• 締切済み

彼の友人に怒っていることをわかってもらうには?

zz400nの回答

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.1

良くわからないのが (1)自分のウェブサイトに友人が写真を掲載した時にプライバシーの話はしなかったのですか? (2)ことの発端は貴方の発言が原因です。 (3)アメリカ?の出来事でしょうがここは日本の掲示板であり、アメリカの常識を持ってこられてもわからないような気がします。 (アメリカではコーヒーを自分のミスでこぼしても賠償金がもらえたり、バーベキューをする時に必ずとなりも呼ばなければいけないなどと言うおかしな法律もあります) 相談するのはアメリカの掲示板にするのがおススメですよ^^

関連するQ&A

  • ブログの写真を無断転載され、なりすましをされて困っています。

    ブログの写真を無断転載され、なりすましをされて困っています。 私の友人の話で恐縮なのですが、友人がブログに載せた写真のうち、複数枚を無断で転載され、無断転載した相手の携帯サイトのTOPページに「これが僕です」となりすまされて、友人が精神的に参っています。 しかも、一度では無く今回が二度目なのです。 一度目の時は管理会社に通報したり、警察に相談したのですが「実害がまだ無い」との事で、特に動いてはくれませんでした。 なので友人が仕方無く本人のサイトにアクセスして掲示板とメールで「無断転載となりすましはやめてください」と申し出たところ、一度写真を下げました。 管理会社に通報したり、警察にも相談したのですが「実害がまだ無い」との事で、特に動いてはもらえませんでした。 そして1ヶ月も経過しないうちに再び同じ写真を無断転載され、相手のプロフィールで「写真は僕です」と書かれてありました。 友人のブログに「写真の無断転載・なりすましは止めて下さい」と注意書きをしているにも関わらず、です。 友人は無断転載するのならばまだ許せるが、なりすましをされるのは許せないと言っています。 流石に二度目とあって、精神的にかなり苦痛を受けているようです。 とにかく一日も早く写真を携帯サイトから下げ、TOPページに謝罪文を載せてもらいたい、と言うのが友人の希望です。 「法テラス」等に相談する事を勧めてみたのですが、なにしろかなり特殊なケースだと思うので、皆様からのご助言を頂ければと思いました。 相手は携帯サイトのプロフィールに書いてある情報によると、高校生のようです。 1.この高校生に対して、無断転載を止めるように訴えられる有効な手段はありますか? 2.通報をしても何の措置も取らなかった相手の携帯サイトの管理会社には、落ち度はありますか? 3.この件で、裁判を起こす事は可能でしょうか? 上記の3点をアドバイス頂けたらと思います。 また、それ以外でも何か有効な手立てをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご助言ください。 宜しくお願いします。

  • 偽写真を掲載している友人の心境

    偽写真を掲載している友人の心境について 私の友人(女 25歳)はモバゲーやグリーで他人の写真を自分の写真として掲載しています。 その写真を見た不特定多数の異性から「かわいいね」や「絡んで」というコメントを貰って 沢山の方と絡んでいます。コメントを貰ってとても喜んだり、自慢もしてきます。 よく絡む人とは会ってもいないのにモバゲー内で恋人の様な関係になっています。 私は他人の写真を載せて褒められて喜んでいる友人の心境が全く理解できないのです。 偽写真を褒められても私なら全く嬉しくありません。 彼女はどういう心境なのでしょうか、そういう方って結構いらっしゃるのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら良かったら教えて下さい。

  • 無断掲載

    無断掲載 以前勤めていた会社のホームページに、無断で私の顔写真が掲載されています。 在職中も掲載をやめるよう会社代表に訴えていたものの何ら対処はされず、 退職後の現在も無断掲載が続いています。 何度掲載をやめるようお願いしても全くの無視状態です。 こういった場合、どのように対処すればよいのでしょうか? 状況によっては法的な手段も検討していますが、対応機関等が分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • 友人のプライベートフォトが無断使用されて困っています。

    MYSPACEというSNSを利用しています。 最近わたしのMYSPASEでの友人の個人の写真(彼女が自分のプロフィール写真として使っている本人の写真)が全く彼女の知らない人物のプロフィール写真として使われていることがわかりました。 彼女はどこの誰かもわからない人物に自分の顔写真を無断で使用されてかなり参っているようです。 もちろんサポートセンターにクレームを伝えましたが、 サポートセンターは、「どうしようもできない」という返事しか寄越しません。 写真を無断利用している本人には直接メッセージを送ることができません。 先ずその人物の「フレンド」にならなければなりませんが、 彼(?)はフレンドを受け付けていません。 サポートセンターは何もしてくれないし、 本人に直接写真を使用するのを止めてもらうことを伝えることもできない。 どうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 友人のプライベートフォトが無断使用されて困っています

    MYSPACEというSNSを利用しています。 最近わたしのMYSPASEでの友人の個人の写真(彼女が自分のプロフィール写真として使っている本人の写真)が全く彼女の知らない人物のプロフィール写真として使われていることがわかりました。 彼女はどこの誰かもわからない人物に自分の顔写真を無断で使用されてかなり参っているようです。 もちろんサポートセンターにクレームを伝えましたが、 サポートセンターは、「どうしようもできない」という返事しか寄越しません。 写真を無断利用している本人には直接メッセージを送ることができません。 先ずその人物の「フレンド」にならなければなりませんが、 彼(?)はフレンドを受け付けていません。 サポートセンターは何もしてくれないし、 本人に直接写真を使用するのを止めてもらうことを伝えることもできない。 どうしたらいいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 撮影した写真 投稿 

    カテ違いだったらすみません^^; 「カメラで撮影してブログ・mixi等に載せる事」 って多々あると思います! この前友達と一緒に記念撮影をしました! その写真をmixiの日記で使おうと思って普段は確認はとるんですが、 その時は確認し忘れて掲載してその友達から怒られたことがあるんです… これ自体は自分が悪いことだとは思っているんですが、 『自分の撮った写真なので、自分の好きなように使っていいのではないのか?』 とふと思いました。 実際これってどうなんでしょうか? 『誰かの写真の無断掲載』ってはよく聞くんですが、 自分の撮った写真でも写った本人に断らなければ無断掲載になるんでしょうか? わかる方ご回答よろしくお願いします!!

  • 嘘をついて休む友達

    普段からよく仮病などで会社を休む同僚の友達がいます。 今回も2日前から親族が亡くなったから休むと言って彼氏と四国に旅行に行っています。 私は気が小さいのかバレたらどうするんだろうと心配になり何度か控えるようにも言ったのですが、友人は無断欠勤でなければ理由と関係なく休むこと自体は法律上問題ないというようなことを言っています。 クビになるかもしれないと言ってもバレて面倒な事になったらやめればいいと開き直っています。 私としては注意したいというわけではなくただ心配なのですが本人がそれでいいならいいのかなとも思います。 法律のことはわからないのですが、会社での立場やクビになることを気にしなければ本当に嘘をついて休んでもいいのでしょうか? 実際休みの申告自体は上司にしているようですし、1ヶ月に3,4日程度で極端に休みまくるということはしていないのですが、本当に大丈夫でしょうか?訴えられたりしませんか?

  • 友人が非常に憤慨しています。

    友人が非常に憤慨しています。 理由がインターネット上に許可無く、顔写真・本名を掲載されたからです。 友人は公務員であり、友人の写真を勝手に掲載したのはいわゆる行政機関の中の一組織です。 ある冊子に原稿を頼まれ、顔写真もつけて・・というので出したところ、その原稿と顔写真ごとそこのサイトに載っていたそうです。 原稿依頼の段階では、ネットに載せる等の話は一切なかったとのことです。 友人はできるだけ事を荒立てたくないが、顔写真は削除してほしい。 上司は巻き込みたくない、と言っています。 どのような方法がありますか? なにか人権に関する専門組織から勧告してもらうことはできますか?

  • 友人を匿ってます・・・

    友人を匿っています。匿うと言っても、その友人は被害者です。 ネットで霰もない姿の写真が流出してしまい、 色々と調べられて、本名や職場いろんな事が割れてしまい、 一時は、彼女のヌード写真に実名掲載され出回ったりしました。 彼女に居場所はなく、親類宅を転々として、 現在は私のところへ居ますが、 私も数ヵ月後には、引越を控えており、そこには友人を つれていくことは出来ません。 特殊な相談になってしまいましたが、 彼女が安全に、安心して過ごせる場所は どこかないでしょうか? 事情が有り、親元には帰れない状況です。

  • 友人はただ利用されたのでしょうか?

    こんばんは。当方サラリーマンなのですが、とある友人を救いたく。。。先ず広くみなさんのご意見を伺ってから行動を起こそうということで、投稿させて頂きました。というのは。。友人は以前勤めていた会社で一緒に仕事をしていた人に 誘われて、最初は気が乗らず、現職(前職)で満足して働いていたみたいなんですが本人の知らないうちにどんどん話が進み、転職する事となりました。ここまでは良かったのですが、転職先であるプロジェクトを任される事となり、従事したんです。まぁ。。ここまでは良かったのですが、プロジェクトが形になるまである程度完成すると、突然友人だけが 今後到底生活出来ない待遇に追い込まれました。。。誘われて来たにもかかわらず。。まるで制作するためだけに呼ばれて、出来たら捨てられて以前の会社なんて知らんぷりという結果ですよね?これは、友人がまんまとハメられたんでしょうかね? しかも、完成するやいなや周 りの態度も一変したそうです。自分から言わせると何故前職に在職中に見抜けなかったのかと思うのですが。。。話を聞いているとどうしても利用されただけのような気がしてなりません。とりあえず。。被害にあったという事の事実証拠を集めて なんらかの交渉を相手方としたいと考えています。(自分は後ろ盾になるつもりです。)本人は前職にいた頃は自分らと飲んでいてもあまり愚痴は聞きませんでしたし ヤル気に満ちていました。 こんな事で本人の人生が狂ったなんて。。ちょっとその同僚さんが解せません。。(まぁ大人なんで本人のせいなんですがね。。)自分の今の感情と考えが間違っているか。それとも友として頭に来て当然なのか、みなさんは客観的にどう思われますか?