• 締切済み

一体型パソコンにハードの外付けは可能か?

KEIS050162の回答

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.1

USB接続のハードディスクなら簡単に接続できると思います。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex_list.html この手の外付けハードディスクなら、たいていのパソコンに接続できると思いますよ。 容量も数百GBから数TBのものまでいろいろあります。 ご参考に。

関連するQ&A

  • 外付けハード&新品パソコン

    皆さんにお聞きしたいのですが、 近々今使用しているノートパソコンの 容量が少なくなり、古くなってきているので 新しいパソコンを買おうと思っています。 しかし、今はまだはっきり、きまっていないので 外付けハードを買おうと思います。 そこで聞きたいのですが、外付けハードを選ぶ時に 何か注意点はありますか? また、たいていのハードはどのハードにも合うようになっているのですが? 後、何かお勧めのパソコンはありますか?(エミュやDVDなどを使えるように総合的にいいもの)

  • 外付けハードに写真を保存していたのですが、中身が確認できなくなりました

    外付けハードに写真を保存していたのですが、中身が確認できなくなりました。 ハードディスクにアクセスしてプロパティで確認すると、確かに使用容量が16G程(保存していた写真が大体それぐらいの量)あるのですが、外付けハードのアイコンをダブルクリックして開いてみても、中身が何もありません。 一体16Gの内容はどこに保存されているのでしょうか? 中身の確認方法を教えてください。 外付けハードは、BuffaloのHD-CE500U2使っています。 パソコンはvaioで、OSはvistaを使用しています。 よろしくお願いします。

  • 外付けハードの購入で悩んでいます。

    2年前、500GBの外付けハードを購入し、 現時点でもう残り容量は1GBしかありません。 そこで、新しい外付けハードの購入を考えております。 データの内容は、ほとんどがアニメ、映画、アイドル等の動画です。 最近、パソコントラブルがあったこともありまして、 500GB のデータも突然死の可能性を危惧しています。 そこで新しい外付けハードの購入と合わせて、既存のデータの バックアップとできるだけ長期的なデータの保存 (できれば10年後20年後もデータを残していきたい) を考えています。 類似の質問やサイトを拝見し、DVD_Rに焼くという方法も 書かれており、その方法も検討しています。 しかし、今メインで使用しているパソコンは、DVDの再生等ができない機種です。 また、2年前にDVD_Rへの保存を試してみましたが、ハード異常でうまくいかず、 変わりにバックアップの手段として外付けハードを購入したという経緯があります。 2年経った今なら、古いパソコンでもできるかもしれませんので、 DVD_Rへの保存も試してみようと考えています。 より確実な方法として、重要なデータは2台の外付けハードに保存しようと 考えています。そうすれば、全滅という最悪の事態だけは防げますし、 DVD_Rへの保存と並行すれば完璧です。 ただし、全てのデータを2重、3重にバックアップしようと思えば、 容量がいくらあっても足りないし、手間も予算もかかります。 そこで、ミラーリング機能を備えた外付けハードの購入を考えています。  現在、購入を検討しているのは下記の機種です。 (1)HD-W2.0TIU2/R1  \42,300 2TB http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-wiu2_r1/ (2) I・O DATA HDC2-U2.0 ミラーリング/ストライピング RAID 外付けハードディスク 2TB ムラウチ特価 21,000円 (税込 22,050 円) http://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4957180077314/ ミラーリングの機能さえついていれば安全と言えるのでしょうか? 2つ同時に壊れることは滅多にないと思いますが、ミラーリング機能のある外付けハードを使用してもデータ消失などはあるのでしょうか? 値段、容量なども考え、(2)の購入を考えております。 他にお勧めの機種についてや、データのバックアップやミラーリングについてアドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 外付けのハードが7に対応していません。

    パソコンの購入を考えてますが、ウインドウズ7がほとんどでした。 でも我が家のバッファローの外付けハード(写真や動画を念のために保存しています)は、 1年ほど前に買ったばかりですが、XP・VISTA対応、と書いてません。 もちろんこれは7は使えませんよね・・? こういう場合、どうしたらいいでしょうか? 外付けハード自体も1万円くらいしたので、パソコンと同時に外付けハードも買い換えるとなると抵抗があります・・・。 アドバイスお願いします。

  • 外付けハードの中の一太郎が開けない

    つい最近パソコンを入れ替えました。 ネットワークで外付けハードを使用しています。 パソコン設定時からネットワークで外付けハードが見えませんでした。 私よりもパソコンに詳しい人に設定してもらった時に、外付けハードへのアイコンを デスクトップに出してもらっていたので、そこからは、ハードの中が見れます。 (当初設定してしてくれた人もネットワークで見れないことは解決できませんでした) それで、外付けハードの中の一太郎以外のファイルは開けますし、編集もできます。 一太郎だけがファイルを開くことができません。 ファイルをコピーしてデスクトップに持ってくれば編集できます。 どなたか、対処方法をご指導願います。 よろしくお願いします。

  • 既存の外付けハードデスクから新規に購入するハードデスクへのデータの移し変え

    現在、外付けのハードデスク(IO DATAのHDVS-UM 40GB)を使用していますが、40GBと容量が小さいため、300GBくらいのものに変えようと思っています。既存の外付けのハードデスクから新規のハードデスクにデーター(動画、画像、各種ソフト等)を移動することは出来るでしょうか。又、出来るとすれば、どのような方法があるのでしょうか。 宜しくご指導くださるようお願いいたします。

  • 外付けハードについて

    ウィンドーズ10ノートパソコンを 2人(2個のログインパスワード)で使用してます。 最近ハードの容量が無くなってきたので外付けポータブルHDD の購入を考えてます。 そこで質問ですが、 外付けHDD を使用して外付けHDD にデータを入れた場合はお互いのセキュリティはどうなるのでしょうか? 相手のフォルダ(データ)は 覗くことは可能になってしまうのでしょうか? あと何か不自由なことが有るようでしたらアドレスお願い致します。

  • 外付けHDD&外付けCDRWが一体になったもの?!ありますか?

    機械オンチなものです。 5年前にノートパソコンを買いまして(ソニーVAIO)、 半年ほどは現在は使っていません。容量がいっぱいみたいで動きも遅い上、よく固まるからです。保存しているデジカメの写真等が万が一、HDDが壊れたりしたら見られなくなるのが困るので現在は使用を断念しています。 これから、外付けのHDDを買おうと思うのですが、その時にCDRWも買って、写真等を全部CDに焼いてしまおうと思っています。そこで外付けのHDDとCDRWが一体になったものはないのかなぁと思い、質問しています。外付けのHDDにまたCDRWを外付けって見た目もスマートでない気もして・・・誰か詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 一体型パソコン

    私のパソコンはInspiron One 2310(DELL)なんですが、これはデスクトップ一体型です。 もしHDDが壊れた場合、外付けHDをつければ使えるのでしょうか。 また、ディスプレイだけとしてほかのPCを接続して使えるのでしょうか。 PC歴はともかく、この手の知識には疎くて・・・

  • 外付けハードの中の一太郎ファイルが開けない

    つい最近パソコンを入れ替えました。 ネットワークで外付けハードを使用しています。 パソコン設定時からネットワークで外付けハードが見えませんでした。 私よりもパソコンに詳しい人に設定してもらった時に、外付けハードへのアイコンを デスクトップに出してもらっていたので、そこからは、ハードの中が見れます。 (当初設定してしてくれた人もネットワークで見れないことは解決できませんでした) それで、外付けハードの中の一太郎以外のファイルは開けますし、編集もできます。 一太郎だけがファイルを開くことができません。 ファイルをコピーしてデスクトップに持ってくれば編集できます。 どなたか、対処方法をご指導願います。 よろしくお願いします。