• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回答よろしくお願いします)

彼との連絡不足に悩む私の気持ちとは?

chokonikkyの回答

回答No.5

理系の修士過程1年に居る者です。 修論前ということは、修士2年で提出前の時期だと思うので、それを前提に話させていただきますね。 所属するゼミや、普段の研究の進め方、彼氏さんの時間の使い方によって違いますけれど、 修論や卒論前だともう寝る暇ってあるの?って言う程大変です。 忙しいのはもちろんですが、終わりそうになくてあきらめてしまいそうな精神を無理矢理ピンと張りつめている状況だと思います。 私の昨年度の卒論期の体験談を話させていただくと、 やることが終わるまでは、恋人とデートはおろかテレビもネットも睡眠もできずにグロッキーでした。 ラスト一週間くらいは毎日レッドブル5本くらい飲んで無理矢理起きてました。笑 泊まり込んで実験して、論文書いて、また実験しての繰り返しでしたから、 そんな時に電話がきても正直、出れません。。。 メールも読むだけでよほどの事がない限りは返信はしなかったです。 確かに自分も恋人に会いたくて寂しくて仕方はないけれど、 一度気を許してしまうと水風船が破裂するように我慢が出来なくなり、 論文に力を入れられなくなりそうで怖かったです。 彼が「もっと甘えてもいいんだよ」といった心理はわかりかねますが、 何も出来なくて不安にさせている事が嫌で、あなたのことを思ってそういったのではないかなと思います。 もし彼の事を思うなら、あなたも彼と同じように、忙しい境遇を思いやって、 「今は会えなくて寂しいけど、論文提出したら出かけようね!楽しみにしてるから頑張って!」 とあなたの寂しさ、素直な思いをほんのり含めて、前向きに応援されるのがいいかと思います。 (私だったら、こんなメールが来たらよし頑張ろう!って思えます^^) やる気が出て集中して効率よく進めれば、その日のノルマを早く切り上げて時間を作る事だって出来るかもしれませんし! 大学に寄り切りだと思いますが、修論ってもうあと少しで終わると思います (私の所だとあと3週間です) 寂しいのは今だけでですよ! 後少し、彼を応援しつつあなたも頑張ってください!

chu3j
質問者

お礼

回答ありがとうございます★ 大変て言うのは知っていましたが、そんなに忙しいのは知りませんでした あともう少しなら待っていようかなと思います

関連するQ&A

  • 大学院の修論

    こんにちは。いつもお世話になっております☆ 今、私は、まだ付き合っていませんが、とても好きな人がいます。 彼とは、ほぼ毎日メールをしたりして連絡を取り合ったり、2週間に一回は遊んだりしていました。 その彼は、今某国立大学の工学部の大学院生で、いま修論が、とても忙しいみたいで、以前ほどあまり連絡ができなくなってしまいました。 少し寂しい気もしますが、彼にとって今が、学生生活を締めくくる一番大切な時期なので、気長に待って応援しようと思っています! だけど、私はいろいろと理由あって大学を中退していて卒論や修論など経験をしたことがないので、恥ずかしい話、あまりリアルに『修論の大変さ』が分かりません。というか、分かってあげられません・・・。 ということで、若干カテ違いかもしれないのですが、工学部の大学院の修論の追い込み期間ってどのくらい大変なのでしょうか? 経験者の方教えてくださいm(__)m

  • 誹謗中傷は何年有効ですか?

    相手を誹謗中傷して、相手の男性が会社に居づらくなり、これ以上ひどいようだと、訴えると言ってきたとします。 これは5年前の話なのですが、相手を誹謗中傷したら、5年前の出来事でも訴えられるのでしょうか?

  • こんなとき

    私は関東北部に住んでる大学1年生です。 私は彼氏がいますが、彼は山手線沿いで1人暮らしをしている学生です。 彼と遊ぶ時はだいたい新宿や池袋などで遊ぶことが多いです。 そのときは現地集合です。 たまに違う場所に遊びに行こうとなります。 そのときも現地集合です。 新宿や池袋で現地集合は全く抵抗がありませんが(お互いに乗り換えもなく利用する電車も違うので)、お互いに一緒に行って遊べる所に行く場合、出来ればそこまで一緒に行きたいです。 そこで皆さんに聞きたいのですが、 こんなとき正直に一緒に行きたいと言っていいのでしょうか? また逆にこんなときどういう風に言いますか? 私は今まで付き合ったこともなく初めての彼氏です。 それに年が離れているため、不安がたくさんあります。 そのため、どこまで素直になっていいのかがよくわかりません。 素直になってわがままだと思われ、離れていっちゃうのではないかと思うと怖いです。 彼が言っていることだけを、受け入れてるだけでもいけないと思いますがどうしたらいいのでしょうか? まとまりがなく、わかりづらいと思いますが是非回答よろしくお願いします(´Д`) 誹謗中傷はいりません。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 思わず苦笑いしてしまう質問・回答

    こんにちは。いつもお世話になります。 最近、思わず笑ってしまう(特に苦笑い)質問や回答が、以前に比べて多いなと感じています。 たとえば、数日前にもほとんど同じ内容の質問があるのに質問する人、質問者・回答者がお互いを誹謗中傷するものや、回答者同士の議論などなど・・・。 もちろん、恋愛や人生相談のカテゴリなどは、真剣な悩みの質問に真剣な回答が付いて、とても有意義に利用していらっしゃる方も多いのですが・・・。 私が以前回答した質問者様が、先日全くの別人(性別・年齢)となって質問していらっしゃるのをたまたま発見して、思わず苦笑いしてしまいました。 (内容は違いますが、どうやら誰かに自慢したかったようです(苦笑)) 私は回答しませんでしたが、他の回答者様に突っ込まれていました(苦笑) 皆様は、思わず笑ってしまう質問・回答を見かけられたことはありますか?

  • デマや誹謗中傷を野放しにする謎のQ&Aサイト

    デマや誹謗中傷を野放しにし、それに対する批判は即座に削除するQ&Aサイトの存在価値というのはどのようなものなのでしょうか? 勿論、当OKWaveではなく、某大手Q&Aサイトのことを言っていますが 良心的な運営を行っている当OKWaveの過疎化が進み 悪質なデマや誹謗中傷を楽しむ悪質投稿者が跳梁跋扈する某大手サイトが栄えるのは いささか釈然としないような気がします。 皆様にイメージしてもらうために、そうしたデマや誹謗中傷の具体例を挙げたいのですが、当サイトの基準だと不適切なリンクとして削除対象になるような酷いものばかりです。 ハッキリと名誉毀損に当たるものもありますし、そうした悪質投稿が違反連絡をしても削除されないのが現実です。 一昔前の「2ちゃんねる」でさえ、ここまで酷くはなかったのではないでしょうか? 真剣に疑問を感じています。

  • blazinさん回答をお願いします。

    彼女と距離を置かれています。1ヶ月程前までは、連絡を取り合いくだらない話で笑いあったり、愛情表現もこれでもかと言うくらいしてくれていました。 しかし、私自身の我がままで同じ事を繰り 返してしまい彼女を疲弊させてしまいました。それからと言うものの、もう長くは付き合えないかもねと言われ、対応も素っ気なくなっていき、距離を置かれしまいました。私自身、彼女の事は大好きでようやくことの重大さに気がつき真剣に変わらないといけないと思い、距離を置かれている間に、自分自身の行いを振り返って反省して変わろうと努めてきました。 2週間ぶりに連絡が来たので、話したいことがあるといい、機会を設けてもらい、自分自身の気持ちやこれから彼女とどうしたい、どうなりたいと今まで抱えてきた問題点を自分なりに分析して改善策等を伝えさせて貰いました。 頭の整理をしたいから少し時間が欲しいと言われました。彼女の気持ちが整うまでずっと待っているつもりです。 やはり不安で最悪なことばかり想像してしまいます。気がつくのが遅過ぎて、後悔してからでは遅いんだなと痛感しています。しかしここで諦めたら後悔するとも思い、今まで以上に自分自身を振り返って自分磨きをしようとも思いっています。どうして彼女を好きになり付き合ったのか、どうして彼女でなければダメなのか考えています。考えれば考えるほど、彼女の魅力や彼女を愛していることに気づかされます。一方で、今後どうなるかという不安からこうした考えが自分自身を苦しめている側面もあります。矛盾しているかもしれません。 彼女を信じて待ちたいと思う一方で、もう無理なんじゃないかと思ってしまう自分もいます。 この状況を分析していただきたいです。

  • 学士編入か、大学院か

    私は今私立大学に通う4年生です。 醸造に興味を持ち、このまま就職ではなく、醸造学の勉強がしたいと思っています。 そこで3年次への学士編入か大学院への進学かで迷っています。 というのも、今現在ではあくまで勉強がしたい、ということなので院へ進学しても興味が持てるテーマが出来るかという不安があります。 一応自分なりに関心のあるテーマもあるのですが、先日研究室へ訪問して話を聞いた所、卒論ならともかく修論のテーマに選ぶのは難しいといわれ、メインのテーマと一緒にやるサブ的なテーマとして、学部生を指導する形でやってもらいたいと言われました。 ただ、違う学部の院へ進学し更に学部生の面倒も見ながら果たして就職活動も出来るのだろうかと不安になりました。 両親に相談したところ、父は学生のうちは興味のあることをやって良いよと言ってくれましたが、母はまた大学に通うなら大学院に行って欲しいようですし、やはり父も本心ではそうなのではないかと思います。 就職では父のアドバイスもあり、公務員試験を受けようかと思っていますが、院卒だと不利に働く場合が多いと聞きましたが実際はどうなのでしょうか?我侭を言う分よいところに就職して両親を安心させたいという気持ちがあるので、就活の時にどちらの学歴の方が有利なのか?ということまで考えていたら、いったいどうすることが現時点でベストなのか分からなくなってしまい、本当に悩んでいます。 どんなことでも結構ですので何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 年上の男性に一目惚れ

    こんばんは。 先日振袖を決めに行った時に 担当してくださった方に一目惚れしました。 営業だとわかってますが 笑顔がとても素敵ですごく楽しかったんです。キュンとしました。 その方には私の成人式まで全てを担当していただくので、今なにか行動して気まずくなるようなことは避けたいです。 でも自分モヤモヤをスッキリさせたい気持ちもあります。 私はどうしたらいいでしょうか? いつかは私の連絡先を渡したいと思ってます。 乱文失礼しました 誹謗中傷はいりません

  • 人間関係について

    高校生です。 誹謗中傷はいりません。 私は、クラスにいつも一緒にいる友達がいるのですが、この頃知らないうちにストレスを感じている自分がいます。ワガママだし、自分のことしか考えてないのは分かっています。相手に、気づかれないようにして、距離をとる方法はありますか?ストレスの原因は、相手との話が合わなかったり、無言になると気まずくなったりなど…

  • 良ければ回答お願いします。

    良ければ回答お願いします。 自分と相手はグループホームの職員と入居者っていう 関係なんですけど最近 前より優しくもしてくれなくなって お金とかも使ったりしてくれなくなったり 相談にも乗ったりしてくれなくて 暴言吐かれるし(殺すとか) 暴言は冗談かもしれないけど 冗談でも言っていいことと悪いことはあるし 連絡も頻繁じゃなくなったし 会話も続かないし 必要なことしかしてくれなった人がいるんですけど 何でそんな冷めてんのに 見捨てないんですか? 放っておかないんですか? 関わりをなくせばいいだけの話じゃないですか。 無関心だからそうやってやってるんですよね? はっきり言ってすごいイライラするし そんなことするなら関わってこないでって思う時もあります。 心配してるとか言ってるけどそれも絶対嘘ですよね。 何もかも信用できません。 追いかけるのやめればいいんだろうとは思うけど 他にどうしたらいいですか? どうせ嫌いならそうやって言えばいいだけじゃないですか。 あと他の人にあんまり怒らないくせに自分には 怒ってきたりほかの人には言ってないこととかも 言われたりします。小言みたいな感じで。 何を考えてるんですかね。