• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男の人の本心)

男の人の本心とは?職場の男の後輩の素直な感想や褒め言葉について

このQ&Aのポイント
  • 職場の男の後輩が私に対して言ってくれる褒め言葉や素直な感想を受け取れるのかどうかについて悩んでいます。年末休みに「お疲れ様でした」と挨拶したところ、「(会えないので)寂しいです」と言われたり、同じ勤務になった時に「うれしいです」と言われたりしました。また、私のことを「しゃべりやすい」「尊敬しています」「性格がかわいい」と褒めてくれます。しかし、私は同性には好かれていないようで、気になっています。
  • 職場の男の後輩が私に対して言ってくれる褒め言葉や素直な感想について悩んでいます。年末休みに挨拶した際に「(会えないので)寂しいです」と言われたり、同じ勤務になった時に「うれしいです」と言われたりしました。また、私のことを「しゃべりやすい」「尊敬しています」「性格がかわいい」と褒めてくれます。ただし、私は同性には好かれていないようで、そのことが気になります。
  • 職場の男の後輩から言われる褒め言葉や素直な感想について悩んでいます。年末休みに挨拶した際に「(会えないので)寂しいです」と言われたり、同じ勤務になった際に「うれしいです」と言われたりしました。また、私のことを「しゃべりやすい」「尊敬しています」「性格がかわいい」と褒めてくれます。ただし、同性には好かれていないようで、少し気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139377
noname#139377
回答No.3

>私に対する褒め言葉や素直な感想と受け取っていいですか はい、そう思うのが適切だと思います。 まだ恋愛の域には達していないのでこれで好きとか言われても相手も複雑だと思います。 これを親切と捉え、あなたも親切の域を越えない程度に接したらよろしいかと。 そうすればそれが恋愛に変わるかもしれません。今はまだ早熟です。

pandahimawari
質問者

お礼

これを言ってくれた男の後輩は、私の好きな人と仲がいい同期の男の人なので、好きってわけではなく、少し気になっただけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sakusaku0
  • ベストアンサー率47% (410/859)
回答No.2

こんにちは。女性です。 言い方にもよるかと思いますが、普通の会話の範囲内だと思います。 私もそんな感じのやりとり・対応をされることがありますが、恋愛的な意味合いの異性としてではなく、女性同僚としての絡み(リップサービス?)なだけだったりしますから… 可能性は五分五分かも… 複数人で食事等から始まり、これから少しずつ距離を縮めて近づいていけばまた違うかと思います(^-^)

pandahimawari
質問者

お礼

リップサービスですかね、それでもちょっと期待しちゃいますね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kudoujp
  • ベストアンサー率43% (81/187)
回答No.1

男の観点から答えさせてもらいますね。 >「お疲れ様でした」と挨拶をしに言ったら「(会えないので)寂しいです」と言ってきた  言い方にもよりますが、普通の挨拶の範囲内だと思います。 >同じ勤務になったとき、「うれしいです」と言ってきた  普通の挨拶です。  まあ、嫌ですとは言わないですよね^^; >「三月でやめるんですか?」「さみしい事を身言わないでください」と会話にはいってきた  普通の会話です。  私だって同僚が辞めると言っていたら、男女問わず引き止めます。  寿退社なら別ですけどね。 >私のことを「しゃべりやすい」「尊敬しています」「性格がかわいい」とか言ってくれます。  普通の会話の範囲内ですね。  私も可愛い人や綺麗な人は普通に褒めますよ。 >「僕の膝もありますよ」と言ってきた  普通の会話の範囲内ですね。  お酒の入り具合にもよりますが、忘年会では良くあることだと思います。  逆にその会話で何も言わないとノリの悪い人だと思われちゃう可能性もありますしね。 >同性に好かれて、性格がかわいくて、童顔な人がいいらしいです。  男の好みのタイプほど、当てにならないものは無いですよ^^;  男の場合あくまで理想の女性として、好みのタイプがあるだけで、  それに当てはまらないとダメというほど、厳密なものではないです。 今まで否定的に書きましたが、決して脈が無いとも思えません。 質問者さんに、それだけ気さくに話しかけてくれるのであれば、 確実に嫌ってはいないでしょうしね。 可能性は50%くらいだと思うので、実際に告白しないと分からないですね。

pandahimawari
質問者

お礼

普通の会話の範囲内ですか、嫌っていないっていうだけでもうれしいですね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男の人への接し方

    女同士では何ともないんですけど、男の人を褒めたり優しくすると好意を持たれて「そんなつもりで言った訳じゃないのに…」と思う事が何度かあります。 かといって褒めなかったら「冷たい」等と言われどうしたらいいか分かりません。 男の人(主に職場の人)ってどうやって接したらいいですか? 職場で特定の人だけ優しくしたり褒めているわけではないです。 恋愛感情がない相手に褒め言葉を言ったり、優しくしたりしてはいけないんでしょうか? アドバイスお願いします。 20歳の女です。

  • チャラチャラした人の本心。

    私は大学3回の男です。 私はもともと派手というより地味な性格・外見です。 最近ゼミで派手でチャラチャラした人(男)と話をするようになりました。 (チャラチャラという表現は適切かどうかわかりませんが、他に思いつかなかったので…) いつも楽しく話して、盛り上がってます。 盛り上がってるんですけど、あんまり内容の濃い話はしません。 チャラ男君だけで喋ってるときでも、楽しそうですけど、中身はあんまりみたいです。 将来の夢なんか本気で話したりしないのでしょうか?? というか私が夢の話をしたら、馬鹿にしたような感じでした。 アツイ話はお嫌いみたいです。 冷めてるんですね。 チャラ男君がみんなそうだとは言いませんけど。 チャラ男君って真面目に夢なんか語ったりしないのかな?? 本音で語ることはダサいとか思ってるのかな?? 人それぞれではあると思いますが… まぁちょっとの付き合いしかないチャラ男君を責めるわけでもありませんが、どうなのかなとちょっと疑問に思ったので… よろしくお願いします。

  • しつこい男について

    こんにちは。初めて質問します。先に言いますが私は体は女のものです。 職場の男に困っています。 始めに男の特徴、分かりやすく言うと 自身がなく、すぐ人の行動を真似てくる 40代で一度も彼女が居たことがない です。 困った事と言うのは、 私が相談したことに対して自分もそうだと話を合わせてきたり(ジェンダーの事や趣味の事)、 話していて知らない事が出てくると職場のネットですぐに調べて話を合わせようとしてきたり、 私が服や髪の色を染めようとしてる事や興味のある事柄について話すと、じゃ、自分も明日から…などと合わせようとしてきて迷惑です。 しかも私は発達障害を抱えていて、ジェンダーがあやふやで、男として扱われたいと言っても、 鼻で笑われたり、皆そういう事がある、と病気として扱ってくれません。 別の悩みですが、私は元々童顔で背が低い為、いくら男の格好をしても男物のアクセサリーをつけてお洒落しても女にしか見えないらしく、 スカート着用が拒絶する程嫌なのを伝えても、スカートの方が似合うなど、 嫌と言ったものに対してしつこく、まるで私が怒るのを楽しんでいる様です。 童顔が怒っても怖くありませんが。 あと、男っぽい女はそそるそうで、私がキツい女がタイプと言うと、私もと合わせてきたり、 職場に行くのが憂うつになってきました。 人の少ない職場で、シフトでこの上司と二人きりの勤務が多い為、会話が多くなってしまいますが、 相手は親密になっていると思い込んでるようで、シフト以外の時もきます。(私が一人勤務の時) 私は上司としか思っていないので食事とかカラオケも誘ってくるし、勘弁して欲しいのと、完全に女性としてそういう目で見てくるのが気持ち悪いです。(性転換していないので怖いのです) 長くなりましたが真面目に困っているので、職場の関係を壊さず、やっていく方法の提案をお願いします。 因みに効果なかったことは、友達の話として話す、や直接嫌と言う、です。 話してもちゃんと聞いてる様子がなく、忘れるような感じです。

  • 可愛い男とは?

    20歳の男です。 今通っている学校に女子から『可愛い』 と言われている男友達がいます。 決して童顔や低身長ではありません。 顔は…中の中? その友達は高校時代も女子から人気がありました。 高校のときは何人かの女子から『○○君いいよね』 という話も聞いています。 でも彼女は学校ではいませんでした。 人気がある理由として、 女子と話すと照れる 笑顔が多い 優しい? ぐらいです。 自分は羨ましいのですが、 友達は複雑?っぽいです。。 女性にとって可愛い男とは…? またそれは褒め言葉ですか? 回答よろしくお願いします!

  • 本心で言ってるのか??

    こんばんは。 付き合って2ヶ月くらいになる彼のことです。 その人は、私と普通に話をしていても事あるごとに私をカワイイなどと ほめてくれるのですが・・。あまり言われすぎても信憑性がなく、私の気を引くためなのか、または冗談で言ってるようにしか聞こえません。 最近では、なんだかしつこいと感じるようになってしまいました。 ほめ言葉は、たまに言われるからありがたみがあるのだと思います。 先日、なぜそんなにほめてくれるのか聞いてみたら、私のふとしたしぐさや時々見られる子供っぽさがかわいいからと言います。 私は今まで、付き合った人にそんなことを言われたことはないですし、 もしかしたら凄く口が上手い人なのではないかと感じています。 そのため、彼のことをあまり信じられずにいます。 そこで、男性の本気と冗談を見分ける方法はあるのでしょうか? また、このような彼の言葉を信じてよいのでしょうか・・?

  • 『フットワークの軽い人』とはどんな人?

    同性、異性から「フットワークが軽いところが尊敬できる、好きだ」とよく言われます。自分はよく「そんな性格がお金になれば良いのですけどね~アハハ」と冗談交じりに返答します。 そこでフト思ったのですが、『フットワークの軽い人』とはどういった意味で、そのような人はどのような仕事にむいてると思いますか?そして、フットワークという言葉に連想される職業やイメージはどんな事でしょうか?

  • 私は男の人に好かれてない?

    高3女子です。 性格は大人しめ、顔は童顔、身長も148cmと低い(小中学生に見えるらしい…汗)です。 また友達とかいろんな人から言われてるのは ・マスコットキャラクター(小動物)みたい ・天然だよね ・顔にもっと自信持ちなよ(個人的にお世辞な気が…) 等です。 ただ中学の時まで男友達だらけで高校に入ったら女友達たくさん作りたい!と思ってたら男の人と疎遠になってしまいました…。 中学の時までは男勝りだったのも周りの人間がガラリと変わったのを機会に今の性格が出来た感じです。 そして最近になって好きかはわからないですが気になる人ができました。 けれどその人含めクラスの男子に声を掛けられる事は全くありません。 男子と仲がいい友達にくっついて一緒に喋ろうと試みましたが完全スルー(友達と二人で会話)されました…。 ちなみに気になる人だけでなく女子にガンガン話している男子にも同じような態度をとられました。(自分から質問してさらっと答えを返されて終わりって感じ泣) 言葉は悪いですがクラスのキモ男には執拗に話し掛けられます。他の男子はキモ男が嫌いなので一緒に私の事も嫌ってるのでしょうか…?だったら悲しい… それとも↑関係なく何かしら話したくない理由があるんでしょうか? 大学に入ったら女友達だけでなく彼氏も欲しいので心配です…。 アドバイスお願いします…。

  • 「男らしさ」とは?

     女性に好きな男性のタイプは?と問うと「男らしくて…」と言う言葉が必ずといって良いほど返ってきます。 でも私が目にする男らしさは「ずぼらでいいかげんで無神経、無鉄砲で喧嘩っ早い」なんです。 こういう人を好きだと言う女性はまぁいないと思いますし、私はこうなりたいとも思いません。 私の少ない脳みそで考えると、男から上記の性格を省くと同性愛者のようなタイプを連想してしまいます。 社内でもてる人を観察すると(外見以外で)融通の利く(フェミニスト)タイプがもてるようですが、 私の目から見るとこの性格は「男らしい」とは思えません。 また、私は「ずぼらでいいかげんで無神経、無鉄砲で喧嘩っ早い」という男にはなりたくありません。 ですが、そうすると同性愛者のような雰囲気になってしまいます。(当然私は男に興味全く無いです、むしろ大嫌い) そこで質問です。「男らしさ」の良さ、私の意見以外の「男らしさ」とは何なのでしょうか? 些細な事で結構です。回答よろしくお願いします。

  • 好きな人の本心

    30代の女性です。 半年以上前から、職場の男性に片思いしています。かなり年下の後輩です。数年前から知り合いでしたが、昨年から私が異動し同じ部署になり好意を持ち始めました。 好きになったのは去年、私が病気で数ヶ月間入院した時に、優しく接していただいことがきっかけです。 関西系の会社でノリが良いため、社内では共通の仲間も多く、多いときには月に5、6回飲みに行ってます。とても仲良くさせてもらっていると感じています。 実際に彼からの印象もよく、今までの言動は下記のような事がありました。 ・めちゃめちゃ尊敬してます。 ・一緒にいてこんな楽しい人はいません。 ・○○さん(私)がいるから、来たんですよ。 →飲み会の途中で呼び出した時。 ・飲み会や会議はほぼ隣の席。 ・よく目が合う ・他の人には自分から触ることはないですが、私の肩とか足はよく触れる ・気付くと同じ姿勢。 ・私の話を繰り返す。よく覚えている。 ・話すときは必ず笑顔で楽しそう。 ・私がどこにいても、見つけてくれる。 と自分でも勘違い甚だしいと思いますが、脈が無いようには思えない行動でした。 ただ今年に入っての飲み会で、彼の恋愛話になり、恋愛に興味ないがないこと。干渉、束縛されることが嫌いなことを知りました。 私はこれからのことを考えても、自分が相手にふさわしいとは思えなかったのですが、このままでは気持ちが溢れそうだったのでバレンタインに告白しました。ただ付き合ってほしいとは伝えていません。彼の反応はとても複雑そうでしたが、別れたあとまた飲みに行こうと誘ってくれました。ちなみに二人で飲んだことも数回あります。 私自身年齢が年齢なので、このままずっと片思いを続けていくことに抵抗があります。ホワイトデーまでに相手からのアクションがなければ、諦めようと考えていました。1ヶ月変わった様子もなくお互い特に職場でも、意識せずに過ごしてました。相変わらず仲良く飲み会にも行きました。そしてホワイトデーの前日、お返しに飲みに行こうと誘っていただきました。とても嬉しかったのですが、その時に少し彼が早く帰りたがったことが気になっていました。 それから、数日経ちましたが私に接する態度は特に変わっていません。 前にも後ろにも行けない状態です。私は今後どのように行動すれば良いか?また彼の本心はどう思ってるのか?経験談などありましたら教えてください。

  • 男が話してくれないのはなぜ?※質問者は男です

    僕は22で、中学高校と男子校でした。大学でも男が多い学科に所属しています。僕はただ対等に扱ってくれる人(男の友人)が欲しいだけです。しかし今までそんな人はほとんどいませんでした。 男社会は完全に縦社会なのが嫌でたまりません。男同士は上下関係が基本です。同級生の友人でも小さな上下関係があります。それがずっと嫌でした。なぜならいつも僕が弱いほうにまわるからです。でも笑ってすごせるならまだいい。問題は男は自分のためになる話か、自分の尊敬する人や目上の人の話以外は聞かないということです。当然上下関係の下の人(僕)の話は聞きません。 しかし、それだけではないかもしれないと思いました。僕の目つきが悪いのかとか、性格に問題があるのかとか。確かに一重で目つきが悪いこともありますし、性格も問題がないわけではありません。でも決して他人を不愉快にするようなことをする人間ではありません。むしろ何もしていないのに、面白い人間ではないから?と。誰も話しかけてこないし、誰も遊びに誘ってはくれませんでした。今までの話は男に対してです。 ここで逆に女と話した場合はどうなのか書きます。はっきり言って全然違います。まず女は話をしてくれるし、話を聞いてくれます。何人かは僕のことを面白いし、いい人だとも言ってくれます。なんで男と話したときとこんなに違うのかすごく悩みます。