• 締切済み

伊達巻き

cxzの回答

  • cxz
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

「伊達巻」  卵5殻6個に対し、はんぺん2/1枚 これを裏ごしします。お砂糖と、塩を少量加えて、すり鉢でよく擦ります。 ---(甘さは自分の好みの合わせて)--- それをフライパンで弱火にし、厚焼き卵のように焼きます。 焼きあがったら、すだれに乗せ(なければホイルでも)くるくる巻きます。 そのあと、蒸し器で10ほど蒸し、冷めてから切り分けます。 簡単ですので挑戦してみてください。 「栗きんとん」  太めのさつま芋2本、栗の水煮、一袋(7、800円ぐらいのの甘い汁ごと入ってるものです)  なければ小さい瓶詰2個 1・お芋は1センチほどの輪切りに 2・厚めに皮をむき、5時間以上水にさらしてあく抜きする。 3・それを茹でて裏ごしまたはすり鉢でよ~く繊維が残らないように擦る 4・次に鍋につぶしたお芋と、栗の汁・水あめ市販のカップ半分程度入れ、(これだけでお砂糖なしでも十分)   弱火で15~6分ほど煮詰めます。よく練りこむほど長持ち(1週間程度)します。   焦げないように手を休めないで、しゃもじで煉ります。仕上り間際に栗を入れ終了です。 以上2品です。

関連するQ&A

  • 伊達巻きを巻くときに折れてしまう

    毎年おせち料理の準備に緊張するのが、伊達巻きを巻く作業です。 いつも巻くときに折れてしまわないか心配でおそるおそるまくのですが。 今年は、完全に折れてしまいました。 卵4個 はんぺん100グラムで調味料を入れ作りました。 うまく巻ける時もありますが、折れてしまう原因とは何でしょうか?? うまく巻く方法などありましたら教えてください。 お願いします。

  • 手作り豆腐はミキサー?フードプロセッサー?どっちが適してる?

    夏休みだし、子供と大豆から豆腐を手作りしたいと考えてます。 しかし、我が家にはミキサーやフードプロセッサーがありません。 なので今回どちらか買おうか考えています。 手作り豆腐にはミキサーとフードプロセッサーのどちらが適していますか? どの手作り豆腐のページを見ても、皆さんミキサーなのですが。 フードプロセッサーだと細かくならないとか書かれてる方もいれば、 フードプロセッサーでも大丈夫。という方もいますし。 そんなに違いがあるものなのでしょうか? やはりミキサーの方がいいのでしょうか? 個人的に毎日お菓子や料理をするのにはフードプロセッサーの方が役に立つきがします。 逆にミキサーだと使い方が限られていて、そんなに活躍しないと思うのです。 悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • ミキサーとフードプロセッサーはどう違うのですか?

    ミキサーとフードプロセッサーはどう違いますか? また、代用はできますか? (1)バターをパセリなどとまぜて肉につけたいのですが、レシピではフードプロセッサーを使うとありました。ミキサーで代用できますか? (2)根本的な機能としてのミキサーとフードプロセッサーの違いを教えてください。

  • フードプロセッサーとミキサー機能がついた物は無いですか?

    愛用していたフードプロセッサーが壊れたので 新しいものを買おうと思うのですが レシピが当時より広がった関係でミキサーも 欲しくなりました。 普通ミキサーってあのデカくて邪魔なので 2つ置く場所がありません。 できればフードプロセッサーのアタッチメントを 変えるなどするとミキサーになる・・・という 商品があれば理想なのですが。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ミキサーがないのですが、いちごムースを作るのにフードプロセッサーで代用は可能でしょうか?

    今日バースデーケーキを作ります。 私の家にはフードプロセッサーがありますが、ミキサーはありません。 私が作るケーキのレシピに「イチゴと砂糖をミキサーにかけていちごソースを作る」という工程があるのですが、これはフードプロセッサーでも可能でしょうか? その後生クリームとゼラチン+牛乳を入れて混ぜ、スポンジの上に載せる工程です。 それか、いちごだけフードプロセッサーの「おろし」機能でおろして砂糖を加えてハンドミキサーで混ぜればいいのでしょうか? ハンドミキサーはあるのですが、ジュースなどを作るミキサーがないんです…。 アドバイスお願いします。

  • ミキサーで簡単なお菓子。

    こんにちは。 以前、知人からミキサーに材料を入れて混ぜて焼くだけ。というチーズケーキの作りかたを教わったのですが、これが今までのどのレシピよりも美味しくでき、感動しました! ミキサーに全ての材料をいれ、2分間回すだけなんです。 このようにミキサーやフードプロセッサーで混ぜるだけ…というレシピ(^-^) 他に皆さんがご存知のレシピがありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • ミキサーでフードプロセッサーの代用できますか?

    まさしく題名の通りなのですが 我が家にはミキサーしかありません。 ・・が、作りたい物のレシピには 「フードプロセッサーで混ぜ・・・」と書いてあるものが 多くて 購入するべきかミキサーで代用できるのか 迷っております。 ちなみに、レシピは ●豆腐ムース ●チーズケーキ ●スコーン ●チョコプリン ・・・などです。 どなたか ご存知の方教えてください! また、もしフード-プロセッサーを購入した方が いいようなら どういうタイプ(機能?)が 使いいいのか・・など何でも結構です、教えて いただければ嬉しいです!! よろしくお願いします。

  • フードプロセッサーを使ってお菓子作り

    バレンタインにむけて、お菓子を作ろうと思ったのですが、 ハンドミキサーが壊れてしまい、 フードプロセッサーをつかって混ぜて焼くだけ!! っていうのを探しているのですが、なかなかそんな簡単なレシピが見つかりません。 チョコチップが入ったクッキーかスコーンを作りたいのですが、 いいレシピあったら教えてください!

  • 朝ごはんにぴったりのスープ。

    朝ごはんで、パンに合うスープのレシピを教えてください。 ミキサー、フードプロセッサー等はないので、それらを使わないでできるものをお願いします。 短時間でできるものだとうれしいです。 検索代行ではなく、みなさんの経験からおいしいものを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 手作りソーセージをつくるときに、挽肉をペースト状(エマルジョン)にうま

    手作りソーセージをつくるときに、挽肉をペースト状(エマルジョン)にうまくできなくて悩んでいます。手で混ぜるには限度があるし…。ミキサーでは上手にいきませんでした。 家庭でもやりやすい方法があれば教えてください。 次回はフードプロセッサーで試してみようと思います。