• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カラーディスク使用でラベル作成した時の色について)

カラーディスク使用でラベル作成した時の色について

このQ&Aのポイント
  • カラーディスクでラベル作成した場合、希望色と異なる状態で印刷されることがあるのか疑問です。
  • 単色のオレンジに設定し、黄緑のディスクで印刷したところ、オレンジが混ざったような色になってしまいました。
  • ラベル作成時にはホワイトディスクを使用することが基本的なのか、経験豊富な方に教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

普通の事です。 インクジェットは白地(の紙)に印刷して正しい色合いが表現されるようになっています。 カラーましてやポリカーボネートのようなものに印刷したら地色が透けて見えてうっすらとインクが乗っているような状態になります。 プリンタブルCD-Rだと弾かれて散る事はないだけ。 油性マジックで書いても地色が透けて見えますよ。 イラストや写真入りのやカラフルなタイトルを綺麗に付けたいのなら、白いプリンタブルCD-Rを使った方がいいです。 タイトルが読めればいいだけならカラーディスクに黒で印刷するといいです。 下地が透けて見える事を利用して作ると逆に面白い場合もありますが、単色で黒や地色の補色の関係にある色を使った方が見やすいでしょう。 CASIOのディスクタイトルプリンタなら印刷方式が違うから透け透けになることは無いだろうけど。 逆に表面が凸凹しているプリンタブルCD-Rには綺麗に印刷できないのだけど…。 http://casio.jp/d-stationery/cd_r/

iipotta55v
質問者

お礼

CD-Rの選び方から印刷時の色選択まで教えて頂きありがとうございます。 とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

インクジェットのインクはカラーマーカーで塗るような物ですから、下の色を覆ってしまう事は出来ません。 文字とか図形とかだけだったらどんな色で印刷してもたいした事は無いでしょうが、下の色が必ず出るという事を考慮して色を決めないと駄目です。 グラフィックソフトとかでディスクの色を考えて色を追加してやれば出来上がりが判りやすいでしょう。 白のディスクを使うかどうかは印刷内容次第です。

iipotta55v
質問者

お礼

基本的な事を教えて頂きありがとうございます。 失敗した事によって勉強になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDラベル作成ソフト

    CDラベル作成ソフトを探しています。(無料の) できればOSX対応で探しています また、インクジェットプリンタでシートに印刷するタイプです。 お願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • ディスクラベル印刷時のズレ

    エプソンのインクジェットプリンタEP-706Aを 使っていますが、突如ディスクラベルの印刷にて 印刷面がズレる不具合が発生してしまいました。 その後電源を入れなおし幾度とトライしましたが 高い確率でズレが発生してしまいます。 ラベルトレイは標準品で、ディスクもそう歪んで いないことを確認しました。 トラブルシューティングにも記載がなく困っています。 どなたか対応方法をご存じないでしょうか。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • CDのラベル作成に向いているプリンタは?

    焼いたCDにラベルを貼りたいと思っています。 現在プリンタを所持していないため購入を考えているのですが、 レーザープリンタとインクジェットプリンタどちらがラベル作成に向いているのでしょうか。 4年ほど前にインクジェットプリンタを買った経験があるのですが、今回どうせ買うなら綺麗に印刷できそうなレーザープリンタを買おうと思っていました。 ところが調べてみると実際そうではなく向き不向きがあるようで。 さらに紙ならともかくラベルってシールですよね? 買ったこともシールに印刷した経験もない為、迷ってます。 ご存知の方、経験者の方がいらっしゃいましたらアドバイスしていただけないでしょうか。

  • CD/DVD印刷可能・小型のインクジェットは?

    カシオの熱転写で直接印刷するタイプのディスクプリンタを 使っていましたが、現在大量に消費しているBD-R(TDKを愛用)を整理しようと 印刷したところ、非常に薄くカスレたような印字となってしまいます。 調べたところ私の愛用しているBD-Rディスクはインクジェット用であり インクジェット用ディスクは表面が凸凹のため 熱転写ではきれいに転写できないとわかりました。 これまではラベルを貼って整理していましたが、 再生中にラベルが剥がれPS3を故障させてしまったため やはり直接印刷する必要があると思った次第です。 家にあるプリンタ(Canon PIXUS 990i)でも盤面印刷は可能ですが、 設置場所の関係で前後にほとんどスペースが取れず 実質ディスク印刷機能が使えません。 つきましては、ディスク盤面印刷専用のインクジェットプリンタ (インクジェット用ディスクに問題なく印刷できれば  必ずしもインクジェットである必要はありません) もしくはディスク盤面印刷可能で小型(できれば超小型)の プリンタがないか探しています。 ディスクに文字印刷だけできれば十分で他の機能は必要ありません。 ざっと探した限りでは、盤面印刷可能という時点で インクジェットに絞られてしまうようで、 インクジェットでは盤面印刷専用のプリンタは見つかりませんでした。 自分勝手な質問に聞こえたら申し訳ございませんが、 どうかお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • DVDラベルの作成について

    こんばんは。 すでに出てる質問でしたらすみません。 検索したのですが、うまく出てこなかったので、質問させていただきます。 初めてDVDのラベルを作成しようと思います。 プリンターは、キャノンのピクサス6230です。 キャノンの付属ソフトの、Easy-PhotoPrint EXを使って、作成しようとおもいましたが、 画像がうまくはまらず?(テンプレートみたいなのが出てしまい、その空いているスペースしか表示されない?)ようで、断念しました。 そこで、かんたんデザイン工房というフリーソフトを見つけて作成しようと思いましたが、 今度は、画像が大きすぎで、どう頑張ってもDVDの大きさにはまりません。(画像の一部しか印刷されない) こんなに苦労するものなのでしょうか? せっかくプリンターも買って、インクジェットのDVdも買ったのに断念しそうです。 どなたか、アドバイスいただければ嬉しいです。 もしくは、かんたんにラベル作成できる方法があれば教えてください。 前後しますが、もしかしたら、Easy-PhotoPrint EXというものでも 希望する画像だけのラベルが作れるのでしょうか? 作成素人でもうしわけございませんが、ご存じの方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • カラーレーザープリンター 光沢紙ラベルに印刷

    カラーレーザーを購入検討なのですが、 カラーレーザー用光沢紙ラベルに主に文字を印刷しようと考えています。現在はインクジェットを使って いるのですが、インクジェット用光沢紙ラベルにインクジェットを使って印刷したようにレーザーでも クッキリ文字を印刷できるものなのでしょうか? 使っている方いましたら、どのくらい綺麗に印刷できるのか教えてください。

  • 色画用紙(黒)でラベル作成できず困っています

    「ラベル屋さん」でタグを作成しております。 インクの無駄を省くため、黒の色画用紙に白字で入力したいと思うのですが、「ラベル屋さん」では背景を黒に指定する方法でしか印刷ができません。 他のフリーソフトか何かで色画用紙に印刷できるソフト、ご存知の方いらっしゃらないでしょうか? 文字のほかにイラストも入れることもあり、ワード以外で教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • DVD ラベル作成時 ズレ

    今、DVDラベルを作成中なんですが画像を添付し印刷をするとかなりズレを生じてしまいます。 らくちんプリント使用していてプリンターがip2700です。(対応していないのかな?) みなさんはどのようにズレなしで作成されていますか?

  • ラベル作成ソフト

    1.ラベルプロデューサーで名刺を作り印刷しました(CANONの既にカットされている名刺用紙で)。ですが、名刺全体を青で塗りつぶしたかったのですが名刺の上下左右のフチの部分が印刷されず白く残ってしまいます。ソフトがいけないのか、用紙がいけないのか、フチまで印刷すること自体無理なのでしょうか・・・ 2.ラベル屋さんとラベルプロデューサーはどちらが使い勝手がいいですか? 3.インクジェット対応のDVD-Rに直接レーベル印刷したいのですが、「2」のソフトで出来ますか?ぱっと見た感じ、直接ではなくメディアの形に合わせた‘用紙’(シール付きのやつかと・・・)に印刷出来るようでしたが・・・

  • キャノンのプリンター MP460においてカラー印刷の色がおかしくなる現象

    上記のプリンタを使っています。 詰め替えインク(社外品)を使っているのですが、1年くらいトラブルはありませんでした。 トラブルです。 クリーニングを行ったのですが、単色とモノクロ印刷は正常に出来るのですが、カラー印刷したときに全体的に茶色のような紫のような色にしか印刷できません。 インクの吐出口からも一応インクは出ているようです(チッシュに当ててみた) プリンタ本体側の異常なのでしょうか? よろしくお願いします。

px-s1700t インク補充できない
このQ&Aのポイント
  • 購入したpx-s1700tのカートリッジでインクの補充ができず、新しい純正カートリッジも試しましたが解決できず、お手上げ状態です。
  • px-s1700tのインク補充についての問題です。カートリッジで補充できなかったため、新しい純正カートリッジを購入しましたが、それでも補充できません。取扱説明書を読んでも解決策が見つかりません。
  • px-s1700tでのインクの補充に困っています。カートリッジの補充ができず、純正のインクボトルを購入しても同様の問題が起きます。取説を読んでも解決策が見つからず、困っています。
回答を見る