• ベストアンサー

なんで紙おしめと言わないの?

mamahahaの回答

  • mamahaha
  • ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.1

おしめってオムツ自体の意味のことですよね。 赤ちゃんに限らず、大人用もおしめです。 おしめは「布」ってイメージありますが、 「布おしめ」とは言わないように 「紙おしめ」と言わないだけだと思います。

shige_70
質問者

お礼

ありがとうございます。 むむ、たしかに、布おしめとも言いませんね。。。

関連するQ&A

  • 布おしめに関して

    現在インフルエンザ脳症の後遺症がある8才の娘を自宅介護しています排泄は紙おしめを使っていますが紙が肌に合わなく被れがひどく又この先も排泄介護が必要で経済的な事を考えて布おしめも使っていこうと思ってますが輪形の布おしめしか知りません輪形以外での布おしめが有りましたら教えて頂きたいと思ってます宜しくお願いいたします

  • 布おしめと紙おむつの違い

    今年の10月に第1子出産予定のデカッ腹ちゃんです。 現在務めている会社を1年育児休職し、復帰する予定ありです。その上で質問です。 紙おむつもいろいろな種類のものが出て、材質も良くなってきたとお聞きしますが、子供にとっては布おむつの 方がいいのか?それとも最近は紙おむつが良いものになったので逆に紙おむつを使ったほうが良いのか 教えていただければと思います。

  • 老犬のおしめ良いものがないですか

    15才になる柴犬のメスを家の中で飼っているのですが、このごろおもらしをするようになり店でおしめを買って付けたのですがおしっこは吸収してOKなのですがうんちは尻尾を出す穴とか股の間から飛び出し掃除で大騒動になるのですが何か良いおしめを知りませんか。

    • 締切済み
  • オムツカバーとオムツの量

    こんにちは。現在、妊娠七ヶ月の妊婦です。 出産後の、数週間は紙おむつを使い、その後は、布オムツで赤ちゃんを育てたいのですが、 オムツカバーや、おしめの量がどれほどいるものかいまいちよく分からず、こちらへ投稿しました。 現在、手元にあるものは、 *新生児用の50~60、綿100% が2枚。 *サイズ75 が5枚あります。 ちなみに、おしめはまだゼロの状態で、今から買う予定です。 (おしめはどのような生地がよいでしょう。。。?) 今の状態でどれくらいのオムツカバーを買い足せばよいか、 また、おしめは何枚くらい用意したほうがよいか、 よろしかったら教えていただけないでしょうか? もし、使いやすいメーカー等、お勧めの商品も、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 義妹の子どものおしめ替えを頼まれて・・・・

    少し違和感を持ったことについて質問させてください。 私自身、心が狭いかもしれません。 大晦日に旦那の実家で焼肉をしました。 旦那には弟がいて、奥さん(義妹)は私より4つ年上です。子どもは2歳です。 食後、義妹は後片付け、私は子供の遊び相手をしていました。ほかの人はテレビを見ていました。 そんな中、義妹から「子供のおしめを替えて」と言われ、私は「えっ?」とビックリしました。 私は子供がいないのでおしめなんて替えたことが無いし、しかも居間でみんなの前で替えるなんて・・・ 弟(子供の父親)はテレビを見ているんだから、やればいいのに・・・後片付けを私に任せて自分でやればいいのにって思ってしまいました。 自分の中では、いくら親しい仲でも親や祖父母以外におしめ替えをお願いするのは、失礼だと思っているので、頼まれてビックリしました。2~3ヶ月に1回しか会わないし・・・ そう思うのは心が狭いことでしょうか? 結局、おしめを替えましたが・・・

  • 布おしめの正しい乾し方

    布おむつを使用して子育てをしています。 毎日洗濯の量が半端ではなく、干す場所に困っているのですがおしめ用の乾し具というのは売っているのでしょうか? 他に布おむつを使われている方は、どのようにして乾かしていらっしゃるのか気になり質問させていただきました。 よい方法があればお教えください。

  • 紙オムツの危険性を知って

    2歳4ヶ月の子供がいます。 ある小児科の先生が書かれた本を読んで、今までの育児にかなりショックを受けています。 その中で、紙オムツの危険性を初めて知りました。 紙オムツは石油で出来てる。一番大事な時期(三つ子の魂100まで)でこんな危険な紙オムツをしていては、将来がとても心配です。 もうすでに2歳なので、今更気付いても遅いですが、早く紙オムツを使わないようにしてあげたいです。 もうオムツが外れてもいい年頃なのですが、早く紙オムツを使わないようにという私の焦った気持ちが子供に伝わってしまって、トイトレが思うように進まなくなる可能性もあるかと思います。トイトレは子供の精神的な面を一番大事にしてあげたいと思っています。 質問させていただきたいことは、今すぐ紙オムツの使用を辞めた時に、代りに何を買えばいいかってことです。 布オムツについては全く知識がありませんので・・・。 いろいろと調べてはいるのですが、あまり無駄のないようにしたいので、アドバイスいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 紙おむつについて質問です。新生児用の紙おむつがサイズアウトしてしまいま

    紙おむつについて質問です。新生児用の紙おむつがサイズアウトしてしまいました。もったいないので、最近結婚する友達が多いので、その子たちが子供ができたらあげようかと思ったりするのですが、未開封の紙おむつはどれくらいもつものなんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 紙おむつの使用について

    紙おむつを使ってる方を非難するわけではなく、本当に不思議に思うので質問です。 紙おむつってゴミになりますよね、しかも土に分解されにくいという。皆さんはお子さんがこれから生きていく地球の環境について、危惧されることがまったくないということなのでしょうか?それとも、それは大きすぎる問題であって、自分たちが関わってることではないし、何かできることでもない、という意識なのでしょうか? 布おむつしかなかった時代とは違いますから、生活全体が(なぜか)忙しく、紙おむつを使うしかないという意見が多数だとは思いますが、それを超えて、みなさんが環境問題についてどう考えてらっしゃるかが知りたいです。 「~~で生活が忙しいから紙おむつを使っている」というようなご意見でなく、紙おむつ=ゴミ=かわいいわが子が生きていく大地を汚している、ということについてのご意見をきけたらと思います。

  • 紙おむつが無い

    今回の東日本大地震の被災地では、紙おむつが足りない状況とのことですが、 身近なもので紙おむつの代用となるものはありますか? もしくは、自分で身近なもので紙おむつを作る方法があれば教えてください。

専門家に質問してみよう