二つは今は受験する人は少ないかもしれませんが。自分は親世代により、その二つを受けたことがあります)・進研の模試があると思いますが、高2の場合それら模試で表示される偏差値は模試によっては高めに出る(例えば河合塾で偏差値50とすると、進研ではそれよりも高く出る)などのようなことはあまりないのでしょうか。 つまり、高2の場合ある模試で偏差値50ならば他の模試でも同じような数値(価値)になる・ないしなったのでしょうか。

  • 大学受験

    高2です。 東京農工大学の共同獣医学科志望です。 しかし、 今の模試の偏差値は56、7です。 (模試の1週間程前から対策をして) 塾に行きたいのですが 経済面で不可能です。 学校の友達は 塾、塾と言って 焦る一方です。 部活が忙しく 家に帰るのは19時半、 課題やら何やらで なかなか時間が作れません。 どんどん自信がなくなって 不安ばかりです。 英単語や古文単語は 毎日やるように心がけていますが これが受験勉強になっているのか よくわからないです。 受験勉強は何から始めたらいいのでしょうか。 参考にしたいです。

  • 大学受験について教えてください!!

    こんばんわ! お聞きしたいことがあるのですが、僕は今高2で、今年受験生になるのですが、大学受験をしようかと思っています。将来、臨床検査技師になろうと思っているので、志望校は、北海道大学の保健学科検査技術科学専攻(第1希望)で、弘前大学医学部の保健学科検査技術科学専攻(第2希望)に行きたいと思っています。 去年の11月の模試(進研模試)での僕の偏差値は国・数・英・生・日本史、それぞれ40しかありません。さすがにこれはやばいと思い、去年の11月から数Iの復習をはじめました。数学は学校が使ってる問題集をやっていれば大丈夫だと思うのですが、他の教科の勉強法が全く分かりません。 そこで、 ・今からどういう勉強をすればよいか。 ・どの参考書、問題集がオススメか。 を教えてください!!お願いします!! ちなみに明日から生物の授業ノート(学校)を覚えようと思っています。 あと、大学受験をするなら、やっぱり進研ゼミや塾とかに入っていた方がいいのでしょうか?? 長文になってしまいましたが、皆さんよろしくお願いします!!

  • 受験勉強について

    はじめまして! 私は、普通科高校に通っている新高2です 偏差値は進研模試で50ちょっとです これじゃ志望校に行けないのは分かっているので 頑張ろうと思っています。 進学校の人たちが通う塾に入塾していて 3年生が卒業したら自習室など使えるように なるので、毎日塾に通おうと思っています ですが、期末テスト真っ最中なのに なかなかテスト勉強のやる気が起きず 今頑張れてないのにテスト終わったら頑張れる ようになれるのかすごく不安で・・・ 勉強に対して一生懸命に頑張った 経験もなく、高校受験の時も1つランクを下げて 安全な高校を受験しました。 勉強にすごく頑張りたい。努力したいって気持ちは ものすごくあります! なのに、集中力など続かず携帯を触ってしまって だらだら勉強してしまいます こんな私が頑張れるようになれますかね? みなさんの頑張れた源などはなんですか? 文章が変だと思いますが、大目に見てください。 たくさんの回答待ってます

  • 進研ゼミで大学受験

    現在高校2年の者です。 2年の始めから学校を休みがちになり、とうとう家から出ることが出来なくなって不登校になってしまいました。病院に行くとうつ病とパニック障害の合併ということで、学校とも相談して今は学校は休んで1日中家にいる生活をしています。 高校はもう退学の方向で考えているのですが、勿論このままではいられませんし、今までの頑張りを無駄にしたくないので、元から勉強は嫌いな方ではないため、大学を目指そうかなと考えています。 そこで高校受験でお世話になった進研ゼミを思い出しました。塾は苦手だったのですが中学3年の夏、受験に不安を感じ進研ゼミを始め、見事偏差値64の進学校に合格することが出来たということがあって、進研ゼミのように自分のペースで取り組むという勉強法が自分には向いているのだと思っています。 そこで質問なのですが、予備校に行かなくとも進研ゼミで大学は目指せるでしょうか。通信制で高校卒業資格をとろうと考えていますが、そこでの勉強だけでは不安ですかね また、今高2の自分が高校1年生の教材や資料を貰うことって出来るのでしょうか。 詳しい方いたら回答お願い致します。

  • 高校受験の勉強時間についてです。

    塾には行ってなくて進研ゼミを やっています。 志望している高校のレベルは 中の上ぐらいです。 冬休みに入ってからは1日6時間程 勉強しているのですが、足りない でしょうか? また、おすすめの勉強法や集中の 仕方があれば教えてください。