サスフォークのメンテ方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • サスフォークのメンテ方法や注意点についてまとめました。
  • 日常の手入れとしては、走行後にインナーチューブに付着した油と汚れを拭き取ることが重要です。
  • 走行距離や路面の状態に応じて、定期的なOH(オーバーホール)が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

サスフォークのメンテ方法等

曖昧な質問になってると思いますが宜しくお願い致します。 CENTURION CROSS LINE 600の2010年モデルに乗ってます。 http://centurion-bikes.jp/10bikes/crossline600.html フォーク: SR SUNTOUR SF10-NCX-D RL LITE 700C、50mmトラベル 店で購入しましたが転勤になりその店の系列店が引越し先にありませんでした。 サスフォークのメンテ方法が不明なので教えて頂けますでしょうか。 ・日常の手入れ ・OH?等の目安 ・その他 注意点等 日常の手入れとしては・・・ 走行後にインナーチューブに付着した油と汚れを拭き取ってます。(毎回) を行っているくらいで他は特にしていません。 走行距離は3500kmちょっとで100kmくらい砂利道、残りは舗装路を走っています。 雨の日・道路が濡れている時は乗らないで室内保管です。 洗車は2回行いましたがそれ以外は拭き掃除をしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hal1217
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1

フォークのメンテは サビが浮いてきたら磨くくらいでしょうか。 サビがある状態でストロークすると オイルシールが傷つき、オイル漏れの原因となります。 交換時期は、オイルが漏れる、クッション性能が悪く なってきた場合には、オイルの交換と必要により フォークのOHとスプリングの交換が必要となります。 フォークOH等は高度な技術を必要としますので プロに頼むのが、一番かと思います。 私も、自分で行っておりましたが プロに頼むと、自分でやったOHや組み付けが 素人仕事だったと痛感しましたので。

その他の回答 (1)

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.2

サスのメンテは汚れをふき取って、サビ止めに少しオイル(CRCなど)を塗布しておけば十分です。 オーバーホールは、1の方と重なりますが、ショップに任せたほうが安心です。 下手にバラすと、元に戻らなくなります。 時期的には、これといったものはないので、気になったら。といったところです。

関連するQ&A

  • CENTURION CROSS LINE 100と600について

    CENTURION CROSS LINE 100と600について 初めて自転車を買おうと思っています。 ネットで調べて使い方を考えるとCROSS LINEがいいなと思ったので絞っています。 街乗り+休みに中距離+森林なども行きたいなと。 http://centurion-bikes.jp/09bikes/crossline_top.html 予算は本体+α(メンテツール等)で10万を見ています。 CROSS LINE 100が5万くらい CROSS LINE 600が8万くらい で売っているのを見つけていてどっちにするか迷っています。 100と600の明確な違いがわかりません。(無知で済みません。 100がVブレーキでギアが3*8、600が油圧ディスクでギアが3*9 後は重さが600の方が多少軽いみたいです。 やはり高い600の方がいいのでしょうか?

  • 他店購入のクロスバイクをメンテしてくれる店

    他店購入のクロスバイクをメンテしてくれる店 先月末に大阪で初のクロスバイクを購入しました。 CENTURION Cross Line 600 http://centurion-bikes.jp/09bikes/crossline600.html 急遽、今月末に東京への引っ越しが決まりました。 場所は東京都江戸川区葛西(東西線の葛西駅近く)です。 ローカルなショップで買ったので東京の店のコネクションがまったくありません。 他店購入の自転車をメンテナンスや修理してくれる店 (できれば工賃が割り増し請求されないところ) を教えて頂けますでしょうか。 自転車で30分~1時間境内なら頑張って道覚えていきます。 色々とアドバイスとかもしてくれる店なら最高です。 宜しくお願い致します。

  • どちらの自転車がいいか悩んでいます。

    自転車通勤を考えています。片道10kmの舗装道路を走行。たまに河川沿い1kmの砂利道を気分転換で流したいと思っています。4~6万円までの予算で調べてみたところジャイアントのESCAPE R3とジオスのチェレに絞りましたが、どちらが良いのか決めかねている次第です。このクラスの自転車であれば中身は似たり寄ったりというコメントを読んだことがあるので、あとは見ためで決めるのが無難でしょうか?また、砂利道の安定した走行や2.3段の階段を昇り降りできたら楽しいと思い、ルイガノのLGS-6(階段を下れるモデルかは解りませんが?)も気にはなっています。どなたか自転車の好きな方、詳しい方アドバイスを宜しくお願いします。

  • 折り畳みMTB

     以前、1ヶ月だけMTBに乗っていたことがあるのですが、新習志野まで走ってしまい、帰宅が遅くなってしまいました。  折り畳みMTBという物を見つけたのですが、下記のような条件に耐えるでしょうか?  走行条件 ・砂利道を走ります。 ・舗装済みの土手では30km/hくらい出します。 ・荒川放水路を渡ります。(強い横風) ・車道30km/h走行 ・ほぼ毎日仕様(往復5km)  また、京葉線・総武線・都営新宿線に自転車を持ち込むことはできますか?

  • 【クロスバイク】GIANT ESCAPE R2とルイガノLGS-TR

    【クロスバイク】GIANT ESCAPE R2とルイガノLGS-TR LITE E 初心者ですが、舗装路片道15kmの通勤にチャレンジするつもりでクロスバイク選びに困っています。 悩んだ結果、GIANT ESCAPE R2 か ルイガノ LGS-TR LITE E に候補は絞りました。 LGS-TR LITE E ¥60,900 サイズ 470mm ESCAPE R2 ?73,500 サイズ500mm パーツ、メンテナンス性、走行性、寿命など考えると、どちらがお勧めでしょうか? 当方175cm、68kgです。

  • 自転車選び(街乗り)

     街乗り用のMTBを探していて、いくつか絞ってみました。  サイクリングロードを50kmくらい週3回の走行と市街地の移動が主な用途ですが、サイクリングロードは10kmほど未舗装です。未舗装部分にシティサイクルで入り、ホイールが凹んだ事があります。MTBは平気のようです。 ・GT アバランチェ3.0 ・GT アウトポストDISC ・JAMIS TRAIL X2 ・GIANT ROCK 3  アバランチェの白は良さそうですがデカールが少し派手なような気がしていて、ROCKは価格から、あと2台はできればディスクブレーキが欲しいという希望から選びました。  JAMIS TRAIL X2はソフトライドという分類でしたが、MTBルック車では無いけれど市街地と普通車が入れるような未舗装路(砂利道含む)を走るような理解で正しいのでしょうか。できれば道幅が広ければ普通車も入れるくらいの軽い林道にも持ち込んで走りたいと思っています。  TRAIL X2のフレームはどこか別の会社に作らせているのでしょうか。あまり関係ないかも知れませんが、JAMISはどのような評判があるのでしょうか。  7005アルミフレームは6061アルミとは合金の違いだと思いますが、強度的な差が出るのでしょうか。そこまで強度を必要とする走りはしませんが、気になっています。  上記車種の現行や旧モデルに乗られている方がいらっしゃれば評価を聞いてみたいです。  4車種とも購入予定の店で取り寄せはできると確認しています。

  • 自転車のフレームをMTBにするかツーリングにするか

    ブリジストンロードマンから乗り換えです。 まずフレームをMTB系にすべきかツーリング系にすべきかお尋ねしたいと思います。 (1)峠(舗装路)の上り下りもするのでギアはMTB系ですが、リアハブが135mmか130mmかという問題が。 (2)車道は危険なため(こちらでは一般車≒暴走族)、普通は裏道でなければ歩道を走らざるを得ず、段差も細かいアップダウンも多いです。 (3)体が重いのが(2)のようなところを走るので、アルミは避け、クロモリフレーム、ステンレスリムを考えております。車体重量無視、丈夫で長持ち最優先。 (4)空いている車道を走行すると、20km/h(10km30分)で、トップスピードは想像ですが40km/hくらいでしょう。 (5)街乗りではドロップハンドルのブレーキ位置を持つことはありません。ギアがMTB系ということを考えると、フラットバー+フラット用変速機が現実的かと思っています。 (6)一方、空いた車道や登りだとドロップハンドルは捨てがたいとも思っています。 (7)場合によってはミカン箱を括り付けて近距離低速走行しますので、ママチャリ並みの広さの荷台が欲しい。例えば丸石のエンペラーは荷台が小さすぎます。 (8)近距離、街乗りだけならMTB系で決まりですが、遠く(35km~50km先)に出かけることがあります。(このときも荷台が重要) (9)仮にMTB系でも、前後サスペンションは不要。工事中の砂利道に出会うことはあるかもしれませんが、基本的には舗装路走行。太さ32~38mmくらいのスリックタイヤを考えています。 (10)レースには出ません。 (11)リムダイナモを使うつもりで、取り付け台座が必要です。 (12)予算は最大15万、できれば10万に抑えたいです。 無茶を書いたかもしれませんが、足りない情報がございましたらご指摘下さい。 上記のような条件ですと、MTB系とツーリング系、どちらのフレームが良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • バイクの修理

    主人が250ccの二輪車に10年乗っています。走行距離2万キロです。 オフロードタイプですが通勤用に使っています。会社まで片道3kmです。 一応屋根付きの駐輪場に停められていますが、主人がバイクの手入れをしているのは一度も見たことありません。 洗車等の手入れもここ何年もしていません。乗りっぱなしの感じです。 買ってから10年目ですが最近エンジンが急にかからなくなったり、(かかる時もありますが)なんだか調子が悪いので修理に出したいそうです。 主人が言うには、「オーバーホールも含め、修理代5万でなんとかしてもらうから。今回修理したら、あと10年は乗れるから。」 と言うのですが、これは本当なのでしょうか? バイクに関してまったく無知な私は、修理代5万円が高いのか、安いのかもわからないのですが、こんなものなのでしょうか。 正直なところ、「この10年、一度も洗車さえもしていないようなバイクに5万も出すの?!」と思いました。 あと、「オーバーホール含め5万で修理してもらえばあと10年は乗れる」というのは本当なのですか? 「もし修理してもまたすぐ壊れるかもしれないし、会社まで3kmならバイクで通わなくても自転車でいいのに」と私は思うのですが、自転車通勤は絶対にイヤだそうです。 もし仮に修理した場合、本当にあと10年も長持ちしたりするものなのでしょうか。 夏休みに子連れで家族旅行をしたいと思っていたので修理をすると家族旅行に行けなくなりそうで辛いですが・・・(TmT) いろいろわからないので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ?

    ホンダのオーナーズマニュアルには 明確なオイル交換の時期書いてないですが どのタイミングいいですか? 整備の人と話しましたが エンジンオイル交換 1年で1万キロで良さそうです フィット2代目 会社まで片道13km 雪国です エンジンも温まるし 走りすぎもシビアコンディションなんですね 0w20 オイル交換3800円でした トヨタとかもっと安いオイル交換のやり方ありますか? [Honda | 交換部品 | オイル | シビアコンディションとはhttps://www.honda.co.jp/auto-parts/severe/ _______________ メンテナンスノートは中古車でないです オーナーズマニュアルはついてきました エンジンオイル交換はどれくらいの頻度で行えばよいのでしょうか? 車種毎に異なりますが (※メンテナンスノートをご確認ください) (1)10000kmまたは12ヶ月ごと (2)15000kmまたは12ヶ月ごと (3)5000kmまたは6ヶ月ごと(ターボ装備車) いずれもどちらか早い方となります。 ただし、シビアコンディション条件ではオイルの劣化が早まりますので (1)の場合5000kmまたは6ヶ月ごと (2)の場合7500kmまたは6ヶ月ごと のどちらか早い方での交換をお勧めします。 [Honda | お客様相談センター]https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=30538&parent=30050 _______________ このような条件はシビアコンディションとなります。 目安として下記のいずれかでの走行が走行距離の30%以上の場合、シビアコンディションに該当します。 悪路(デコボコ道、砂利道、未舗装路)での走行が多い 悪路の目安 ・運転者の体に衝撃(突き上げ感)を感じる荒れた路面 ・石をはね上げたり、わだち等により下廻りを当てたりする機会の多い路面 ・ホコリの多い路面 雪道での走行が多い 走行距離が多い(目安:20,000km以上/年) 山道、登降坂路での走行が多い(目安:登り下りが多く、ブレーキの使用回数が多い) 短距離の繰返し走行が多い(目安:8km/回) 外気温が氷点下での繰り返し走行が多い 低速走行が多い場合(目安:30km/h以下) アイドリング状態が多い

  • 車の買替え。おすすめの軽自動車(生活の足)教えてく

    車の買い替え予定です。おすすめの軽自動車(生活の足・日常用途)を教えてほしいです。 現在の車がもうすぐ車検を迎えます。 これを機に買い替えたいと思うのですが、どういったものがいいのか、車種選びで迷っています。 最近の車事情に疎いので、オススメや注意点など、アドバイスいただけると嬉しいです。 ●使用用途 ・買い物(週2~3回、半径5km圏内) ・通院(月0~3回、半径5km圏内) ・レジャー(週0~3回、半径10~30kmくらい) など。 基本的には大人1人~2人、+多少の荷物。 生活圏内で、日常の足として使います。 ・長距離走行なし(遠出しても半径50Kmくらい) ・高速道路の利用なし(ほぼなし) ・パワーが欲しくなるような坂道・山道走行ほぼなし ・悪路走行(積雪、凍結、未舗装路など)ほぼなし です。 ●希望条件 ・軽自動車 ・乗り降りしやすいこと(少し体を動かしにくい人を乗せることがある) ・ある程度の荷物が積めること(冬場は灯油の買い出し=ポリタンク5個くらい、あり) メーカーや内外装、装備のこだわりは特にありません。 (あんまり派手なのはちょっと、、、というくらい) 買い換え後、7~8年くらいは乗りたいです。 ●予算 できれば支払い総額で80万くらいまでで(頑張っても100万が限度) 皆さまのご意見アドバイスお待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。