二変数の極値の候補点の取り方

このQ&Aのポイント
  • 二変数の極値の候補点の取り方についての質問です。教科書に載っている例題などを元に解説します。
  • 具体的な問題の例を挙げながら、解答と考え方の違いを説明します。
  • 質問者の考え方と解答の違いについて解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

二変数の極値の候補点の取り方

二変数の極値の候補点の取り方についての質問です。 まず教科書に載っている例題なのですが x^2+y^2=4の条件のもとで、xyが極値をとる候補点を求めよ。 という問題なのですが、答えは (√2,1/√2) (√2,-1/√2) (-√2,1/√2) (-√2,-1/√2) の四つになっています。 これについては納得できます。 しかし、 x^2+y^2=1の条件のもとで、2x+yが極値を獲る候補点を求めよ。 という問題では (2/√5 , 1/√5) (-2/√5,-1/√5) の二つになっています。 僕の考えでは候補点を計算する際にx=±2/√5 y=±1/√5 となったので候補点は (2/√5 , 1/√5) (-2/√5,-1/√5) (2/√5,-1/√5) (-2/√5,1/√5) の四つになるのではないかと思うのです。 どうして解答は(2/√5 , 1/√5) (-2/√5,-1/√5)になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154783
noname#154783
回答No.1

f(x,y) = 2x + y, g(x,y) = x^2 + y^2 - 1 と置いて, h(x,y,λ) = f - λg が停留値をとる条件を求めると, 次の3つの式が得られます(ラグランジュの未定乗数法): 1 - λx = 0, …(1) 1 - 2λy = 0, …(2) x^2 + y^2 = 0. …(3) (1)より x = 1/λ,(2)より y = 1/(2λ). これらを(3)に代入すると, 1/λ^2 + 1/(4λ^2) = 1. ∴ λ = ±√5 /2. i) λ = +√5 /2 の場合, x = 1/λ = 2/√5, y = 1/(2λ) = 1/√5. ii) λ = -√5 /2 の場合, x = 1/λ = -2/√5, y = 1/(2λ) = -1/√5. なので,(x,y) = (2/√5, 1/√5),(-2/√5, -1/√5) の2通りしかありません. 以上を λ= ±√5 /2 と表現して,x, y を求める場合, x = 1/λ = ±2/√5, y = 1/(2λ) = ±1/√5 となりますが,それぞれの±は好き勝手に+でも-でも採れるわけではなく, λとして+の値を採るならば, x も y もλが+の場合の値を採らなければなりませんし, λとして-の値を採るならば, x も y もλが-の場合の値を採らなければなりません. こんな長ったらしい説明をいちいち書く代わりに, 普通は,「以上,複号同順」と添え書きします.

namamura
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 なるほど、勝手に採っていいわけではなかったんですね。 よく分かりました。 有難うございました

その他の回答 (1)

noname#154783
noname#154783
回答No.2

ANo.1です. すみません,タイプミスです. [誤] x^2 + y^2 = 0. …(3) ↓ [正] x^2 + y^2 = 1. …(3) ほんとにすみません.

関連するQ&A

  • 2変数関数の極値の問題について

    関数 f(x,y) = x^4 + y^4 - 2x^2 + 4xy - 2y^2 の極値を求めよという問題で, fx = 4x^3 - 4x + 4y = 0, fy = 4y^3 - 4y + 4x = 0 という関係から極値を得る候補点が(√2, -√2) , (-√2, √2) , (0, 0) が得られるようなのですが, まず前2つの候補点を求める方法が知りたいです. よろしくお願いします.

  • 2変数関数の極値の問題

    f(x,y)=y^2-yx^2-y+x^2について極値を求めろという問題です。 1階と2階偏導関数を求めて、まず、f[x]=0とf[y]=0(xとyでの偏導関数を表しています)を解いたところ、極値を持ちうる座標の候補として、(0,1/2),(1,1),(-1,1)を得ました。 その後、{f[xy](0,1/2)}^2-f[xx](0,1/2)f[yy](0,1/2)を計算したところ、-2となり-2<0であり、f[xx](0,1/2)=1>0なので点(0,1/2)で極小値-1/4が得られました。 点(-1,1)についても同様に計算したところ、{f[xy](-1,1)}^2-f[xx](-1,1)f[yy](-1,1)=2>0となり、極値を持たないことが分かりました。 しかし、点(1,1)については、{f[xy](1,1)}^2-f[xx](1,1)f[yy](1,1)=-2<0となるのですが、f[xx](1,1)=0となってしまいます。 この場合は、極値はもちえるのでしょうか? 鞍点となり、極値にはならないのでしょうか? ネットで調べてみましたが、見つけられませんでした。 分かる方、ご指南お願いします。 また、点(0,1/2),(-1,1)の解答は合っていますでしょうか? こちらもお答えいただけると幸いです。

  • 2変数関数の極値

    2変数関数f(x,y)=x^3-(x^2-y^2)/2+xy^2を考える、という問題です。 問題の(3)でf(x,y)の極値を求めよ、と問われたのですが、 D(x,y)=fxy(x,y)^2ーfxx(x,y)fyy(x,y) とおき、z=f(x,y)の停留点(a,b)をもとめて、極値の判定を行ったところ、D(a,b)>0となり f(a,b)は極値ではないとなってしまいました。 ちなみに、停留点は(0,0)になりました。 これは正解なのでしょうか?それとも計算間違いですか? 間違っていたら過程を教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • 2変数関数の極値について

    F(x,y)=xy が G(x,y)=x^2+xy+y^2-1 を満たしているとき、F(x,y)の極値を求めよ。 という問がわかりません。 ラグランジュの未定乗数法を用いて解いてみたのですが、 ・極値をもつ可能性のある点は、(±1/√3, ±1/√3) または(±1,∓1) でよろしいのでしょうか? ・これらをF(x,y)に代入した値を極小値、極大値としてもよろしいのでしょうか? 御教授よろしくお願いいたします。

  • 2変数関数の極値を求める問題が分かりません。

    次の2変数関数の極値を求める問題が分かりません。 1) f(x,y)=x^3-2xy-y^2-x 2) f(x,y)=xe^(-x^2-y^2) 何方か分かる方がいらっしゃったら途中過程の解説をよろしくお願いします。

  • 3変数における、極値の求め方

    f(x,y,z)=(a*x^2+b*y^2+c*z^2)exp(-x^2-y^2-z^2) この関数の極値をすべて求めよ。ただし、0<a<b<cである。 という問題があるのですが、どうやって解けばよいのでしょうか? 変数が2つのものならなんとかできるのですが、変数が3つのものはどうすればよいのでしょうか?

  • 2変数関数の極値を求める問題について

    微分積分の回答をお願いいたします。 関数z=f(x,y)=x^3-3xy+y^2について次の問いを求めよ 1、z=f(x,y)の偏導関数を計算し、極値の候補を求めよ、 2、z=f(x,y)の第二次偏導関数を計算し、上で求めた候補が極値かどうか求めよ、 また、極値ならば極大か極小か吟味せよ。 回答をお願いいたします。

  • 極値の停留点

    F(x,y)=x^3+y^3-x^2+xy-y^2 の極値を求めよ。 という問題なのですが、情けない事に停留点の値が求められません。 まずxとy、それぞれで偏微分すると ∂F/∂x =3x^2-2x+y=0 ∂F/∂y =3y^2-2y+x=0になりますよね。 上の式から y=-3x^2+2xを作り、下の式に代入すると 3(-3x^2+2x)^2-2(-3x^2+2x)+y=0 整理すると 3y(9y^3-12y^2+6y-1)=0 停留点の1つがy=0なのは分かるのですが、 もう一つはどうやって求めれば良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 2変数関数での極値の求め方

    以下の2変数関数の極値を求めてみたのですが、自信がありません。 わかる方、ご指導よろしくお願いします。 【問題】 次の極限値は存在するか。存在する時には、その極値を求めよ。 lim [(x,y)→(0,0)] (x-y)/(x+y) 【自分の解答】 まず、x→yの順に近づける。 lim[y→0]lim[x→0] (x-y)/(x+y) = -1 次に、y→xの順に近づける。 lim[x→0]lim[y→0] (x-y)/(x+y) = 1 上記より、近づけ方により極限値が1つに定まらない。 よって、lim [(x,y)→(0,0)] (x-y)/(x+y)には極限値はない。 これで合っているか、ご指導よろしくお願いします。

  • 関数の極値を求める問題が分かりません

    「f(x,y)=xy(2-x-y)の極値を求めなさい。」という問題の過程で、停留点が(0,0),(0,2),(2,0),(2/3,2/3)と求まるのですが、(0,0),(2,0),(0,2)が極値でないことを説明できません。 どなたか説明できる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。