• ベストアンサー

統計学の問題が分かりません(>_<)

tomochin630の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

一般に、確率pの事象がn回中k回発生する確率は、 Pn(k)= {n!/k!(n-k)!}・p^k・(1-p)^k で二項分布となります。 Pn(k)の平均と分散は、  平均 = np  分散 = np(1-p) となります。(これの求め方は「積率母関数」を調べて見てください。) 今、n=180、p=1/6より、  平均:E = 180×(1/6) = 30  分散:V = 180×(1/6)×(5/6) = 25  標準偏差:σ = √25 = 5 となります。これより、正規分布で近似すると、 (1)40回以上=E+2σ以上より、正規分布表から、     0.5-0.4472 = 0.0228 = 2.3% (2)26回以上34回未満= E-σ以上E+σより、正規分布表から、     2*0.3413 = 0.6826 = 68.3% となりました。 ちなみにエクセルでちゃんと計算したら、 (1)3.2% (2)63.2% となりましたので、大きくは外れてないと思います。

shihochanman
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 頑張ってやってみますo(^o^)o

shihochanman
質問者

補足

ごめんなさい(>_<) 0.4472はどのように導き出したのでしょうか>_<?

関連するQ&A

  • 【数学の問題】

    nを2以上の整数とする。 1つのサイコロを繰り返し投げて、 同じ目が2回続けて出るか、またはn回投げたら終了するものとする。 (1)n=5とする。サイコロを投げる回数が4回となる確率を求めよ。 (2)n=5とする。サイコロを投げる回数が5回となる確率を求めよ。 (3)サイコロを投げる回数がX回(X=2,3,…、n)となる確率を求めよ。 学校の教材なのですが、 答えしか載っていないので…解法を教えて頂きたいです! ちなみ答えは (1)211/243 (2)17/81  でした。

  • 確立統計の問題です。模範解答を教えてください。

    確立統計の問題です。模範解答を教えてください。 ・問題1 サイコロを30回投げたとき5の目が出る回数をXとする.このとき,4≦X≦6の確率を,二項分布の正規分布の半整数補正による近似[以下の画像に載っている式]を用いてP(4≦X≦6)を求めよ. ・問題2 サイコロを3,000 回投げたとき,1の目が564回出た.このサイコロは正常でないと言えるか.

  • 確率・統計学の問題です

    サイコロを720回投げて、1の目の出る回数をXとする。118≦X≦125となる確率を求めなさい。 どなたかお願いしますm(__)m

  • 確率の問題

    確率の問題が解けません。 1~6の目のサイコロを偶数の目が出るまで繰り返し振る。 サイコロを振る回数が4回以上となる確率は? という問題なんですが、 自分で考えると、 繰り返し偶数が出るまでやると、永遠に続きますよね。 だから、余事象を使うのかと思うのですが、よくわかりません。 どなたか解説よろしくお願いします。

  • 【急ぎ】さいころの確率の解答をお願いします!

    標準的な確率問題なのですが、確率ではいつもモレやダブりがあったりで、自分の答えに確証がもてません。どうかよろしくお願いいたします。 [問題] 1個のさいころを4回続けて投げるとき、次の確率を求めよ。  (1)3以下の目がちょうど3回出る確率  (2)3以下の目が3回以上出る確率  (1)3以下の目が出る回数が2回以下である確率

  • 確率の問題

    確率の問題です さいころを3回投げて、出た目のうちもっとも大きい数だけカードをもらえる。この時の獲得数の期待値はいくらか? 以下僕の解答です。 カードが1枚になる確率 1/216 2枚になる確率 151/216 3枚になる確率 37/216 4枚になる確率 19/216 5枚になる確率 7/216 6枚になる確率 1/216 として期待値 531/216 としたのですが、答えが合いません・・・ どこが違うでしょうか?

  • 確率統計の問題について

    学校で出た確率統計の問題がわかりません! 確率変数をX、偏りのないサイコロを最初に6の目が出るまで投げた回数とするとき、Xの確率関数を求めなさい。 というものです。 もしよければどなたか解き方を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 確率統計学の問題について教えてください

    現在、確率統計学を学んでいるのですが、ある問題が全く分かりません。問題は Q「5個のサイコロを同時に振り、1の目の出る個数Xが0,1,2,,10となる確率を求めよ」 という内容です びっくりされるでしょうが、自力ではまるで解けませんでした。 お手数ですが、理論と解答の両方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • サイコロを300回振るとき1の目が出る回数をXとす

    サイコロを300回振るとき1の目が出る回数をXとする。 (1)Xの平均と分散を求めよ。 (2)1の目が60回以上出る確率を求めよ。(少数第4位以下を四捨五入せよ) この問題の答えを教えてください。

  • 確率の問題の解き方が分かりません…

    問題文) 袋A(赤玉2個,白玉3個)と袋B(赤玉1個,白玉4個)がある。正しいサイコロを1回投げて2以下の目が出たとき袋Aから2回玉を取り出し、3以上の目が出たとき袋Bから2回玉を取り出す。 ただし、玉を取り出すときには1回取り出すごとに元に戻す。 問) 問1)サイコロを1回投げるとき、袋Bから赤玉を1回だけ取り出す確率 問2)サイコロを1回投げるとき、赤玉が取り出される確率 問3)サイコロを投げるとき、赤玉が取り出される回数Xの期待値を求める ※答えは規約分数□/○で 教授に質問などをしても専門的な回答しか得られず、 あまり解き方を理解できませんでした…