• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:悪口・陰口の対処法)

悪口・陰口を言われた場合の対処法

bakudan1021の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

 先生は質問者様の言う弱い人というものが強いグループに立ち向かえないという現状は把握しているのでしょうか? 先生が強いグループが権力を握っていることを知らないのなら、まずは先生に相談してみるのがいいと思います。相談する際には相談していることがクラスの強いグループにはばれないようにして、先生にクラスの状況をできるだけ詳しく話して、強い立場、弱い立場の人関係なくみんなが平等に人と接することができるようにするにはどうすればいいか等を話し合ってみると良いと思います。  また、陰口に関しましては、どんな陰口を言われているのか耳を澄まして聞いてみてください。何を言っているのか分かれば、自然と解決策も見えてくるはずです。どうしても分からなければ、先生に相談する際に、「強いグループの人が冷たい表情で私を見てくるんです」等といじめを受ける兆しを表すようにして相談してみてはいかがでしょうか?あとは、どんな時でも怖がらず、気丈に振舞いましょう。「あいつをいじめてやろうか」などと考えてる人は、大抵気の弱そうなびくびくした人をターゲットにする事が多いと思います。  あとクラスは仲が良いほうなのに強い立場の人と弱い立場の人に分けられていて、強い立場の人に逆らえないというのははっきり言って矛盾してます。その説明を補足していただけると幸いです。  あなたは決して一人ではありません。親や友達、先生等、味方になってくれる人は必ずいるのでそういう人たちに頼ってみてはいかがでしょうか? 

noname#124769
質問者

お礼

適切な意見ありがとうございます。 私の気が弱いとこもいけないのでは ないかなと思いました。あまり悪口 や陰口などに拘らず人の良いとこを 探すようにしたいと思います。 ありがとうございました。 『矛盾』の件ですが弱いグループ同士・ 強いグループ同士仲が良いという意味で 書き込んでしまいました。 すいません。

関連するQ&A

  • 悪口・陰口を言われてるのが怖いです。。。

    中1テニス部です。 私は、陰口や悪口を言われるのが怖いです。 たぶんトラウマになっていると思います。。。 悪口や陰口など言ってないのに、言ってるように 悪くとってしまったりとか・・・。 こういう事が、数回あります。 確かに悪口や陰口を言われるのは、誰だって嫌ですが 毎日1回は、勘違いをして学校から帰ってきます。 こんな事が、毎日だと気分が上がりません。。。 何か、トラウマを治す方法ありませんか? 回答お願いします!

  • 悪口や陰口を言われなくなる方法を、教えてください。

    女子高生です。 幼稚園の頃から「悪口・陰口」を言われてからというもの、 小学生→中学生→高校生とずーっと言われ続けているのですが・・・。 1回悪口や陰口を言われた事がある人は、 ずっと言われるのでしょうか? 言われなくなる方法って無いのでしょうか? 小学校・中学校は私の悪口を言う人がたくさんいたので、 高校は「小・中と同じ学校だった人達」がいない、遠い高校を選らんだのですが、 やっぱり「悪口・陰口」を言われます。 別に顔も普通の顔だし、 身だしなみもキチンとしてるし、 友達も新しく作ったし、 後は普通の人より少し静かなだけで、他は全然大丈夫だと思うのですが。 ウルサイ系の人から話しかけられても無視せず、 ドキドキしていながらも「えっあ!・・・おはよう。」と言ったり、 うつむいたりせずに、ちゃんと顔を上げながら笑顔で受け答えもしています。 それなのに、 何故か「悪口・陰口」を言われてしまいます。 「やっぱり私って悪口とか陰口を言われる人なのかな?」と思ってしまいます。 どうすれば良いでしょうか? ウルサイ系の中でも、 笑いながら「なんで__さん(私)の悪口言ってんの?」と会話しながら聞いている子が1人いるのですが、 どういう返答がかえってくるのか、 耳をすませていると「なんか・・・ねぇ。見てると悪口が言いたくなるから(笑)」と言っていました。 まだ「顔や性格・体格」の悪口を言ってないだけマシか・・・。 と思っているのですが、やっぱり嫌です。

  • 悪口、陰口が耐えられません

    悪口、陰口が耐えられません 30代半ば、女、精神病を患っています。 私は、人の悪口を言ったり人の悪口で話が盛り上がっている人たちが理解できません。 自分自身、精神的な病気を持っていて、誰かが自分の悪口を言っていると思い込むと、他の人達の多くも自分の陰口を言っていると妄想してしまう症状が出るので、人一倍悪口を嫌っているということもあります。 しかし、人の悪口を言ったところで何になるというのでしょう。非生産的だと思うのです。 もし気に入らなかったり治してほしいところがあれば、直接言えばいいのでは、と思ってしまいます。 自分の悪口を言われるのも嫌ですが、自分も混ざっている何気ないところでそこにはいない人の悪口が始まるのもすごく嫌です。 私はめったに人の悪口を言わないので、友達などが「あなたは誰が嫌い?」と聞いてくることもあり、そういうマイナスの会話自体が大嫌いです。 かくいう私も人の悪口も言わなければ、本人に治してほしいところを直接言うこともできない、情けない人間でもありますが。だから病気になってしまったのかもしれません。 悪口が嫌い、言いたくない、聞きたくないという自分の性格は異常なのでしょうか?

  • 陰口

    初めまして、16歳の女です。質問があって参りました。いじめ相談か恋愛相談かどちらか物凄く迷ったのですが、彼氏に関してなので恋愛相談にしました。 私には彼氏がいます。彼とは付き合ってもうすぐ5ヶ月になります。彼は正直言って本当にヘタレで、どちらかと言えば私のほうが男らしいほどです。でもそんな彼にもいっぱい優しいところがあって、私は彼が大好きです。 でも最近(?)ショックなことがありました。彼が裏でかなり陰口を言われていたのです。陰口を言っている人は主にクラスの人たちでした。何故彼が悪口を言われているのか私にはよく分かりません。今のところ私は、彼の容姿と、少しオタク?なところが関係しているのだと推測しています。関わったことのある人ならまだしも、彼とほとんど関わりを持たない人までもが彼の悪口を言っています。彼に関しての陰口を知ったのは、主にクラスメートのHPの日記などからでした。彼は物凄く卑劣なあだ名で書かれていて『きもい』やら、ブログ見た~ヒいた~とか、携帯の裏には…とか、とにかく絶対プラスではないことを書いていました。ちなみにその陰口を言っている中心の人は、自分と同じ部活の人でした(その人とは仲悪いんです。。) 彼氏が陰口を言われていても私が彼を好きなのは変わらないつもりです。でも、彼が悪口を言われる対象になった原因は私を嫌悪する人のせいだ…ということは私のせいなのでは…とか、彼が言われていたら私も言われるのでは…などと考えてしまいます。彼はこのことを全く知りません。それに、彼はちょっとしたことで凹んでしまうので陰口のことは絶対言えません。だからと言って、クラスの人たちが彼の悪口を好き放題言っているのを黙って見るのは正直めちゃくちゃ辛いです。そのせいで最近私も色々不安になって、悩んでいます。 単刀直入に、私はどうすれば良いのでしょうか?このままだと傍観して終わるような気がします。それともいっそのことほっといた方が良いのでしょうか? 明快な答えが出なくても良いので、何かアドバイスもらえますか?お願いします 長々とごめんなさい

  • 悪口・陰口が大好きな女性への対応

    学校の教員です。職場で隣の席に座っている女性が陰口・悪口が大好きです。私の職場は15人ぐらいです。先輩は私とは普段は普通に話をします。けど、先輩は職場の上司・同僚の悪口・陰口を普通に言っています。 狭い給湯室みたいなところで、ひそひそ陰口・悪口を言っています。今日なんか、自分の陰口をいっているのを聞きました。 いじめ、悪口・陰口をやめろ!!と言っている教員・大人がこんなことをしていたら絶対ダメだと思うんです。先輩に腹が立ちます。むかつきます。 こんなのが教員でいいのか??って思います。 私は生徒に悪口・陰口はいけないことという指導をする教員が悪口・陰口を言っているようでは、だめだと思います。みなさんはどう思いますか?

  • 悪口、陰口について・・・

    中1です。 私の友達は、周りの子から嫌われています。 悪口や陰口を言われています。 でも、その子はあまり気にしてない様子。 私も「程度が低いよね~。」とか言って へらへらしているんですけど、 前、別の友達に「アイツと一緒にいるとアンタもいじめられるよ。」 って言われたんです。 その時は、そんなことないか~って思っていたんですけど、 最近、なんか言われてる気が・・・ でも、その子とは仲良くしていたい。 だからって、自分が悪口とか言われるのは嫌・・・ どうしたらいいでしょうか?

  • 陰口に悩んでいます

    高校1年の女です。 私の通う学校は工業系なので、 クラスに女子が3~4人と少なく、 ほぼ男子校のような感じです。 女子が少ないのは言うまでもないですが、次第に「この学校の女子ってブスばっかだよな」などと言い出す男子が出てきました。 そこまではまだ良いのですが、 最近は個人名を出して女子の容姿の悪口を言ったり、「罰ゲームで○○さん(私の名前)に告白な」みたいな感じで人を罰ゲームの対象にしたりします。 女子だけでなく、クラスの大人しい男子の事も「あいつオタクじゃん、見た目豚みたい」などと陰口を言います。 自分の悪口を聞くのは嫌だし、女子の友達や大人しいだけの人の悪口を聞くのも同じくらい嫌です。 最近じゃ毎日のように聞くので学校が嫌になってきました。 本当は気にしないのが1番だと分かっているのですが、かなり神経質な性格なので…。 でも、私らは何も悪くないんですよね? あと、陰口が気にならなくなるようなアドバイス等ありましたらお願いします。 長文失礼しました。

  • 悪口や陰口を言って喜んだり笑ったり吐き気を感じる

    悪口や陰口を言って喜んだり笑ったりしている人を見ると吐き気を感じます。 他人の悪口や陰口を言う人はどうしてあんなに汚なく醜い顔になるのでしょうか。 悪口を言われたら言い返さなければ面白がって更に噛みついてくるので反論しなければいけないのはわかります。 しかし悪口や陰口を言って喜んでいる人の顔を見ると怒りよりも精神的な吐き気が上回り思わず顔をそむけてしまいます。 結果、相手は怖がっている、気が小さいと勘違いして面白がり更に噛みついて来る始末。 今は吐き気を我慢して無理矢理反論する努力をしていますが便所の肥溜めを覗きこむようなストレスを感じす。 とはいえ自分も.8、9年位前迄は腹が立って陰口や悪口を言っていたから昔の自分を見せられているようで尚更見たく無いのかもしれません。 話の順番は違うかもしれませんが悪口や陰口を言って喜んだり笑ったりしている人を見ると吐き気を感じて思わず顔をそむけてしまうのは自分だけですか?

  • 悪口陰口を聞こえてしまった後はどうすればいい?

    先日、仕事先で僕の悪口陰口を聞いてしまいました。 陰口を言い合ってた人と仕事上、ほぼ毎日顔を合わせなければならないのです。 そこで、僕はこれからその人たちの目の前でどんな態度をとれば良いのでしょうか? 僕もすぐ顔に出してしまうタイプなので、涼しげな態度を取るのは少し難しいです。 みなさんなら影で自分の陰口を言っていた人が仕事上だとはいえ目の前にいた場合どんは態度で接していきますか?

  • 陰口ばかりでウンザリ

    あるグループのボスの勝手な思い込みからトラブルが勃発、私を含め私が仲良くしていた方たち数人がグループから追い出されました。 最初は私も腹が立っていたので「何なのよね」と、その追い出された人たち数人と文句を言い合っていたのですが、そろそろほとぼりが冷めても良いんじゃない?ってぐらいの日がたっても悪口(陰口?)があまりにも続くため私はウンザリしてしまい、 元々団体行動があまり好きでない上に、私が会話に入っても、ある人から「あっそう」とサラリと交わす感じの人がいたため 黙ってグループから抜けました。そしたら今度は私が悪く言われるor無視が。 協調性ってそこまで大事なのかとすごく疑問。 まとまらない文章ですいません。 友達はいなくなったけどグループから抜けられた方、今はどうされていますか?