• ベストアンサー

小沢さんの問題ってどうなるの?

noname#211554の回答

  • ベストアンサー
noname#211554
noname#211554
回答No.2

小沢一郎が今現在何の罪があるのですか、献金による記載問題ですか記載問題であれば過去の前例であれば追加記載で免除されています、小沢一郎だけが罪に問われる事は不自然だと思いませんか、何故小沢一郎が上がったのか説明します、小沢一郎は日米安保条約を変えようとしたからです、変えると困る何人かの自民系の政治家や官僚たち米国のユダヤ系企業及び一部の政治家が小沢下しを仕掛けたのですよ、日本のマスコミを利用し、ちなみに私は小沢崇拝者ではありません、司法による判決がでる前から犯罪者扱いする方が筋違いの気がします。

noname#163487
質問者

お礼

>司法による判決がでる前から犯罪者扱いする方が筋違い そうですね。ただの思い込みで変なことを書いてしまいました。 小沢さんはよく悪者扱いされているので、その印象と「起訴」という言葉だけで、彼を犯罪者のように見ていました。 気付かせてくれてありがとうございます。

関連するQ&A

  • 内閣不信任案が可決された後の小沢一郎の行動

    否決になりましたが、可決されていたら、その後はどう動いたと思いますか? テレビ、新聞、ネットを見ての意見を纏めると、除名されるんで造反した80人ほどの民主党議員を連れて新党を作り、谷垣総裁に不信任案を出せと尻を叩いたとされる、森、伊吹、町村といった古株の議員と連絡を取ってあり、新党と自民党・公明党で連立するみたいに考えていたのかな?と思いました。 これなら、小沢に付いて来る民主党議員は小沢チルドレンと言われる1回生議員が多くても、菅首相が解散しても、世間の空気は反・民主党なんで選挙で勝負できそうな気はします。所詮は元・民主議員、政権交代後大した成果もないので辛いとも思いますが。 でも、自民党が猛反対してる民主党マニフェスト4Kを押しているのは小沢だし、でも、自民党・福田内閣と連立を考えたのは小沢だし。 被告人・小沢を叩いていたのに連立したら大義名分が立たないし、たちあがれ日本は反・小沢を掲げていたし。 自分の少ない知識では予想できません。 やるからには勝てる構図を描いていたと思いますが、みなさんはどう思いますか?

  • 小沢民主党と公明党・創価学会

    民主党支持者・民主党政権希望者各位に質問させていただきます。 民主党構成員たちは、自民・公明連合政権を批判しますが、もし民主党政権が成立する・できる寸前の際、小沢民主党が公明党・創価学会と連立を組む、と言い出したら、いかがでしょうか? それでも民主党政権を望みますか? それとも、創価学会・公明党と連立を組むぐらいなら、政権なんか獲らなくてもいい、と思いますか? 小沢代表は、これまで与党として、公明党とつるんできましたが、自自公連立解消後は、しきりに公明党・創価学会を非難し続けてきましたよね。 その態度に賛同して小沢民主党を支持し、民主党政権を望んでいる有権者が多いと思います。 いかがでしょうか?

  • 小沢さん、読み間違える。

    今日、コメンテーターが言っていたのですが、 小沢さんが読み間違えたのは、 1 総理と話し合いをして、最後には、消費税法案撤回すると読んでいた。   ここまで野田総理が、消費税法案に、固執し、自分の考えを曲げなくて、頑固だとは思ってもみなかった。 2 自民・公明・民主の三党合意など、絶対にないと、読んでいた。 というわけで、追い詰められ、追い詰められ、先の展望がないまま、出てかざるおえなくなってしまった。 と言っていましたが、どうでしょうか?

  • 小沢一郎さんの目指すものって?

     衆議院総選挙が目前に迫っておりますが、民主党が政権を取れるかと言う興味があります。  政局等になると小沢さんの存在が何かと出てきますが、この人は政治の世界で何がしたいのかいつも疑問に思います。  かって若くして自民党の幹事長になり、海部内閣崩壊後の政局で当時、竹下派も最大派閥であり、金丸氏も健在でした。なろうと思えば首相になれたものを固辞したと聞きます。  その後、自民党から新生党、連立内閣成立するも短命、新進党も解党、自由党もなくなり、現在は民主党です。民主党も旧党派の寄り合いで、個性の強い小沢氏は何かと警戒されます。  政治家になられる方は大臣また総理になりたい夢があると思うのです。小沢氏はチャンスがありながら、なりませんでした。  小沢氏についていた同志も状況の変化の都度、減っています。政治家をやっていてこの先、何を目指しているのか分かる方、教えてください。

  • 小沢さんについて

    小沢さんについて 小沢さんを支持されている方に答えていただきたいのですがよろしくお願いします 日米構造協議で430兆円、追加合わせて630兆円の公共事業を行うことを約束させられた 自民党と公明党を連立させた。湾岸戦争に135億ドルをは支援した これらのことに小沢さんが関わっていると思われますがどうしてこのようなことをされたのでしょうか?

  • 小沢さんの思惑どおりですか?

    大連立に一番初めに動き出したのは、小沢さん、その人です。 しかし、小沢さんが、自民党との大連立に動き出せば、小沢アレルギーが強い国民は、大反対し、民主党はすぐ沈没です。事実、小沢さんが大連立に動いたときには、国民は大反対しました。 そこで、いかに大連立を目指すか。小沢さんは、見せかけ上、ヒール役に回り、反小沢派に大連立を主張させることで、見事、国民の反発を受けずに、大連立へ向かう手はずを整はさせたのではないのでしょうか? 泣き虫の海江田万里氏を、小沢派の候補として立てたのも、万が一にも、選挙当日に、雑魚議員の票が流動的に小沢派に向かってしまって、小沢派が勝利してしまわないために、絶対に誰も良しと思わない、流動票も向かわない、最悪のパペット候補を立てたのだと思います。 全ては、小沢さんの思惑通りに進んでいると考えてよいですか? 民主党は、やはり、小沢さんが裏で全て動かしているのでしょうか?

  • 民主党に小沢さんはいらない。

    民主党に小沢さんはいらない。 小沢さんに100人でもなんでも引き連れて出て行ってもらってはどうでしょうか? 亀井さんとは連立解消。 小沢さんはそもそも自己中で気分屋でわがままだし、会派(一○会とか)作ってるし、大昔の自民党のままですね。どうしたって政界は二大政党もしくは三大政党になろうとしているのだからびくびくしていないで小沢さんに出て行ってもらえば良いと思いますが。自民党はもう拾ってくれないし、他の星の数もある小さな党は乗っ取られるのがいやだから手は組まないと思います。民主党は堂々とグレー(黒)の人は出て行ってもらい、(たとえ人数が過半数割れしようとも)がんばっていれば、国民の信頼を勝ち取れば他の極小グループはくっついてきていずれは過半数近くに戻ると思います。 亀さんも似たり寄ったりですね。皆さんのお考えは。

  • 創価学会員・公明支持者に質問致します。

    創価学会員・公明支持者に質問致します。 民主党が激減して「ねじれ国会」となります。 国民の 予算・生活法案も通らなくなり 大変な事態が予想されます。 「第三極の使命はたす」と公明党は云って「老舗の第三極」と豪語しておりますが  山口代表は「レッドカードを示した以上 民主とは連立は組まない」 今回の選挙でも自民を支持し「比例は公明」と云い 更に 小泉政権では福祉行政を混濁にしてきたのですが 静岡の大口代表は「自民・民主とは違う、我々こそ第三極です」と含みの発言がありました。 第三極と云っている以上 公明がねじれを解消し「国会運営で積極的に国民を守る」となぜ云えないのでしょうか。 「公明が民主と連立・連合を組み 安定政権下で国民生活を守る」と提案致しますが  この提案に賛成出来るでしょうか。お尋ね致します。 又は 九月の国会で民主の困惑を予想して 小沢氏との連携を望んでいるのでしょうか。 お尋ね致します。

  • 小沢さんの辞任は、今後の政局にどういう影響をもたらしますか?

    無党派層の一人の質問です。 風邪で寝込んでいて、久しぶりにテレビをつけたら、 あらら?小沢さんが辞任してました。 なんか、自民民主の連立の話もあったそうで。 以下のことを質問させてください。 ・今回の辞任は、小沢さん、福田さん、あるいは自民民主両党にとって、 ちょっと前の言葉で言う「想定内」でしたか? ・メディアではいろんな報道が飛び交っていますが、 大連立をもちかけたのは、結局、どちらの政党ですか? ・総選挙になった場合、現時点で結果はどう予測されますか? また一番聞きたいのは、もしかして民主党から自民党に流れる議員が出ますか? ・さいごに皆さん、もしかして小沢さんのこれまでの経歴からして、 こういう政局を予想できましたか? 政治についての突っ込んだ意見は言えないので、 お礼も「なるほど、そうなんですか」くらいしかできませんが、 よろしくお願いします。

  • 小沢一郎氏 辞めるって

     民主党小沢氏が例の大連立問題による求心力低下により、辞意を表明するとのこと。でも民主党って小沢氏なしに支持を得られるのでしょうか?これは逆効果に思えるのですが、どうなのでしょうか?  鳩山氏も何かと以前に問題を抱えているところがありますし、私個人はどうも信用できないところがあります。  民主党はこれでまた、ダメになるように思いますが、どうなのでしょう?民主党の選択は正しいのでしょうか。