• ベストアンサー

ラバーの貼り変え方のコツ

こんにちは、ラバーの貼り替え方についての質問ですが、いつもラバーを貼り変えるときに切った所がギザギザになったりして周りの人から「汚い」とよく言われます。いつもはサイドテープでごまかせますがそれがはがれてしまうと自分でも泣きたくなるくらいひどいものです。きれいに貼るコツはないでしょうか?接着剤はフリーチャックでハサミは裁ちばさみで切ります。

  • 卓球
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cluchiot
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2

切る時、慎重になりがちですが、思い切ってザクッザクッと切るときれいに出来ます。あとは、ハサミの刃先は使わず根元で、ハサミは固定してラケットを動かして切るとよいです。  何回もやってるうちにだんだん上手く出来るようになってきますよ(^^)b

NPT55MM637
質問者

お礼

ありがとうございます。今度試してみます。

その他の回答 (1)

  • zbatno1
  • ベストアンサー率52% (18/34)
回答No.1

はさみはストロークの長い大きいのが良いです。 こまかくギザギザと切るのではなく、ラケットのエッジに沿えて1ストロークでできるだけ長く切ります。

NPT55MM637
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • ラバーを上手に切るコツ

    ラバーを上手に切るコツ ラバーを切るときに、ラケットのサイドにはさみがあたってうまく切れません。ラバーを上手に切るコツを、教えてください。 また、はさみの長さが6、5cmあるのですが《裁縫ばさみ》もっと長いほうがいいでしょうか?長いほうがいいのであれば、どれくらいの長さがいいのでしょうか。買うなら、普通のはさみを百均で買います。

  • ラバーを切るはさみ

    先日、初めて自分でラバーを貼り、ラバーをガタガタにしちゃいました。ラバーを切るはさみについては過去いくつも Q and A がありますが、まだ疑問の点があり、質問します 裁ちばさみ(この意見が1番 多い。僕のコーチも裁ちばさみです) 文房具のはさみ(Q and A で勧められ、ベストアンサーにもなっている  YouTube では 新井卓将がコンビニのはさみで切ると言ってました  僕の知人はゴムを切っているとだんだん切れが悪くなるので、  100円ショップで買ったばかりの切れるヤツで切り、使い捨てにしてます 料理のはさみ(他のはさみと違い、手元でなく、先の方で切れるので使いやすい) 医療用のはさみ(切れ味最高で、粒もその形のままスパッと切れる  でも、ゴムを切っているとそのうち切れなくなり、研ぐ必要がある) 僕は最初、10数年前に購入した文房具のはさみを使い、きれなくてラバーをガタガタにしてしまいました。その次に 2000円位の裁ちばさみを購入、とても良く切れましたが、経験不足からかエッジよりわずかにはみ出し、それを切ったらそこがガタガタになってしまいました。 次は料理のはさみもトライしようと思ってますが、上記で1番 お勧めはどれですか? また、カッターを勧める人(エッジはサイドテープで保護)とカッターは良くないと言う人がいますが、良くないというのは何故ですか? それと、卓球専門店ではラバーを切る専門の機械があると聞きますが、どんなのですか?

  • はがしたラバーをもう一度貼る場合

    はがしたラバーをもう一度貼る場合 いつもご指導ありがとうございます。 先日貼ったばかりの新しいラバー(テナジー05と25です)を別のラケットに貼りかえたいのですが、どのような方法がベストでしょうか? フリーチャックを使っていますが、これまではラバーに付着した接着剤を丁寧にはがしていましたが、時間もかかりスポンジにも少しダメージがあり、よい方法ではないように思えてきました。 皆さんはどうされていますか?

  • ラバーの貼り方

    現在ラバーは店頭で店の人にチャックシート(メーカーは他かもしれません)で貼ってもらっています。 そのせいか、この前ラバーを貼り替えてもらうとき、ラケット表面が剥離してしまいました。 ラケットを変えたばかりで、また買い換えるのはいやなので、どうせなら普通の水溶性接着剤で自分で貼ろうと思います。(店頭はシートのみなので) シート、接着剤のそれぞれのメリット、デメリットや接着剤での貼り方を教えてください。

  • ラバー

    ラバーをうまく切ることができないのですが、なにかコツとかはありますか?いらないラバーなどで練習もしているのですが、やはりゴツゴツ、ぎざぎざした感じになります。 YOUTUBEの動画で、カッターで切ってる人がいたのですが、どうなんでしょう?

  • ハサミ

    今度自分でラバーを張り替えようと思います。 そこで質問なのですがラバーでもスパっと切れるはさみはどこで買えばいいのですか?? 必要な道具は・フリーチャック       ・スプリングスポンジ       ・ローラー でいいですか??

  • 接着剤

    僕は、フリーチャックでラバーを貼っているんですけど、どうしても接着力が弱くなってしまいます。ラケットはティモスピで両面テナジー05(厚)です。自分の部屋の机ではっているので机の上にあるライトをつけて貼っています。フリーチャックの分量は、ファインジップを出すように出し、一往復させます。乾かす時間は、ライトの熱のせいか二分ちょっとで半透明になります。ですが、かんじんの接着力が少ししかありません。試しにカタログに書いてあるとうりに10分ぐらい乾かしてみたところまったく接着力がありませんでした。これはなぜでしょうか。本当に困っています。わかる人がいらっしゃいましたら回答のほう宜しくお願いします。

  • フリーチャック

    フリーチャック 僕は、中2の卓球部です。先日、フリーチャックの大を買ったのですが、接着剤を遣い切れるか心配になってきました。ラバーは、3~4カ月に1回貼り変えます。高校の終わりまで、卓球は続けるつもりです。フリーチャックはまだ使っていません。初めて10月に使うつもりです。

  • サイドテープについて

    サイドテープの幅について 初心者なので基本的な質問をさせていただきますが、どうぞ教えてください。 よろしくお願い致します。 戦型:右利きカットマン(ラバー:タキネスCHOP[中]) <状況> 私の腕が未熟なこともあり、ラケットを台や床にぶつけることが多くあります。 最初はラケットを傷つけたくなくて恐る恐るプレーをしていたのですが、より低い返球や鋭い返球(カットやツッツキ)をする為には仕方が無いこともやっとわかりました。 <質問> そこで、ラケットのサイドに凹みや傷を極力つけたくないので「サイドテープ」を貼ろうと思います。 1.現行のルールでは、サイドテープの幅の制限はありますか?   (木枠のみ? ラバーの一部まで貼って良い? ラバー全体までおおって良い?)   ※水性のチャックだとラケットとラバーがはがれ易いような気がしています。    プレー中にラバーのサイドがペロッとはがれてしまうこともあり、ラバーの一部まで    サイドテープでおおえればと思っているのでずが、ルールの詳細が気になっています。 2.サイドデープですが、サイドプロテクター(バタフライ製)、トーンガード(ニッタク製)、エッジセイバー(ミズノ製)等、   おすすめのサイドテープがありましたら、教えてください。   ※オシャレ・値段・サイドテープの傷つき方よりも、「ラケットを守ること」をポイントにしての質問です。 よろしくお願い申し上げます。

  • ヴェガの接着

    エクシオンのヴェガヨーロッパというラバーを購入したのですが、スポンジの気泡が大きて、テナジーのスプリングスポンジそっくりなんですが、フリーチャックで接着した方が良いのでしょうか? また、ニッタクのファインジップで接着しても大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう