• 締切済み

胴体の痛み

2日前から脇腹、背中に痛みがあります。筋肉痛の様な鈍い痛みなのですが… 吹奏楽で楽器を吹くときにお腹に圧力がかかると特に痛く、演奏に支障が出ています。 心当たりはいくつかあります。 まず、1週間前にバイクで転倒しました。足を強打し、あざが酷いですが歩けたので放置しています。もしかしてその時に背中を打ったかも? 痛みがでる前日にはマッサージに行きました。腎臓と肝臓が疲れてますねーと揉んでもらいました。 その日の夜には食べ過ぎてしまい、頭痛もあって少しだけ戻しました。 やはり病院に行ったほうがいいのでしょうか?

みんなの回答

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

そう尋ねられたら 病院にいきなさい と言う事になるわ。 小さなヒビが入っているとか ただの打撲でも1ヶ月は痛いとかあるかもしれないけど 生活に影響の出る痛みなら 病院にいって鎮痛剤や消炎剤を処方してもらうといいわ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もしかして腎肝疾患

    腎臓や肝臓はそれ自体が疲労すると痛みを発するのでしょうか?左脇腹より後ろの背中に違和感があります。違和感とは痛みではなく圧迫感がある程度です。原因の心当たりは飲みすぎです。一回の量も多いのですが1ヶ月前位から飲み会が頻繁にありなんとなく体調が戻らない状態でした。

  • 内膜症か結石?

    生理2日目から右背中(腎臓の位置)と腰 わき腹が脂汗でるほど痛くなり1時間くらいで治まるのですが そのような痛みが2回あり 今は背中と腰に 少し痛みがあります。なんとなく肝臓か肝臓の下か腸か わかりませんが腹部にも軽い痛みがあります。生理1日目に尾てい骨の上あたりが痛かったのも気になります。レントゲンと超音波で 石などは 見られなかったのですが・・。内膜症だとしたら 治るのでしょうか?痛い検査をしなければ わからないでしょうか?>< どうしても内診が できないので(恐怖症です)困りました・・。

  • 強打したところが・・・。

    4~5日前頃に扉のとってに脇腹を強打しました。案の定次の日内出血の様な感じで赤あざになっていました。今日で5日目位なのですがまだ赤あざはあります。今も触ると適度に痛いですが、今日まで触ると痛かったので(つい先日までは振動でも痛かった程)触っていなかったのですが先程あざの辺りを触ったらしこりの様な物ができていました。硬さは固めです。横に1cm位の大きさだと思います。強打する前からあったのかわわかりません。強打してしこりはできるものなのでしょうか?それとも何かの病気でしょうか?

  • マッサージを受けて内臓の状態って分かるのですか?

    マッサージを受けて内臓の状態って分かるのですか? 随分前ですが、旅行に行った時に妻がマッサージを受けました。 その際、「いつから胃が悪いの?」と言われました。 その場では適当に合わせて話したのですが、実際には特別胃が弱いわけでもないし (ときどき胃薬は飲んだりしますが)その後症状があらわれたりもしていません。 ときどき「肝臓が悪い」とか「腎臓が悪い」とか言われたことがあると 聞くこともありますが、何をもって判断しているのでしょうか? 信憑性はあるのでしょうか? 背中のここが硬いとここが悪いという一覧表の様なものもあるのでしょうか? ご存知の方、教えていただけますでしょうか?

  • 酷い二日酔いの場合 飲みすぎた場合

    二日酔いの一般的な 症状 吐き気、頭痛など… それ以外には 症状は どのように 出るでしょうか… よく芸能人の方などが 三日酔い、など表現していますが それも 頭痛などでしょうか… 私の彼(43)が 先日 飲みすぎました。 日本酒 2合とっくりを 5本くらい飲んだ、と言って 酷く酔っていました。(1人でです。仲間は 焼酎でしたので…) 次の日の 午後 起きようとしたら 肩甲骨の辺りやわきの下のすぐ下の部分(わき腹よりも 上のようです) に激痛を感じ 歩くのもやっと、でした。 どこか ぶつけたのか、と 見ても アザは ないですし ぶつけたなら その部分を触ると 「痛い!」となると思いますが 触っても ココ、という 場所も はっきりせず 首の後ろから 肩甲骨 脇の下の すぐ 下あたりが痛い、というのです。 これは 飲み過ぎて そのような症状が 出たんでしょうか。。。 よく 肝臓など悪い場合には 背中が痛むと言いますが 大体 背中の 下の方、と聞きますので 明らかに 上部で… 二日酔いで このような症状が出るか 知っている方 宜しくお願い致します。 彼本人、 筋金入りの病院嫌いで いくら言っても 聞きません。。。 アドバイス お願い致します。

  • 腹を強打した件について

    今日、自分の不注意でドアの面等に腹全体(脇腹も含む)を3回も強打してしまいました。(自分の不注意なのでアレですが) こういう場合(腹に打ちつけてしまった場合)は普通痣とかはできるものなのでしょうか? (打たれた場所の腹を見てみましたが前後ろ共に痣とかは特にありませんでした・・・) やはりすこし脇腹やその上が痛むので当該箇所に湿布して様子見しています 病院の件ですが今日はちょっと行けないので明日にでも行こうと考えています 行く前に少しでも何かわかればと思いここで失礼ではありますが質問させていただきました

  • 自転車で転倒してしまい、顔を強打しました。

    自転車で転倒し、顔を強打しました。 昨夜、自転車で転倒してしまい、足・腕と手・顔・頭を打ちました。 足はアザができ、腕や手はアザと擦り傷程度で済んだのですが、転倒して地面に手足を打ちつけられた後に左側の顔から頭にかけても打ってしまいました。 見たところ、左頬の下の方が少しだけ赤くなっていて、目立った傷はないもののズキズキ痛むので昨夜は冷えピタを貼って就寝しました。 今もまだ違和感があり、食べたり話したり笑ったり触ったりするとなんとなく違和感と痛みがありますし、若干ですがその部分は熱を持っていて腫れてます。 頭痛やめまい、吐き気等は全くないので頭は大丈夫な気がするのですが、左頬の違和感はやはり病院に行った方がいいのでしょうか? 行くとしたら何科でしょうか?

  • カイロプラクティック

    先日、日頃通っていたカイロプラクティック以外のところへ一度うかがってみたのですが、そこでは矯正前のマッサージがありませんでした。 そこの先生が仰るには、本来カイロプラクティックでマッサージはしないとの事でした。 それまで通っていたところは事前にマッサージは矯正前に筋肉を柔らかくするために必要だといってました。 どちらを信じてよいのか分かりません。 このあたりのことでお詳しい方、お教えいただけませんでしょうか? ちなみに片方では肝臓が悪いといわれ、もう片方では腎臓が悪いとの事でした^^;

  • 吹奏楽のトランペットについて教えてください!!

    急いでます! 今度の演奏会でトランペットの楽器紹介をしろと言われました。楽器紹介と言われても何を言えば良いのか分かりません・・・ 確か前に先輩も楽器紹介をしていたのですが「吹奏楽の中で主に主旋律を担当している、○○を得意とする楽器」などいっていたような気がします・・・ ホント記憶があいまいで「○○」の部分は思い出せませんでした・・・ それほど長文でもないのですが「主旋律を担当している」だけではさすがに短すぎます、そこそこ詳しく簡単に吹奏楽の中でのトランペットについて教えていただけないでしょうか?? あともちろん楽器経験のない人たちに話す内容なのでホント分かりやすくお願いします!ウィキとか見てると難しすぎて書けません・・・>< だれか吹奏楽のトランペットの役割について教えてください!! 急いで書いたので分かりにくい文でしたらすみません!

  • フルートが。。(回答すぐにいただけたらうれしいです。)

    フルートが。。(回答すぐにいただけたらうれしいです。) 私は中学生でフルートを吹いています。 今年、文化祭で吹奏楽で演奏するときソロがあります。 私ただ1人が吹くところです。たった15秒くらいです。 この前吹奏楽のコンクールがあり、そのときもそのソロを吹きました。 そのときがあまり納得のいくソロ演奏ができませんでした。 口も震え、手も震えて、音が震えました。 お母さんは上手だったと言ってくれました。 楽器を吹いたことのない人には上手に聞こえたみたいです。 文化祭では、観客はほぼ全員と言っていいほど楽器を吹いたことのない人です。 でも、吹奏楽の仲間にも上手にできた!みんなで成功できた!と思ってもらいたいです。 文化祭はコンクールと違って知っているひとばかりが前で見ているので余計緊張しそうでこわいです。 自信をもとうと心がけてはいるんですが・・・ 何か緊張から手や口を震えるのを止める良い方法はありませんか? 文化祭は明日です。

専門家に質問してみよう