白色から青色への変更に関する損失繰越の可否と減価償却について

このQ&Aのポイント
  • 昨年度は白色にて確定申告を行い、約30万円の損失が発生しました。今年度は青色に変更する予定ですが、白色の場合は損失の繰越ができないか心配です。
  • 現在の会計ソフトでは昨年度の収支が繰越されていますが、損失を繰越できない場合はどのようにすれば良いのか悩んでいます。
  • 開業年度の備品購入についても疑問があります。10万円を超える備品はないため、減価償却は必要なのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

白色から青色への変更

いつもお世話になっております。 昨年4月に個人開業し、昨年分は白色にて確定申告を行います。 昨年度は、訳も分からず青色にし忘れたと言った方がいいかもしれません。 昨年度分は、弥生青色申告の会計ソフトにて既に全ての仕訳が終了しました。 総トータルで約30万円の損失となりました。 本年度分は、青色申告の届けを出し、青色にて申告する予定でおります。 ただ、私の認識ですと白色の場合、損失を繰り越すことは出来ないと思っています。 そこで以下の質問にご回答いただければと思います。 ・前年が白色で損失が出た場合、翌年を青色としても損失の繰越は出来ないのか。 ・現在の会計ソフトを年度繰越をしました。現在は23年度分として日々の仕訳をおこなって  おりますが、ソフト上では昨年の収支が繰り越されています。  もし、上記1番のように、損失が繰り越せない場合、どのようにすれば良いのでしょうか。 ・開業年度の22年分で、購入した備品(PC等)で10万円を単品で超える買い物はありません  でした。事務机、PC等、減価償却をする必要はありますでしょうか。 素人質問で申し訳御座いません。 宜しくお願い致します。

  • k-863
  • お礼率92% (575/620)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>・前年が白色で損失が出た場合、翌年を青色としても損失の繰越は… できません。 前年が青色並みの記帳をしていたという保証はどこにもありませんので無理です。 >ソフト上では昨年の収支が繰り越されています… 意味がよく分かりませんが、個人事業者用のソフトを使っていますか。 ここでいう「収支」とは何を指していますか。 >上記1番のように、損失が繰り越せない場合、どのようにすれば良いのでしょうか… どのようにって、基本として「売掛金」や「買掛金」、「未払金」、「借入金」などはすべて昨年の年末残高が今年の期首残高になるだけです。 「事業主貸」と「事業主借」は越年の際に「元入金」に繰入です。 >事務机、PC等、減価償却をする必要はありますか… 1点が 10万円以上でなければ、すべて取得年の経費でよいです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

その他の回答 (1)

noname#142908
noname#142908
回答No.2

>・前年が白色で損失が出た場合、翌年を青色としても損失の繰越は出来ないのか。 出来ません >・現在の会計ソフトを年度繰越をしました。現在は23年度分として日々の仕訳をおこなって  おりますが、ソフト上では昨年の収支が繰り越されています。  もし、上記1番のように、損失が繰り越せない場合、どのようにすれば良いのでしょうか。 ソフト上では昨年の収支が繰り越されていますの意味が分かりませんがどうしようも有りませんよ >開業年度の22年分で、購入した備品(PC等)で10万円を単品で超える買い物はありませんでした。事務机、PC等、減価償却をする必要はありますでしょうか。 特にやらなくても問題はないでしょうが本来は一括償却といって帳簿上は減価償却するんですよ 青色でやりたいのならすぐに申請してくださいな

関連するQ&A

  • 白色にしようか?青色にしようか?

    まだ開業したてのものです。 青色か白色かどちらで申告しようか迷っています。 青色なら青色のほうがいいんでしょうけれども、やはり現在開業したばかりなので 作業とストレスを軽減するために白色で申告したいと思っています。 青色申告には赤字を次年度に繰り越せるという特典がありますが、「白色にはないのですよね? 今年サラリーマンとしての収入が300万くらいありました。 白色申告し、設備資金は300万くらいを開業費として処理し、次 年度以降、償却していこうと考えています。 開業後の事業赤字は100万~200万くらいに収まると予想しています。 これくらいなので、さらりーまんのときの収入と相殺されてしまうので 青色の特典の赤字を次年度以降に繰り越すのを使えない思うので、白色でいいかと 考えていますが、まちがっているでしょうか? ご意見、アドバイスよろしくお願いします。

  • 不動産の白色から青色へ

    教えてください。昨年までマンションを5室持ち、白色で申告していました。(帳簿はつけていません) 今年、サービス業を開業するにあたり、こちらは青色65と専従者控除を狙おうと青色申告の申請をしました。23年度の申告は期限に間に合わなかったので、いずれにしても白色なのですが、24年度からは不動産も複式簿記で記帳しなくてはならないのでしょうか? もちろんその場合は、別々の台帳になるということになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 青色申告の申請しましたが、今年(21年度)は白色申告ですか?

    青色申告の申請しましたが、今年(21年度)は白色申告ですか? フリーランスで物書きをしています。昨年までは開業届けを出さず、雑所得として白色申告をしていました。 開業届けを出し青色申告にすると節税になるらしいと聞き、去年の4月1日に開業届け(開業日は2月1日)を出し青色申告承認申請も提出しました。そのとき『21年分以降の所得税の申告は青色申告で」という旨を書いて受理されました。 ですが、のちにサイトなどで調べたところ、私の場合は開業届けを出さずに以前から仕事をしており、白色から青色に変更するわけですから、21年分は白色で申告、青色申告ができるのは22年分からということになるのではないかと思いますが、それで間違いないでしょうか? その場合、昨年同様、雑所得として白色申告をすればいいのでしょうか? 開業届けとか承認申請とかした後なので、なにか税務署に「21年分以降」というのはこちらの間違いだったので『白色で申告します』的な書類を提出するとかしないといけないんでしょうか?  本当に初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 4月から個人事業主:白色?青色?

    はじめまして。 私はフリーのプログラマとして4,5年くらいになるのですが、現在の会社との契約を続けながら、開業開始日を2007年3月26日にして、2007年4月20日に開業届けと青色申告承認書を税務署に提出しました。 今年度の確定申告を白色と青色のどれにすれば良いか、 また2007年の何月分(1月分から?4月分から?)から申告すれば良いか悩んでいるところです。 ・昨年まで、白色の確定申告書Bで確定申告をしてきました。 ・今まで税理士にやってもらった確定申告書Bの所得内訳には"事業"の"営業等"になっているため、すでに開業の状態であると思っております。 ・契約会社から貰った源泉徴収の内訳が、「源泉徴収票」でなく、『報酬料金等の支払調書』になっています。 ・今まで私のような白色申告の人は3/15までに開業届けと青色申告承認書を申請しないと青色の申告は出来ないと認識しています。 ・家には青色申告決算書が郵送されています。ということで税務署からは青色申告対象者で認められていると思います。 2007年1月分から青色の確定申告をしても大丈夫でしょうか? どうか回答よろしくお願いいたします。

  • 青色申告の申請には開業届が必要なのですか?

    アフィリエイトのみの収入で今年は200万円ほどになりそうです。 青色申請を出してないので来年(今年度分)は白色申告です。 控除のメリットがあるので、再来年(来年度分)からは青色申告(65万円控除)にした方がいいですよね? 今は白色申告にも記帳が義務付けられたので白色にするメリットはないと聞きました。知識はないので、会計ソフトを使いたいと思います。 再来年から青色申告をするには、来年3月15日までに青色申告の申請を提出する必要がありますが、その場合は一緒に開業届も出さないといけないのでしょうか?開業届を出さないと青色申告の申請はできないのか教えて下さい。

  • 青色申告の損失の繰越について

    すいません。青色申告の純損失の繰越控除(~年度分の所得税確定申告書B)について少し疑問があります。 法人にて青色申告を行っているのですが、17年度、18年度が赤字で今年19年度は黒字になると思います。青色申告をしていれば損失を翌年以降に繰り越せると聞いて青色申告を行ってるのですが、今ネットなどで調べてみると確定申告書(複写式の青色の書類)など以外に申告書第四表(損失申告用)というものを提出していないとダメだという記述を見ました。しかし私は申告書第四表(損失申告用)を出した記憶がありません。実際の所、もし未提出だとどのようになるのでしょうか?赤字繰越はできないのでしょうか?

  • 青色申告から白色申告に変更は可能ですか?

    昨年2月に開業して、2ヶ月以内に青色申告の申請をしたのですが、青色申告は面倒なようなので白色にしたいと思っています。白色にすることは可能ですか?手続きは大変ですか?

  • 22年度青色申請 白色に戻せるか

    21年度は白色で申告、22年度から青色申告の申請をすると届をし、 専従者給与の申請もし、妻に月々8万程度を支払っています。 確定申告を前にし、損益計算書を作成してみると、25万くらいの赤字になります。 この場合、白色での申告に戻すことができるのでしょうか? それともこのまま青色で専従者控除を受けたほうがいいのでしょうか? ちなみに私は他でも給料をもらっています。もちろんこれをふまえて申告します。 また生命保険は私の分と妻の分があります。

  • 白色から青色申告へ 減価償却方法

    個人事業主です。 2014年3月に会社を辞めて、次の就職先が見つかるまでの間、フリーのカメラマンをしていましたが、最近そちらの業務が起動にのったので、独立開業しようと思います。 そのため平成26年度の売り上げは白色申告をする予定です。 平成27年は本格的な開業準備に1月から3月を充て、4月1日を開業日として届け、青色申告の届けも出して、平成27年度分から青色申告にしようと思っています。 そこで、質問なのですが、昨年3月にこの業務に使うためのカメラを購入しました(45万円)。よって、平成26年白色申告で減価償却として計上する予定です。平成27年の青色申告時には、どのように計上すればよいでしょうか? 開業日が4月1日なので、1月1日から3月31日までの償却分をどのように申告すればいいですか? ちなみに会計ソフトはソリマチのみんなの青色申告を使っています。 よろしくお願いします。

  • 青色申告 繰越損失の使い方

     青色申告しています。 繰越損失がH17年度 約-50万円、H18年度はなし、H19年度 約-60万円でした。  H20年度は所得が約60万円となります。  繰越損失を使いたいと思いますが、H17年度の-50万円だけ使って10万円ほどの所得を残してしまうのと、不足分の10万円分も使って所得をゼロにした方とどちらがいいのでしょうか?  10万円の所得だといろいろな控除を引いていくと結局は納税しなくて済みます。昨年から損失の計上は無くなりずっと同額の所得が見込まれます。繰越損失は三年繰り越せるということなので、来年、再来年の分として残しておいた方がいいでしょうか? また、来年度の申告の際いくらの繰越損失を利用すればお得になりますか?  例としまして (1)60万円全部使ってしまうか。 (2)来年度分を残して30万使うか。所得が30万になるがこの場合住民税や何か他の税に関係してきますか?    また、繰越損失を使った後の所得が38万以下になった場合、扶養親族にはなれないですよね。   詳しい方よろしくお願いします。