• ベストアンサー

USBとLANでの録画での違いがわかりません

レグザのZ1かZS1のどちらかの購入をします。 同時に録画機器として USB接続HDD AVHD-U2.0Q LAN接続HDD HVL-AV2.0 のどちらかを購入したいと思いますが、違いが判りません。 それぞれのメリット・デメリットを教えてもらえませんか よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.6

見て消しといった使い方なら圧倒的にUSB接続です。 例に出されたLAN接続HDDは、直接テレビとLANケーブルで繋いで 録画することも可能ですが、その場合はUSBに対するメリットはありません。 しかし、regzaから直接録画した映像は、当該regza個体による暗号処理がされていて 別の機種はおろか、同一機種の別個体のテレビに繋いでも見ることはできません。 ですが、一旦USB接続HDDに録画したものをregzaテレビを使って例示された LAN接続HDDにDTCP-IPでコピー(ムーブ)すれば、DTCP-IPという標準(?)の 暗号に置き換わり、他のDTCP-IP対応機器(他のテレビやPS3、一部PCソフトなど) で再生が可能となります。 放送を直接LAN経由で録画する場合は、上記の処理ができないので、単にUSBケーブルの 代わりにLANケーブルを使うだけとなり、USBよりも制限が多いだけでメリットは 無いといって良いです。

badboyvlo1
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の使い方ではUSB接続HDDが合うみたいです。 時期をみて、LAN接続HDDを購入したいと思います。

その他の回答 (5)

  • prum
  • ベストアンサー率44% (227/506)
回答No.5

超お勧めです WD20EARS-00MVWB0 バルク品 (2TB/SATA)    \7,450 【3.5インチ バルクHDD同時購入専用商品】 シンプルBOX (CSS35U2)            \1,230 録画した番組を保存しておく場合は 【3.5インチ バルクHDD同時購入専用商品】 Century裸族のお立ち台eSATAプラス (CROSEU2) \2,390 LAN接続HDDも使用していますが、長時間番組の再生時 早送りや巻き戻しの操作がスムースにはできませんでした。  

badboyvlo1
質問者

お礼

ありがとうございます。 このような商品もあるのですね。 パソコンショップに行ってみます。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.4

製品の違いでなく、USB接続とLAN接続の違いは以下の通り。 REGZAで手軽に使いたいならUSB接続をお勧めします。 決定的な違いはW録(2番組同時録画)、これはUSB接続HDDでしか出来ません。 それにしても、AVHD-U2.0Qは録画専用HDDには勿体ないです。 2TB/1万円程度のHDDで充分、HDDは消耗品であることをお忘れ無く。 ざっと思いつくまま比較すると・・・ USB ・手軽、知識が無くても使用可能 ・安価 ・W録可(USBのみ) ・「今すぐニュース」(自動でニュースを録画し、いつでも再生出来る機能)が使える(USBのみ) LAN ・高価(録画・再生のみなら正直言って無駄) ・複数のTV間で動画の共有等が可能(対応したTVやネットワークに関する知識が必要) ※Z1やZS1は対応 ・HDDを隔離出来る(動作音が気になる場合など、TVから離して設置可能)

badboyvlo1
質問者

お礼

ありがとうございます。 良く理解できました。

  • JLGREPO
  • ベストアンサー率53% (75/141)
回答No.3

他の接続機器のことは分かりませんが 今はレコーダーも持っていないと仮定して 将来的なことを考えればLANが有利です。 なぜならUSBでは個体にくくりつけなので レコーダーを買っても繋ぎ替えて使うことができない。 (もちろん初期化すれば可能) しかしLANに繋げばムーブが可能です。 さらにHVLはスカパーHD対応ですから 将来加入したときも録画機器にできます。 それにLAN-HDDとしてPCのデータも保存できます。 つまり最初からLANにしておけば、そのままで 将来的に多用な機器からアクセス可能です。 USBでは初期化することで流用はできても 極めて限定的な使い方しかできません。

badboyvlo1
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえずUSB接続HDDを購入して、そのうちLAN接続HDDを購入します。

noname#140574
noname#140574
回答No.2

簡単に言うと、LAN接続タイプはネットワーク上につながった複数のAV機器とつながるため、レグザのテレビのみならず、ほかのDLNA対応のレコーダーやスカパーHDチューナーとのやり取りが可能となります。 USB接続タイプは、基本1対1のやり取りとなります。 したがって、今後レコーダーや別のテレビへのデータネットワーク配信など、DLNAを活用したいのならネットワーク接続タイプ、レグザZ1/ZS1との接続のみであればUSB接続タイプがよいでしょう。 LANの場合便利ですが、家庭内にLAN環境がなくテレビとの1対1であれば、LANのメリットはないのと、LANはパソコンやインターネットなど、いろいろな信号のやり取りを行う関係上、1対1でやり取りのUSB接続より若干不安定な部分があります。

badboyvlo1
質問者

お礼

ありがとうございます。 今のところ、とりあえずレグザのみに接続する予定ですのでUSB接続HDDがいいみたいですね。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

操作方法等は別としてHVLの方がでかいです あとスカパーHDチューナーとケーブル一本で接続可能ですし ハブ経由で接続可能なのでチューナー一つで増設が可能 対しAVHDはTVと連動して電源のON、OFFが出来ます レグザリンクのUSBハブを使うと増設できます。 録画速度等に関しては違いはありません 劇的な違いは双方ありませんね あと一応メーカーとしてはAVHDはテレビ用USB接続ハードディスク HVLはDTCP-IP対応ハイビジョンレコーディングハードディスク ってことで売り出しています このDTCP-IPですがいまいち普及しなさそうな感じはします

badboyvlo1
質問者

お礼

ありがとうございます。 どちらも一長一短があるのですね。 悩みますね。

関連するQ&A

  • レグザの録画データ移し替えについて

    東芝レグザで使用しているUSB-HDDを買い換えしようと思っているのですが、 下記の手順で録画データを移し替える事は可能でしょうか? 旧USB-HDD → LAN-HDD → 新USB-HDD テレビはレグザ37Z1、LAN-HDDはIO-DATAのHVL-AV1.5(RECBOX)です。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • レグザの録画を他のテレビから視聴したい

    レグザにて録画した映像を、他のテレビにて視聴したいと考えています。 環境は以下の通りです。  ・Z8000(USBディスクに録画、LAN接続)  ・A950S(LAN接続) Z8000で録画した内容をA950Sで視聴しようとしています。 色々調べた結果、IOデータのNAS「HVL-AV」をホームネットワーク上に設置し、 Z8000からこのNASに対して録画するなり、ムーブするなりし、 同じくIOデータの「AV-LS700」購入し、A950Sに接続することで、 「HVL-AV」に配置された内容のみ、「AV-LS700」を通してA950Sから視聴できそうだとわかりました。 そこで質問です。 1.上記の方法にて、本当にA950Sからの視聴が可能でしょうか。 2.当初の目的を達成する他の方法はありますでしょうか。 3.上記と同じ目的を達成できる、より安い機器はありますでしょうか。 4.その他の注意点や特記事項(こんなこともできる!とか)があれば。 すべてでなくても結構ですので、それぞれご教示頂ければと思います。 以上、よろしくお願い致します

  • レグザ外付けHDDについて教えてください

    現在、東芝レグザ42Z2を使用しています。録画用として1年位前にアイオーデータのテレビ用USB接続ハードディスク AVHD-U2.0Vを購入し使用していましたが、残容量が少なくなってきたために最近、 アイオーデータのテレビ用USB接続ハードディスク AVHD-U2.0VBを購入し、アイオーデータの推奨ハブを通して2台のハードディスクを接続しています。そこで教えていただきたいのですが、AVHD-U2.0Vの残容量がなくなったとき、自動的に新しいハードディスク (AVHD-U2.0VB)に切り替わり録画されるのでしょうか?それとも録画予約の際、手動で事前に新しいハードディスクに変更しておかないときりかわらないのでしょうか?【連ドラ予約の際は困りますが・・】 マニュアルを見ましたが確認できませんでした。お詳しい方、ご教授願います。

  • 外付けHDDが50%になったら移動できません

    テレビ レグザZ1 USBハブ IODATA USB2-HB4R HDD IODATA AVHD-U2.0Q IODATA AVHD-U2.0V バッファロー HD-LB1.0TU2 で使っています。 IODATA AVHD-U2.0Qのみが残り50%になった 他のHDDから移動しても移動できない 録画すると録画したのが消えて録画される(上書き録画) の現象がでます。 IODATAに修理依頼をしたら 1回目 工場出荷状態に戻す 2回目 内部基盤の交換 3回目 内部基盤の交換・ドライブユニットの交換 でした。 3回出しても現象が直りません IODATAに問い合わせたらこれ以上の修理はできませんと言われました。 テレビの問題ではないかといわれました。 テレビの設定で直るのでしょうか? このような現象になっている方はいないでしょうか? 他の2台のHDDは正常に録画できます。 なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • LANケーブルだけでは他のレグザへムーブ出来ない?

    こちらhttp://okwave.jp/qa/q7269519.htmlのベストアンサーのように、 HDDを接続した旧レグザZ1からHDDを接続した新レグザZP2へ、録画番組をレグザリンクで 移動するために、LANケーブルを購入してテレビとテレビを接続してみたのですが、 録画リストのダビングを押しても新レグザのHDDが表示されませんでした。 テレビは二つとも電源を入れています。HDDも。 移動させるには、LANケーブルのみでは不可能なのでしょうか? 機械オンチなので移動の手順を分かりやすく教えて下さい。 LANルーターというものが必要なのでしょうか?(必要な場合、対応商品のリンク先も貼って下さい)

  • 録画について

    簡単なことかもしれませんが教えてください。 スカパー!をビデオデッキ、HDD付きDVDレコーダーに同時に録画可能なのでしょうか? また、ビデオで録画したものをHDD付きDVDレコーダーのHDDに録画にすることは、可能ですか? 最後にそれら機器を接続する際は、AVセレクターを購入は、必要ですか? お願いします。

  • 無線LAN

    REGZA 37ZS1と無線LAN親機を有線で繋いでいます。 違う部屋のREGZA 37Z3に無線LANの子機を親機に無線で繋ぎました。 二つのテレビでヤフーなどは見れます。 レグザリンクシェアして37Z3の外付けHDDで録画した番組を37ZS1でみたいのですが、登録できる機器が見つかりませんと出てきてしまいます。どうすればレグザリンクシェアする事ができますか?

  • スカパーHDを外付けHDDに録画

    液晶TVで東芝REGZA 32R9000を購入予定です。(外付けHDDへ録画できるタイプ) スカパーHDをハイビジョンで録画するには「スカパーHD対応チューナー」と「スカパーHD対応録画機器」が必要とのことで、「スカパーHD対応録画機器」には、”BRなどのレコーダー”か”LANDISK AV HVL1-G1.0T などのLAN対応HDD"があるようです。 http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/kiki.html 現在レコーダーを持っていないのですが、録画容量として1TBの容量がほしい場合、BRレコーダー約10万円に対し、LANDISK AV HVL1-G1.0T は約2万円なので、LAN対応HDDにしようと思います。 私の場合、録画したものを東芝REGZA でみて消すだけなのですし、本当に東芝REGZA 32R9000とレンタルスカパーチューナーとLAN対応HDDだけでスカパーHDのハイビジョン録画ができるのでしょうか?

  • 地上デジテレビと家庭内LAN

    現在、地上デジタル放送対応のAV機器(テレビとHDDレコーダーの組み合わせ)を 複数組同時に購入することを検討しています。 そこで、実際に複数台の地上デジタル放送対応のAV機器をすでに所有 されいる方に質問なのですが、 全てのAV機器をLANに接続されていますか? 接続の有無にかかわらずその理由も教えてください。 接続すること、しない事のメリット・デメリットなどもお願いします。 家庭内LANを構築する費用も労力も結構なものなので、、、 また調べてみると、テレビと録画機のメーカを統一することで リンク機能という便利な機能が使える用になるということが分かりました。 さらに将来的にはPCとAV機器がリンクする可能性もあると思うのですが、 このことを考慮すると、PCも生産しているメーカー(SONYやTOSHIBA)の AV機器を購入したほうが将来性があるでしょうか?? よろしくお願いします。

  • REGZA37ZS1 に携帯からのEメール録画予約の機能について教えて

    REGZA37ZS1 に携帯からのEメール録画予約の機能について教えて下さい。 REGZA37ZS1 に携帯からのEメール録画予約の機能がついていますが、その予約内容は、接続してあるブルーレイ機器(私は、パナソニックのBW680 を接続していますが、、、)に録画させることは可能なんでしょうか? なんとなく、思うのですが、REGZA37ZS1 に外付けHDDを接続して、そのHDDには予約録画は出来ても、EGZAにブルーレイ機器を接続して、そのブルーレイ機器に予約録画をすることは不可能な感じがするんですが、、、? 確かに、BW680 にも、予約録画機能はあるんですが、Eメール予約機能はありませんので、REGZAのEメール予約機能を使い、それを利用して、BW680に予約録画ができたらよいのに、、と考えたのですが、、 すいません、アドバイスを宜しくお願いします。