• 締切済み

一人暮らしの物件

長文すいません…。 給料が不安定な職場ですが、実家から遠いことも有り、職場近くで一人暮らしをしようと思っています。 なんせ不安定な収入で、最低月に20万~多くて40万位です。 車のローンその他諸々で、支払いは月に10万以上あります。 その様な場合は、家賃2万5千円位で安いけど古いし自分の条件に合わない所と、ちょっと頑張って家賃4万5千円位で広さもあって条件に合っている所とどちらにしたら良いと思いますか? 自分的には4万5千円の所にしたいのですが、不動産屋からは余裕のある生活をした方がいいからと2万5千円の所を勧められています。

みんなの回答

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.5

10万の支払いの中身ですね 社会保険や交通費と主食費用等入っているのですか 但し、勤務地近くになれば車代は不要になるのでは 部分から考えるのではなく、全体や将来見て選択しないと

00asaki00
質問者

お礼

回答有難うございます★ 社会保険と言うか、国民保険代もあるし、携帯代もあるし、もちろん車の駐車場代もありますよね。 やはり、難しいですね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.4

こんにちは。 給料の変動幅が広いですね。 平均したら手取りいくらくらいになりますか?(大体1年間の平均を出 した方が信頼性あがります。あとボーナスがあったらそれは生活費に入 れない方が堅実的です) あと根本的に1人暮らしということですが、食事は自炊ですか?外食で すか? 自炊なら1ヶ月2万5千円くらいでも余裕だと思います。外食ならコン ビニ弁当で4万って所ですかね(レストランやファミレスが基本ならも っと高くなります) ガス、電気、水道、携帯代、通信代、それらを考えて、給料手取り25万い ってれば10万の支払いを返しても節約気味の生活で4万5千円の賃貸いける んじゃないでしょうか。あまりは貯金と小遣いで分けるとして。 ただ給料の平均が下がりまくったら(例えば手取り20万になったとか)当 然生活出来ませんのできつめに計算した方が良いと思います。もしくは不動 産がいう通り、25000円の物件にした方が良いと思います。

00asaki00
質問者

お礼

回答有難うございます★ 実は12月末までバイトと今の仕事を掛け持ちしていましたので、バイトの給料が月に15日入って8万、今の仕事が月に5日~6日位入って10万円位でした。 今はバイトを辞めたのでなんとも言えないですが、25万円位は行くと思います。と言うのも、今の仕事は給料が日払いなので正確に分からないんです。 恐らく引っ越したらまた違うバイトをサブとして探します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 まず最初にあなたがするべき事は、車のローンの見直しでは? それから、賃貸物件ですが家賃4万5千円の物件ってお風呂ついてますか? それによっても変わると思います。 一月にお風呂を仮に銭湯で入った場合の話ですが 料金が(450円)だとすると450×20日=9000円が生活費に加算されます。 経済的に考えて、又衛生的に考えてもその4万5千円の家賃の物件が お風呂付だったら、私はそちらをお勧めします。 真冬の風呂なしとか又冷暖房のついていない物件は、体に毒ですよ、 いろいろな、計算をしてから物件は探した方がいいですよ。 安いからといって簡単に借りちゃうと後で、大変な(め)にあいますよ。 他の事で余計お金を使うのが目に見えてますよ。

00asaki00
質問者

お礼

回答有難うございます★ そこはお風呂もトイレも部屋内に別々に付いてます。 実際物件を見に行けたので、実際に浴槽に入ったりして確認しました。 ちなみに別の不動産屋の案内した2万5千円の所もバストイレ別々で付いている様ですが、物件を見に行けていないので確認は出来ていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

支払いが10万以上ならば手もとには最低9万。 これなら4.5万は無謀ですね。明らかに。 まずは、ローン等の支払いを完了させるなど生活設計を組み直し、支払いなどを少なくとも5万以下にしてから借りればいいでしょう。 もちろん支払いの中身が不明瞭なので何とも言えないのではありますが。 多い時の給料や給料の平均値を基準に考えると家計は狂います。 最低のお給料で確実にまわるようにし、あとは貯蓄や日常的でないものに利用すると考える方がよいでしょう。

00asaki00
質問者

お礼

的確な回答有難うございます★ 家賃の安い物件を案内していただいた不動産屋も同じ事を言っていました。 現実的にもう一度考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.1

その不動産屋さんの言うとおりだと思いますが。 月10万以上もローンを抱えている身なら、背伸びせず、 つつましく生活すべきだと思います。

00asaki00
質問者

お礼

そうですか…。やはり一人暮らし自体が夢の様な話ですよね。 少し考えます。 回答有難うございます★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人暮らしをしようと思います

    自分は今一人暮らしをしようと考えています。 家賃が4~5万円で、探しているのですが、一人暮らしをしている方に質問なのですが、家賃、光熱費含めておいくらくらいいきますか? ちなみに今自分は社会人ですが、給料が14万が良いところでとても厳しいかと思います。なのでバイトも考えています。 あと、どこの不動産屋が良いのでしょうか?初心者なので、なにもわからなくて。 アドバイスお願いします

  • 1人暮らしを始めたいのですが・・・

    こんにちは。いつもお世話になります。大阪で1人暮らしをしようと考えているのですが、1人暮らしを始めるにあたり、やはり上京する前にある程度お金を貯めたほうがいんでしょうか??今現在20万ほど貯金があるのですが、当初、100万貯めて大阪にと考えていたのですが、やはり給料が入るとなんやかんやで使ってしまい、貯まりません・・・それならいっそうのこと、大阪に住んで仕事を探したほうがいいのかなぁと思っています。どうでしょうか??ちなみに家賃は月45000円の所に住む予定です。最低でも家賃1年分ぐらい貯めたほうがいいんでしょうか??

  • 一人暮らし出来るかな?

    一人暮らしについてアドバイスをいただけたら嬉しいです。 私は現在24歳♀で、地方で会社員をしています。 今は実家で暮らしているのですが、年齢的な事や将来に向けてを考えて、また実家では兄が結婚して子供が出来たので、そろそろ一人暮らしをしたいと考えています。 しかし、地方のあまり給料の高くない会社なので経済的にやっていけるかどうか自信がありません。 こんな私にアドバイスを頂けませんか? 給料は手取りが14万円弱(ボーナス無し)で、車持ちです。 車はローンが終わっているため、保険料(月1万円程度)とガソリン代(5000~1万円)が毎月かかっている金額だと思います。 地方なので家賃は結構安く、35000~40000円位で借りられる様です。 以前1度一人暮らしの経験はあるのですが、その時はかなり給料の良い職場だったため、全く節約せず何にいくら使っていたか全く分かっていませんでした。 今回は金銭的にきついとは思うのですが、この程度で一人暮らしは可能だと思いますか? 一人暮らしで意外とかかってしまうお金なんかも合わせてアドバイスもらえれば嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 社会人1年目の一人暮らし

    4月から社会人になって2ヶ月、お給料もいくらもらえるのかようやく安定してきたので (http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1321007でも以前質問させていただいていたのですが) 本格的に一人暮らしを考えています。 そこで家賃についてなのですが、「給料の1/3程度」と言われていますよね。 そうすると自分の手取りは14万弱なので、4万代の物件になってしまいますが、一応女なので最低でも防犯だけは気をつけたいと思っており、条件に合う物件がなかなか見つかりません。 この先給料も数年は上がらないし、今の経済力で一人暮らしをするのは厳しいのでしょうか…。 ちなみに、最初はレオパレスで物件を探していましたが、どうやらこのOKwebも含めて評判がかなり悪いのでやめようと思います。 ご意見をいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一人暮らしを考えています

    タイトルどうり、一人暮らしを考えているのですが、皆さん費用はどのくらいかかるものなんでしょうか?? 家賃も含め生活費などできるだけ詳しく教えていただきたいです。と、いうのも手取りがかなり低く、正直、今の給料で一人暮らしができるのか!?と思っているので…。 答えられる程度でいいので一人暮らししている人、してた人、教えてください。 できれば以下のことが知りたいです。 年齢、性別 月々のお給料(大体でいいので) 家賃と家を探す時の最低条件(家具つき、駅から近いetc) 生活費がどのくらいかかるか?(できるだけ細かく知りたいです) 毎月、自分が自由に使えるお金はどのくらいか? ほかにもアドバイスなどをお願いします。

  • 東京で一人暮らし(品川勤務)

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 4月から就職のため、地方から東京で一人暮らしを予定しています。 今は東京の友達の家に住ませてもらっていて、色々な不動産屋さんをまわっているのですが、なかなか条件が合わず難航しています。 希望は、勤務先の品川駅まで20分前後で行ける所(乗り換え1回まで)、家賃7~8万円、バス・トイレ別、女の一人暮らしなので治安の良い場所、新築でなくてもできるだけキレイな物件が良いな~(潔癖症なので・・・)と考えています。 不動産屋さんにはその条件で治安が良い場所なら東急池上線か東急大井町線沿線が良いのではないかと言われました。 こちらの沿線に詳しい方は、どこが住みやすく条件に合いそうな駅があるか教えていただけないでしょうか?? 自分で見た中では、池上駅に1件良いな~と思う物件があったのですが家賃が8万4千円もしてしまいます・・・。地元と東京の家賃のギャップがすごくてびっくりしています(笑 新卒で8万4千円は高いですかね・・!?会社のお給料は額面で21万5千となっています。 初めての東京、初めての一人暮らしなので分からないことが一杯で困っています。 どなたか、アドバイスお願いします! 長々と書いてしまい申し訳ありません・・・。

  • 一人暮らし・ローンについて

    4月から働くことになりました! 今年の4月から社会人として東京で一人暮らしをします 夏ごろにバイクをローンで購入しようと思っているのですが、今まで一人暮らしをしたことがないためいったい一月にどれくらいの生活費がかかるか検討がつきません。 給料は少ないですが手取りで13万(手当てでもう少し増えるかもしれません) 住居は会社の寮に住むため家賃・光熱費で1万5千円前後だと思います 今のところ自分が考えているのは ・バイクローン・維持費・・・3万~3万5千円 ・食費・・・3万円 ・家賃・光熱費・・・1万5千円程度 ・携帯代・・・1万円 ・インターネット・・・5千円 ・雑費・・・5千円 ・貯金・・・1万5千~2万円 合計 12万円 このような感じなのですが甘いでしょうか? もっと他にかかるようなものがあれば教えてください! 貯金をしてからバイクを買えというのはもっともな意見ですが、今回はローンを組む前提での回答をお願いします

  • 一人暮らし

    こんにちは。私は現在就職して6年目の会社員です。今は両親に甘えっぱなしで自宅でゆうゆうと暮らしています。しかし、このままではいかんと思い一人暮らしをしようと計画しています。幾つか不動産屋を周っているのですがなかなか納得のいく金額と部屋の広さがありません。気に入ったのであれば予算外なのです。そこで質問ですが、手取りで19万円の給料でやっていくには実際いくら位の家賃だと妥当だと思いますか。一人暮らしのみなさんの給料と家賃・生活費など教えてもらえる範囲でいいので教えて下さい。ちなみに希望の家賃は55000円までで探しています。

  • ひとりぐらしに必要なお金はいくらかかりますか?

    ひとりぐらししてる人、していた人、教えてください。 1ヶ月の生活費はいくらかかっていますか?(家賃を除いて) 家賃は月収の3分の1と言われています。 この通りにいくと私は5万円なんです。 が、気に入った所が7万円なんです。 ここだけで考えると2万円アップでもいいかなーと思ったんですが、全体で考えると5割になってしまうんです。 が、ここで調べてみたり、ひとりぐらしサイトを見ていると、生活費7万円で行けそうだなっと思ったんです。 そこで、教えて欲しいんです。 家賃以外にかかる費用はいくらぐらいですか? ちなみに自分が計算した金額は最低の時です。 これよりちょっと増える月もあります。 増えてもちょっとですけど。

  • 一人暮らしで借金

    社会人2年目です。1年前から一人暮らしをしています。実家から車で1時間程度の職場でしたが、冬には大雪で実家からの通勤が厳しくなり、やむなく職場に近い土地で一人暮らしを始めました。しかし、給料が少なく出費も多いので毎月赤字の生活です。 貯金もないので、今年の2月頃から銀行のカードローンで20万円借りています。最初は10万円でしたが、限度額まで達してしまい増額しました。しかし、また限度額の20万円までいきそうな状況です。 毎月の収入・支出 月給:120,000円 家賃:35,000円 光熱費:5,000円 水道代:2,500円 ガソリン代:5,000円 携帯代:8,000円 食費:10,000円 保険代(生命、車):15,000円 車ローン:9,000円 奨学金返済:37,000円 カードローン返済:10,000円 ごはんは毎日作るようにしていますが、職場の人からごはんに誘われることも多く、お弁当を持って行っても半ば無理やりお店に連れられてしまいます。 このままではどんどん借金が膨れ上がって行くんじゃないかと不安です。 仕事も楽しく、とてもやりがいを感じるので、今の職場でこのまま頑張りたいと思っていますが、やはり給料が少ないので転職した方がいいのか、一人暮らしをやめて意地でも実家から通った方がいいのか…悩んでいます。 親は今より給料の良い、実家から近い職場への転職を勧めてきます。 どうしたらいいでしょうか…

SRB-E04101ライヴビュー表示の件
このQ&Aのポイント
  • SRB-E04101の遠隔ライブビュー表示が起動しない
  • プラグインの更新でエラー表示が出て表示ができなくなった
  • Windows PC(WIN10 Ver 20H2 1906)のEdge、IE11、Chromeで同じ現象が発生
回答を見る