• 締切済み

蒸気圧に付いて

宜しくお願い致します。 気密がとれるタンクの中に20℃の水を入れ、絶対圧0.6kPaまで真空にします。 20℃の蒸気圧は、2.3kPaだと思います。 そのタンクの内圧は、蒸気圧の関係で時間が経過すると、2.3kPaになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#156442
noname#156442
回答No.1

なります。 正確には、0.6kPaへの減圧中に、失った水蒸気を補おうと気化が活発に起こり、奪われた気化熱のために水温が低下、蒸気圧も低下します。 気化が追いつかないまま0.6kPaまで減圧された後は、徐々に水温が20℃に向かって上昇し、それにつれて蒸気圧も上がってきます。 最終的に、20℃の蒸気圧である2.3kPaまで上昇して、平衡に達します。

関連するQ&A

  • 水蒸気圧に関して

    半導体パッケージの信頼性に関する資料を見ているのですが、 この資料に ---------------------------------- 30℃85%RHのとき水蒸気圧は 3.607 [kPa] 55℃10%RHのとき水蒸気圧は 1.574 [kPa] 110℃85%RHのとき水蒸気圧は 121.8 [kPa] ---------------------------------- と記載されていました。 この水蒸気圧はどのような計算式から算出されていのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 蒸気圧

    (1)「例えば、大気圧760mmHgとして、ある温度での水の蒸気圧が190mmHgのとき、 水の入った容器を部屋においておくと、水の分圧は190mmHgに近づき、 最初95mmHgで湿度50% だとしたら 190mmHgで湿度100% に近づく。」 (2)「真空のビンに水蒸気をたくさん入れていき、そのビンの中の気圧が蒸気圧を超えると液化する。」 自分なりの蒸気圧の解釈です。正しいですか? あと、 (3)蒸気圧と沸騰の関係がわかりません。 たくさん質問してすみませんが、よろしくおねがいします。

  • 飽和蒸気圧について

    質問です。圧力計が付いた密閉容器に水を入れ、外部から100℃以上に加熱して内圧を観察するという実験を行ってみました。その結果、内圧は水の飽和蒸気圧から予想される圧力の1/3程度までしか上昇しませんでした。この原因として、圧力計が付いた装置上部では水蒸気が冷やされ、予想した飽和蒸気圧が表示されなかったと考えました。この解釈が合っているのかどうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 蒸気圧降下

    (1)純水の蒸気圧は26℃で3.36kPaである。水70gに20gのグルコースを溶かした溶液の蒸気圧はいくらか (2)質量モル濃度が、0.100mol/kgのNaClO3水溶液の凝固点は-0.3433℃である。101.3kPa下におけるこの溶液の沸点を予想せよ (3)15℃、101.3kPaのもとで、1dm3の水に同体積のCO2が溶解する。分圧が20.0kPaのCO2が15℃の水に溶けたときの溶液中のCO2のモル濃度を求めよ (1)(2)(3)のうち、ひとつでもわかる方教えていただきたいです

  • 蒸気圧の問題

    22℃、101.3kPaのもとで18(L)の酸素を水上置換によって捕集したい。何グラムのKClO3が必要か。ただし22℃における水蒸気圧は2.64kPaである。 この問題が解ける方教えてください

  • 蒸気圧

    温度25度のベンゼンとトルエンのモル比1:4の混合溶液において、気相に窒素が 含まれていて全圧は1atmです。この場合のベンゼンとトルエンの蒸気圧はいくらに なるのでしょうか? この温度でのベンゼンとトルエンの蒸気圧は12.7kPa,3.8kPaです。 相平衡を考えたらいいのでしょうか・・

  • 気体の蒸気圧

    0.983kgの水を含む湿った衣類を乾燥機に入れた。乾燥機からの排気は48℃、全圧98.4kPaのもとで水蒸気に飽和しているものと仮定し、衣類を乾かすのに必要な乾燥空気の体積を計算せよ。ただし、48℃にあける水蒸気圧は11.2kPaである。 解答に1.070×10^4lとしか書いてないのですが、求め方がわかる方いらっしゃいますか?

  • 蒸気圧の考え方

    トルエンが40℃の時の蒸気圧が50mmHg位なのですが、これは、どんなに真空をかけても50mmHgしか真空がたたないと考えても問題ないでしょうか?

  • 蒸気圧に関する質問

    蒸気圧に関する質問です。 例えば水をある温度にするとその温度における蒸気圧まで雰囲気圧力が上昇します。 その蒸気圧になるまでの時間はどれくらいかかるのでしょうか? その時間と水の量などの関係式があれば、お教え下さい。

  • 蒸気圧について

    参考書に、『真空な容器に純水を入れたものと、何か水溶液を入れたものがあります。両方とも同じ温度で放置しておくと、純水はどんどん蒸発していくのに対し、水溶液は蒸発しにくい。なぜなら、蒸気になろうとして水は出ていくのだけれど、溶質がたくさん溶けていると、そこにぶつかってしまうからです。よって蒸気になりにくい。だから、純水に比べ、水溶液のほうが蒸気圧が低い。』とありました。水溶液のほうが、純水に比べて蒸発しにくい理由は理解できるのですが、蒸気になりにくいと蒸気圧が低くなるのが理解できません。どうしてもイオン化エネルギーと同じ考え方をしてしまい、『なりにくいもの程、力が大きくなるのだから蒸気圧も高くなるのでは?』と考えてしまいます。蒸気圧では、どう考えたらいいのか分かりやすく説明して下さい!

専門家に質問してみよう