大阪市の老後の国民健康保険の保険料について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 大阪市の老後の国民健康保険の保険料の高額さに困惑しています。
  • 定年後の生活資金を計算している中で、国民健康保険の保険料が毎年100万円以上かかることに驚いています。
  • 退職金や年金の免除の影響もあり、老後資金の調達が困難な状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

大阪市の老後の国民健康保険は

45歳会社員です。定年後の生活資金を計算しているのですが、定年後の国民健康保険の保険料について教えてください。(2年間は会社の健康保険の任意継続をするとして、その後) 私の住む大阪市の場合で調べていると、「個人のフリーエンジニアで昨年の所得が340万ぐらいなのに、国民健康保険の保険料が年間52万円という通知が来てびっくりしている」いう記事がありました。隣の市でも35万円ぐらいかかるとか・・・。 検索では自営の方のケースしかわからなかったのですが、仕事を引退して無収入や年金受給者になってからもこんなに高額の保険料が毎年かかってくるのでしょうか? しかも夫婦二人だと、その×2で、年間に100万円も健康保険料を払うことになるのでしょうか・・・? 定年後の老後の資金として、今より大幅に縮小した生活として見積もって、貯蓄と年金、定年後も5年間働く前提で、ぎりぎりですが寿命までなんとか足りる見通しがつきました。 しかしこの計算に、国民健康保険を入れるの忘れていて、あらためて金額を調べた次第なのですが、その負担額に愕然としています・・・。 毎年100万円プラスすると、老後資金にさらに約2千万円も加算しないといけない計算になります。そんな額はどうやっても調達は無理です。 私のいる会社は小さな零細企業なので、退職金もありません。 また私は、これまで何度か失業し、また失業期間も長かったので、年金の保険料の全額免除を受けていた期間が長かったため年金額はかなり少ないようです。 その上にこの負担が乗ってくるの?と思って、とても困惑しています。 大阪市のサイトに計算方法や説明が載っているのですが、読んでもいまひとつよくわかりません。 市役所に年明けに問い合わせてみるつもりですが、わかる範囲のことで結構ですので教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

大阪市の場合  1.医療分保険料(平等割+均等割+所得割)・・上限50万  2.後期高齢者支援金分保険料(平等割+均等割+所得割)・・上限13万  40歳未満の方は以上(上限63万)、40歳以上の方は下記もプラス(上限73万)  3.介護分保険料(平等割+均等割+所得割)・・上限10万  (上限額は所帯に対してなので、各個人の合計額が100万になっても同一所帯なら上限額以上は徴収されないと言うこと) http://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/page/0000007853.html ・国民健康保険の保険料は、当年の4月から翌年の3月までが年度になります(平成22年度の保険料は、平成22年の4月~平成23年の3月が対象)  保険料は住民税と同様に前年の収入・所得・住民税額等(市町村で違う)から算出します ・退職後は前年の収入等を元に計算されるので国民健康保険料はそれなりになります:配偶者がいる場合は配偶者も保険料が発生します(会社の健康保険のように扶養の制度がないので) >(2年間は会社の健康保険の任意継続をするとして、その後)  ・国民健康保険に加入する年の前年の収入等に依ります・・収入等に応じて保険料が決まるので(所得割の金額で総額が変化します)   (所得割が0で夫婦二人共に40歳以上の場合、保険料の総額は年間116861円(上記大阪市HPより)になります)

kanitris74
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もこのページを読んで、解らない部分が多くて計算できなかったのですが、所得割が0の場合の116861円でやっと計算のしかたと意味が解りました。 前年が全く無収入なら、ひとつの世帯で年額116861円ということですね。 ひと安心しましたが、年金も所得になるようなので、控除分を引いて計算しても、65歳からは介護分保険料が無くなるとはいえ、やはり12万円ぐらいになるようです。 これでもけっこう厳しい額ですね。 また、定年から年金の出る前の5年間を多少でも働くつもりにしていますが、この期間の所得に対してもかなり大きな額がかかってくるようで、概算を出してみると30万円ぐらいになりました。 この時期なんてたいした仕事には就けなさそうなので所得は少なそうなのに、こんなに保険料がかかるとなると・・・。 15年20年先の事なのでどうなるかはまだわかりませんが、この先保険料が少なくなる期待もできないので、定年後は現在のマンションを売って、環境のいい田舎にでも引っ越すことを考えてみようと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

いまから20年後のことを予測するのは困難なことです。特に国民健康保険(国保)は現在、保険料の地域格差が3.6倍もあると言われ、ネット上ではこの格差に対して不満が多く見られます。そのため市町村毎の保険運営を改め、都道府県毎の運営に改める案も出てきています。  一人当り年50万と試算とのことですが、現状の国民皆保険を前提とすると皆が払える保険料ではなく、一人頭の平均医療費年35万をも上回り、まずありえないのでないでしょうか? 年金の十数%を保険料として考えていたほうが良いのではないでしょうか。高齢者は選挙の投票率も高く、現行の若者に依存している状況も変わらないと思いますが?

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/i-haruka/20090609/1244485608
kanitris74
質問者

お礼

たしかに20年後だと制度が変わって保険料の金額も変わっているかもしれませんから、今細かく計算してもしかたないと言えばしかたないのですが、老後の必要資金として、どれだけの費用が必要か、まあ現実には多少の違いは出るにしても大体の目安にはなります。 年金の額も今の試算どおりには出るとは思えませんし、仰るとおり年金の十数%として考えたほうがよさそうですね。 ご紹介のリンクの記事には、所得の20%もかかる市町村がけっこうあるのですね。 この就職難の時代、バイトやフリーで細々と年収250万円ぐらい稼いでも、20%の50万円を保険料で取られるなんてやってられませんよね。 また高齢者の年金も、保険料でそんなにごっそり取られてしまうと、最低限の生活すら苦しい人も多いでしょう。早急な制度の改善を期待するしかありませんが、今のヨレヨレ内閣ではどうなることやら・・・

関連するQ&A

  • 国民健康保険料の安い自治体を教えてください。

    そろそろ60才定年退職を迎えます。 老後の生活資金のベースは、厚生年金+企業年金+個人年金=約400-500万円ですが、国民健康保険料を算出するとほとんど上限の53万円/年になってしまします。 将来、どこに住まなければいけないということはありませんので、国民健康保険料の安い地域へ引越しをしたいと思います。 国民健康保険料を比較したHPはないでしょうか? また生活するのにそこそこ便利で、国民健康保険料の安い地域がありましたら教えてください。

  • 大阪市の国民健康保険

    大阪市在住の主婦です。きのう国民健康保険の通知が きて目を疑いました。なんと年間の支払い額が526,000円で、10ヶ月分割支払いで月額52,600円支払うことになってるんです! 計算が間違ってるのかと思い計算してみましたが、計算は間違っているわけではありませんでした。  主人はフリーのエンジニア(個人事業主)で昨年の所得が340万円ほどです。要するに所得の約15%が健康保険として徴収されるわけです。医療分保険料最高限度額(年額)が53万円なので、たった340万円程度の所得で最高限度額ぎりぎりまでとられてしまうわけです。信じられません。 他の市町村(吹田、高槻市など)の健康保険の計算方法で我が家の所得で計算してみると、約35万円程度の年間支払額が算出されます。これぐらいならしょうがないと思うのですが…。 来月、子供が産まれるのでかなり厳しい状況です。なにかよい方法がありましたら教えていただきたいと思います。お願いします。

  • 国民健康保険

    国民健康保険脱退後の再計算について教えて下さい。 旦那の会社で国保、国民年金から健康保険、厚生年金に切り替えました。 私と子供は扶養に切り替わりました。 健康保険証は11月下旬に届き脱退も下旬にしました。健康保険の資格取得日は11/1になっていて厚生年金共に11月末の給料からさっそく引かれていました。 私の住んでいる所は国民健康保険は年間8回で支払いです。 先日再計算して過不足があったと思うのですが、11/30日付と翌日日付の2枚納付書が入っていました。金額が今まで払っていた1ヶ月分弱なのですが、多いのではないかと納得できないのと日付がとっくに過ぎているやつだったので詳しく聞きにいくまで置いといたのですが、督促状が来ていたみたいなので…。すぐに聞きに行く事ができないのでこちらで質問させていただきました。 毎年8月から支払いが始まるので7月に納付書が届くのですが、この納付書に書いてある決定料額が再計算の元になる金額ではないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険が高い! 期間限定の国民健康保険って何?

    先日TVを見ていたところ(途中から見たのですが) ある市の方は自営業をしていて 年収が200万ほどだというのに 年間の国民健康保険代が53万円とのことでした これは年収の4分の1の金額になります 自営業であれば国民年金にも支払うのが義務ですので 夫婦で入れば月に28000円ほどの支払いになりますし 市民税や他の支払いもあります こうして考えると生活費に当てられる 金額というは100万ほどになると思うのですが それだと普通の生活も厳しいですし 老後を考えると年金基金などの支払いも無理だと思われます 市によって国民健康保険の金額は違うようですが それでも高いと思いますがどうなんでしょう? 番組の中では国民健康保険を支払う人が少ないので 翌年には国民健康保険そのものの金額が前年よりも高くなるという 悪循環が生じると言っていましたが それでは真面目に支払っている人が損をするだけですので 全体的に支払いがしやすい金額に下げるのではダメなのかとも 思ったのですが? また番組の中で「期間限定の国民健康保険」という言葉が出ていましたが、これはどういうものなのでしょうか? 年間の支払い額が10分の1と言っていたのが 気になりましたが。

  • 失業保険と国民健康保険について教えて下さい。

    初めまして。私は年収103万円以下で派遣のパートをしています。最近会社で雇用保険加入ということになったのですが、自分で調べてもわからないところがあったので教えて頂ければ嬉しいです。社会保険には加入してなく雇用保険のみの加入です。主人は自営業のため、国民健康保険に加入しています。失業保険をもらう際、主人の扶養から外れないといけないと聞きますが私の場合はどうでしょうか?失業保険の見込み額は3~5万円と思われます。国民年金は今も自分で払っていますが、受け取り見込み額が少ないので国民健康保険も今のままで大丈夫でしょうか?それとも個人宛てで請求がきますか?それとも主人が払っている国民健康保険の額が増減するのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 国民健康保険料について

    札幌市在住の年金生活者です。 年齢は61歳で厚生年金(基礎部分の支給を受けています。)が年額約130万円ですが、 札幌市の国民健康保険料が年間約33万円でとても高く生活が苦しい状態です。 国民健康保険の保険料はどこでも同一でしょうか、又私の場合に保険料の減額みないな事は できるのでしょうか。 お解りの方教えてください。

  • 国民健康保険、国民年金について

    国民健康保険、国民年金について 質問です。 今、失業手当を受給中です。 11月に仕事を辞めたあとから国民健康保険を支払っていません。 年金も・・・。 正直、失業手当内で国民健康保険と国民年金を払うのはキツイです。 免除とかはないのでしょうか? 次に働くところが社会保険完備の会社で社会保険に加入したら失業中の国民健康保険、国民年金の支払いはどうなるのでしょうか? たとえば就職をして3カ月で辞めました。 国民健康保険に加入します。 そうすると、前回失業手当受給中に払っていなかった分の支払いもしなくてはいけないのでしょうか?

  • 国民健康保険と国民年金についてなのですが。。

    こんにちは。少し教えてほしいことがあります。 先日まで、妻は専業主婦で、私の扶養としていました。 しかし、5月20日から、職安主催のスクールに通うことになり、 扶養から外れてしまいました。そこで、国民健康保険と、国民年金に 加入となったのですが、国民年金が月13800円、健康保険が約20000円 ぐらいと言われました。既に手続きはしてしまったのですが、 6月に、5月分と6月分が請求されると言ってました。5月は一週間なのに、丸々一月分です。 単純に計算しても、月35000円X2が請求されるのではと思います。 妻は、失業保険として、月11万ぐらいもらえる予定なのですが、 月々35000円もの額は払えません。スクールが3ヵ月で終わりますので、その後は、会社に勤めて社会保険になります。今までもずっと 社会保険でした。 もう手続きは市役所にて行ったのですが、取り消すことは可能なのでしょうか? もしくは、請求が来ても払わなければ問題ないのでしょうか? 詳しい方いたら教えて下さい。 (状況としては、4月に結婚し、4月から扶養としていました。前職は結婚を期に止めました。)

  • 国民健康保険料を払わないと

    30代主婦です。 今年の7月迄は主人の扶養に入っておりました。 そして、8~10月は失業保険を受給するために扶養を外れました。 そのため、8~10月は国民年金と国民健康保険料を自分で払う必要が生じました。 そこで、市の窓口に行って自分で国民年金と国民健康保険に加入したい旨を伝えたところ、いついつで扶養を外れたという証明書を主人の会社に出して貰って持ってきて下さいといわれました。 その証明書を貰うための手続きが遅れ、10月の今になってやっと証明書が貰えそうです。早くて来週くらいには証明書が貰えると思います。 それからやっと、国民年金と健康保険の加入手続きができるのです。 しかし、11月になれば再び主人の扶養にはいるのです。 8~10月は一度も病院にかかっておりません。 市の健康保険証を貰ってなかったために市の健康診断も自腹でした。 今更、8~10月の国民健康保険料を支払う必要があるのでしょうか。 払わなかったら督促が来るといううわさも聞きますが、国民健康保険に加入手続きすらしていないのに督促など来るのでしょうか。 国民年金は払う義務があるということは知っていますが、国民健康保険はそういう義務はあるのでしょうか。 ないのでしたら、わざわざ過ぎ去った日の分まで払う必要もないと思うのですがどうなのでしょうか。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険料の減免について(大阪市)

    国民健康保険料の減免について(大阪市) +++++++++ こんにちは。 大阪市に在住です。 国民健康保険料の決定通知書が来ました。 昨年(9月)までパートで働いていました。 失業した時に、区役所へ失業保険の通知書を持って 減免お手続きをしましたところ、28000円(月額)が3500円くらいまで減免されました。 本日  国民健康保険料の決定通知書が来ました。 月額20000円ほどです。 無職で収入はありません。 これは減免の対象になるのでしょうか? どのように役所へ届けるといいのでしょうか? 母子家庭で、もう貯金もありません。 6月分を通帳から引き落とされると本当に困ります。 どうすればいいのでしょうか? 質問は 減免の対象になるか?です