• ベストアンサー

会社のパソコンメールに連絡するのはマナー違反ですか

tokkingの回答

  • ベストアンサー
  • tokking
  • ベストアンサー率57% (408/707)
回答No.7

そこまで拒絶されて彼は貴女とは今後一切関わりたくない! 意思表示して行動にも移してるのに 「納得がいかない」からもう一度きちんと話し合いたい、という貴女の心理状態‘ちょっとイッチャってる???’ですね。 恋愛の終りなんてそんなもんですよ。長く付き合おうが短かろうが、とにか「彼は貴女は今後一切関わりたくない!」 一方的で会ったとしても、もう彼は貴女に振り向くことはないくらいのこと、わからない? 既に貴女は「そんなわけない、顔を合わせて話せさえすれば‘何とかなる’」ってこっぴどく振られたのに いちるの望みを持ってるから、まっさら私的なことを社会的なこととゴッチャにしてしまってる危険人物。 社会人としてのモラル、などは今の貴女には勿体無い言葉でしょう。 単に振られて、それ納得できないと駄々こねてる、ただのガキの行動。・・・そんな性質だから振られたんでしょうが。 #2、#5の方の回答にあるように、会社の規模にもよりますが独自のサーバを持っていたら社員が仕事以外での 私的なメールのやり取りしてることなどは、しっかり残って内容によっては厳しいチェック入ります。 貴女のIPなどから個人情報も垂れ流し、で把握されることも覚悟。 さあ、彼がそんなことまでされたらどうなるか? 一方的でも‘終わった’相手がコトもあろうに職場にまで 追いかけてくる。 元カノというだけの感覚だったのが、‘憎悪・憎しみ・二度と関わりたくない低脳オンナ’になるでしょうね。 じゃぁってんで、家に押しかけたりや待ち伏せなどしてしまったら、大迷惑なんてもんじゃんない。 下手したら‘つきまとい行為’で警察に連絡されてしまうことも想定内でしょうね。 別れたがってたのは薄々感じてた、のであれば余計に‘その気配にも気づかぬ振りしてた’図々しい貴女と きっぱり別れるには、一方的でも一切貴女の存在断ち切りたいからだった、と省みれない貴女はとても惨めですね。 カレカノでの恋愛関係なんてそんなことごく普通にあることくらいは心得ておかなきゃ。 ・・・あくまでも個人的な憶測ですが、彼には貴女の本質知ってでも馴れ合いで付き合ってたけど きっと、新たに気になる女性が現われてその女性と仲良くなれた・・・これが一番濃厚な線。 でなきゃ、貴女を完全着拒(通話もメールも)するわけない。 新しい彼女と一緒にいるのに、しつこく振った元カノから携帯鳴らされるって一番避けたいことだから。 これまでネチネチしてた貴女が浮かんでしまいます。 しつこく会社の‘仕事用’アドにメールしたら、脅しでなく「業務威力妨害」で訴えられますよ。 彼の家まで押しかけたりや会社帰りに待ち伏せされたらこれまた「つきまとい」で警察に相談されてしまうことも。 潔く‘彼には嫌われた’と認めてさっさと先に進まないと。 そんな陰湿なこと考えてる自分て惨めじゃないですか? ・・・私は女ですが逆のパターン経験してます。別れ話をしようとしても態度に現しても相手はベタベタ。 仕方がなかった自分勝手に別れましょう、電話でもメールでも伝えたのに「もう一度ちゃんと話したい」で しつこく電話・メールが来る。悪いけど彼からは全てアクセスできないようにしてしまいました。 もう、ウンザリ。顔を思い出すのも嫌になるくらいしつこかった。 あれで、会社の自分のメルアドにまで浸蝕されてたら確実に訴えてたでしょう。気持ち悪くさえなってたので。 一方に気持ちがなくなってしまったら、恋愛なんてそこでオシマイ!

thuurhurhu
質問者

お礼

はっきりおっしゃってくれてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯で受信拒否されてもパソコンにメールしてくる心理は?

    携帯で受信拒否されてもパソコンにメールしてくる心理は? 元彼を2か月前に振りました。 1回目振り、納得行かないと言われ再度会い、理由を言い振り、 最後に「もう一度会ってくれ」と言われ 会いましたが「もう付き合えない」と振りました。 それでもメールや電話が来るので 携帯で受信拒否・着信拒否しました。 それから2カ月経ちました。 そうしたらパソコンのメールに「久しぶりー元気?」と 何事もなかったのかのようなメールが入ってました。 もちろんシカトしますが こういう人って何を考えてるのでしょう? 私が逆の立場なら未練があっても携帯で拒否された時点で かなりショックでメールなんてできません。 彼は、まだ私が彼の事を好きだと思ってるのでしょうか? それともふっきれたから、 なんとなくメールしただけなのでしょうか? だとしたら返信しても良いんですが、、、どっちなんでしょう? でもパソコンのメールに来るって事は、携帯で拒否してる事を判った上でしてるはずです。 そして彼はどういう返信を期待してるのでしょうか? 無視するより、はっきり「もう連絡してこないで!」と言った方が彼の為なのでしょうか? でもふっきれたのに友達としてメールして来ていきなりそんな事を言っても私の勘違いだし、、、 と悩んでいます。 このパソコンメールを使って彼とはやり取りはしなかったのですが 一時期携帯が壊れた時の連絡手段として教えていました。 私の家も職場も知ってるけどそこには来ないので ストーカーにはならないと思うのですが その心理というか根性がわかりません。 何かわかる方よろしくお願いします。

  • けんかした彼女と連絡がとれません

    会社の彼女とけんかしてしまいました。 彼女に謝りたいのですが、携帯は着信拒否されてるし、会社の内線や自宅に電話しても居留守を使われるし、社内メールは開封されずに削除されるし、手紙を出しても受け取り拒否されるし、八方ふさがりの状態です。 共通の友達もいなくて、連絡が取れません。 彼女の自宅の前で待ち伏せしようとも思いましたが、ストーカーみたいでますます嫌われそうで考えてしまいます。 何とか謝りたいのですが、何かいいアイデアがありましたらご教授ください。

  • 元カノからの執拗な連絡に困っています。。。

    元カノからの執拗な連絡に困っています。 元カノからの執拗な連絡に困っています。 元カノと別れたのは10月のことです。 それから3ヶ月たちます。 別れるときも別れてからも、 きちんと自分の気持ちを伝え、納得してもらっていたと思っていたのですが… もう一切、連絡を取りたくないと伝えました。 が、しかしその後も しつこくメールを送ってきたので メールを受信拒否したら 今度は 電話&無言の留守電… 恐くなってきたので着信拒否したら 今度はmixiのメッセージで 「あんたのせいでどんだけ苦しい思いをしたと思ってるの。 最低。きもい。謝れ。」とのメール… 今、私は別の彼女と付き合ってるのですが、 その彼女と元カノは知り合いで もしかしたら 彼女や自分に何らかの危害を加えるのでは…と恐れています。 どうしたらいいでしょうか? 何かできることがあれば教えてください。お願いいたします。

  • 連絡がこない・・・

    29歳女性です。 友達以上恋人未満の彼30歳がいます。 先月仲良くなって、同じ会社だったこともあり、最初は毎日メールも電話もありました。 電話はほとんど彼からかけてくれました。 今月から私は転職のため、新しい職場に変わり、電話はほとんどなくなり、1日1回程度メールがくるくらいになりました。 私からは毎日数回メールしてます。 彼が13日に実家に帰省してから、まったく連絡がありません。 以前、メールも電話もあまり好きじゃないとは聞きましたし、実家にいるときはあまり携帯チェックしないとも聞きました。 でも、3日も4日も携帯を1度もチェックしないって考えられないですよね・・・。 最後にきたメールは普通の内容で、特に彼が気分を害しているようには思えません。 考えられるとすれば、私が毎日数回のメールを送ったことが重かったのかなって。 受信拒否や着信拒否にはなってないです。 私としては、迷惑ならはっきり言ってほしいのですが・・・。 友達には「しばらく連絡しないでみたら」と言われました。 私は基本的に好きになったら直球勝負なので、「ひいて様子をみる」ことが苦手です。 そのまま本当に連絡がなくなるんじゃないかって不安です。 こちらから連絡をせずに様子をみるってどれくらい様子をみればいいのでしょうか? 13日から連絡がないので、あと2,3日待っても連絡がなかったらあきらめたほうがいいのでしょうか?

  • 別れた後の連絡手段

    別れたら、連絡手段を一切絶ちますか? 私はフラれましたが別れた後は、一切相手とは連絡をとっていません。 メール、電話は着信拒否までにはしていません。 でも、メッセは相手を禁止中にしています。相手に行動が知られたり、ウロチョロと目に入るのがいやだからです。 電話とかとちがって、毎日のことですから・・・。 フッた相手が着信拒否やメール拒否にしているかどうかは知りません。 でも、メッセは私を禁止中にしていないので、オンラインかどうかが分かります。消去しようとも思いましたが、たまに気になってつい見てしまいます。 どうしてでしょうか? フッた側って、相手に気を使って禁止するとかしないものなのでしょうか?? あなたの場合は、別れてからどういう連絡手段の絶ち方をしましたか? (フッタ場合か、フラレタ場合かも教えてください。)

  • 海外からのメール

    今海外に住んでいるのですが パソコンのメールを使って日本の携帯au docomoにメールが送れません。 色々調べてみたのですが、 相手の携帯がパソコンの受信を拒否している可能性は大いに考えられます。 ですが、メールでしか相手と連絡手段がなく、伝えられずに困っています。

  • 音信不通の女友達から連絡が…

    音信不通の女友達から連絡が… 昨日、音信不通の女友達から電話がきていました。実は、しばらく前まではメールなどをしていたのですが、こちらからメールしても返ってこなくなりやがてブログにコメントしたときはその日のブログごと消されてしまい、やがて閲覧拒否までされてしまいました。 このようなことから私は着信拒否&メール受信拒否をしています。 今頃、連絡がきてびっくりしています… ことを荒立てるつもりはないので、着信拒否&メール受信拒否をなぜしていたかどのような理由を言えばいいでしょうか…? よろしくお願いします。

  • 会社のパソコンで受診拒否

    いつも、お世話になっております。会社のパソコンの事で、お尋ねです。会社に出入りしている業者の人と仲良くなり、相手は会社のパソコン、私は自宅のパソコンでメール交換をしていました。ある時、受信拒否されました。怖くて本人には聞けませんでしたが拒否されてました。暫くして私の携帯からメールをして、またメールが始まり仲良くしていました。 ここで疑問に思ったのが、メールが、うざいと思った場合、会社のパソコン(メールアドレスは最初に本人の名前、アットマークで会社名となっていて、他の営業さんも同じように本人名アットマーク会社名となっています)で自分でデスクの個人に一台ずつ、のパソコンから受信拒否の設定が出来るのでしょうか?もしくは会社側に受信拒否したいメールを申し出ないと行けないのでしょうか?仕事がら取引先の人とメールのやり取りなど、あると思います。プライベートな事など送って来る事があるのでメールチェックなど、する人(会社側)居ないと思われます。自分でメール拒否が自分のデスクのパソコンから簡単に出来るものなのでしょうか?

  • マナーモードの使い方

    携帯、マナーモードにしていると着信、メール受信に気づく手段は振動しかないと思います。 会社や乗り物に乗っているとき、音がなると 気まずいですよね? とはいえ、マナーモードと通常モードを切替えるの めんどくさくないですか? 皆さんはどうされていますか? 私はずっとマナーモードにして、ポケットに入れています。 何かいい方法はないでしょうか? 着信に気づかないことが多々あります。

  • パソコンメールの受信について

    仕事先からのパソコンメールを受けたいのですが 迷惑メールを拒否するため受信拒否弱のままで宛先受信設定と受信設定に、仕事先のパソコンメールアドレスを登録していますが これでいいのでしょうか?受信拒否強だとパソコンメール入って来ません 仕事先からのパソコンメールだけ受けたいのですが いい方法をご享受ください